X



トップページ運輸、交通
1002コメント288KB

○都内タクシー 養成新人の正しい会社選び 2社目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2017/12/25(月) 18:49:22.28ID:Zee8EWxa
どの会社がいいですか?
0339国道774号線
垢版 |
2018/01/25(木) 16:53:17.53ID:RyeJEiNw
>>335
フジテレビは夜中無線待ってると三時間かかるよ
それでもってフジテレビは高給だから、都心部に住んでるから良くて1万、最悪芝浦とかもあるよ
0340国道774号線
垢版 |
2018/01/25(木) 17:52:01.89ID:2lXkKumg
>>339
有明もある。
0341国道774号線
垢版 |
2018/01/25(木) 19:03:27.32ID:VmfSjiaI
フジテレビの次は、羽田空港かもな。
専用乗り場化。

一応、日本の玄関なので、
任せてくれ。
0342国道774号線
垢版 |
2018/01/25(木) 19:04:10.11ID:VmfSjiaI
オリンピックもあるしな。
タクシー協会会長のところが仕切ればいい。
0344国道774号線
垢版 |
2018/01/25(木) 21:32:56.56ID:NACfXeG8
>>341
それなら辞めるよ。こんな仕事どうでもいいよ。
早く完全自動化になれば良いのに。
0345国道774号線
垢版 |
2018/01/25(木) 21:35:26.42ID:YddBU0il
ディスパッチャーは無視しても乗車拒否にはならないんだよね
0346国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 03:25:43.97ID:aTRb2pbM
ワークライフバランスを重視したいのでタクシー業界に就職しようと考えている19卒の大学生です。
やはり都内なら日本交通と国際自動車の二強なのでしょうか?
この二社が新卒採用かなり多かったので気になり質問させていただきました。
0347国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 03:39:01.22ID:xbgPIifU
KMさんは知らんけど、日本交通は新卒に業務ローテさせてるね。最初はタクシーに乗務させても、すぐディスパッチャや内勤もさせてる。

昨年の春に乗務員で入った新卒で、本社事務員にもうなってるのもいる。

未だに乗務員のもいる。
たぶん、本人の希望。
0348国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 03:41:40.61ID:xbgPIifU
大和さんは上場だから、親戚受けはまだまともかも?でも、乗務員はズンダれた爺さんばっかり。本社職員と現場の乗務員の距離は遠そう。
0349国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 03:44:35.09ID:xbgPIifU
でもまあ最初の3ヶ月は地獄だからな。。
そこを耐えられるか、だな。。
0350国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 03:50:46.29ID:Oox40bNS
>>346

5ちゃんで質問してまともな解答獲られると思ってるなら向いてないから辞めとけw

どうしても職が見つからないか
本気でタクシーヤりたいなら若い個人タクシー探して話聞け
0351国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 03:51:40.13ID:aTRb2pbM
>>347
日本交通は希望出せるんですね
>>349
最初の3ヶ月が地獄とはどういうことですか?
教えて頂けると有難いです。
0352国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 03:52:55.78ID:Oox40bNS
347〜349は日本交通の基地外工作員だから
騙されるなよw
0353国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 04:35:14.73ID:579Yp6bg
347〜349はこの板おなじみの日本交通の工作員だけど、ただし新卒で入るなら俺も日本交通がお勧めかな。
その理由は1つだけで、同い年の同期が多いこと。乗務員は孤独な仕事だからな。
単純に会社規模や業績は、別に日本交通と国際が2強ってわけじゃない。他の大手も同じぐらい。むしろ日の丸とかの方がカネ持ってんじゃねーか
0354国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 04:47:29.22ID:579Yp6bg
それと、ワークライフバランス重視なら職種は乗務員しか無いぞ。内勤やるならもっとマシな業界行けばいいしディスパッチャは完全に罰ゲームの様相を呈している
0355国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 05:53:43.64ID:vJnQeH9D
トラック業界の内勤もヒドイがタクシーも似たようなものなのか
同じデスクワークなら他にまともな業界いっぱいあるもんな
0356国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 05:56:39.37ID:9fsjXs7q
うん。
デスクワークでタクシー会社は無い。

