経営者の感覚からすると、有給は、働いてないのに金を払わないといけない。それが我慢ならないのだろう。
一番理想の従業員というのは、無料で働いてくれる奴。そんなのいないから、ギリギリまで安く使いたい。そういうこと。

あくまでこれは経営者の話なのだが、下っ端の店所長クラスで、同じ感覚の奴がいて笑える。お前、そんなんだから家庭崩壊するんだぞ。
人生の終盤に、下位グレードの勲章もらって、文化の日に新聞に小さく小さく名前が載ったからといって、何の意味もないんだよ。