X



トップページ運輸、交通
1002コメント334KB

【福交・三五】福岡のタクシー【桃源・その他】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900国道774号線
垢版 |
2017/05/19(金) 01:04:58.19ID:/eyfkEfv
終わってないよw
社長さん毎晩中洲で豪遊よw
立派な社長さんよw
従業員さんはあきらめなさい
其処で働いているんだからw
ドライバーなんて所詮鵜飼の鵜w
0901国道774号線
垢版 |
2017/05/19(金) 10:27:31.15ID:TPM/jd3w
>>900
んじゃ社長になれや。
俺は鵜なりにがんばるだけや。
他にやり方知らんもんでな。
0902国道774号線
垢版 |
2017/05/19(金) 13:23:55.06ID:EfzLDoec
これだけ運転手が減って行けば今後統廃合して間接部門減らさないとやってけないだろうな。
今平均年齢63歳位だから今後減る数も加速度的に増えていくだろうな。10年後は今の半分以下になるよ。
またその頃にはUVERでタクシー会社つぶれてるかもね。
0903国道774号線
垢版 |
2017/05/19(金) 14:46:20.62ID:EfzLDoec
つーかUBERが始まったら俺UBERやりたいわ。双方向評価がいいよね、変な客乗せたくないし。
0904国道774号線
垢版 |
2017/05/19(金) 15:38:38.10ID:dScVe18x
Uberやるのって結局タクシー運転手がメインになるような気がする
ならUberやるくらいなら個人の要件緩くして値下げする方向で行ってくれんかなぁ
0905国道774号線
垢版 |
2017/05/19(金) 16:08:59.40ID:EfzLDoec
緩和って具体的には?タクシー経験三年以上でかつ地理試験なしとか?今個人に新たになる人も減ってるん
だってね。個人引退しても譲渡する人がいなくて、譲渡金も車込みで200万位だってよ。前は800万位でそれが
個人タクシーの退職金代わりだったのにね。
0906国道774号線
垢版 |
2017/05/19(金) 16:11:55.06ID:CZg1H427
国は個人タクシー減らしたがってるのに緩和されるわけないしむしろ地理試験免除とか無くなるんじゃね
0907国道774号線
垢版 |
2017/05/19(金) 16:13:38.37ID:dScVe18x
>>905
そう、一番は経験年数短縮
あと年齢制限の引き上げ
たしか60歳までだよね
0908国道774号線
垢版 |
2017/05/19(金) 16:24:25.90ID:EfzLDoec
今月中に国交省からウーバーの回答が出るから楽しみだね。
0910国道774号線
垢版 |
2017/05/19(金) 19:01:13.11ID:CZg1H427
法人のほうが総量規制や行政指導やりやすいからじゃね?
逆に個人タクシーが必要なのかという理由が無いから無くなってもいいだろうよ
必要性が無い
0911国道774号線
垢版 |
2017/05/19(金) 19:04:21.54ID:CZg1H427
あとは個人だとドライバー自身が運航管理することになるからそれじゃ今の老人の事故多発してる状態ではもう個人営業は無理なんだ塔と思う
0912国道774号線
垢版 |
2017/05/19(金) 20:49:30.84ID:dScVe18x
>>910
逆にタクシーが法人である必要性ってそんなにある?
ただピンハネしてるようにしか思えないんだけど
事故時は保険があるし、その他のことは個人の組合があるし
0913国道774号線
垢版 |
2017/05/19(金) 20:57:25.68ID:CZg1H427
だから個人タクシーは組合があろうとドライバーを管理できてないんだよ
要らない存在になってる。接客態度も教育されてないのが多いし
0914国道774号線
垢版 |
2017/05/19(金) 21:21:32.25ID:dScVe18x
一部の乗務員の素行不良は法人でも個人でも変わらんと思うけどな
ただ、そういう話でなくて、Uberなんか認可するなら個人の方がマシじゃないかと言ってるだけ
0915国道774号線
垢版 |
2017/05/19(金) 21:37:53.03ID:0afDTP/z
いや個人タクシーの嫌われっぷりは半端ないよ、だって文句の持っていきどころないからあいつら強気だもんな。
0916国道774号線
垢版 |
2017/05/20(土) 00:25:27.32ID:MCByc4WL
うーばー認可して、
皆が自由にタクシー始められれば
利用者もドライバーも両方得するよ!
困るのは法人経営者だけw
0918国道774号線
垢版 |
2017/05/20(土) 18:19:46.34ID:WinQRseH
今日は書き込み少ないな、何でもいいから書き込もうぜ。それでみんなの気分転換になればいいんだし。
では俺が夕方の中洲行きのおねーちゃんに一言。
何が 中洲まで急ぎで だ!
お前が毎日遅刻ギリギリなのはお前の性格がズボラだからだろーが、運転手にけつ持ってくんな、
急ぎたきゃ走って行けーーー
0920国道774号線
垢版 |
2017/05/21(日) 06:08:50.81ID:3FXT5NzE
夕方5時頃は中洲の女がいそううな春吉堅粕対馬小路あたりには近寄らないしその近辺では無線を取らないようにしてるわ
0921国道774号線
垢版 |
2017/05/21(日) 06:11:01.51ID:3FXT5NzE
千代あたりから一番混む時間に急ぎでとか言われてもどうしろと
0922国道774号線
垢版 |
2017/05/21(日) 10:53:45.49ID:V+kMU8MX
UBERやるならどの車がいいかね?小型で背の高いハイブリッド車で大きめのトランクが3個は入らんとな。
プリウスって後部座席窮屈だし荷物も入らんし元々タクシーに向いてないんじゃない。
あとUBERも個人でやるなら消費税の問題だ出てくるよね。年商1000万越えると8%貰わないといけないから
越えないようにしないとね。この差はでかいよ。
0923国道774号線
垢版 |
2017/05/21(日) 10:56:34.49ID:vybsF8kV
時間にルーズな生きかたしてるから中洲の女してると思っているから
そんな女性を実車したら諦めて何も言わない
0927国道774号線
垢版 |
2017/05/23(火) 19:47:46.03ID:nk/llXvS
城南区のタクシー会社で働きたいと考えてますが、どこがいいかまだ決めかねてます。高砂か小笹が一応面接の候補ですが、他にいいとこありますか?
0928国道774号線
垢版 |
2017/05/23(火) 20:44:07.61ID:0htiyJop
>>927
色々面接行って、待遇聞いて、
受かった会社の中から決めな。
0929国道774号線
垢版 |
2017/05/24(水) 20:40:11.36ID:4Ye8M09Q
>>927
城南だけはやめとけよ。
歩合が信じられないくらい低いぞ。
0930国道774号線
垢版 |
2017/05/24(水) 23:51:16.40ID:LXAvLu6Q
>>928,929さんレスありがとうございます。城南が歩合低いと言うことは、大池や姪浜も同じくらいの条件なのでしょうか?
0931国道774号線
垢版 |
2017/05/26(金) 10:32:12.09ID:NKsOQAvZ
どこもたいして変わらん
家の近くにしとき
0932国道774号線
垢版 |
2017/05/26(金) 12:54:08.32ID:wEn/EuI3
50%のところもあれば60%以上のところもある
10%の差は結構違うんだよな
0933国道774号線
垢版 |
2017/05/26(金) 14:30:06.87ID:I+AJmv6t
福岡に60のとこあんのけ?ボーナス入れれば60いくだろうが。
0934国道774号線
垢版 |
2017/05/26(金) 14:53:15.82ID:wEn/EuI3
ボーナス入れてに決まってるだろ
ていうかどこもボーナスとは名ばかりで歩合給を給与と賞与に分けて払ってるだけだ
0935国道774号線
垢版 |
2017/05/26(金) 15:00:12.92ID:wEn/EuI3
完全歩合なのに一部を賞与としてストックされるうえに途中でやめたらそのストックは没収される
ボーナス無しで歩合60%とかあればいいけど無いだろうしせめてボーナス込みで60%以上ないとな
0936国道774号線
垢版 |
2017/05/26(金) 16:35:05.01ID:QOdyXyNi
45の会社のドライバーっす。
60の会社教えてください。
0937国道774号線
垢版 |
2017/05/26(金) 16:38:47.22ID:spTxCzqT
>>935
そうなんだよね。
あれやめさせない手段なんだよね。

