X



トップページ運輸、交通
1002コメント288KB

○都内タクシー 養成新人の正しい会社選び 2社目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2017/12/25(月) 18:49:22.28ID:Zee8EWxa
どの会社がいいですか?
0424国道774号線
垢版 |
2018/01/29(月) 22:45:32.34ID:qWvTHP79
KMの総合職は大和や帝都と違って内勤だけなんだよな ドライバーする必要もないしむしろドライバーにはなれない
内勤だけしてりゃいいから絶対楽だよ休みもカレンダーの通りだしね
同じKMでも新卒枠のドライバーの募集と比べるとずば抜けて競争率高くて笑うわ やっぱり誰だってタクドラなんて嫌なんだよ
0425国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 00:01:45.09ID:RclUo8gC
競争率なんてどこで見れるんだ?
てか新卒ドライバーの競争率とか1倍あるのか?w
新卒でドライバーなろうして落とされるとかそいつどこも受からんだろw
0426国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 00:10:42.01ID:lQK7fG0E
運転するつもりなくてこの業界に来る新卒がいるのか
ペーパーで入って来る奴ですら大変なのに
0427国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 00:24:38.04ID:yTM0rsCa
知的障害でも免許持ちで名前書けて目を見て挨拶できれば落ちることはない

地図や空気読めない奴、一方的に喋りまくるタイプの基地外は無理だが
0428国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 07:33:38.39ID:323n9cBk
新卒内勤スレ作れよ。内勤なんてどうでもいいよスレ違い。
0429国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 07:56:02.12ID:GGenDu7+
>>424
ああだから、kmは無線もならず
コジキの営業を続けているわけだ。
普通ならば、乗務員を数年してから
内勤したい奴は内勤だもの。
0430国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 09:00:52.83ID:YI7lNZ1/
酒飲みは論外かな
依存性薬物の農薬うすめてのんでるようなアルコールを接待やらで飲み倒してきたリーマン
ではいずれ運転にも支障でるんだな・・・これが・・・・
それよか事故リスク高くても新卒を取った方が良いという判断なのかな?
俺ごときに発言権ないけど・・・・
ニートから脱出せんと・・・・
0431国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 14:03:45.21ID:20Br5AHD
喫煙者はアイコスが普及して減ってきてるけど
酒飲みは減らないよな
0433国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 14:58:12.36ID:jAsa/6dg
酒は元々ほとんど飲まないし、ヘビスモだったタバコは雲になる前に意を決してズバッと止めた。
非喫煙、非飲酒はタクドラとしての身だしなみ、絶対条件だよ。
酒もタバコも止めてから雲になれよと心から思う。
0434国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 15:31:21.75ID:6njar+QS
>>433

バーカwww
テメエだけでそう思ってろや
クソが
0435国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 15:54:39.23ID:q99u4cZe
>>433
オレもタバコは止めた
酒は付き合い程度
今時あんなの吸ってるのバカっぽいよ
0436国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 16:59:22.45ID:jAsa/6dg
>>434
自分では分からないだろうが臭いんだよ、酒もタバコも。
タバコ吸ってる頃は喫煙所の前を煙たそうに👆で扇ぎながら行く奴等にムカッときてたけど今は俺も息を止めて駆け抜けるようになったから気持ちはよくわかる。
非喫煙者の客にしてみればヤニ吸いの雲の車なんてガス室なんだよ。
酒は嗜む程度なら勝手に飲めばと思うけど。
0438国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 20:30:58.33ID:I40g+oF7
埼玉かどこかで「喫煙可タクシー」というのを見た。
この時代にありえないものを目撃したようでびっくりした。
0439国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 20:37:00.92ID:I40g+oF7
タバコを吸った後は最低三十分は隔離されないといけない。
麻薬やタバコは医療や更生目的の隔離施設でしか扱えないようにするべき。

