X



トップページ運輸、交通
1002コメント336KB

【日通ダンスは】日本通運part39【こう踊る】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2018/05/05(土) 00:26:05.97ID:E2q1ckXd
「We Find The Way」をHip Hopで表現するとこうなります。
https://www.youtube.com/watch?v=3-yBcgptS50
ストリートダンス対決でも大好評。
「よっ!にっつー!」と周囲から声援が沸き上がります。

「いろんな ところで はたらく にっつう」は >>2-4

前スレ
【日通ダンプに】日本通運part38【グッときた】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1505607521/
0518国道774号線
垢版 |
2018/11/13(火) 11:19:30.68ID:HyBzijFo
早い時間指定必着のアローの糞荷物何とかしろ!
11時を過ぎたら荷受け不可だの明日にしろだの、そんなの混載便で出すなクソがー!
クソ営業は配達店の事も考えろ糞っ!
0520国道774号線
垢版 |
2018/11/13(火) 12:32:01.24ID:q2510BbS
>>519
本社のどこの部署?の誰に通報したん?調べるから教えて!
通報したんなら答えられるよね?
0522国道774号線
垢版 |
2018/11/13(火) 19:06:24.71ID:2DRY8mgR
>>510 >>515 >>519
「会社にとって大変なことが書いてあるのか????」と、慌ててここを覗いたら、
自分の母校の事が書いてあって、何だか嬉しくなった偉い人も居ると予想。
0524国道774号線
垢版 |
2018/11/13(火) 21:32:42.80ID:6aLBoUn/
>>515
まぁ、現場の無い管理部門だね。
それも、入社年数が浅い人だね。
平日以外は全部休日と思ってるんだね。
現場に来なさい。
0525国道774号線
垢版 |
2018/11/13(火) 21:59:03.16ID:DjPqmtyz
>>515
>>519

裏付けのないスピークアップは、逆に処罰の対象になるってこと知ってる?
0527これが【物流の流通経済】の歴史と伝統
垢版 |
2018/11/14(水) 10:27:53.64ID:MKNUlWiU
2020年卒業予定者を対象とした学内就職セミナー「業界研究会」を開催
https://www.rku.ac.jp/news/career/1238
日本通運、日通商事が参加

2018年度新入生が物流施設見学
https://www.rku.ac.jp/news/students/1243
日立物流と丸和運輸機関の施設を見学

実に素晴らしい。【物流の流通経済】としての歴史と伝統を継承する為、積極的な施策が
執られている。

日本通運と日通グループへの脈々とした人材輩出の伝統の継承は「業界研究」。
新入生時に物流施設見学を行い、ロジスティクスの現場に触れ、
「ロジスティクスと経済」に関する勉学のモチベーションをあげる。

「鉄は熱いうちに打て」と言うが、社会における「物の流れ」の重要性を早い段階で
認識してもらう事が、勉学のモチベーションアップにつながる。

スポーツ振興など、どこの大学でも真似できてしまうが、「専門性ある人材育成」は、
一朝一夕に実現できない。
学術と教育の伝統に蓄積が無ければ、実現不可能である。
そして、21世紀の大学生き残りを決するのは、(どこでも出来る)「スポーツ振興」
などではなく、「専門性ある人材育成」である事は間違いない。

