X



トップページ運輸、交通
1002コメント279KB
【タクシー王子】川鍋一朗2【410円発案者】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 12:17:54.12ID:kzrqHvCs
全国タクシーでシェア取り司令なんか「スマホでタッくん」の話題が出るとすかさず「たっくん終わった」「たっくんは撤退」とさり気なくウソ書くイチローのシンバ工作員
別にタッくん終わってねーし、全国より早くくるし迎車料金安いし
たしかにシェアは低いけどな
0004国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 18:34:48.11ID:oIneXr9+
自動運転を日の丸、JPNtaxi(トヨタ)が開発することになる、国際と大和、帝都はJPNtaxiに金を出すことになるかもね。
0005国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 18:37:59.82ID:oIneXr9+
JPNtaxiの車両カメラは、トヨタのサーバーと随時、繋がっており、自動運転を研究する為に都合良く出来ている。
0008国道774号線
垢版 |
2018/02/19(月) 05:28:12.20ID:CWk1HSBt
>>4
ヘタレ帝都は出すだろうが他はない
ソニー、大和、国際、チェッカー、グリーン、日の丸、東京無線で新しい会社作ることが決まってる
0009国道774号線
垢版 |
2018/02/19(月) 06:25:30.08ID:rNslVsWs
>>8
ソニー?
0010国道774号線
垢版 |
2018/02/19(月) 06:29:59.05ID:rNslVsWs
2018年02月09日
都内タクシーグループの東京無線協組と大和自動車交通、チェッカーキャブ無線協組の3社は、
新たな配車システムの開発で連携する方針を固めた。
さらに大和自動車交通、チェッカーキャブ無線協組、国際自動車、日の丸交通、グリーンキャブの5グループは大手電機メーカーのソニーと合弁会社を立ち上げ、共通配車アプリを構築する見通しとなった。1万台規模
0011国道774号線
垢版 |
2018/02/19(月) 07:09:11.65ID:hPKLstcE
現場からすると配車アプリなんて正直いらないんだけどな
全部日交がやれば良い
0012国道774号線
垢版 |
2018/02/19(月) 12:24:01.07ID:YcBjA8Rv
>>3 しかし、ZMPと提携するのは、イチローの会社かなと思ったら違った。トヨタを選んだというより、資本金の額からトヨタの子会社になったという感じかな?他社は分からんが、あーそう言えば、第一交通がウーバーと提携したってな、
0013国道774号線
垢版 |
2018/02/19(月) 16:58:54.67ID:QnvfqwMi
イネ
業界の異端児
労力増えてきつすぎる
0014国道774号線
垢版 |
2018/02/19(月) 19:53:06.71ID:MpfvWnTE
トヨタにとっちゃタクシーの配車なんてどうでもいい話
0015国道774号線
垢版 |
2018/02/19(月) 20:10:30.68ID:YcBjA8Rv
>>14
トヨタにとっては配車システムよりも自動運転を研究するのに都合が良いから提携したんだろ。なんせ、ジャパンタクシーの運転データーはトヨタも共有できるんだから。
0017国道774号線
垢版 |
2018/02/19(月) 22:54:37.55ID:e3Qe0E24
【IT】米ウーバー、第一交通と提携協議 タクシー大手とは初
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519015694/


 配車サービス大手の米ウーバーテクノロジーズとタクシー大手の第一交通産業がタクシーの配車サービスで提携に向け協議していることが19日わかった。年内にもウーバーの配車アプリで第一交通のタクシーを呼べるようにする。
ウーバーが日本のタクシー大手と組むのは初めて。海外で普及するアプリの活用で訪日外国人客(インバウンド)需要を取り込む。

 第一交通は全国に約8400台のタクシーを保有する。その一部をウーバーのアプリと連携させる。東京や大阪など大都市圏でのサービスを検討、手数料など契約の詳細は今後詰める。

 ウーバーはすでに都内の一部地域でハイヤーやタクシーの配車サービスを始めているが、台数は限られている。
日本では自家用車で乗客を運ぶライドシェア(相乗り)が「白タク」として禁じられるため、京都府京丹後市などの過疎地での例外的な提供にとどまっている。

 このため、ウーバーは複数のタクシー会社と連携を模索している。第一交通もすでに中国の配車アプリ最大手、滴滴出行とも提携することを表明している。
ウーバーや滴滴に出資しているソフトバンクグループもタクシー会社と海外の配車サービス大手との仲介を通じて日本での配車サービスを普及させる考えだ。

2018/2/19 10:09
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27074310Z10C18A2MM0000/

イチローにフラれたUVERは第一とくっつきましたとさ
0018国道774号線
垢版 |
2018/02/20(火) 12:43:12.14ID:lvyMXgvt
386 国道774号線 2018/02/20(火) 12:09:11.67 ID:33cRHyzs
客が期待してない過剰接客を現場に強制してエクセレントだぁ、最上級だぁ等と悦に入ってる経営者はホントにろくでもないわ

これだからイチローは
0019国道774号線
垢版 |
2018/02/21(水) 19:14:43.07ID:zelrTkMy
本来客が望んでいるのは地理の知識と遠回りされない適正な料金
過剰なサービスは必要なし
ハイヤーの市場がこれだけ縮小してしまったのは過剰サービスが原因
0021国道774号線
垢版 |
2018/02/22(木) 06:40:12.69ID:qBr8slIO
馬鹿だからこうやって叩かれてる訳で
0022国道774号線
垢版 |
2018/02/22(木) 23:09:47.72ID:mh6ZuLpi
頭良かったら全体の3割を占める初乗りで値下げなんかしないよ
0023国道774号線
垢版 |
2018/02/22(木) 23:17:51.26ID:hhJ8VBtS
現場しらないバカボンボンのせいで迷惑
安倍と被るなあ
0025国道774号線
垢版 |
2018/02/23(金) 18:43:33.61ID:pnaMmxak
>>24
被らない
被ってるのは
チンコ
0026国道774号線
垢版 |
2018/02/23(金) 18:53:22.79ID:wfvJhk8H
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87
0027国道774号線
垢版 |
2018/02/24(土) 00:09:48.73ID:8qNlATXd
たっくん、今月までだろ。
0028国道774号線
垢版 |
2018/02/24(土) 00:12:15.27ID:8qNlATXd
第一がウーバーとくっついたってことは、第一はアプリのナビに従って走るんだな。確かレシートに走ったコースも印字されるはず。

勝手には走れないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況