X



トップページ運輸、交通
1002コメント268KB
タクシードライバーの雑談日記 106冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0177国道774号線
垢版 |
2018/01/17(水) 22:42:47.49ID:s6lqIRz5
無性にラーメン食べたくて、田中商店に行ったら混んでたので、幸楽苑にきました
0178国道774号線
垢版 |
2018/01/17(水) 23:24:16.72ID:sG68Kpc6
>>176
だってコジキじゃないものw
適当にやってもヘタレじゃないから
数字何てあげれるw
0179国道774号線
垢版 |
2018/01/17(水) 23:46:00.38ID:R+UU2AwP
暇な夜
0180国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 02:06:11.48ID:4GPiHC+7
雨があがったら案の定これだ
0181国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 06:54:21.62ID:zaiKT9GT
>>177
噂を聞いて年末行ったけど、好みの味ではなかった
0182国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 07:42:32.00ID:4+JgVcyV
>>169
ハンドル時間15時間・走行キロ320キロ・回数35回、足切り48500円全てクリアすれば何も言われんが?大井
0183国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 08:35:29.87ID:cRTMvmaP
>>182
まいどお疲れさん うちは最近何も言わなくなってきたよ 帰庫オーバー以外はね
0184国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 08:44:36.02ID:Cb5NWm23
>>182
毎度お疲れさん。
うちは35000円300キロ30回13時間のどれか越えてれば何も言われないわ。
足切り超えれば負担なし62%
0185国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 08:51:19.91ID:SuIYdQQo
いや、ハンドルか売り上げどっちか越えたらOKだろ
0186国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 08:53:34.07ID:SuIYdQQo
>>184
それ、環状線グルグルしたり、メーター連打であっさりクリアじゃん
0187国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 09:17:06.33ID:0HxkBKwV
新年会などで急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0188国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 09:17:35.27ID:0HxkBKwV
新年会などで急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0189国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 09:21:22.28ID:uBHUpQeu
今日イクラやる
0190国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 10:25:55.48ID:8VWwLsH7
>>186
いやさすがにそういうギリギリな動きしてる日報のやつはログ調べられて説教部屋行きよ。
手を抜いても常識的にそこそこやってくる奴はそれで許されるだけで。
0191国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 11:31:02.22ID:YkKFamCG
わずかな金で満足すること、これもひとつの才能である
0192国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 11:44:07.93ID:JZ3+vqKS
やぱエルボーやらんと勝てんのか。。
はりたおし横綱、八百長できなくなったのか
わてのかいしゃのトップ雲助がぶっこみできなくなったら
びり売上高になったの思い出した。そいつ、辞めたは
0193国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 11:53:56.19ID:uBHUpQeu
今イクライクラいってる
0194国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 13:45:13.78ID:QYTKvhP3
イクラよりスジコのおにぎりが
0195国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 14:04:31.75ID:fOnmMU9t
。患者と看護師だったはずの関係
が、いつしか
0196国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 16:29:36.42ID:eHJdVdpI
くせータコス持ち込み
ワキガの臭いだよ
0197国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 17:45:26.02ID:c/eeDWvl
今イクライクラいってる
0198国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 18:32:17.51ID:Xduj/Huv
そう言えば今日、トイレ休憩に寄った佃島の佃小橋で片岡鶴太郎がドラマのロケやってたけど、その近くの公衆トイレ前に駐車してあった機材運搬車らしきレンタカーの紺色のハイエースバン(ワイドボディのスーパーロングハイルーフの奴)が花壇に
フロントバンパーの助手席側の角を前進後退合わせて二度ガリガリ擦っていたけど、眼鏡掛けたドライバーはそのまま事故の通報もしないで立ち去ってたけど
これって花壇に当てて逃げてるから当て逃げ事件になるんじゃないか?
しかも事故の無申告だとレンタカーの修理費も実費請求になるよね。
0199国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 19:31:36.71ID:QYTKvhP3
素人が運転するから
0200国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 20:06:23.66ID:v7YAbpBi
■既にある問題
・外国人白タクによる海外旅行者客の流出
・ライドシェア解禁でタクドラ死亡
・カーシェア、シェアサイクルなどによるタクシーの需要低迷
・二種免許の緩和
■2020年代前半に起こること
・移民が大量にタクドラ化して賃金低下
・自動運転技術の発達による賃金低下、シャトル便の普及によるタクシーの需要低迷
■2020年代後半に起こる危機
・無人タクシー

