X



トップページ運輸、交通
630コメント252KB

労働基準監督署に相談したことある人いるぅ〜?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2013/12/16(月) 15:52:15.47ID:ugkRorzj
ブラックが当たり前の運送業界
ただ泣き寝入りや諦めて退職するのではなく
残業不払い、長時間労働などを労働基準監督署に相談した人はいるのでしょうか?

もしいたら手順やアドバイス等をご伝授願います

for beautiful human life
0201国道774号線
垢版 |
2014/02/18(火) 19:09:10.61ID:8Y3qFPUs
どこの運送会社も運転手に「どんなに早く出勤してもチャート紙は7時から入れろ」と言うようになってきたな。
0202国道774号線
垢版 |
2014/02/18(火) 19:11:35.24ID:8Y3qFPUs
あっ、そうそう今日「二回戦目が間に合わないと思ったら自腹で高速道路使え」って言われたわ。
0203国道774号線
垢版 |
2014/02/18(火) 22:52:57.05ID:TBRc51UR
>>202
俺は会社に「自腹切ってまで仕事はしないよ?」と言ったんで、無茶な配車はないよw
0204国道774号線
垢版 |
2014/02/18(火) 23:12:36.86ID:diBqf4RC
違法労働行為(サービス残業、賃金不払い等)により利益を得る行為は不正競争防止法にも
抵触する違法行為です(不公正な競争により他社の利益を侵害)。違法な労働慣行を行っている
会社があなたの会社や社会、国の利益を侵害しています。

同業他社の違法労働行為は積極的に告発し、自社及び国の利益を守りましょう
0206国道774号線
垢版 |
2014/02/19(水) 15:55:17.71ID:pw8iUxQn
>>205 今、普通にありますよ?
0207国道774号線
垢版 |
2014/02/19(水) 17:15:18.27ID:P8vBpjhp
>>206
じゃあ早出用と定時用と残業用の3まいのチャート紙がいるのかな

そんな会社は証拠を集めて
労基にGO!
0208国道774号線
垢版 |
2014/02/22(土) 10:59:48.30ID:fUQxrrrg
じゃあ6:50くらいに行けばいいんじゃない^^zzZ?
0209国道774号線
垢版 |
2014/02/22(土) 11:18:36.66ID:8KpWZUkw
誰だ!またチクったのは!またガサ入れが来たぞこのやロー!

( ノД`)メンドクセェ
0210国道774号線
垢版 |
2014/02/22(土) 12:52:37.64ID:TET1Th7Z
>>209それ俺だわw
0211国道774号線
垢版 |
2014/02/24(月) 19:12:27.48ID:fvd9yXTX
福岡労働局はブラック企業の見方です。

あまり通報すると職員に身の危険を感じるので警察に通報すると電話で恫喝されました。
通話記録を録っているので共産党に送付します。
労働者が公益通報すると何故労働局の職員に身の危険が生じるのか理解に苦しむ。

