大阪に本社があり、車やバイクなどを主に扱う運送会社の某・営業所。
ここは所長が大嘘つき。
バイト雇用時の勤務時間帯、休日なども全く違うように変えられる。
特にバイトに点呼を取れるようにさせたら、自身が運行管理責任者であるにも
かかわらず殆ど点呼はとらず、補助者に9割がた任せる。
(しかもバイトが補助者の講習を受ける前は3分の1は自分がとる、と言っておきながら、
 いざバイトが補助者になったら前言撤回)
で、バイトが契約期間更新の契約書にサインする前に、労働条件改善を要求した際には、
快く了承しておきながら、いざ契約書にサインし提出したら渋りだし、
今までどおりの労働時間、休日で使おうと画策し始める。
更には運転手や他のバイトに情で訴えかけ辞めさせまいともしていたな。
次に事が起こったら、公的機関に相談に行くつもりだ。