内勤は、実質、学校の用務員さん。
必要不可欠の存在では無い。
0357国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 06:24:47.57ID:7uBu+cJO
ここ数年で新卒で入ってくるやつだいぶ増えたよな
新卒で入るやつで普通免許とってから二年たってないやつはディスパッチャー、内勤に回されてるね
二年以上三年未満のやつは特例の教習受けさせられて二種免とってる
まあ、二種免許の受験資格今年中にも見直しされるだろうけど
0358国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 07:09:14.44ID:qf3saj9o
>>357
新卒でタクドラ
何考えているんだか
間違えてキロメ行ったら終わり
さっさと帰って明け番に備えるなら
他も視野に入れておけ
タクドラは人以下クモスケだから
0359国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 07:14:08.61ID:579Yp6bg
まあ確かにワークライフバランス言うなら日本交通とKMは真っ先に選択肢から外れるんだよな
タクシー会社の中でもっともハードワークなのがこの2社だから
0361国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 08:26:24.28ID:raIq5GQf
だから、日本交通には来るな!って言ってんの。

ドアサービスを、権利と思えるなら来い。
義務と思うなら、絶対に来るな。

来たら、殴る。
0362国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 08:28:14.11ID:raIq5GQf
ハードワークじゃねえわ!
猿は一日中河原で寝てても問題ない。

自分の収入が減るだけ!
でも、ドアサービスを義務と思うなら、来るな!

来たら、殴る!!
0363国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 08:54:52.02ID:npaKiCX8
日本交通に来て良いのは奴隷に成る覚悟のある奴だけだ
0364国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 14:32:32.36ID:+n+s59rY
vorkersで書いてあったけど日本交通11出番は不可能で12か13出番なんだね
11出番でも上司から文句言われない会社ないの?
大和km帝都はそこらへんどうなの?
0365国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 15:01:44.94ID:vJnQeH9D
俺も基本11出番のとこを探してるんだけど
こういうのって求人票にあまり書いてないんだよな
0366国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 16:34:05.49ID:LvaVBXv6
俺はハローワークから紹介で入った所が4社グループで11出番。求人票にはもちろん書いてあったったけどな
0367国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 16:35:49.37ID:WvbyXfQD
11出番は意外と少ない。
猿大和km帝都12−13勤務。東京無線チェッカーもほぼ12勤務
俺はチェッカーだが12勤務のシフトで1-2日休む感じ。
0368国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 19:54:24.77ID:YrijBIkU
11出番と12出番じゃ大違いだよ
まして13出番なんて論外だよ
0369国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 20:17:51.69ID:WvbyXfQD
俺は11出番でも厳しい。1勤務、明け、公休の9〜10がベスト。
時間が有効に使える。
0370国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 20:22:44.00ID:snQ+oAcT
老人並みだなw
0371国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 20:29:55.35ID:IX6fMpyE
田舎コチンピラ東京さ行く。
0372国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 20:42:13.19ID:FuK9YYzg
>>357
入社して一年内勤してタクドラやる新卒とかアホの極みだわ
運転歴2、3年でドライバーなんて自爆テロレベル
0373国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 20:46:03.63ID:IX6fMpyE
田舎コチンピラ23区は避けるっす。
免許失うの怖いからでやんす。ポリ公の取り締まり厳しいでやんよね?
0374国道774号線
垢版 |
2018/01/26(金) 22:04:22.16ID:WvbyXfQD
>>370
日本人の一般労働者の労働時間の平均は年間2018時間、月168時間。
全員老人だなw
0375国道774号線
垢版 |
2018/01/27(土) 08:51:07.47ID:TeWPnI0N
新卒はどの会社も最初から幹部候補で採用してるんだよ … ほとんどが入社して数年でドライバーじゃなくなってる
つーかそんなのどこの会社でも同じだろ 年食ったジジイが仕事見つからなくて命からがら中途で入ってくんのと新卒じゃそもそものスタート地点が違う
0376国道774号線
垢版 |
2018/01/27(土) 09:58:22.38ID:K2Q34WZO
普通の会社の新卒ならそうだけどね
数年で大半が居なくなるのは事実

