X



トップページ運輸、交通
1002コメント295KB

コンビニ配送part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 06:44:37.68ID:9WgYDuhd
無謀な要求してれば商品事故や交通事故が
増えるのみ 
0153国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 07:59:27.63ID:wKkvlkLJ
>>100
大丈夫かい?腰は痛めると本当に何も出来なくなるよね。
0154国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 08:08:48.32ID:wKkvlkLJ
山崎パンとかのコンビニ夜間配送つてどうなんだろ?
0155国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 09:02:41.95ID:9WgYDuhd
物量の多い少ないに関わらず一定の時間にこい
とは気違いじみた要求
コンビニ上層部の連中で配送しろ
日本の運送屋全業者はコンビニなんて相手にするなと言ってやりたい!
0156国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 10:57:04.07ID:IcsVB50B
深夜のスーパーは猫が面倒くさい
野良猫にとっては食材の宝庫だから納品する時ドア開けっ放しにすると進入して大変

可愛いけどな
0157国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 11:10:26.59ID:tf0kHLGg
みなさん、ありがとうございました
先ほど初めて労働基準に電話してみました

会社は5号用紙を用意してくれず、のらりくらりとかわされてて
治療費の負担が高くなったので電話しどころ
立川の労働基準から電話がいくそうです
0158国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 15:06:55.57ID:pmx0n/aJ
>>154
よくバッティングするよね、こないだ声かけてみたら
一便40〜50件×2回 一日 80〜100件くらい回るそうだ