労災補償課 監督課 
0212国道774号線
垢版 |
2014/02/24(月) 21:57:50.21ID:ukmuZbZ4
>>163です
未払いぶんやっともらえたよ
0213国道774号線
垢版 |
2014/02/28(金) 19:48:18.61ID:ZrxSHB+4
有限会社浅島製作所グループが派遣社員の引き抜きをやっているので派遣会社は気をつけて!
0214国道774号線
垢版 |
2014/02/28(金) 21:23:37.59ID:PwHz2NQc
大丈夫だよ。労働者なんて腐るほど余ってるから。
0215国道774号線
垢版 |
2014/03/11(火) 17:15:43.44ID:1lmPSFsa
>>212
それはよかったね
いくらぐらいもらえたんだろう?
0216国道774号線
垢版 |
2014/03/11(火) 21:50:22.45ID:l8ZjvWWS
残業代は有利らしいが超過勤務を改善してもらうのは無理なのかな
0217国道774号線
垢版 |
2014/03/13(木) 18:04:27.17ID:FYZ1Bf27
あまり情報が出てこないね
監督署も運送会社じゃ相手にしてくれないのだろうか
0218国道774号線
垢版 |
2014/03/15(土) 23:57:05.84ID:OsmAcU5i
福岡労働局 逃亡(笑) 監督課 爆死
0219国道774号線
垢版 |
2014/03/23(日) 23:24:09.91ID:tzd1BkRH
誰もおらんのかいw
0220国道774号線
垢版 |
2014/03/31(月) 18:16:02.05ID:VfKkFc8M
監督署に訴えるほど悪質な運送会社は少ないってことなんだろう
0221国道774号線
垢版 |
2014/04/01(火) 12:12:47.50ID:NdSQ2MxL
会社の懐痛むわけじゃないのに、手当て関係の書類出してくれない。
一体、何考えてるのか。
0223国道774号線
垢版 |
2014/04/16(水) 22:44:13.32ID:klz4kMrv
労働基準局に相談していますが、なかなか前に進みません。会社に督促状を送ったそうですが、期限をすぎても、日報タコの提出をしません。
給料未払い、休日手当て未払い、残業代未払いです。
労基は本当に労働者の事を助けてくれるのでしょうか?
0224国道774号線
垢版 |
2014/04/18(金) 05:26:38.18ID:4nUdBsTm
個人だから動いてくれないんじゃないの? 労働組合に加入して組合員数人で監督署行けばいいかも。
0225国道774号線
垢版 |
2014/04/18(金) 11:05:13.22ID:7OBR5XKg
労基の指導というか、命令は絶対なんでしょうか?
もし、その指導をシカトしたら!!
その会社は、どうなるんでしょうか?
0226国道774号線
垢版 |
2014/04/18(金) 12:36:25.98ID:DWav0yfR
この業界から足洗うなら行く価値有るけど、

又違う会社で運転手やるならどお何だろ?

実際に有ったけど、面接行って、前の会社に問合せされて暴露されたのも有るからね。
0227国道774号線
垢版 |
2014/04/18(金) 15:00:08.94ID:fE6A/TXQ
>>225最悪営業停止です
0228国道774号線
垢版 |
2014/04/18(金) 15:39:42.40ID:7OBR5XKg
労基は、労働者の見方なんすね!!
0229国道774号線
垢版 |
2014/04/19(土) 14:44:55.25ID:0icT/S3S
>>227
労働基準監督署が営業停止にする権限なんかねーよバーカ
0230国道774号線
垢版 |
2014/04/20(日) 09:20:13.64ID:6X7JRqFw
労働基準監督署は逮捕してりゃいいんだ!
0231国道774号線
垢版 |
2014/04/20(日) 09:22:29.13ID:6X7JRqFw
労働基準法違反で家宅捜索、書類送検、略式起訴に罰金命令? 甘い
懲役6ヶ月だ!え?執行猶予?甘い!
0232国道774号線
垢版 |
2014/04/20(日) 11:31:04.80ID:wn4Tmu24
ブラック企業は!
天罰を受けるべし!!
0233国道774号線
垢版 |
2014/04/22(火) 13:44:39.27ID:ArF2/cDh
大森のク〇〇は給料を払わないで
労働者を働かせてるよ。
0234国道774号線
垢版 |
2014/04/28(月) 13:21:11.14ID:Bf/uVmaQ
労基所は 労働者の味方でないよ! 労基法関係を取り締まる所だよ。
0235国道774号線
垢版 |
2014/05/09(金) 16:07:24.73ID:0+Q2571O
>>233
もう倒産状態でしょ??
0236国道774号線
垢版 |
2014/05/09(金) 16:10:00.71ID:fdhd24L+
生意気言っていると使ってやんないぞ
0237国道774号線
垢版 |
2014/05/12(月) 09:19:54.87ID:MVpGdAGa
>>233
それって詐欺?
0238国道774号線
垢版 |
2014/05/12(月) 09:36:14.48ID:fBktV7/z
↑テメエはクビだよ
0239国道774号線
垢版 |
2014/05/13(火) 09:25:02.87ID:ZOQEQWLP
給料入った??
0240国道774号線
垢版 |
2014/05/16(金) 10:08:57.40ID:ann6RglJ
オ〇〇リ社長、給料払って〜
0241国道774号線
垢版 |
2014/05/18(日) 17:33:50.18ID:XCLaliZ2
もう相談して1か月異常経つけど労基署が会社に来ないよー
明らかに不法労働させられてるのに
0242国道774号線
垢版 |
2014/05/19(月) 11:13:46.36ID:aV1f+QB3
>>240
給料入った?
0243国道774号線
垢版 |
2014/05/20(火) 13:42:33.81ID:X8F5X8Nh
>>242
入ってないです。
オ〇〇リ社長は何事もないように振る舞ってます。
遅れてる給料払ってください。
0244国道774号線
垢版 |
2014/05/26(月) 10:21:36.24ID:B3j9xnCz
ク〇スさん、労働保険料払ってくださいよ。
0246国道774号線
垢版 |
2014/05/30(金) 11:19:17.67ID:kMgTuwa7
ク〇ス注意報。
給料、税金未払い継続発令中。
0247国道774号線
垢版 |
2014/06/01(日) 00:47:44.97ID:fIyoqmBo
クロ○○ヤマ○の加古川にはいったらしいぞ。
0248国道774号線
垢版 |
2014/06/03(火) 09:32:29.04ID:iwPHj2/p
ク〇ス。
労働基準法違反で処罰する。
社長逮捕。
0249国道774号線
垢版 |
2014/06/06(金) 20:42:54.06ID:Cv05MoGj
会社の法令遵守意識の欠如をネタに運輸局に告発した奴居る?
0250国道774号線
垢版 |
2014/06/13(金) 13:36:12.55ID:1SIlEpJm
労基署は無能。
査察もしない、面倒くさいと思っている人種が集まるところ。
悔しかったら労働基準法違反している会社を締め上げてみろ。
0251国道774号線
垢版 |
2014/06/15(日) 10:52:52.52ID:85+w+Pfl
金は要らないけど会社に一泡吹かせたいと思うなら運輸局に何か法律違反しているのを告発するのはどうだ?
休息時間の開け方とかネタは何でもいい。