面接では全員幹部候補
0377国道774号線
垢版 |
2018/01/27(土) 10:40:28.44ID:mxNPAFbj
>>370
過労死ラインは80時間
(月に20日出勤とすると、1日4時間以上の残業・12時間労働)
0378国道774号線
垢版 |
2018/01/27(土) 11:54:58.63ID:Qci4kGie
田舎コチンピラの戯言で申し訳得ないが、正直な話新卒でドライバーってありえない話ですよ
田舎でも新卒で客乗せてタクシーはいないしリスクが高すぎる バスならが車掌から
3年近い修行が必要
物流業界でも2tからスタート・宅配などの短距離〜中型中距離〜大型
と数年かけてステップアップさせるのが常識
いちようタクシーは人様の命預かってるわけだから新卒での採用は無鉄砲もいいところだと思う
自家用車の任意保険みても20代の若年層の保険料が割り増しになってるのも
生理学的に事故率が高まってしまうことに由来している
新卒での採用は本当に信じられない話ではありますよ
0379国道774号線
垢版 |
2018/01/27(土) 12:48:43.03ID:QLAigAr9
新卒が幹部候補生www
Fラン大卒って凄いんだねwww
0381国道774号線
垢版 |
2018/01/27(土) 13:27:43.50ID:Y4L9pZia
20代のうちは絶対に無理
新卒より70代の方が遥かにマシ
0382国道774号線
垢版 |
2018/01/27(土) 15:05:32.95ID:RgmY6qAI
>>376
タクシー会社の内勤をしている事
タクシー会社のドライバーをしている人
内勤者は年棒制w ドライバーは歩合という年棒
タクシー会社に関わることは人以下を
認める事だからw
0384国道774号線
垢版 |
2018/01/27(土) 15:31:03.61ID:nUKxfHnd
まあ俺ら底辺ドライバーがここで何を言っても大卒様には勝てねえんだ
今日も見えない明日に向かってコンフォートを走らせるしかない
0385国道774号線
垢版 |
2018/01/27(土) 18:07:04.18ID:3qRrEC4N
今は中小企業のサラリーマンだって明日は見えないからなあ…
0386国道774号線
垢版 |
2018/01/27(土) 20:56:45.96ID:03XPN3MN
個タクの要件、法人10年って最初からそうだった?
法人タクシー業界だけ共産国家みたいだ
0387国道774号線
垢版 |
2018/01/27(土) 22:30:38.11ID:eXRV7zlM
会社は若いパワーと知恵を欲しがってるみたいだけどFランじゃ幹部は無理だってww

今どきのFランは本当に池沼レベルか深刻なコミュ障のどっちか。しかもFラン大の就職課に見放されるレベルしかタクシーには来ない。

マーチ以上の新卒とオッサン中途なら間違いなく新卒が好ましい。

だけどFラン新卒入れるくらいなら30代〜40代のマーチレベルの中途オッサンを探した方がはるかにマシ。
0388国道774号線
垢版 |
2018/01/27(土) 22:53:25.39ID:S/dWsCYB
>>386
実際共産党支持してるやつ多いからな…どん引きしたよ(´・ω・`)
0389国道774号線
垢版 |
2018/01/27(土) 22:57:54.62ID:/fK+0UbE
>>386
共産主義ってより社会主義だな
個人より法人の方が管理しやすい
0390国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 00:45:14.63ID:vyv29K88
>>365
日の丸交通。11乗務+指定公(出ても出なくても良い)制度です、全然11OKっす。
0391国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 01:19:05.22ID:EX+2L9dA
Fラン云々より、クルマやバイクでヒヤリハットな経験を10年くらい重ねてからじゃないと自分でも適性あるかどうか分からんだろう
運転センスのない大卒がタクシー会社運営?会社潰れるわ
0392国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 03:35:46.98ID:CHHTrDXY
>>388
共産匪か
0393国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 06:58:59.89ID:+Ql/vKvf
>>392
♪どこまで続く(人生の)泥濘ぞ 三日二夜を食もなく 雨降りしぶく鉄かぶと〜
0394国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 07:53:26.50ID:fNrw1YJg
>>391
二十代の頃の運転って今から思い出してもメチャクチャだったもんな
自分も事故や違反のほとんどがあの年代に集中してたし、意味もなく自信満々だからたちが悪い
0395国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 13:02:23.24ID:fDb4t7A/
最近の大卒はそもそも注意欠陥やパニック起こす奴多い
どの業種でも一緒だが、七月頃までに確保しないとアスペや発達とか、運転適性皆無で免許取るのか精一杯だった奴が来ることになる
高卒みたいに鍛え直すのも厳しいし
0396国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 13:33:17.27ID:6krgM9Je
何度も言うが金に余裕が有り暇つぶしでやる程度の仕事。
タクで稼ぎたいとかリスクが多すぎて正直無理。
0397国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 13:43:26.87ID:fr4U2QrK
リスクリスクと言うがそもそもリスクのない仕事なんかないぞ
0398国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 14:31:16.48ID:6krgM9Je
>>397
リスクのない仕事がないとは言ってない。
リスクが多いと言ってるだろ。話を捻じ曲げるなカス。
普通に稼ぐには20時間労働12勤務、月240労働
1日300`走行×12勤務、年間43000`
肉体的、精神的、違反、事故。
当然リスクが多く高くなる。
0399国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 15:23:13.77ID:VXX4EnnH
>>381
24で始めて20年無事故無違反で家買ったぞ。
まあ異色だがな
0400国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 15:53:20.41ID:KIFwkmWK
でもスキルなしに楽に600稼げる仕事もなかなかないよな。
400まで下げれば14時間で済むし。
0401国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 15:59:21.57ID:ARm53uzx
>>398
リスクが多いリスクが多いと言うがリスクの多くない仕事なんかないぞ
0402国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 16:01:02.82ID:0NSxVyTl
どちらにせよ、新卒でやる仕事ではない
人生何度か失敗して追い詰められてからやるべき仕事
0406国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 18:49:04.92ID:+1UBGOEj
年取ってからじゃキツイって。