受動喫煙“喫煙後30分は息から有害成分”
http://www.news24.jp/articles/2017/06/08/07363747.html
0440国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 20:52:38.71ID:8Qzo1QLW
アシストも喫煙可じゃなかった?
0441国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 21:13:32.19ID:I40g+oF7
>>440
23区から喫煙タクシー駆逐されたと思ったらまだあった。
アシストと芝山タクシーが喫煙タクシーいまだにやってる。

養成新人のみなさんは毒ガス喫煙タクシー会社を避けましょうね。
0442国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 09:15:03.04ID:aCMVdFZD
新卒が今からタクシーやるのは情弱すぎる
10〜20年以内に無人運転タクシーが登場するから40歳頃には失業するぞ
運ちゃん経験しかない40代なんてどころも採らない
新卒タクシー運転手はホームレス確定コースだ
0443国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 09:31:26.98ID:Img9DDCd
旅行関係が伸びるから安泰、むしろ運転しなくて楽に儲かるようになるって言ってたけどな
幹部がAIや自動運転そのものを理解していないと思われる
0444国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 09:34:19.37ID:7sOTzz4F
それはないね。

確かに自動運転は技術的にはすぐに実用化できる。

しかし、道交法、損害賠償責任など現在の法体系を根底から覆す見直しが必要になり、結果的に自動運転は有人での限定的な活用しか出来なくなる。だれも手放し運転や居眠りをしないような限定的な活用ねww
0445国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 10:02:01.14ID:dGOpXGA6
新卒でタクシー選べる環境うらやましいわ
俺なんて家の仕事無理やりやらされたから・・・・
社保もなく20代きちまったよ。これから社保入って70歳まで気合で働かんと・・・
0446国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 11:16:42.56ID:dGOpXGA6
あれだわw
アルコール・たばこ・コンタクトスポーツ(格闘技・アメフト)
これらやってた奴は駄目ね
いつタクシーで大事故起こすか分からないw
ドライドランクっていって飲む奴は飲んでない時でもハイ・ローの感情の浮き沈みが
コントロール出来なくなる。 タバコは数時間単位で吸いたい欲求が脳裏をよぎり集中力
を失いかねない
コンタクトスポーツ経験者はNFLのアメフト問題でも問題になってる外傷性脳疾患(パンドラ)
の影響で大小有れど99%が訴訟を起こしている いきなり倒れたり・平衡感覚失われたり
痙攣系(顔面・腕・足)意識障害これらがいつ襲うか分からない
アメフトで99%の脳障害が立証された今、打撃系格闘技ならば想像を絶するwww
タクシーはできないねw
0447国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 11:27:14.69ID:Img9DDCd
感情のコントロール一番大事
内勤や経営者であっても感情表出激しい奴がいるとドライバーの事故やトラブルを誘発する

会社にとって致命傷
採用でも一番重視する所
0448国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 12:35:49.49ID:/TWZj5iR
>>446
俺、個人だがアルコール・たばこ・コンタクトスポーツ(柔道)全て当てはまる。
タクドラ12年目。例外かな?
0449国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 12:46:22.98ID:kTuhsLgD
無人運転とか言うアホがいる。

鉄道の無人運転技術は40年前に完成。
でも未だに運用は出来ない。

当たり前なんだよ。
0450国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 12:50:25.47ID:ofpxRJbL
無人運転言ってるやつほんと頭悪いよな
自動運転が実用化されても無人になるわけないんだよな
事故起こったときに責任がわからなくなるようなこと法律が許さないよ
ほんと頭悪すぎる
0451国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 15:15:05.82ID:7sOTzz4F
それよりなにより世に出て10年、20年経ってるパソコンやスマホが未だにバグって強制終了してる段階でなにが無人自動運転だよw