監査が入って何らかの処分が下されたら内容は国交省のHPで公開されるから会社としてはイメージダウンになる。
0252国道774号線
垢版 |
2014/06/15(日) 16:34:34.22ID:30qdt5ew
>>251
労基でもけっこう簡単に動いてくれますが、
運輸局は労基以上に厳しく処罰してもらえるのでしょうか?
休憩全くなしで毎日働いててうんざりしてるので、 労基より厳しく取り締まってくれるなら運輸局にも出向こうかと思います。
運輸局に行くと脅すと日報を破棄したりデジタコを隠す恐れもあるのでこっそり行きますw
0253国道774号線
垢版 |
2014/06/15(日) 21:16:46.84ID:85+w+Pfl
>>252
運輸局に報告するならその会社がやってることが重大事故に繋がるということを強調すれば聞く耳持つかも知れない。
監督官庁だから重大事故起こった時当事者企業の監督が不行き届きなのを批判されるのは嫌がるだろうし。
0254国道774号線
垢版 |
2014/06/15(日) 21:19:12.58ID:OTrfdD4/
>>252
運行実態記録(個人記録)を必ず残すとより確実になるでしょう。
0255252
垢版 |
2014/06/15(日) 23:26:51.54ID:30qdt5ew
お二人の方ありがとうございます。
なるほどでは運輸局に行くならそのへんを強調して監査のお願いをしてみようかと。
今働いてる会社は事故がけっこう起きてることは確かなので、
こういう運行状況ならそのうち物損事故だけでなく人身事故で怪我人が出る可能性もあると。

記録を細かく残すことにしますね。
もし監査対策で会社が日報を破棄してたら監査する方も困りますので。
日報は保存しなければいけない義務がありますが、 ブラックだとむちゃな運行状況が知られたくないから日報を破棄する可能性もあると思いますので。
それかむちゃな運行をさせてる運転手はいい加減で日報は出さなかったといいわけする可能性もありそうw それでも日報を出せなかった会社が何らかの処分をされる可能性ありますが、 むちゃな運行状況を知られるよりはましとか思ってる経営者もいると思うので。
0256国道774号線
垢版 |
2014/06/17(火) 08:31:49.51ID:ri1cAyAy
在日チョンコリランキング
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html