タクシー業界終わってんじゃん
これ全部くぐり抜けて2030年に生き残ってる図を俺に見せてくれよ
0201国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 20:14:46.75ID:hM14goYn
>>200
無理かも
0203国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 20:46:26.11ID:W45FnjJ3
今、すべてをぶっ壊せば残る
サービスを破壊する意味ではない それぞれがお客とやればいいだけ

白タク合法化反対は単なる川鍋の養分
図に乗る構造を自らで作ろうとしてるだけ 滑稽だよ
0204国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 20:48:56.33ID:W45FnjJ3
壊れることにビビってんなら一部会社が図に乗るだけ

いい加減気付いて欲しい
0205国道774号線
垢版 |
2018/01/18(木) 21:29:21.15ID:0qcPHqJ1
今イクラいってる
0209国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 00:24:25.00ID:a8qsDhVd
軽井沢スキーバス転落事、
規制緩和による悲劇の記憶はまだまだ鮮明に残っておるからのう。
0210国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 01:07:54.09ID:XGy5T/uX
白タク合法化は稼げなくなった運転手が長時間労をするようになって事故が増えるだけ。
利用者のためにもならない。欧州ではウーバーの規制が既に始まってる。

二種免許の緩和は普通免許取得後3年が2年になるだけだから影響は無いだろう。

自動運転はIT企業が資金調達とマーケティングのためにホラを吹き、それにメディアが乗っかってるだけの印象。
アカディミックな立場から見ると疑問視されるところが多いんでない?
http://bizgate.nikkei.co.jp/article/151673516.html
https://news.yahoo.co.jp/byline/nishikawashinichi/20180103-00080051/

もちろん技術が急速に発展すれば2025年にだってレベル5があるかもしれないけど。
0211国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 01:32:56.89ID:0U+zRnox
>>210
レビュー等情報公開すれば問題ない
選ぶのは客

あくまで100万台超の大規模緩和の副業スタイル
0212国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 01:45:09.91ID:1dwNRGZH
>>200
最大の問題は
そういったライバル業態の存在や制度的なものではなく
単純に人口減少による需要減だろ
地方のタクシーは既にまともに食える職種ではなくなりつつあるし
それはやがては東京等の大都市にも波及してくる
0213国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 01:48:07.46ID:MmBn2tKl
実はタクドラみたいなことやりたい人も結構いるのかな
0214国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 01:55:04.26ID:TJnb8hA2
>>212
それはない
東京は未来図でも人口減が殆どないし平均所得では車を維持できない地域
東京の問題はタクシー過多による渋滞と客の奪い合い
台数増やして利ザヤを稼ぐ形態が雲助の稼ぎと反比例してる
女に移民にFラン卒まで雲助にするとか減車する気がゼロだもんな
0215国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 02:58:01.89ID:XGy5T/uX
何にせよ減車して供給を調整すれば移民もそんなに問題にならないんだよな
ただでさえ供給過剰なのに白タク合法化は狂気の沙汰でしかない
白タクが認められるのは供給が追いついていない国や地域だけだ
日本では田舎の過疎地でやってどうぞ

自動運転はレベル3は注意力が散漫になることから実用化が難しい
レベル5となると今とは別次元のAIが求められることから
それが本当に実現するかは怪しいところだ
仮にレベル5が実現したとしたら、それはタクドラが失業するどころの話ではなくなる
まさにベーシックインカムを導入すべきかという話になるだろう