そんないい加減なもんに人生強制終了されたくないし。
0452国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 15:43:46.98ID:/TWZj5iR
現在 bitFlyer のウェブサイトにアクセスできません....
やばい。
0453国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 17:19:45.69ID:v369FMab
タクドラって仮想通貨とかFXとか株やってる人多いな
0454国道774号線
垢版 |
2018/02/01(木) 07:42:37.13ID:OjKP92Pi
>>453
二刀流できないと話にならない
0456国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 08:43:07.54ID:werU2jd7
>>423
これ読んでも分かるが、仮想通貨やる奴とタクシー会社行って人生終了させる奴のメンタリティ酷似してる

採用前に大体わかっている
奇跡を信じて大量採用
0457国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 09:17:43.43ID:Ii2Alafc
>>456
どちらもリスキーなとこには変わりないからな
0458国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 09:25:43.40ID:h6lvX+F2
日本交通の専用乗り場は、
ガチャポンみたいなもの。

中身は、金w

並ぶとドキドキワクワクするわw
0459国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 09:47:20.20ID:YE7+leqw
20代でタクシーええやん 最高やん!
ただ酔客に脅されてパニクッて事故して免取りとか気〜つけや〜
借金拵えて御国かえるとか定番メニューやさかい
0460国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 09:50:18.08ID:YE7+leqw
タクシーは自己管理能力たかないとほんま厳しいものになるで
酒・タバコ・柔道あかんね
酒の離脱でパニック・タバコ離脱でイライラ・柔道技で相手怪我させて務所いき
危険運転致死傷・傷害罪で御国かえるのが落ちやw
0461国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 10:11:00.89ID:h6lvX+F2
酔客を乗せたらダメだよな。

日本交通専用乗り場で
上客を乗せれば大丈夫。

都内の五つ星ホテルは全部おさえてる。
0462国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 12:20:33.44ID:tME+lVEf
>>460
自分の言ってることを正当化しようと必死だな。
12年やってる人、しかも個人がいるのがいるのは事実。
0464国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 14:54:32.13ID:hgPf6UbN
>>444 >>449
米で無人タクシー本格展開へ
https://this.kiji.is/331214842684408929?c=113147194022725109

残念ながら無人運転タクシーはもう目の前なんだ
法律やインフラ云々は理由にならない
なぜなら各国・各社が今日も無人運転開発に鎬を削っているからだ
法律やインフラを言い訳にした時点で競争に乗り遅れ
特許や規格を余所に抑えられてしまう
アメリカや中国は人の命が多少失われても開発を続けるだろう
他国もこの流れに追従せざる得ない

競争は今後もますます加熱していく
日本もオリンピックまでには無人運転タクシーを実用化せざる得ない
ホリエモンは言った
5年後には無人運転が当たり前になると

新卒でタクシー運転手になろうとしている人はこの事実を理解してほしい
0465国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 15:27:32.76ID:vOS5VWVC
新卒でタクシー会社=ドライバーやると勘違いしてる奴ら大杉じゃね?
最初から総合職とか管理職での採用の奴らは退職するまで1度もハンドルを握る必要がない
こいつらが自動運転が普及した時にそれを統括する連中だよ 現状でもドライバー経験なしの若い新卒が年老いたドライバー達を顎で使うし中途や新卒の面接もこいつらがやってるんだよ
大手4社の同じ新卒でもドライバーと総合職(1度もドライバーやらなくていい内勤)では全然違うからな ちなみに早慶マーチ卒がいるのは後者だからな 騙されてはいけないよ
総合職なら都内平均の給料ナス休みがもらえるし残業もないからこんなにおいしい仕事はなかなかない
もちろん新卒でドライバーやってる奴もいるけどそいつらの未来は確かに怪しいだろうな 大抵大東亜レベル以下の変な大学出身だし
0466国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 15:47:15.03ID:g22cKZcW
タクドラは底辺である
社会からお金を集め
走り回り、コケにされ
納金なる、お布施を払い
その少ない歩率で生活する
中には、元ヤクザや社会不適合者が
集まり会社のモノマネ
FCの社員である
人以下の雲助であり、
エタ ヒニン 籠担ぎ
個人タクシーになっても
先はない
0467sage
垢版 |
2018/02/02(金) 16:53:01.86ID:bytN+lKz
>>464
だから無人実用化はないって。
PL法で自動車メーカーだけ免責にしたら他の業界からクレーム続出だし、損保だってその辺の責任誰負うの〜?自賠責保険?よく考えて置いて〜から議論が進んでないんだから。
その辺の法改正は日本で飲酒運転を死刑にするくらい難しい。北朝鮮ならすぐ出きるだろうけどな。
その辺の結論が全く出てないのに法改正ありきで話が進んでる。無人実用化の前に進めるべきは法改正。これができなきゃ絵に書いたもちでおわり。
0468国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 17:13:10.20ID:xkC9guYP
>>465
君が馬鹿田大学卒なのはわかったwww
0469国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 17:26:50.49ID:sKS2IWQK
東京では給料が40万以上あるのが
普通なので底辺とは言えない。