魚じゃなくて、
人間を釣るゲームだぞ。

若いうちからが良い。
0407国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 18:50:20.48ID:+1UBGOEj
魚は網ですくわないといけないが、
人間は自分で乗ってきて、
自分でおりてくんだぞ。

ついでに金まで置いていく。

そんな獲物はなかなかないぞw
0408国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 19:04:09.55ID:pSRdUSem
新卒とか若いうちから経験したほうがいいだろうね
歳取ってからだと遅いことも多いわ タクドラって覚えること多すぎるしな
客も若い運転手のが良い人おおいだろ
0409国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 19:27:22.31ID:pSRdUSem
年齢・性別関係ないから
チャレンジ精神だよ
0410国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 22:03:55.42ID:L8c94e4F
新卒で信金入って鬱になって1年で辞めてタクドラになった俺からすると新卒でタクドラなるのは全然ありだと思うよ
スキルなしで稼げる仕事だしストレスも堪らないし自分のペースでやれるしな
世間体気にしないなら新卒でタクドラは全然あり
0411国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 23:10:14.26ID:DInVURTe
タクドラとは、人以下のクモスケ
になる事を望んだ人種
踏みつけられ踏みつけられ
個人タクシーになっても先はないw
0412国道774号線
垢版 |
2018/01/28(日) 23:25:17.48ID:7SEJkWb9
>>410
新卒で信金程度しか入れず
1年で鬱になるぐらいの豆腐メンタルでは
タクドラという社会不適合者には
お似合いだw少ししたら悔やむ
http://newgradtaxilife.blog.fc2.com/
更新されんな
0413国道774号線
垢版 |
2018/01/29(月) 11:44:47.82ID:ue/lWZOQ
>>412
そのブログ主はまたマシな方だけど
頭の良し悪しや運転能力以外の所がタクドラとして不適性

でも実際、大卒だとそういう奴が99パーになる
0414国道774号線
垢版 |
2018/01/29(月) 12:43:54.59ID:/aP7Cgdh
>>413
大卒者を騙して入れるぐらい人出不足
社会不適合者の集まりのクモスケに
長く居着いた、老害を追い出そうと必死の経営者w
衰退産業に過度な期待をかけずに転職の準備
タクドラは底辺 クモスケ
0415国道774号線
垢版 |
2018/01/29(月) 13:00:09.16ID:Q+nBwsMy
自分に甘い人間は金融や小売り、飲食なんかじゃ絶対続かない
そんなやつらが集まるのがタクドラ
おれは19卒ニッコマだけど自分に甘いくそ人間でだらだら生きたいからタクドラになる
経営者側もあんたらジジイ追い出して新卒増やしたいようだから好都合
0416国道774号線
垢版 |
2018/01/29(月) 14:32:45.48ID:rzvTURGa
いずれ新卒タクドラ・ドロップアウト組の悲惨な末路(介護、飲食、期間工、派遣)が明らかになるにつれ新卒に敬遠されるようになる。
その時にオッサン達に『すんません、やっぱり戻ってきて下さい』と頭を下げても、ネット社会の現代においてはそんな会社にはだれも見向きもしなくなる。