ウチらに比べて一件あたりの納品量は少なくて短時間
の積み降ろしで済むけど、件数がねぇ・・・楽じゃなさそうw
0159国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 16:14:19.07ID:3MgiZJVG
>>155
納品時間の指定をしないように本部から言ってほしいよな。
宅急便の時間指定だって2時間幅が普通なのにさ。
ピザ屋より厳しい時間指定ってどうなんよ?
0160国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 16:38:52.62ID:wKkvlkLJ
>>158
年間通して募集かかってますよね。やっぱりキツイですかね?
0161国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 17:35:38.07ID:pmx0n/aJ
>>160
キツイでしょう? あとよくバッティングする雑誌の配送
あれも同じくらい回るらしい、おまけに出版不況で給料激安!
総合的に考えて俺的にはコンビニ配送のがベターかなぁ〜
0162国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 17:54:56.58ID:rundEf8x
セブンイレブン2万店だってね
店の数もいいけど
トイレくらいたくさん作ってあげたらといいたいね
和式洋式使いやすいトイレ
と手洗い場
0164国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 18:15:10.87ID:wKkvlkLJ
>>161
1時→10時の基本8時間拘束で手取りで25.6万みたいですね。合わないですかね。
6
0165国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 19:05:13.75ID:pmx0n/aJ
>>164
手取りで256000円? じゃ総支給で33万くらいかな?そんなに貰えるの?
80〜100軒も回るのに8時間? ほんとならまぁ悪くはないと思うが、かなり
胡散臭い気が? 普通に考えたら相当残業しないと無理な数字だと思うが?
0166国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 19:11:44.66ID:RVc8wppj
どうせ固定残業代込みとかそんなオチだろう。
0167国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 19:19:18.41ID:wKkvlkLJ
>>166
求人広告のまんまですね。いざ入ったらいろいろあるんでしょうがね。
0168国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 19:23:06.97ID:wKkvlkLJ
でも安くないですかね?深夜で手取り25,6万円て。普通に昼間の仕事でもそんぐらいは出ますもんね?30ぐらいは貰わないと合わない気がします。
0169国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 19:47:17.68ID:zxK7sOv/
>>163
北海道の配送はしんどいのかな
ほぼ運転だけしてりゃ良さそうだけど
0170国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 20:01:25.20ID:yKsa6K2F
>>168
感覚が20年ズレてるぞ
そんなに貰えるとこは無いし有っても募集してない
0171国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 20:21:01.87ID:wKkvlkLJ
>>170
確かにここ10年ぐらいの燃料代とかトラックを維持していく上での経費なんか考えるとそんなもんなんですかね?
0172国道774号線
垢版 |
2018/03/09(金) 20:38:09.86ID:6FrG6JC2
うんこ
0173国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 00:28:51.31ID:4L/0sGhf
運送業界も一時期 時給上がったと思ったが、最近の求人を見てると
また安くなったなぁ コンビニ配送はマシな方かもね、その分大変だけど。
0174国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 02:44:58.42ID:BFsi5Mgm
東京なら夜勤のフリーターでも手取25は越えるだろうに
ドライバー業界安すぎだろ
0175国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 05:55:00.50ID:Zb2NgCxv
ヤマザキは楽だよ
慣れるまでが大変だけど、モノが軽いし空番の回収も大した事ないし
クリスマスに死ぬだけで、それ以外に繁忙期らしい繁忙期もない
パンの積み込みも基本むこうでやってくれるし
ところで、派遣だと42〜3貰えるし、セブンだって36〜7貰えるのに、何で先の見えない安い給料で社員やる訳?
反対に言えば、そんな安い給料でやる奴らがいるから、賃金あがんないのでは?
0176国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 07:00:23.92ID:6FrKlaRK
>>175
事故ると即解雇と聞いたけどどうなの?
0177国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 07:08:13.96ID:cwroN7Km
>>176
ヤマザキパンですか?楽なのは聞いたことありますね!
0178国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 07:52:35.24ID:Zb2NgCxv
>>176
次の契約は無いと聞いたけど、事故の状況にもよるね
百パーこちら責任なら無いね
だけど、派遣でさえも人が来ない状況だから背に腹は〜て所だし、付近でコンビニ配送の募集なんていくらでもあるし
今見ても、セブン常チルフロ、ローソン、ヤマザキで時間帯選ばないなら7件くらいあるよ
0179国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 08:01:05.32ID:Zb2NgCxv
ところで派遣だけど、フラット35本審査通ったよ
正社員神話は、この業界では無いに等しいよ
俺自身、社員で派遣との違いに驚愕して乗り換えたけど、賃金高いと文句も無くなるよ
全ての不満は賃金の安さからだよ
派遣の給料は運転手の平均賃金から算出されているから、派遣の賃金こそが正当な対価なんだよ
0180国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 08:28:21.49ID:BFsi5Mgm
ルート配送ってセンター直属より下請が入る事が多いんじゃない?
本部→ベンダー→センター→下請運送会社→ドライバーまで行けば給与安いに決まってるじゃん
0181国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 09:04:08.64ID:U7iNAdXE
コンビニ配送で一番嫌なのは雨
それ以外はなんてことない
0182国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 12:04:23.91ID:cwroN7Km
普通のコンビニ配送とヤマザキパン配送どっちが楽ですかね?
0183国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 13:00:48.91ID:8nuqJKuC
ヤマザキパン40万以上稼げるのですね!
0184国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 14:01:03.36ID:KMkOX/RV
山パンの制服とVチョッキ、夏は暑そうだよね。
0185国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 14:04:05.89ID:1q9pOKsg
コンビニ配送
0186国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 14:17:04.24ID:iZZ0byRk
早朝はドカチンと爺婆、深夜はDQNと寂しげなマンさん、本日もご来店有難うございました〜
0187国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 16:16:03.60ID:rK3NPnbM
コンビニ業界もう2〜3年もしない内に24時間営業では無くなる予感w
0188国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 19:54:22.61ID:Zb2NgCxv
>>182
慣れれば間違いなくヤマザキだけど、慣れるまでのひと月は地獄
0189国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 19:59:20.77ID:Zb2NgCxv
>>183
派遣でだよ
深夜手当も付くから、2万弱くらい稼げる
週2日休みで
あと、パンいっぱい貰えるから太る
0190国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 20:23:39.55ID:IL8uJ7Ds
派遣ってボーナスないんじゃないの?
うち30万程度だけど年2回もらえるし、交通費や無事故手当なんかも含めて
年収で計算して派遣のほうが良ければ考えるんだけどな