※以下は約12,000人を収録した『在日韓国人名録 1981年版』(統一日報社、1980)に記載された通名を多い順に並べたものです。
()内の数値は通名の数で◎はコリア系起源の名前。通名数15未満は省く。

(新井 303) (山本 199) (金本 173) (木村 161) (金田 158) (安田 150) (岩本 145) (金山 145) (松本 135) (大山 131) (平山 119) (高山 118)
(山田 106) (金沢 100) (金光 100) (徳山 100) (田中 98) (松山 94) (大原 92) (木下 85) (金子 85) (中村 83) (金城 81) (金村 80) (吉田 80)
(西原 79) (林 79) (宮本 78) (松原 77) (国本 67) (河本 66) (金井 64) (星山 61) (坂本 57) (松岡 56) (松田 56) (伊藤 52) (清水 49) (安本 49)
(岡本 44) (松村 44) (光山 43) (金原 42) (金岡 42) (井上 40) (福田 40) (南 39) (青木 39) (平沼 39) (高田 39) (成田 38) (山下 38) (金海 37)
(西山 37) (橋本 36) (大城 35) (中山 35) (◎夏山 35) (梁川 35) (原田 34) (◎神農 33) (鈴木 33) (玉山 33) (吉川 33) (青山 31) (池田 30)
(岡田 29) (豊川 29) (吉村 29) (金谷 29) (◎巴山 28) (石川 28) (白川 28) (三井 28) (大島 27) (斉藤 27) (豊田 27) (平田 27) (岡村 26) (大野 26)
(金森 26) (杉山 26) (西村 26) (高橋 25) (長谷川 25) (山口 25) (加藤 24) (小林 24) (柳 24) (高木 24) (太田 23) (小山 23) (高島 23) (武田 23)
(玉川 23) (山崎 23) (中島 22) (森山 22) (石山 21) (大川 21) (平野 21) (吉本 21) (星野 20) (三浦 20) (柳川 20) (青松 19) (秋田 19) (安東 19)
(谷山 19) (田村 19) (永田 19) (◎延山 19) (平川 19) (藤田 19) (◎呉本 18) (中原 18) (葉山 18) (高原 18) (春山 18) (広田 18) (福本 18) (松井 18)
(村田 18) (秋山 17) (石原 17) (大谷 17) (川本 17) (神田 17) (竹本 17) (竹山 17) (岩田 16) (金川 16) (河村 16) (新本 16) (富永 16) (長田 16)
(森本 16) (伊原 15) (重光 15) (竹田 15) (谷川 15) (原 15) (藤井 15) (村上 15) (山村 15) (吉原 15) 
0257国道774号線
垢版 |
2014/06/27(金) 07:01:53.54ID:TsDuKCWE
先日退職した同僚が弁護士を通して会社に残業代を請求した
1日4時間として年間1250時間にもなる
これからどうなるのかすごく楽しみだよ
0258国道774号線
垢版 |
2014/06/28(土) 21:59:38.93ID:RRCNtAAx
監督署は一回行くだけでは動かないかもな。
しかし二回、三回と行けば動くよ!
例えば拘束時間16時間を越えてるような配車をされてたら、
監督署がそれでも指導や監査を嫌がる素振りを見せたら、
じゃあ野放しにするんですか?
と追及する。
忙しいからと言われたら、すぐにとは言わないのでしてくださいと頼む。
国会議員並に徹底的に追及する感じで話すといい。 運輸局、監督署両方に行くといいよ。
悪質な会社だと感じたら両方に是非行ってみるべし。最低二回は行く覚悟でね。
0259国道774号線
垢版 |
2014/06/28(土) 22:05:27.08ID:RRCNtAAx
>>257
その会社潰れるかもなw
残業代ってことは最低時給の二割五分以上の賃金は払わないといかんから、
その残業時間だとけっこうな額になる。
払わないといけないように会社も追い込まれるだろう。
しかしごまかして払わない奴が悪いね。
中小零細の経営者がここを見てるならもっとしっかり真面目に経営しないといかんですよ。
残業代はもちろん、
拘束時間、休憩。
あと研修や社内で会議をするならその分もちゃんと払わないとね。
俺が経営者なら痛い目を見たくないなら給料体系はしっかり決めておくね。
0260国道774号線
垢版 |
2014/06/29(日) 01:35:13.85ID:cpZVxr6A
>>249
同僚が運輸局に行ったな。で監査が入ったな。
拘束時間16時間越えと休憩無等のネタでね。
会社が謝ったから同僚は会社に罰を与えないようにとお願いしたが、
そうでもしなかったら何台か営業停止になってたかもな。
どうしても腹が立ったら、辞めるのを覚悟して会社を休んで何回か行ってみるといい。
0261国道774号線
垢版 |
2014/06/29(日) 07:09:59.69ID:D8EF2HgU
日給制でも8時間を超えると残業代が発生する
監督署に行っても会社が払わなければどうしようもない
その場合は民事裁判しかないわけだがそれでも元が取れるだけの金額は返ってくる
0262国道774号線
垢版 |
2014/06/29(日) 19:04:21.80ID:cpZVxr6A
>>261
監督署の人が言ってたが賃金未払いは指導すればたいがいのとこは払うと言ってたよ。
払わなければ事件発生ということで書類送検される可能性があるというとほとんどの経営者は払うそうだ。払わないとこは潰れそうなとこや無知な経営者くらいでないか。
でも裁判すれば2年でなく3年分の賃金を請求出来るんだっけ?
2年を越えてしまった人は裁判起こすのが無難かもな。
あとたしかに運送業で日給制でも八時間越えてれば早出残業代を請求できるね。休憩なしで働かされてたらそれも労基に言うのがいい。
0263国道774号線
垢版 |
2014/07/01(火) 18:43:31.58ID:K5iXO8N0
ほぼ毎日0時から16時まで働いてるけど、深夜手当とかないわ
0264国道774号線
垢版 |
2014/07/02(水) 08:09:24.12ID:GvDC+0Kx
残業代は労基署の是正勧告は強制力ないので会社がスルーすることがほとんどだよ
結局裁判しかない
2年まで遡って請求できるけど会社の懐具合では全額もらえるかはわからない
これはあくまで残業代の話ね
0265国道774号線
垢版 |
2014/07/06(日) 15:18:28.75ID:0VB/yv0X
基準署に行き会社に監査入ると、
会社がトラック協会にそのことを言ってブラックリスト入りするとかないかな?トラック協会には過去に基準署に行ったやつのリストが入ってたりしないかな。そうなるとかなりややっこしいよな。
今までの同僚の話を聞くとたしかに違法行為をしていてそれを言えば、
運輸局や基準署もけっこう簡単に動いてくれるみたいだが。
0266国道774号線
垢版 |
2014/07/10(木) 07:36:32.20ID:KrxxG0wW
>>265
ブッラクリストがあるかどうか知らないけど法律違反してるのは会社の方だよね?
こっちに正当性があるのなら堂々としてればいいと思う。
労基行ったことで責められて退職促されるようことあればまた訴えればいいだけ。
日報、デジタコのコピーボイスレコーダーは準備しとかないとね。自分を守るために。