【物流の流通経済】としての人材育成を緩むことなく続けられるか。
それが重要なポイントになるだろう。
0528国道774号線
垢版 |
2018/11/14(水) 12:26:04.76ID:3zs/IeVM
>>525
CSRのスピークアップアドレスだよ
キミ必死すぎて笑えるなあ
ip開示請求に発展しないように祈ってろバーカ
0530パソコンポP55号
垢版 |
2018/11/21(水) 00:13:18.37ID:Wg1H4XBy
久々やなぁwwwww
11月18日(日)フジ系列で放送されたニチファミ!門外不出!!マル秘映像借りました
倉庫に眠るフィルム大捜査SP、70年万博の日通×東映のフィルム、素晴らしかった!!
あれは、セルロイドやらビネガーフィルムみたいなボロボロになる前に、
VFX技術でちょっと修正の上デジタル化、IMAX上映出来ないものかな。
吹田の千里にしかないの109シネマズの25×18メートルのレーザーIMAXで見れへんものか。
東映の傘下はTジョイ、東急の傘下は109シネマズといっても、東映設立に東急噛んでるからな。
商業ベースで公開興行となると採算面で厳しいものがあるけど、
変な政治的な主張もない記録映画として非常に重要な映像コンテンツですやん。
11月23日に次の万博が、よそになりそうな?気はするねんけど、
大阪になるのか、なればまたモノが動く=日通の出番やからなぁ。
それはともあれ、アメリカのトランプ政権が読めない。どう相場が動くのか。
日本も来年10月で経済失速なのか読めない。
魚釣りしてて、潮の流れが止まったら納竿せなあかんやろ。それと同じで、いつになるのか。
正解のない問題やけど、賢い流通経済大学の方、教えてちょうだいw
0531国道774号線
垢版 |
2018/11/21(水) 01:06:00.66ID:cBUePT0B
今の作業着より前のブルーの作業着のが良いよな?
0533国道774号線
垢版 |
2018/11/21(水) 14:30:37.02ID:ruYab+Qw
前のブルーの作業着よりその前の菜っ葉服が良いよな?
0536国道774号線
垢版 |
2018/11/22(木) 07:10:36.05ID:52M1Wies
来年度から年休5日取らせるの義務化される関係で休日削減が15日になるって聞いたけどマジな話?
0537国道774号線
垢版 |
2018/11/22(木) 13:31:02.66ID:H/7noLmo
まだ確定ではないがそれは以前に議論されていた時、全国統一で10日削減した
今回は夏期休暇が無くなる方向
0539国道774号線
垢版 |
2018/11/22(木) 17:56:07.94ID:1EHw0Qk7
>>538
能力があるなら可能だな
俺の所は直バイト、人材派遣バイトから仕事出来るヤツを社員に引き上げてる
0541国道774号線
垢版 |
2018/11/22(木) 19:19:30.33ID:Ozxco7F+
>>540
は?
0542国道774号線
垢版 |
2018/11/22(木) 20:59:56.05ID:AwS7GFJd
>>538
日通運輸なら可能
日本通運は無理
派遣→契約社員(支店社員)→切り捨て

契約社員から無期契約すらしなくて
今何件も訴訟起きてるだろ?
0543国道774号線
垢版 |
2018/11/22(木) 23:16:51.65ID:Oh/okuKb
退職して後悔しています
今度は債権回収会社で働きます
0544国道774号線
垢版 |
2018/11/23(金) 00:41:30.00ID:FfRa0XRT
みんなどんな仕事してるんだ?
俺は大型トラック乗ってる
0545国道774号線
垢版 |
2018/11/23(金) 10:10:40.57ID:PYBt/yuq
大型とか好きな飯屋入れないじゃん
大型乗りたいだけの若い時代はいいけどな
グルメ趣味にはきついよ

軽ワゴンの集配で手取りも28くらいしかないけど、自由に休憩場所を選べる利点はある
0549パソコンポP55号
垢版 |
2018/11/24(土) 01:16:21.83ID:1DrbL9I7
>>534
2025年大阪万博決定!!
俺の予想外れた!!クッソったれ。何本缶コーヒーおごらなあかんねんw
咲州、舞洲、六甲アイランド2期、これ以上の大阪湾埋め立て猛反対の立場やからね。
明石海峡大橋建設中に阪神淡路大震災発生。
東京スカイツリー建設中に東日本大震災発生。
2025年万博建設途中に南海トラフ大地震発生したりしてな。
それより、大地震が来る前に、汐留から秋葉原にまた逃げる方が先かw
いずれにせよ、日通の出番やね。
0551国道774号線
垢版 |
2018/11/24(土) 11:34:22.65ID:xe9VTl1q
だからこのスレは技能が書き込むスレじゃねーよ何回も言わせんな
0553国道774号線
垢版 |
2018/11/26(月) 06:15:18.59ID:RQ8AxGrQ
3連休明け、カラダが重い…。そうだ、年休にしよう。
0554国道774号線
垢版 |
2018/11/29(木) 07:56:43.82ID:ZL2/3ANB
33歳で係長までいったけど、無事に転職決まりました。
残業多過ぎ。
さようなら日通。
0555これが【究極の実学主義】の人材輩出
垢版 |
2018/11/29(木) 10:06:53.69ID:wZvllbBI
千葉県柏市で流通経済大学出身の司法書士が開業している事が判明
https://ishimori-jimusho.com/about/