0191国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 20:44:25.23ID:sp7+YPZe
楽な仕事ありますか?
0192国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 21:21:05.08ID:4+clBNb7
>>191
自販機補充
0193国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 21:26:40.67ID:b313L1uE
治験とか
0194国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 21:45:16.28ID:Zb2NgCxv
>>190
勿論無いよ
そのまま×12が年収だね
だから400〜500の間くらい
0195国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 22:21:58.86ID:sp7+YPZe
派遣多いな、時給は良いこと書いてあるけどどうなんだろ?
0196国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 22:32:06.63ID:IL8uJ7Ds
年収なら430〜450あるからそこまではかわんねーか
まあ拘束時間や休みの日数とかによってまた変わってくるけど
0197国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 22:39:31.59ID:1W/EbWZT
正直派遣は一回やると正社員にはもどれないよ。
0198国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 22:41:04.99ID:b313L1uE
社員という肩書きだけのためにこの仕事やってる人は多いはず
0199国道774号線
垢版 |
2018/03/10(土) 23:07:39.03ID:IL8uJ7Ds
まあ肩書もちょっとは大事だからな
社員で給料いいとこ見つければ一番いいんだけどなぁ
もし派遣するとしたらwinなんちゃらって会社が興味ある
0200国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 00:07:32.66ID:8oNw4VBJ
>>196
そこが大きく違うと思うよ
派遣は基本的に12時間の保証がされているから、例え早く上がっても12時間分の賃金が出る。
勿論、残業代はすればするだけ出るし、5〜15分単位で付く。
社員とは拘束時間が違いすぎるよ。
所謂4便?みたいものも無いしね。
社員は家族が一緒にいたい時に、深夜配送やらされたりしてるからね。
0201国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 01:39:14.79ID:dd5GJnDf
そんなん派遣会社によって違う。
0202国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 01:49:23.55ID:s6VWM8ez
セブン米飯だけど
「12便連続で走りましたよ」と若い管理者がアホ講釈で 15時間労働を政党かしてんだよね
武勇伝ぶって語るから聞き流すのが面倒
0203国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 02:03:02.54ID:eKWi+kpW
派遣だと割増分きちんと計算されるから長時間や休憩無くても給料に反映されれば割り切れる
繋ぎでやるなら間違いなく派遣。ってか定年までコンビニ配送なんてやりたくないよ
0204国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 02:30:51.71ID:66ahbsax
正社員だと割増分きちんと計算されないの?
あとルートドライバーって出世しないの?
0205国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 02:48:42.79ID:8oNw4VBJ
>>204
前スレからここまでの流れまで見てる?
社員は社会の最底辺で、おにぎり以下の仕事と認識しているようだけど?
俺はそうは思わないけど、そこまで底辺と認識してて文句ばかりなら、どうしてやめて派遣でもやって収入くらいあげないのかなと疑問に思ったんでね
0206国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 02:57:32.63ID:66ahbsax
いやルートドライバーじゃないから単純に質問なんだけど
ルート配送のドライバーって出世しないの?
大抵の職業は出世コースあると思うけどドライバーって定年まで運転し続けるだけ?
0207国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 03:11:19.30ID:8oNw4VBJ
出世するよ、主任とか課長とか、そりゃ普通の会社だから無いと成り立たないでしょ?
ただひたすら黒に染まっていくけどね
0208国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 03:37:59.87ID:66ahbsax
その辺のキャリアをウリに転職活動とかも出来るのかな?
それなら新人でヒラのうちは給与安くてもしょうがないんじゃない?
大手企業も新卒の給与はバイト以下だったりするし
ドライバー業界は中途入社が多いから安く感じるかもしれんけど
0209国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 06:32:31.53ID:hz/3iiyN
管理職募集してる運送屋なんて自分の所のドライバーすら管理職にできないところだからブラックだよ
それにドライバーから事務所入って運行管理取っても零細だと給料安くて雑用係だしね
日通とかヤマトとかで中間管理職以上に出世すればまた別なんだろうけど
0210国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 06:53:25.52ID:tXv0HUvl
>>209
その通りっす。休んだ奴の穴埋め要員ww
0211国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 07:47:04.15ID:5qq2YUrU
そんな真剣にするような仕事じゃねーだろ
俺はバイト感覚で適当にやってるけど
荷物を積み込んで持っていって降ろすだけじゃん
あとは細かい決まりあるけどそんなの絶対に守る必要はないと思うよ
適当にやっとけばいいんだよ。
それで怒られたらすいませんって言っとくだけでいいよ。
ドライバー職ってそんな仕事じゃないの?
0212国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 07:55:19.58ID:5qq2YUrU
世間からすればコンビニ店員 工員 土方 警備員 介護 清掃
と俺達って同じかそれ以下の扱いなんだからさ!真剣にやる仕事じゃないっての
0213国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 08:20:03.08ID:8oNw4VBJ
>>212
お前はどの仕事やっても同じ台詞だよ
常に自分の下を見つけて安心するんだろ?
0215国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 09:13:29.21ID:pQPTBWLO
あほみたいにまじめにやってストレスためてもばからしいよ
ルールなんて適当にやって、不満があったら所長にでもなんでもガンガン言う
それでクビならクビでどうぞってくらいの気持ちでやれるから逆に気楽ってのはある
実際にいつやめても構わないしな、まぁやめるつっても向こうから止めてくるような業界
0216国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 10:14:12.12ID:66ahbsax
定年までヒラのドライバー適当にやっていくつもりなら
フリーターと大して変わらないと思うんだけど・・・
0218国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 11:22:26.31ID:ae/hf+98
フリーターとは違うよ、正社員だぞ?
保険もつくから
0219国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 11:22:57.86ID:66ahbsax
社保なんて今じゃ殆どの事業所でバイトでも入れてるでしょ
0220国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 11:27:49.73ID:ae/hf+98
>>219
じゃあ正社員て肩書き!
0221国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 11:38:58.40ID:0eKCqHVG
正社員の肩書き欲しさにこの仕事やってる奴なんて、他の仕事じゃ正社員になれないような奴だけだろ。
0222国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 11:58:23.81ID:s6VWM8ez
身分があってもバイトレベルに首切られるしね
社員の3/4で社会保険と厚生年金があればバイトでも一緒
社員なら福利厚生やら有休 保障があればいいが そんなもんないので派遣のが待遇が良い
0223国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 12:19:17.90ID:/jcLtslP
じゃあ何にもいい事ないじゃないすか?
正社員
0224国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 13:19:31.64ID:tXv0HUvl
ボーナスと退職金が貰える、ローンの審査、後は世間の目かなww バイトとか派遣だと蔑まれる
0225国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 13:19:48.28ID:vNu+ybsi
都市部は派遣のほうが給与良いところあるんだなぁ