自分で受注し、
自分でサービスを提供し、
自分で対価を受け取る。

理想的な職業だと思う。

俺、東証一部で管理職までやったけど、
タクシードライバーにはかなわない。
一人でやるって、素晴らしい。
0470国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 17:28:55.88ID:sKS2IWQK
例えばトヨタの営業。

赤の他人が、自分の意図とは関係の無いところで作成したクルマを売らないといけない。

赤の他人のプロダクトを、さも良さげに売るのは虚しいよ。ましてそのフォローをする本社なんぞ。
0471国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 17:48:51.56ID:pWFkvWt3
>>465
二種取らせない内勤の新卒採用なんてコールセンター位では?
総合職、トラベル関連、幹部候補
新卒面接では何でもあり

そもそも運転したくないのにタクシー会社に来る奴がどうかしてる
0472国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 18:13:53.94ID:tME+lVEf
新卒だろうが何だろうがやりたい仕事をやれば良いだろ。
何回も同じことをずーとループしいてる。
人の人生、他人があーだこーだ言うことではない。
0473国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 18:17:50.83ID:XMMPtJJb
歩率と事故時のペナルティを何社か面接で聞いて一番良いところに行くべき
管理者が運転手経験者だと実務でわからない事を聞きやすいから仕事で+
0474国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 18:20:10.95ID:sKS2IWQK
そうだな。

でも、間違ったところにハシゴをかけて、

、、やめとこか。
0475国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 18:43:07.20ID:TzRdShJV
営業中に停車中の車にこすったんだけど、事故控除とかでもう半年近く給料から引かれてるんだがこれってどの会社でも普通なのかな?
今の会社が初めてなのでよくわからない
0476国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 18:50:07.40ID:vnO4gUj8
日本交通なら組合が7割は持ってくれる。

あとはどうなんだろな。
俺、ゴールドなもんで、事故知らず。
だれか知ってる?
0477国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 20:22:56.00ID:VqIDjn/w
>>464
アメリカ本気なんだな
0478国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 20:25:33.15ID:VB6i9URb
>>471
と思うだろ?
新卒入社して2年もならん上に1度もハンドルを握ったことのない若い奴が中途のジジイを相手に面接やら説明会してる現実があるんだよ
説得力無さすぎて大丈夫かよと思う
0479国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 20:31:51.04ID:VqIDjn/w
>>478
そんなところほぼ皆無だろうけど、あってもいいんじゃない?
上層部が新卒を面接採用係にしてるなら問題ないしな
まあ、ないだろw
0480国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 21:18:40.26ID:xkC9guYP
さすが日本バーチャル交通は違うね
早慶卒がディスパッチャーや
5ちゃん対策責任者に抜擢される等
バーチャでしかおこらない
夢のタクシー会社だねwww
0481国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 21:53:34.27ID:edRSthoS
日の丸、前に説明会行った事がありました
車通勤がダメらしい、帰庫後、始発待ちで帰るとかww
フツーはさっさと帰りたいと思うけど
始発までムダに時間潰してるって事
0482国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 22:14:17.44ID:WvLlZk6q
>>470
俺、1から10まで完結した仕事をしたくてタクドラに転職したんだよなあ。
営業ずっとやってたけど、こっちの方が全然楽しい。
しかも給料まで完全に自分次第だし。
0484国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 00:53:50.41ID:8QqGqTgV
>>467
全ての国がその悩みを持ち、規制という結論に達するならそうだろうね
しかし現実は、どこかの国が無人運転を規制しても抜け駆けをする国が現れるだけ
法律が追いつかないと言い訳にした国が競争に負けるわけ
この点でアメリカと中国は容赦ないだろう
日本もこの二カ国に追従する形でなし崩し的に無人運転を導入するよ
0485国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 01:05:14.04ID:04Bpo7Sk
無人運転は無い。