本当にヤバイのはレベル4ではないか
安い価格で高速道路や幹線道路をバンバン走らされたら客が奪われる
0216国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 02:58:18.17ID:wiUTfBQy
白タク合法化なんて日本国民が許さないよ。
0217国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 03:03:36.91ID:TJnb8hA2
とにかく減車しろ
猿とウン国が増える一方じゃないか
0218国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 04:04:42.56ID:PhyG/yPR
もっと知恵を使って新しい産業、製品、サービスを創出しなければ

日本はますます衰退する。

「日本人・男・シニア・一流大学卒」

だけではもうやっていけない。
0219国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 04:39:15.16ID:pnmcXCEV
「寝ても覚めても元帥様を思う」「我々の銃槍の上に
平和がある」「あなたがいなければ生きていけない」―
0220国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 05:15:41.10ID:qnchLQVg
給料前の金曜日
0221国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 06:17:37.45ID:rubUiwIR
荒川を越えた葛飾、足立、江戸川区は埼玉と千葉に、
多摩の武蔵野と三鷹は三多摩地区に併合すればいい。
それだけで大幅な減車が実現する。

荒川を越えれば地政的に別だし、武蔵野、三鷹は23区ですらない。
田舎タクシーは山の手線内に侵入してくるな。
0222国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 06:32:01.62ID:rubUiwIR
>>217
Nとkmが車を増やしたわけでなく、
中小の吸収でNやkmのアンドンが増えただけ。
0223国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 06:48:33.99ID:rubUiwIR
日本政府は増車をもう認めない。
0224国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 06:56:02.70ID:XGy5T/uX
モリカケスパ問題を見るんや
白タク合法化論者がアベ友の中にいたら規制緩和なんて一発屋やで
0225国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 07:41:26.33ID:btXHaun+
>>222
どんだけ自社に洗脳されているんだ
1番増えたのは、犬和だ
0226国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 07:59:57.89ID:fMAks7yn
>>223
川鍋が望めばいくらでも認めるだろ
0227国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 08:26:27.23ID:qnchLQVg
中央無線が(数社除いて)一斉に大和グループになった時は衝撃だったし
飛鳥交通が東京無線から日交グループに鞍替えしたのも衝撃だった
0228国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 08:29:33.51ID:0U+zRnox
>>215
それが経営者が図に乗る要因なんだよ

路地裏入らなくていいから近くまで100~500円、(例えば、両国橋超える?じゃあその手前でいいよ)白タク大規模緩和してやらせればいいじゃん
0229国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 08:52:10.81ID:xPPomqoI
>>198
そのネタ、週刊誌やスポーツ新聞に持ち込めば
売れるんじゃね?
0230国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 08:55:53.41ID:0U+zRnox
無駄だよ これだけ一般車が走ってる中で高コストのタクシーを生かすのは