みんなの会社は従業員と会社の間で労使協定(事故ペナの給料天引きの契約)ちゃんとある?
前いた会社は無かったから辞めたあと労基と弁護士に相談したら、
天引きされた分全額回収できたわw
金渡してもらう時嫌味をグチグチ言ってたが、負け犬の遠吠えw
この件がきっかけで、別件だけど国土交通省から文書で警告されたみたいで、
行政処分のページにばっちり載ってたざまぁw
得意先に匿名で行政処分のURLをメールで送ったけど効果あるかな?…
0267国道774号線
垢版 |
2014/07/10(木) 08:28:17.57ID:bglejLis
>>265
労基署で実名を出して申請しても会社に名前はバレないよ
デジタコや日報のコピーを持っていってもそれを会社に見せることはないらしい
申請した日時からも身元バレるかもしれないからそれも秘密にしてくれるらしい

俺が労基署でそんな説明を受けたよ
0268国道774号線
垢版 |
2014/07/11(金) 17:06:48.58ID:t2An5VFb
俺の経験だと運輸局はなかなか動かないが、
労署は比較的簡単に動く。運輸局が動くとしたら、 アルコールチェックや点呼の未実施、重大事故の隠蔽等だね。
0269国道774号線
垢版 |
2014/07/13(日) 13:16:19.35ID:E+HzDj+A
>>268
俺が前に居た会社はアルコールチェックはやってたことはやってたけど携帯式の簡易な機械でチェックするだけで記録のレシートなんかはない、深夜は運行管理の補助者すら不在、中間点呼を殆どやってないという感じだけどこんなの違法だよな?

