>>991
普段は届くからと訳が分からない住所を放置する奴って何なの?
で荷物が届かなかった時の枕詞が「普段は届く」
そんな特殊な個別事情を全従業員が把握しているとでも思っているのか?
それとも同一人物が365日休まず出勤しているとでも?
今回は佐川だがヤマトでも郵便でも同種の案件は多い

実はお前みたいなアホが一町会に数件ほどあるんだが流石に面と向かって「馬鹿なんですか?」とは問い質せない
良い機会なので質問させて欲しいのだが何で訳が分からない住所表記を放置してるの?
どうせ自宅に表札を出すなり住所欄にマンション名を記載するなり○○方××一言添えるなりで解決する案件だろ
些細な気配りを怠った挙句に業者に責任を擦り付ける神経が理解できないんだが?

あと電話はしていると思うが一度つながらなかったら基本的にはそれでサヨナラ
高々数百円の取引(送料)で連絡が付くまで何度もかけ直すことはしない