全部潰すのが正解
0231国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 09:36:24.01ID:3gEgydaw
優勝40回は怪しい外人の参考記録でええわ
大鵬の31回が至宝だ
0232国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 09:51:37.84ID:IAgF0sru
新宿靖国で、片側4車線空車で埋まってた。だーれもいないのに餌まかれてごきぶりホイホイ。
0233国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 10:17:17.04ID:lQkvEMKf
白タク大規模緩和して安いも高いも選ばせる構造こそ理に適ってるんだよ
0234国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 10:17:46.59ID:fMAks7yn
>>232
千枚通し使うよりタチ悪い
0235国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 10:33:34.12ID:0u8r7shq
国交相ポスト公明(創価)が得てからタクシー労働者に、
賃上げ、待遇改善等プラス政策有ったんか?マイナスばっかで・・・
0236国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 11:02:46.06ID:qnchLQVg
初乗り距離短縮で410円にしたのは失策だよな
遠距離のお客が値上げになるなんて
0237国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 11:14:16.29ID:0u8r7shq
優良運転者って横綱見たく品格が条件やろ?誰でも無事故無違反で年数経れば
授与されるもんや無いんやろ?営収悪いと優良の癖にって常務に罵倒されるんで・・・大井
0238国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 11:25:33.97ID:fMAks7yn
売上がすべて
品格など必要ない
0239国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 11:28:10.28ID:qnchLQVg
優良運転者証は
誰でも無事故無違反で年数経れば授与されるもんです
0240国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 11:33:07.60ID:7PbX5klB
支払いに追われた貧乏会社につくと悲惨だな。理想と埋まらない現実の解離がもたらす悲劇。まさに平成30年間の悲劇。
0241国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 11:56:01.67ID:MOc25zXa
イクラ今イクラ
0242国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 12:03:28.76ID:PhyG/yPR
今イラク
0243国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 12:26:22.95ID:0u8r7shq
>>238
と言うことは他社移籍の場合何の売り込みにもならんどころか
営収は優良=高営収だから並の営収で文句ばっか言われんのか?大井
0245国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 13:41:41.29ID:c0153HLh
月曜日は雪積もるかね?
うちの会社はケチでスタッドレスは二本しかつけないから
出変しとこうかな?
0246国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 13:47:47.09ID:YC9Llc80
当日「ハライタクテ・・・」でオケ
0247国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 14:22:14.78ID:MOc25zXa
イクラいってる
0248国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 14:47:49.72ID:167P8TOQ
自動運転の話になるとすぐにタクドラが不要になるって言われるけど、ルートの決まってるトラックやバスの方が自動運転に向いていてそっちのドライバーが先に不要になると思うけどどうなん?
0249国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 15:19:51.10ID:agnsEAX8
タクシーだって自動化で安くなれば家の前までって考えはなくなるぞ
0250国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 15:26:37.11ID:oISU5LV+
朝から3桁しか積めない
夜は人出てもどうでもいい
早々に帰る疲れた
0251国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 15:36:19.39ID:zg8OXGO3
>>228
早く白タクやればいいじゃん
平日深夜に銀座の御門通りで客引きして来いや
0254国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 17:33:12.09ID:F4RHVfMo
昨年から○○○○始めて含み益1億超えました。
サーセンww
0255国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 18:33:34.24ID:T04Rlykx
>>254
ごくろうさま〜 w
0256国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 18:57:23.16ID:XGy5T/uX
>>248
バス運転手や長距離トラックの運転手は10年以内に確実にいなくなる

高速道路の無人化はあと2〜4年でくるし、
その後は幹線道路や過疎地を走る無人運転車が4〜6年かけて徐々に広がっていく
これは技術的に既に可能なことで、もはや既定路線
下手したらグローバル競争の中で実用化がもっと前倒しになる可能性すらある
法律どうこうの問題もそんなことは中国はおかまいなしだし
それに対して人権どうの言ってたら早晩競争に負けることになるので、近いうちに強制的に解決される

一般道を無人で縦横無尽に走る車はそこから10年ないし50年は現れない
高速道路や幹線道路といった見通しの良い道路を走らせるとは話が違う
しかしAIや技術の発展によっていつ実用化してもおかしくはない
googleやappleといった超大手企業が天才技術者を大量に囲い込んで日々研究をしているからだ
我々タクドラは彼らが新しい技術を開発しないことをただ祈るしか無い。アーメン。

一般道を走るタクシーとトラックはしばらくの間は生き残るだろう
しかしどちらも高速道路と特定の短いルートを大量に走る無人運転車との戦いになる
タクシーもトラックもそんな無人運転者が走れない所をカバーするだけの存在となる
0257国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 19:04:08.11ID:Js+8/Uh6
とりあえず減車してくれ
ヒノマルが外国人の運転手を雇い始めたのはドン引き
これ以上運転手増やすなよ
0258国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 19:09:38.41ID:XGy5T/uX
あと自動運転の開発が交通事故を減らす運転支援の技術を大幅に向上させることになる
そうなれば軽井沢スキー事件に代表されるような事故を減らす目的での規制は不要になる可能性がある
もしかしたら二種免取得の緩和、白タクの合法化は10年以内に行われるかもしれない
そこまでいかずとも本当に誰でもリスクなくできる仕事になるため、賃金がバイトと同じになるかもしれない