あと高速は本四間の橋を除いて基本的に使わせないからある程度長距離走ったら法で定められている8時間の休息を取らせるなども守れない状態。
0270国道774号線
垢版 |
2014/07/13(日) 15:31:59.91ID:E6EzezEs
>>269
もろ違法だな。
今は零細でもアルコールチェックをする時カメラつきでやってるとこを撮影するとこが多くなったが、
ちゃんと証拠を残すため。記録に残ってないなら意味がないに等しい。
あと深夜であろうが点呼係がいないとだめ。

労署に言うとアルコールチェックについては運輸局へと言われる可能性けっこうあると思うが、
平日にいけるなら直接運輸局へ。
無理なら手紙とかでもいい。
今時アルコールチェックがいい加減なとこは組織として適当か、
人がなかなか入らんから酒飲むような奴でも戦力になればおkと思ってる会社としか思えんな。
0271国道774号線
垢版 |
2014/07/13(日) 23:03:21.72ID:E+HzDj+A
>>270
ありがとう。
ちなみにその俺が居たとこは他にも仕事が原因で腰をイわした奴に対して会社のせいにはしないという念書を書かせたり怪我をしても自分の健康保険でやってくれと言われた運転手も居た。
いずれのケースも労災隠しとしか思えないけどな。
0272国道774号線
垢版 |
2014/07/14(月) 18:43:11.74ID:orI9vyqq
海コンの人で休憩について監督署に相談に行った方はいますか?
他の配送でなら裁判で待機時間とかは休憩にはならないとの判決が出てますが海コンはどうなんだろ。
ヤードの並びは少しずつ動くから認められるでしょうが、
配達先の荷降ろしの時は運転手はヘッドの中で待ってればいいので作業はしてないのでどうなんだろ。
ヘッドから離れるわけにはいかないし自由とは言えん気がします。コンテナの中で作業の方が荷降ろしをしてるわけですから、
サイドを引っ張って輪止めをしても絶対安全と言える保証はないですから、
そこを離れてコンビニに行ったりするのは危険ですし。
0273国道774号線
垢版 |
2014/07/20(日) 16:15:07.48ID:YXMYo+B5
俺そろそろヤメるわトラドラ
そしたら残業代未払いきっちり請求するわ

毎月60時間以上残業してんのに残業代1万そこそこってなによ
0275国道774号線
垢版 |
2014/07/21(月) 04:33:20.72ID:960rpda2
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。

さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !

解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。

解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。

竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。 

そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなw

しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0276国道774号線
垢版 |
2014/07/30(水) 00:30:00.04ID:IdaIhXlw
監督署は未払い等の件で行けば確かに動いてくれる。まずは自分で請求しろと言われる可能性がかなり高いと思うけどね。
請求しなくても動いてくれる監督署はかなり少ないでしょう。
だから会社に残業代等を請求することになるがそんなことをすれば、
会社にかなりいづらくなるし退職に追い込まれる。 で辞めて前職調査をする会社の面接を受ければ不採用になる可能性大。
それでも正義のためと思うなら動けばいい。
横の繋がりが強い業界だと厄介なことになるよ。
しかし圧力に屈して会社に負けるよりは個人的にはいいと思う。
会社の言いなりになる運転手ばかりだから労働環境がよくならないんだよね。
0277国道774号線
垢版 |
2014/07/30(水) 00:48:15.85ID:XyJOXgLj
お前ら雑魚は黙って仕事すりゃいいんだよ(笑)何が労基だよバーカ(笑)生意気言ってると使ってやんないよ〜(笑)
0278国道774号線
垢版 |
2014/08/03(日) 11:42:36.77ID:p62JYSZ4
労署はまずまず頼りになるんだが、
会社に圧力をかけることによって会社がそいつを恨み、
前職調査が来たらいろいろ悪口言いそうだな。
ブラックでも労署に行くような奴は採用しないし、 労働者が一番怖いのは前職調査だね。
賃金未払い、拘束時間、休憩等のわかりやすい問題なら調査をしやすいしけっこう簡単に動いてくれる。
0279国道774号線
垢版 |
2014/08/03(日) 12:31:18.34ID:TjjYhdA1
労基署行く際の注意