鉄道は40年前に無人運転の技術が確立。
しかしJRで無人運転が実現する見込みは無い。

人や自転車と錯綜する踏切があるからだ。

まして常に錯綜する行動では無理。
技術があっても運用はされない。
0486国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 01:06:59.70ID:04Bpo7Sk
無人運転を実現させる手立ては
一つだけある。

歩行者禁止、
自転車禁止、
バイク禁止、

これができれば無人運転は実現する。
0487国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 07:12:22.74ID:IkLws/3e
昔の漫画やアニメだと未来都市で車がチューブの中を走ってるよな
あれなら無人運転可能じゃない
0488国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 07:57:21.01ID:SUXp44H+
お前らってスレ違いな議論をいつまでするつもりなんだ?
0489国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 08:22:41.49ID:eom91zdq
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0490国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 08:45:22.68ID:6z6Hfywx
>>488
気持ちは分かるけど自動運転がこれからタクドラを志す人の進路を左右するし、既存タクドラの死活問題になるから仕方ない面もある
中高年でタクドラ目指すのはともかく新卒は間抜けだわな
新卒でNECやらメガバン目指すのに等しい
そんな高尚じゃないかw
0491国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 08:57:48.38ID:6z6Hfywx
どっち道無人タクシーは実用性に乏しい

酔い客の対処(含む下呂)
急ぎ客の対処(含む交通法規無視)
いたずら対処(ウェーイ系のバカ者による悪戯)
ナビ精度の問題(最適ルートを臨機応変に選べない)
やる気のなさ(機械なので法規を無視してまで客を拾おうとしない、急停車しないから客をスルーしまくり)

これらの問題で都市部では有人タクシーがモテモテになると思う
郊外や地方は無人になる
0492国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 09:47:12.00ID:2D857EQw
都市部の方が無人化進むだろうし、意外と早いと予想

いずれにしてもタクシー会社は付いて行けないだろう
儲ける仕組みが戦前レベル、かつ、馬鹿しかいない
0493国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 09:56:06.33ID:uso4u5u1
無人化なんて数年レベルで簡単にできるだろ。
20年以内に50%以上の職業は無くなるからな。
例えば銀行、ホテル、アナウンサー、スーパー、訪問販売、測量、警備もいらなくなる。
当然、タクドラの内勤なんて早い段階で必要ない。
0494国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 10:42:57.08ID:CcopcpcV
無人化の技術はいくらでも高められる。しかし、運用は別。

鉄道の無人運転技術は40年前に確立しているが、歩行者や自転車と踏切で錯綜するので無人化できない。

まして常時錯綜する公道では、
無人運転の運用が法律上出来ない。
0495国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 10:44:04.59ID:CcopcpcV
無人運転を運用するには

「人間の歩行禁止」が必要。
0496国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 10:47:32.92ID:ib7J9ypu
年寄の雇用守るので内勤は手一杯
近いうちAIやアプリで淘汰