ないわ地方
0228国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 15:25:19.79ID:1r6F1vnZ
>>223
未経験で何歳でもオッケーの正社員の求人出しても人が来ないし来ても初日とか数日でバックれられちゃうから高い金払って派遣雇わなきゃならない会社の正社員に何のメリットを求めているの?
0229国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 15:59:01.50ID:b6+8U4sj
>>228
派遣に偉そうにできるステイタス
0230国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 17:16:47.80ID:c4CCm7dG
派遣さんの方が経験長いから仕事できるよ
0231国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 17:45:04.89ID:wC2HUC6P
俺の会社は出世して、管理職になっても
板挟みで辞めるか、ドライバーに戻るか
だから、ずっとドライバーでいいやって
思うけどな
そもそも上目指す様な人が運送業には
来ないんじゃないの?
0232国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 18:29:03.72ID:l30a945A
派遣にだけ威張って、挨拶も返さない俺のミジメなステイタス
0233国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 18:32:51.74ID:MvZmXD+b
一回派遣だらけにしてみるのもおもしろいかもね
0234国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 20:26:32.63ID:q8h1L1QX
>>233
都内近郊は普通に派遣だらけだぞ
働き手市場だから選べるので、当然ながらメリットのない社員は残らないもんね
ベテラン社員がみんな口揃えて言うのは、この仕事ほど楽な仕事は無いだから、定位置にハマると長いけど
0235国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 20:56:43.34ID:CjvLQMgp
明日、朝イチで立川市にある労働基準監督署に行ってくるわ。

労災の5号用紙を一週間も拒否られ、労基に電話したらようやく会社から紙来たんだけどは
発生時間が40分も違うし、病名も違うんだよなぁ(会社に診断書提出してるのに)


しかも災害の発生状況も俺が書いたのと全く違うデタラメなのが書かれてた
会社名は言わんが、立川の労働基準に行ってくるわ

ちなチルド
0236国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 21:08:24.68ID:CjvLQMgp
【俺が書いたの】
会社でトラックの荷台に積込をしていた。
普段よりも荷物の量が多くあり、時間が遅れていたので間に合わせようと慌ててティッシュの段ボール箱をしゃがんだ状態から持ち上げたところ、思っていたよりも重くて足をとられてしまい体を捻った。
腰に動けないほどの激痛を感じその場に うずくまった(連日の残業で疲労していたのもある)



【労基からお叱りの電話を受けて一週間経って送ってきた糞紙切れ】
弊社の作業場にてトラックに積込を行っている時に段ボール箱(5キロ以下)を持ち上げてた時に腰を痛めた
0237国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 21:12:23.38ID:CjvLQMgp
一月は休み無しで1日15時間半働いたり、労働時間300時間になってた。
会社に提出した診断書と違う病名が書かれてる

災害発生状況の時間が40分も違うし、内容も違う。

明日行ってくるわ
ついでに手取り14万、21万の明細書も持っていく

明らかブラックだわつぶれろ
0238国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 21:15:15.11ID:wNKtCOt4
>>235
ガンバレー
続き待ってるぜ
0239国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 21:18:59.10ID:CjvLQMgp
青梅街道一本で店に着くだけで片道20分かかる店に3分で到着し5分で納品し、2分で空箱回収しろよ。え?出来ないならサービス出勤だね