知っての通り司法書士の難易度は司法試験に次ぐ。毎年の合格率は3%程度の超難関。
この資格を取得し、30代で独立開業しているのだから見事。

この卒業生も母校で講演してもらいたい。
在校生の勉学へのモチベーションを大いに高める良い機会になる。

やはり、【究極の実学主義】の人材育成は揺るぎない。
0556国道774号線
垢版 |
2018/11/30(金) 05:57:26.07ID:1WsxCGTU
主事2係長、毎月超勤60後半、超勤だけで全国社員の初任給くらいいくぞw
いい会社だわ!www
0557国道774号線
垢版 |
2018/11/30(金) 15:19:13.21ID:N/AP62PD
全国社員、主任1級、月平均残業40で年収700くらい。
0559国道774号線
垢版 |
2018/12/01(土) 14:42:19.92ID:DlO8k66F
綾人サロンの人は納税しているかな
再生回数に0.5をかければ3千万円以上だ
センスの悪い煽り運転監視ステッカーまで売り始めている
そして YouTube のチャンネルはネタ切れ
0560これが【究極の実学主義】の人材輩出
垢版 |
2018/12/02(日) 10:27:12.78ID:rAGxALrR
明治6年創業、栃木県日光市にある日本で最も古いリゾートホテル「日光金谷ホテル」
https://www.ikyu.com/00000529/

このホテルで今年、社長交代があった。総支配人から昇格したのは、
流通経済大学の卒業生。しかも、46歳の若さでの社長抜擢。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/3195

総支配人時代には、雑誌のインタビューでホテルの経営戦略について語っている。
http://in-for.kir.jp/tenchijin/image/2017/3/01.pdf

日本を代表する歴史ある名門ホテルの社長が流通経済大学卒。
日光に行ったら必ず想い出してほしい。

やはり、【究極の実学主義】の歴史と伝統。人材輩出の実績は揺るぎない。
0561国道774号線
垢版 |
2018/12/04(火) 13:01:33.74ID:9t55dK+6
>>559
綾人サロンって日通公認でやってるん?社名は伏せてるけど完全に日通やんけ。
0562これが【物流の流通経済】の人材輩出力
垢版 |
2018/12/04(火) 15:36:42.13ID:OiSIJPC0
日通に限らず物流業界の経営者・管理者養成校。それが、流通経済大学。

澁澤倉庫の関連会社の社長【流通経済大学卒】
http://sa746767.sixcore.jp/column/2321
http://www.oomiya-tsuun.co.jp/about/
流通経済大学卒⇒澁澤倉庫入社⇒澁澤倉庫の執行役員⇒澁澤倉庫の関連会社の社長

【物流の流通経済】で「ロジスティクスと経済」を学んだ諸先輩が、物流業界で重要な役割を
果たしている。
「流通経済大学で学んだあと、社会人としてのキャリアの展望」が、しっかりと見えれば、
在校生も勉学へのモチベーションが高まるし、受験生にも支持される。