正直、現時点でドライバー以外の求人かけているタクシー会社は致命的な経営ミスをしていると思われる
0497国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 10:59:08.91ID:ib7J9ypu
鉄道と公道では異なるよ

料金事情があるから、バスとタクシーの間の初乗り300円程度の無人の輸送機関を登場させなければならない
そうなると料金下げるか高級路線に進む
地方は安泰だろうし、ドライバーは別で需要があるけど頭打ちだろう
すくなくとも、今未経験でタクシー会社に行くのは頭悪いにも程がある
0498国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 11:10:41.29ID:uso4u5u1
実際、無人モノレール沢山はある。
鉄道や飛行機は2人で何百人運べるからな。リスクを考えたら無人にはできない。
無人タクシーはAIと道路を整備で、簡単にできる。
0499国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 11:13:49.51ID:8QqGqTgV
>>494-495
こいつも分からない奴だなー
今現在ですら無人運転の実用化はどんどん前倒しになってんだよ
それこそ2〜3年前は30年先と言われていたが今では年内中だ
なぜか?と問われれば、そこには各国・各社に激しい競争があるからだ
GoogleやUberといったIT企業を抱え込むアメリカと、人が死のうが何でもアリの中国
この2カ国、特に後者は無人運転開発において立ち止まるはずがない
さっさと無人運転を合法化しないと競争に負けて特許や規格、果ては市場まですべて抑えられる
法律上の問題があろうと、それを無理にでも解決せざる得ないのが現状なんだよ
できないではなく、やらなければならない

55歳を超えたおっちゃんなら無人化の流れから逃げ切れるかも知れないが新卒は無理
0500国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 11:17:28.92ID:0ufQdO0m
日本のITも淘汰されるから気にしない。六大企業集団の古き良き時代からの総合職経験者が見た日本の移り変わり。
0501国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 11:24:46.91ID:8QqGqTgV
昨今話題のEVシフトは電池の技術が追いついていないから無理だが
無人運転は社会がリスクを許容すればいつでも実用化できる
そして今は、そのリスクを許容できなかった国が次世代の自動車競争から退場を受けることになる時代だ
無人運転の実用化から逃げれば、たちまち企業の株価は下がり、人材確保にも影響がでるだろう
もはや無人運転の実用化から我々は逃げることはできない
タクシー・バス・トラック業界なぞ守っていたら、もっと大枠である自動車業界すら守れなくなるのだ
0502国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 12:03:40.13ID:0ufQdO0m
外人のうんちくの垂れ流しなど無意味だよ。とくにユダヤ本読んだまとめは、自分のノートにな。
0503国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 12:53:24.24ID:EkQbsA35
数年前は自動運転なんて半世紀後でも無理という状況だったのに
二年前くらいから急変した

運転免許取らない人が増え、すくなくともベテランドライバーは安泰と思っていたが
0504国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 13:14:09.66ID:uso4u5u1
毎日のように老人が子供を事故で殺してるからな。
平成29年中の交通事故発生状況だけでも
発生件数(概数)47万2,069件
負傷者数(概数)57万9,746人

確実に無人の方が安全だろ。
0505国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 13:45:12.60ID:dPxF6j/e
無人の方が、
人が死ぬと思うよ。
0506国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 13:46:26.80ID:dPxF6j/e
たぶんセンサー異常とかで、
小学生を千人なぎ倒しても、
何をしたかも分からず、
轢き殺し続けるだろう。

それが恐怖の無人運転w
0507国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 13:47:40.91ID:dPxF6j/e
運転免許取らない人が増えると、
タクシー需要は増えるな。