相手も人間上から目線でモノ言うアホはまともに取り合ってくれないこともある媚びる必要は無いけど丁寧に説明しましょう
勘違いしてる人も多いけど監督署は労働者のための機関ではありません、バックレて給料取りに行けないから取ってきてとか論外
きちんと丁寧に説明できれば割とあっさり動いてくれます
0280国道774号線
垢版 |
2014/08/03(日) 13:55:49.94ID:p62JYSZ4
>>279
同意。
法律違反があったり疑いがある場合に動いてくれるとこだからな。
何が法律違反なのかちゃんと説明すれば監督署も簡単に動いてくれる。
賃金のことなら監督署にいく前に請求したほうがいいな。
監督署に行ってもかなり高い確率でまずは自分で請求をと言われるからね。
0281国道774号線
垢版 |
2014/08/03(日) 15:57:38.21ID:e5+1mhch
法定労働時間の1日8時間を超える労働は時間外労働(残業)になると思うんだけど、1日10時間以上働いているのに、給与明細をみたら何故か時間外労働分が払われていない。これ違法ですよね?
0282国道774号線
垢版 |
2014/08/03(日) 15:59:29.56ID:e5+1mhch
給与の請求権の時効は2年間だから、2年以内なら請求出来ますよね?
0283国道774号線
垢版 |
2014/08/03(日) 16:05:43.99ID:TjjYhdA1
給与明細よく見ると基本給が数万とかで残業代もコミでの給料とかになってない?
日給だけとかならほぼ違反
ただ出張やらで電車移動など比較的自由度の高い移動が多い場合はグレー

2年分は遡って請求できるよ
0284国道774号線
垢版 |
2014/08/03(日) 16:07:32.39ID:e5+1mhch
労働管理者には6時間を超える労働に対しては最低45分の休憩を労働者に与える義務があるのに休憩を貰えないんですけど。これは違法ですよね?
0285国道774号線
垢版 |
2014/08/03(日) 16:09:21.53ID:e5+1mhch
>>283 返答ありがとうございます。
0286国道774号線
垢版 |
2014/08/03(日) 16:37:23.12ID:e5+1mhch
>>276 それで採用を見送る企業はそもそも違反する気満々の企業なんじゃないの?要するに大人しい鴨を捜しているわけだからね。適法な営業をしているなら問題にする事はないと思うし入らなくて正解なんじゃないですか?
0287国道774号線
垢版 |
2014/08/03(日) 18:37:39.52ID:p62JYSZ4
>>281
みなし残業として手当てが払われてたりしなかった?みなし残業として例えば30時間分までは残業代として払うと就業規則に書いてあるなら30時間を超過してない限り、
みなし残業以外の残業代は貰えない。
就業規則を見せてもらうといい。
就業規則に特に何も書いてなければがっつり全部貰える。
0288国道774号線
垢版 |
2014/08/03(日) 18:51:26.39ID:p62JYSZ4
>>286
たしかにそうなんだが、 大手で法律をがちがちに守ってるとこ以外は、
やっぱ監督署に行くような奴は敬遠しちゃうんじゃないかな。
中小零細で違法行為を何もしないで経営してるとこは少ないし。
丁寧に法律違反を指摘すれば監督署はたしかに動いてくれるんだが、
こういうデメリットもある。
俺の妄想かもしれんが、 監督署に入られた運送屋の社長がトラック協会に言って、監督署に行ったやつのリストがトラック協会にあったりするかもと思ってしまったりするw
0289国道774号線
垢版 |
2014/08/03(日) 19:06:56.51ID:NOHVasZF
深夜金手当て未払い、紙切れ一枚に、強制的に判子押せみたいなことされたことある!
0290国道774号線
垢版 |
2014/08/04(月) 09:57:26.92ID:srec5TPv
ウチの会社は完全歩合制。運転手に通知なしでパーセンテージ下げるのって法律上どうなの?アウトならもう辞めるつもりだから労基ブッ込みしたい。
0291国道774号線
垢版 |
2014/08/04(月) 10:30:45.93ID:s4Ppufgd
完全歩合はアウト