スポーツ選手の活躍を宣伝するよりも、実業界で重要な働きをしている先輩の動向を、
きちんと情報収集・広報・発信する方が有効である。
0565国道774号線
垢版 |
2018/12/05(水) 10:40:55.38ID:oEMhs3+e
作り話サロンか
声の張り方が苦手なんだよなーあいつ
もっとリラックスして話しゃいいのに
0566国道774号線
垢版 |
2018/12/05(水) 13:19:11.32ID:al31gUpy
トラックドライバーコンテスト優勝おめでとうございます
0567国道774号線
垢版 |
2018/12/05(水) 18:00:34.46ID:8lIjtUTp
技能系は世帯もって生活できるのか?
勤怠管理してたけど、低いよね…
0568国道774号線
垢版 |
2018/12/05(水) 18:59:34.53ID:TYCzzD2d
よりによって管理者養成学校の名前を出すとは・・・
あそこはブラック企業要請企業だろ
0569国道774号線
垢版 |
2018/12/05(水) 20:36:44.81ID:GMnGEhle
日本通運に入社しなければ良かった
おかげで鬱と糖尿病に苦しめられて絶望しかない
0570国道774号線
垢版 |
2018/12/05(水) 21:38:35.19ID:GMnGEhle
日本通運を退職しなければ良かった
余計なことにお金を使わずに可能な限り在籍し続けるべきだった
0573これが【物流の流通経済】の人材育成力
垢版 |
2018/12/08(土) 09:18:17.09ID:fPPX+KBK
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
物流業界で大きな成長を遂げ、今や、東証1部上場となった、あるロジスティクス企業
の経営者の親族が、流通経済大学に在学している事が分かるデータが見つかった。
http://www.azcom-net.jp/membernews/docs/13d1fa4ca51b474d8718c5d6dc674781b3747075.pdf

これは、経営者が将来事業を親族に継承させる事も考え、経済・経営と専門知識に関する「帝王学」を
学ばせたいと言う意向もある為ではないだろうか?。

つまり、流通経済大学の「ロジスティクスと経済」と言う専門性は、物流業界の経営者が、
将来を担う2世、3世に、物流エリートとしての知識と教養を身に着けるのに最適の
高等教育機関と認識されていると言う事である。

真の名門校とは、有力者が、エリート養成の為に親族を通わせたいと思う大学ではないだろうか?。

これは、医師の親族が事業を継承する為、医学部で学ぶと言う事例と非常に似ている。

やはり、流通経済大学の「ロジスティクスと経済」と言う歴史と伝統は、揺るぎなき
実力である事が分かる。

サッカーよりも、ラグビーよりも強い、【物流の流通経済】よ、永遠なれ。
0574国道774号線
垢版 |
2018/12/08(土) 09:36:13.18ID:XlNaOGHi
氷河期世代で一番出世していない人でも主任にはなりましたか?
40歳ぐらいなら一番出世していても課長でしょうか
0575国道774号線
垢版 |
2018/12/08(土) 13:50:58.98ID:XlNaOGHi
日通情報システムに応募したい
0576国道774号線
垢版 |
2018/12/08(土) 20:14:04.93ID:8plgGJcv
>>570
まあ新卒でここ選んだのなら大失敗だし
その新卒カードで手に入れた会社を捨てるのも失敗だわなあ
自分も新卒で入ってこの上もなくガッカリした口だわ
10年働いている先輩が「仕事のやりがいは全く無い」って言ってるの聞いてゲンナリしたし
0577国道774号線
垢版 |
2018/12/08(土) 23:35:31.26ID:XlNaOGHi
>>576
結局、今は20人ぐらいの中小企業に行くことになって
佐川急便の子会社が採用してくれないか考え中
0578国道774号線
垢版 |
2018/12/09(日) 00:14:16.93ID:jIVZ86aa
>>577
SGシステムかな?仕事のやる気がないならあそこはオススメ
ただし給料は安いよ
0579国道774号線
垢版 |
2018/12/09(日) 08:02:20.96ID:GljD1ymt
今から東京都任期付きを受けに行きます
佐川グローバルロジスティクスを考えていました
SGシステムも検討してみます
0580国道774号線
垢版 |
2018/12/09(日) 19:49:17.93ID:jIVZ86aa
>>579
元佐川物流だね
あそこではバイトの現場で働いたこと有るけど、この上も無くクソだったね
amazonの現場だと社員は座って怒鳴ったり現場で帳票の集計とかやってた
社員はかなり楽だと思う。ピッキングの事務所では座って端末いじってるだけ。
0581国道774号線
垢版 |
2018/12/09(日) 19:52:09.88ID:GljD1ymt
平均年収330万で役員や管理職は日本通運からの人だけみたいだけど
元日通社員は日通情報システムに採用されないかな
俺を追い込んだ奴等は専任部長や次長や課長に出世したのか
0582国道774号線
垢版 |
2018/12/09(日) 20:04:07.48ID:jIVZ86aa
日通情報システムって日通本社の情シスから別れたところじゃないかな
自分は日通本社の情シスにいた者だけど、全然情シスに詳しくない爺さんたちがあの部署に大勢いたんだよね
当時から次長クラスに糞しかいなくて、ただ食事だけが楽しみで会社来てる爺さんとか
人の足引っ張ることを仕事にしてる爺とかそんな奴らしかいなかったw