1月に1人辞めて2月には3人社員辞めたからなぁ
マトモなやつは残らんわ
まぁ俺が違法な長時間労働及び、真実の災害で労災認められればそれでいいや

明日、管轄の立川労働基準監督署にチルドセンター訴えてきます
0240国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 21:22:19.95ID:pQPTBWLO
300時間はこの業界ありえなくないが、それで手取り14万とか21万とかブラックすぎだろ
さっさと潰れればいい
0241国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 21:36:22.25ID:CjvLQMgp
これって事務所だけの元請け運送会社、コンビニ本社も訴えていいのかな

弁護士雇って裁判してそれ相応の金額請求してもいいんだろうか
あとストッパーついてない、壊れた台車使わされて入社早々に事故って毎月2万円天引きされてるのよな
もういいや全部言ってこよう

14万円と21万円は通勤費込みだよ
19日12時間労働して14万、26日働いて21万(15時間半労働含む)

そんで大量に人が辞めたからコース再編成されてこの頃は1日30分休憩の13時間が普通になってた
ブラックだわ、
0242国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 21:39:25.36ID:CjvLQMgp
>>238
ありがとう!
また報告するよ
まだ若いし、ちゃんとした会社に転職るのは決めてたことだし、ガチで最後までやるわ

>>240
まぁ運送業界だけは特別でよくあるみたいよね
ただ責任と報酬が割りに合わんわ

8ヶ月やってるけど10数人辞めたからねw
0243国道774号線
垢版 |
2018/03/11(日) 22:30:25.81ID:mlR0cinD
ドライバーの派遣まで考えるようになるなら、工場や建設もかんがえてみてもいいかもね 運送業界とちがって時間管理されてるから時間単価で考えれば割はいいよ ていうか本来それがふつうなんだけどね
0244国道774号線
垢版 |
2018/03/12(月) 00:20:17.93ID:2be4BJqO
俺の経験的には社員や直雇いバイトのが面倒なコースか
フリー便とか割に合わん仕事をやらされる気がする、俺は
派遣で気楽にやる方がいいや。
0245国道774号線
垢版 |
2018/03/12(月) 02:10:24.85ID:4NahEFZJ
それでも良いけど、君は一生気楽にやるのか?
どこかで切り替えもせず、一生借家住まいのその日暮しを続けるのか?
0246国道774号線
垢版 |
2018/03/12(月) 03:30:12.19ID:blFfXESW
かといって零細運送会社でドライバー真面目にやってても一生バイトと変わらん給与だぞ
同じく底辺の町工場勤務でも技術力磨いて転職活動出来るけど
ドライバーじゃスキルもへちまもないしな
0247国道774号線
垢版 |
2018/03/12(月) 06:47:23.32ID:9ONvKbik
派遣の俺でも家は買えたし、知り合いのパートさんも労金組めたけど?
大体一生賃貸の何が問題なの?
賢い選択だって考えもあるぜ?
昭和の価値観は捨てなよ
誰でもなれる正社員をあえて選択しないのと、動く勇気も無く文句ばかりの自虐正社員とどっちが賢いよ?
0248国道774号線
垢版 |
2018/03/12(月) 07:05:59.88ID:arRck3Yh
ただ、単純な事!よーく考えよーwwなんでこの業界何十年も前からドライバー不足か?www
0249国道774号線
垢版 |
2018/03/12(月) 07:33:51.40ID:jtilg/Dl
>>245
君こそ何にもわかってないな、今は借家のが供給過多でお得なのよ
だいたいドライバーに限らずAI化で多くの職種で人間は必要が無くなる
余程 優秀な人間以外 職にあぶれてベーシック・イン・カム無しには生き
られない 過去の常識では推し量れない世の中がやってくる、ジタバタ
しても無駄なのよ。
0250国道774号線
垢版 |
2018/03/12(月) 07:39:27.74ID:blFfXESW
家族養えるような稼ぎは正社員じゃないと厳しいだろ
40代の平均賃金は時給にすると2500円〜3000円だぞ
かといって、零細会社のドライバーじゃ正社員になってもバイト並だけどな
0251国道774号線
垢版 |
2018/03/12(月) 07:51:29.71ID:m5/2fFGs
>>250
このスレの正社員の魂の叫びを読んだ上で言ってるの?
君のところは特殊だってすぐに分かる事じゃないか?
0252国道774号線
垢版 |
2018/03/12(月) 08:17:36.10ID:2r0d7zvv
昭和の価値観て言ってるけどさ、独身ならまだ知らず奥さんや子供が恥ずかしいだろw お父さん、旦那が派遣やバイトなんて、一生独身なら良いんだよ別にww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況