特にKM、ずいぶん危険な賭けに出たようだか少子化社会という現実は念頭に置いてるのかね?ベビーブーム世代ならわからんでもないが、いずれ詰むよ?
0417国道774号線
垢版 |
2018/01/29(月) 15:33:46.68ID:CC6hyVZQ
新卒でタクドラとか絶対に止めとけ
タクドラはどうしようもなくなった最後の逃げ場だそれまでは普通に生きとけ
0418国道774号線
垢版 |
2018/01/29(月) 15:58:42.85ID:hsJktz1k
運転が好きで好きで仕方がないけど車が買えないとかじゃないと
普通若い人でタクドラなんかならないよな
0419国道774号線
垢版 |
2018/01/29(月) 16:08:46.55ID:9mwkDdSv
何かみんな優しいな。30で入社、40で個人だが俺は後悔はしていない。
今は水木金土の週4日のみの営業。稼げないが楽。
上司や人付き合いは苦手だし、満員電車とか大嫌い。
0420国道774号線
垢版 |
2018/01/29(月) 17:30:03.33ID:Ndj2A3b5
若い頭と言っても、Fランは日本人なのに日本語不自由なレベル
アニメやゲームとコラボしたラッピングタクシー走らせる程度だろう
0421国道774号線
垢版 |
2018/01/29(月) 17:36:45.04ID:hsJktz1k
>>420
>日本語不自由なレベル
語尾にニダとかアルとか言ってそう…
0422国道774号線
垢版 |
2018/01/29(月) 19:45:20.60ID:9mwkDdSv
>>421
小学生レベルの誹謗中傷だけは本当に見ていて恥ずかしい行為だぞ。
今週は木金雪予想だから今週は火水土曜のみ出勤だな。個人の特権。
0424国道774号線
垢版 |
2018/01/29(月) 22:45:32.34ID:qWvTHP79
KMの総合職は大和や帝都と違って内勤だけなんだよな ドライバーする必要もないしむしろドライバーにはなれない
内勤だけしてりゃいいから絶対楽だよ休みもカレンダーの通りだしね
同じKMでも新卒枠のドライバーの募集と比べるとずば抜けて競争率高くて笑うわ やっぱり誰だってタクドラなんて嫌なんだよ
0425国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 00:01:45.09ID:RclUo8gC
競争率なんてどこで見れるんだ?
てか新卒ドライバーの競争率とか1倍あるのか?w
新卒でドライバーなろうして落とされるとかそいつどこも受からんだろw
0426国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 00:10:42.01ID:lQK7fG0E
運転するつもりなくてこの業界に来る新卒がいるのか
ペーパーで入って来る奴ですら大変なのに
0427国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 00:24:38.04ID:yTM0rsCa
知的障害でも免許持ちで名前書けて目を見て挨拶できれば落ちることはない

地図や空気読めない奴、一方的に喋りまくるタイプの基地外は無理だが
0428国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 07:33:38.39ID:323n9cBk
新卒内勤スレ作れよ。内勤なんてどうでもいいよスレ違い。
0429国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 07:56:02.12ID:GGenDu7+
>>424
ああだから、kmは無線もならず
コジキの営業を続けているわけだ。
普通ならば、乗務員を数年してから
内勤したい奴は内勤だもの。
0430国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 09:00:52.83ID:YI7lNZ1/
酒飲みは論外かな
依存性薬物の農薬うすめてのんでるようなアルコールを接待やらで飲み倒してきたリーマン
ではいずれ運転にも支障でるんだな・・・これが・・・・
それよか事故リスク高くても新卒を取った方が良いという判断なのかな?
俺ごときに発言権ないけど・・・・
ニートから脱出せんと・・・・
0431国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 14:03:45.21ID:20Br5AHD
喫煙者はアイコスが普及して減ってきてるけど
酒飲みは減らないよな
0433国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 14:58:12.36ID:jAsa/6dg
酒は元々ほとんど飲まないし、ヘビスモだったタバコは雲になる前に意を決してズバッと止めた。
非喫煙、非飲酒はタクドラとしての身だしなみ、絶対条件だよ。
酒もタバコも止めてから雲になれよと心から思う。
0434国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 15:31:21.75ID:6njar+QS
>>433

バーカwww
テメエだけでそう思ってろや
クソが
0435国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 15:54:39.23ID:q99u4cZe
>>433
オレもタバコは止めた
酒は付き合い程度
今時あんなの吸ってるのバカっぽいよ
0436国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 16:59:22.45ID:jAsa/6dg
>>434
自分では分からないだろうが臭いんだよ、酒もタバコも。
タバコ吸ってる頃は喫煙所の前を煙たそうに👆で扇ぎながら行く奴等にムカッときてたけど今は俺も息を止めて駆け抜けるようになったから気持ちはよくわかる。
非喫煙者の客にしてみればヤニ吸いの雲の車なんてガス室なんだよ。
酒は嗜む程度なら勝手に飲めばと思うけど。
0438国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 20:30:58.33ID:I40g+oF7
埼玉かどこかで「喫煙可タクシー」というのを見た。
この時代にありえないものを目撃したようでびっくりした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況