当時は事務システムとか企画・営業システムとかに別れてたけど
IT改革部とかへんてこな部署が出来て迷走してたっけ
まあ君がうんざりして辞めた理由もかなり分かるよ
0583国道774号線
垢版 |
2018/12/09(日) 23:17:58.47ID:GljD1ymt
私は本社なんかじゃなく支店で鬱に追い込まれて辞めたんですけどね
親会社に問い合わされたらまずいけどまず採用はないだろうなあ
私は辞めなければ主任になれたのだろうか
今も在籍していたとしてもまだ一般な気がする
二社目でずっと最低評価をつけられて自分だけ昇級しなかったし
面接も通らないからよほど怠けているか不快に見えるんだろうなあ
三社目の中小ITに2ヶ月もつだろうか
もう何も分からないし体もボロボロだ
体が苦しくなるなんて日通で鬱になるまではなかった
0584国道774号線
垢版 |
2018/12/09(日) 23:22:08.08ID:GljD1ymt
本社情報システム部は行ったことないけど
基幹物流とか管理とか顧客とかあったような
情報システム部がIT改革部に変わったり
日通総合研究所とかに行く人がいたり
私は支店で潰されただけの無能なヒラだったけど
日通情報システム株式会社が内定を出したら多分行くと思う
今は応募してもいないけど次の会社でもたなくなったら
だけどSGシステムとか佐川の子会社が穴場なら行ってみたい
0585国道774号線
垢版 |
2018/12/09(日) 23:33:00.71ID:Sac02VIj
自分の時代は本社採用ならどんなに使えない人材でも係長にまではなれたw
日通総研って山梨だか長野にある機関だよね?
自分はそこに最初配属希望出したんだわ

運送会社とその子会社だとどうしても体育会系の異常さはあるから
日通で拒否反応出たなら他も辞めたほうが良いよ
日通には独特の陰湿さがあるけど、佐川の異常さとは次元が違う。
佐川の場合は目立ったり有能だったりすると途端に上の方から目をつけられる。
目立たない自信があるならSGに行ってもいいけど
以前だと濡れ衣着せられて焼身自殺するような事件がたくさんあったからなあ・・・
0586国道774号線
垢版 |
2018/12/09(日) 23:50:03.10ID:Sac02VIj
今調べたら日通総研て大手町にある機関だなw
1990年代、GPSとか絡めて研究してる研究所って山梨あたりにあったはずだけど・・・
勤務地が田舎なんで嫌だけどやりたい仕事はここだなぁと思った記憶あるんだが
0587国道774号線
垢版 |
2018/12/12(水) 18:32:58.30ID:KlHHIzPv
12月13日、日本通運裁判、東京地裁709号法廷10時〜