10年後のタクドラは短い距離をバイトと同じ賃金で走るだけの存在となるのだ
0259国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 19:10:46.16ID:aLtzkTES
イクラでけた
0260国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 19:29:46.41ID:8RxuI8VQ
ジャパンタクシーのTOYOTAサイト見てたけど、こんなホスピタリティ溢れてそうなドラいねえよ…。

現実
無言で客を迎え入れ、目的地やルートは復唱せず。返事は「へい」、その後はタメ口で無意味に話しかける。
「着いたよ。○○円ね。カード?現金無いの、お客さん」
0261国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 20:30:44.93ID:jfeOrKNf
パンツナンマイミエタ
0262国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 21:31:26.85ID:qnchLQVg
理想と現実
お客と乗務員のアンマッチング
0264国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 21:45:12.44ID:9DHAiKZt
>>261
マンゲガミエタ
0265国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 22:15:54.39ID:Iujtq87T
>>198
これ何の撮影か鶴ちゃんのブログ見たら刑事ドラマの撮影だったらしいね。
刑事ドラマのスタッフが当て逃げしちゃうってヤバくない?
0266国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 22:40:08.12ID:0u8r7shq
暮れのチョットの間だけ見てタクシー足らんから相乗り認可へだって
石井国交大臣(公明・創価)タクシー壊滅の切り札でたな?運転手が
減収ならんようにって・・・泉岳寺迄並ぶ時も有るのが札の辻までは伸びるな
4人乗られて回転早くなり結果アッという間に客も去り・・・
0267国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 22:49:32.63ID:PovLpOob
>>257
これからどんどん運転手不足になるんだぞ 今のアホくさいオヤジ世代は もう消えて行くんだよ 少しは社会を客観的に見れないのか
0268国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 22:51:56.69ID:8NYvWYXu
>>260
まぁ、足立区ではそうなるわな
0269国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 23:14:36.44ID:jfeOrKNf
>>264
パンティ
0270国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 23:45:09.26ID:zSIJC2PJ
>>267
タクシーの売上も減り続けてるじゃないか
夜なんて空車のタクシーしか走ってないぞ
0271国道774号線
垢版 |
2018/01/19(金) 23:54:58.01ID:PYLE0mdt
>>266
新しい需要が増えるから大丈夫だ(震え声
0272国道774号線
垢版 |
2018/01/20(土) 00:45:16.43ID:ivFWKrEm
利用者のアプリ普及率が10%程度だから当面の影響は少ないんじゃない
長い目で見るとどうなるかは分からんが
0273国道774号線
垢版 |
2018/01/20(土) 03:34:06.22ID:uESVXITJ
キャンセル料くらい払えよ
0274国道774号線
垢版 |
2018/01/20(土) 04:02:08.75ID:kyPSTH+Q
給与保証が自分が入った頃より10万円もアップしていてビックリだよ。
色々な所に募集広告出してるし、ずいぶんと金かけて必死に採用活動してるよな。
やはり高齢化による退職者増加で、運転手確保が難しくなるんだろうな。
0275国道774号線
垢版 |
2018/01/20(土) 05:14:18.67ID:6OQpYaBS
>>274
ちがうだろ
昔みたいにお気楽にできなくなったから皆続かないんだよ
今は帰庫時間とか接客とか昔じゃ考えられないほどうるさくなったしモンスター客も増えやりにくくなったにも関わらず昔ほど稼げなくなり人も続かないから車が余ってる
高齢化による云々より目先の休車を埋めるのに必死なんだよ
0276国道774号線
垢版 |
2018/01/20(土) 05:54:34.27ID:XOfqLpm0
だったら経営者もうるさい規則作らなきゃいいのにバカだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況