俺宅配ドライバーなんだけど、宅配ドライバーは自分の決めた法則に従って最速のルートを回ってるだけだぞ。ルートはやたらに変えない。

その中で午前中指定だとか道路工事など、その日の問題を考慮して回る順番を一瞬で計算する。ほんの2、3秒で。


自動運転がなかなか現実にならないのはこういった複雑な問題を総合して計算し結果を出し実行するのはコンピューターは苦手で、人間の脳の方が遥かに優れているって事。現在はね。

だからカーナビを使って配達してるドライバーも皆無だろ。カーナビよりもドライバーの頭にインプットされている情報を元にドライバーが判断した回り方がカーナビを操作するよりも早いからだ。

もちろん将来は人工知能が人間のドライバーを駆逐してゆくだろうが、その時はこの業界に人間はいらなくなる。その時にどうすればいいかなんて俺にはわからん


人工知能の本当の真価は人知を超えることだから、巡回セールスマン問題というのは宅配において現在全く問題になってない。