不当な雇止めが横行している日本通運!
0588国道774号線
垢版 |
2018/12/12(水) 20:08:48.09ID:2zcmgq/N
負け戦と見たらギリギリで和解に持って行くのが日通のやり方
0589国道774号線
垢版 |
2018/12/13(木) 06:03:31.92ID:f/Xo0nmo
で、来年から夏休なくなるってマジなの?
0590国道774号線
垢版 |
2018/12/13(木) 08:21:37.48ID:T+7aDmOT
休日削減って5日でも定時で残業40時間カット並みなのに簡単に組合納得するな
まあ御用組合だけど

交通費ないけどベトナム日通に応募してみた

深圳もあるけど契約社員だね
0591国道774号線
垢版 |
2018/12/13(木) 16:04:19.44ID:xaD76iwh
夏休み無くして有給を強制的にとるって話だよね
0592国道774号線
垢版 |
2018/12/13(木) 22:58:07.02ID:mGKBRASp
日経にボーナス支給額7%増って出てたな。
0593国道774号線
垢版 |
2018/12/15(土) 00:54:47.02ID:tUH0qzeq
激務と周りには恥ずかしくて言えない安月給で離職者が止まりませんよねこの会社。
愛社精神ある人いますか?
0594国道774号線
垢版 |
2018/12/15(土) 07:08:39.70ID:bIHX9t2l
>>59
満足してますよ。
だいたい8:30~17:30勤務。残業は年間計で10~15時間。土日休み(休日削減とやらは全部年休でOK)だし、年休も前年繰越分はほぼ完全消化。25日には「国税庁が公表してる平均以上」の給与が振り込まれる。ローンが組みやすく、ツケ払いもききやすい(安定度は銀行お墨付き)。
0596国道774号線
垢版 |
2018/12/15(土) 08:35:49.86ID:7rax4fuj
>>594
ボーナスがね…
0597国道774号線
垢版 |
2018/12/15(土) 10:36:03.61ID:CD+ZOabh
>>593
早慶旧帝から日本通運に入社し「何か違う」と思いながら働くよりも、
流通経済大学からトップエリートとして日本通運に入社した方が、誇りをもって
働いてくれる。
やはり、日本通運の躍進には流通経済大学卒の人材が必要と言う事だな。
0598国道774号線
垢版 |
2018/12/15(土) 10:36:49.71ID:OCyINkvG
来年からの働き方改革どうなるの〜
0599国道774号線
垢版 |
2018/12/16(日) 07:23:00.58ID:r4DA3EcG
働き方改悪
給与水準がっつり下がる
補填金入って現行の給与水準は守られるけど、その補填は今後の昇給額から半分引かれる
0600国道774号線
垢版 |
2018/12/16(日) 19:26:35.57ID:QihDzvj5
2003年入社はどれぐらい残っていますか?
0601国道774号線
垢版 |
2018/12/16(日) 22:44:40.41ID:7pCkwYRY
>>600
白とグレーで黒は辞めてる(残れない)。
優秀な人は副主幹のライン課長または海外駐在。平均的な人で主事1~2級+係長。
逆に03で主任1級以下はほとんど見ない。
06021
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:49.04ID:3kBBZRmN
>>601
ありがとうございます。
そうなると私も辞めなければ主任2級か3級にはなれていたのかな。
それとも退職に追い込まれていたか。
7年か8年いた先輩も一般2級のままだったから
私も15年いても一般1級にさえ上がれなかったかもしれないけど
0603600
垢版 |
2018/12/17(月) 15:59:53.80ID:3kBBZRmN
出世の早い人を見ると40歳前で課長になっていて
52,3歳ぐらいで専任部長
46,7ぐらいで次長になっているのかな

役員の経歴を見ると多分これよりも早い感じかな
役員の公表されている前の経歴が気になるな
総務・労働部出身みたいだけど他で支店長や次長も経験するよね
0604国道774号線
垢版 |
2018/12/17(月) 16:06:15.70ID:3kBBZRmN
どうでもいいけど機構人名表の中に少数だけいる主事1級や2級で係長でない人は何なんだろう?

入社3年目以降で一般3級のままの人は上に嫌われたってことかね?

主任1級の係長は出世が早いってことなのかね?

次長や事業所長で副参事でなく主幹の人もいるよね?