でも業務委託契約みたいになってると微妙
0292国道774号線
垢版 |
2014/08/04(月) 10:32:35.97ID:s4Ppufgd
%下げるのはそもそも完全歩合が違法なので上乗せで違法云々ってのは判らん
そこらへんは弁護士事務所で5000円で相談するか
平日法テラスで予約して無料相談するかをお勧めする
0293国道774号線
垢版 |
2014/08/04(月) 11:57:49.14ID:7v+pI9mj
>>288 もしそんなリストが存在するなら、そのリスト自体が極めて反社会的で違法性が高いですね。労働法に反しているわけですからね。国家に対する反抗ですよ。労基署どころか厚生労働省での対応が必要ですね。はたして協会がそんなリスクを犯すでしょうか?
0294国道774号線
垢版 |
2014/08/04(月) 11:58:22.12ID:srec5TPv
>>291-292
素早い回答サンキューです。
一応明細上では、基本給やら深夜手当などの項目に分かれてるが、仕事を休むとマジで給料はゼロ。それに、デジタコの月平均の点数が会社指定の80点以上に達しないと給料5%カット。売り上げと給料が合わないなんてザラ。
法テラス、問い合わせてみます!
0295国道774号線
垢版 |
2014/08/04(月) 12:03:34.05ID:7v+pI9mj
>>293 続き。もし僕が協会の人間ならそんなリスクは犯しません。そのブラック中小をトカゲの尻尾のように切り捨てます。よって、答えは考え過ぎかと思います。前職調査が気になる人は在職中に次の職場を探して再就職後に前職場(ブラック)を訴えれば良いです。
0296国道774号線
垢版 |
2014/08/04(月) 12:08:27.08ID:7v+pI9mj
>>295 我々労働者が忘れてならないのは、我々労働者には健康的に働く権利があるという事。国家権力は我々労働者の味方です。それと、給与の請求権は2年間の猶予があります。落ち着いて計画的に行動する事でブラック企業を駆逐していきましょう。
0297国道774号線
垢版 |
2014/08/04(月) 13:58:26.42ID:EIqYnKtn
有給の請求については退職後は無理みたいだが、
会社に請求したが給料明細見たら有給手当てがついてなく使わせてもらえなかったと監督署に主張すれば指導してもらえるかな? まあ会社に請求したというのは嘘なんだが、
実際有給使えない会社だったしなんとかならんかなと。
ちなみに退職してから二年はたってない。
0298国道774号線
垢版 |
2014/08/04(月) 14:22:20.40ID:s4Ppufgd
>>297下手な嘘つくとどこかで辻褄が合わなくなって監督署の担当の信用なくすからやめておいたほうが無難
普通に有給使える状況じゃなかっただけで良いんじゃない?
それでも有給分までは厳しいと思う

>>294
法テラスはかなり安い報酬で使われてる弁護士が多いから
それでもキチンとやってくれる弁護士と
少ないからやってらんねーよって投げやりな弁護士と色々居るから当たり弁護士だといいですね
複数回無料相談できるから粘るといいかも
0299国道774号線
垢版 |
2014/08/04(月) 14:46:48.47ID:EIqYnKtn
>>298
やっぱやめておいたほうが無難ですよね。
有給請求するなら会社に申請書を出しサインしてもらう。
それで有給手当てが払わなければその申請書と給料明細を持って監督署に相談。有給を使わせないということで申請書にサインすらしてもらえなければその事実を監督署に相談って感じがよくあるやり方でしょうね。
0300国道774号線
垢版 |
2014/08/04(月) 14:52:26.93ID:s4Ppufgd
>>299
監督署と同時に弁護士に内容証明を送って貰うのがいいかもですね
5万程かかりますがそのまま未払い残業代の請求などに発展する場合もあるので
その場合内容証明費用はそのまま着手金にして貰える事が多いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況