>>261
中元や歳暮繁忙期に委託使った事のないセンター?

基本的に委託料は年度始まる前に基幹へ各月別に収支見通しを入手し、データを作るから、その基礎データから予算から削れるものをかき集める。

足りない分は
 ・物販拡大
 ・(企業集荷よりは効率下がるが)軒先集荷や取扱店利用の高単価発送率の底上げ
 ・KM加入をベースに、ベンダーロック方式でヤマトを積極的に使わせる環境に仕向け、荷物出すはヤマトが楽って流れにさせる

ってのがSDでできる店の増収メニューで生み出した利益を委託費へつぎ込む。
ってな感じ。

はっきり言って使う側から見れば委託は使い辛いぞー

軽持ち四と仮定し、話を進めるが、委託は基本的にSDの処理能力オーバー分、車では行きたくないってトコとかクセの強い配達先ばっか押し付けられるぞ。
また、委託ってだけでクール、(現収集荷も含む)金絡む貨物は運べないから、集配性下がるし。

また、自配を基準にシステム構築するから、自配で耐えれるってなっちまうと急に休みとか日所茶飯事だし。


ま、これはヤマト運輸と直契約での話。最近拡大してるYSSだとちと変わるかも。