参事1級の調査役とかは出世しているといえるのかしていないのか?

もうかなりの年なのに係長(特に主査)の人はもう出世しないのかな?

30代で主任だと出世遅いってことだよね?
0605国道774号線
垢版 |
2018/12/17(月) 16:10:15.31ID:3kBBZRmN
入社2年目の10月に一般2級が普通で
入社4年目に一般1級が最速で
入社5年目に主任3級
入社6年目に主任2級

入社10年目に主事2級の係長

入社16年目?に早ければ課長の副主幹なのかな
主事1級にならずに2級のまま係長になる人もいるみたい
0606理想的にいけばこうだったのかな(-_-)
垢版 |
2018/12/17(月) 16:16:42.31ID:3kBBZRmN
入社2年目 一般2級
入社4年目 一般1級
入社5年目 主任3級
入社6年目 主任2級
入社8年目 主任1級
入社11年目 主事2級 係長
入社13年目 主事1級 係長
入社16年目 副主幹 課長
0608国道774号線
垢版 |
2018/12/17(月) 22:45:20.68ID:3kBBZRmN
>>607
それぐらいじゃないと役員になれないのかなあ
確か私の三年か四年先輩の人が六年か七年目で一般二級のまま辞めたから
自分が十年いても主任は無理だっただろうな
0609国道774号線
垢版 |
2018/12/17(月) 22:47:55.46ID:3kBBZRmN
53ぐらいで専任部長担っても出世した方だけど
これじゃ役員は無理かなれても最後に執行役員か
支店長になれても大出世だろうな
私は辞めなかったとしても主任二級
おそらく一般二級だろうな
0610国道774号線
垢版 |
2018/12/17(月) 22:50:11.85ID:3kBBZRmN
ただ出世した人も幸せそうでないし、うらやましくもないな
何となく統括支店の調査役ぐらいがいい気がする
もっとも私にはもう何の関係もないことだ
0612国道774号線
垢版 |
2018/12/17(月) 23:13:12.05ID:3kBBZRmN
>>611
新規の主査は任命しないらしいけど
主査だと副主幹並みの給料なのかな

どうでもいいけど公務員だと主事が平のことだよね
日通は主任の上が主事だから何か変
0613国道774号線
垢版 |
2018/12/17(月) 23:22:23.63ID:3kBBZRmN
2018年3月期の取締役14名に対する報酬総額は2600万円増額で5億9100万円
社長は平均以上だろうから
平均で4221万だから少なくとも5000万は貰っているのか
0614国道774号線
垢版 |
2018/12/17(月) 23:30:08.01ID:3kBBZRmN
会長は入社34年目の5月に執行役員第9ブロック地域総括兼大阪支店長

社長は入社32年目の5月に執行役員東北ブロック地域総括兼仙台支店長

副社長は入社34年目の3月に執行役員
      34年目の6月に執行役員北関東・信越ブロック地域総括兼群馬支店長
      31年目の6月に執行役員四国ブロック地域総括兼四国支店長
0615国道774号線
垢版 |
2018/12/17(月) 23:37:15.90ID:3kBBZRmN
22歳で一般
27歳で主任
32歳で係長
37歳で課長
42歳で次長
47歳で専任部長
52歳で執行役員
55歳で取締役常務執行役員
57歳で副社長
60歳で社長
66歳で会長
72歳で相談役
0616国道774号線
垢版 |
2018/12/18(火) 10:49:27.97ID:W/Pigh0U
配属先の先輩が入社七年目で辞める時に一般二級だった
ただし、その先輩の同期で一番早い人は四年目で一般一級、五年目で主任三級、六年目で主任二級

入社十一年目で係長になった先輩が同期では一番早いらしい

入社十三年目の係長はもっと早かったかもしれん
その人の同期は係長になるのは遅れていた
0617国道774号線
垢版 |
2018/12/18(火) 10:53:02.33ID:W/Pigh0U
支店の課長
本社の課長
統括支店の次長
本社の専任部長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況