現に日本交通のお客様は増えてる。
0508国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 13:50:02.68ID:aCiW70XJ
法律が無人化を許さないってのもそうだけど一番は導入コストでしょ
俺たちを安く使ってたほうがいいだろうしな
しかも無人化したらAIは交通ルール守りまくるだろうから毎日4万前後くらいしか稼いでこないと思うよ
俺たちみたいに交通ルール無視しまくりのほうが稼いでくるから企業にとっては俺たち使ったほうがいい
0509国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 14:09:53.62ID:uso4u5u1
無人の自動運転車、東京・愛知で初の公道実験
「2020年の東京五輪での、無人タクシーの実現に向けた第一歩を踏み出せた」
間違いなく数年レベルで実現だろうな。
0510国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 14:23:01.55ID:dPxF6j/e
ところがポーズだけw
まあ40年後だなwww

路線バスが無人化したら、
ちょっと焦るかも。

無人化は、
鉄道、バス、自動車の順。
0511国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 14:24:11.09ID:dPxF6j/e
路線バスって、すぐに無人化できるはず。

乗降地もルートも決まってる。
専用レーンの設定もできる。

まあ、バスの無人化待ちだなw
0512国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 14:30:10.22ID:LApU19qD
専用レーンが必要だね
鉄の塊が一般道普通に走ってたら恐ろしいで
センサー異常で人轢いても気づかんのでしょ そのまま突っ走るわけね
専用レーンが絶対条件だわ
0513国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 14:42:05.22ID:KRZ4fXvo
ああ、タクシー専用レーンは必要だな!

まずは、首都高に
タクシー専用レーンを作って欲しい。
0514国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 14:44:08.73ID:KRZ4fXvo
まずは東名道と、中央道に
タクシー専用レーンを設定しよう!

実現可能性は高いな。
色を塗るだけだもん。
0515国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 15:11:16.09ID:uso4u5u1
タクシー専用レーンは必要ない。どんだけ頭固いんだよ。
そんな奴らは飛行機が飛んでるのも信じられないんだろ?
0516国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 15:25:44.97ID:KRZ4fXvo
飛行機は、高空では自動運転だな。

イチロー会長も、オリンピックまでには高速で自動運転とか言ってた。

そうだな。
どうしてもやりたければ、
湾岸線と羽田線をタクシー専用にして、
他は進入禁止にすればイケるかもな。
0517国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 15:28:33.73ID:KRZ4fXvo
いや、いっそ
首都高をバス・タクシー専用レーンに。

オリンピック期間中だけでも。
0518国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 15:29:17.25ID:KRZ4fXvo
名案だ!
0519国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 15:30:53.51ID:8QqGqTgV
>>503
オリンピックで空港からホテルまで自動運転(有人)で選手を連れて行くなんて
もはや対応が遅すぎて世界からいい笑い者なんだよな

それにしても実用化のスピードは凄い速さで前倒しになっていった

2年前 2040年代に実用化
去年 2030年に実用化
半年前 2025年に実用化
3ヶ月前 2022年に実用化
今 2018年に実用化

ここで寝言を言っている奴は現実を見て欲しい
0520国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 15:32:00.47ID:8QqGqTgV
>>508
法律が許さないが問題にならないのは上で書いた通りだ
あと運助を安く使った方が良いという理論が成り立つのは発展途上国のような国だけ
日本のタクシードライバーは人件費がかかりすぎるから導入対象だ
仮にそこまでいかなくても、近いうちに「無人運転を導入した方が安い」を脅し文句に使われ、運助の給料はどんどん安くなるよ
これにより人手不足が更に加速するようならライドシェア解禁もあり得る

あと安価な交通便が気軽に利用できればそれだけ人は外出するようになるから需要は増える
0521国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 15:33:55.86ID:8QqGqTgV
新卒でタクドラは止めておけ
2020年に辺りから賃金が下がり始め、2025年にはリストラされるぞ
0522国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 15:35:56.30ID:uso4u5u1
人口も減り、仕事もなくなり日本も終了だな。
0523国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 15:36:22.05ID:IkLws/3e
AIなんて突き詰めていけばほとんどの職業が無くなるというのに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況