しかし40は驚いた。
よくみんな辞めないな。
40しか渡さないってことは他になんかうまみあるのかな。
固定+40とか。
姪浜のひといないかな。

西鉄西鉄言うけど西鉄なんぼ?
何がそんなにいいの?
福岡市じゃそんなシェア高くないし。
田舎は知らんけど。
0938国道774号線
垢版 |
2017/05/26(金) 16:39:38.27ID:spTxCzqT
固定+40だったらめちゃくちゃドライバー集まってしまうなw
0939国道774号線
垢版 |
2017/05/26(金) 17:51:24.25ID:I+AJmv6t
うちはボーナス入れて60これに会社負担の社保間接部門の人件費設備費等考えたら会社の取り分なんか
微々たるもんだ。これだったら個人タクシーになる必要ないのかな?俺はそろそろ個人タクシー考える
お年頃なんだけど、個人タクシーのメリットってなんだろう?
0940国道774号線
垢版 |
2017/05/26(金) 19:42:59.96ID:Xtel3z/S
>>939
自由でしょ
おいしい日・時間帯だけやるなんてことも出来る
0943国道774号線
垢版 |
2017/05/27(土) 14:42:45.44ID:8xkInbT4
お客さんが時々領収書だけ下さいって言うけど、あれっておつりはいいですってことなのか?
いつもおつり渡してるけど。
0944国道774号線
垢版 |
2017/05/27(土) 15:22:54.98ID:S7kQNpg9
とりあえず領収書だけ渡してみて すぐ車内から出るようならok。車内に居座ってたらお釣り渡してる。7割くらいはお釣り渡さないかんね
0945国道774号線
垢版 |
2017/05/27(土) 15:51:10.35ID:8xkInbT4
ややこしいな、だったら領収書も下さいって言えよな。博多口客行列
0947国道774号線
垢版 |
2017/05/27(土) 18:10:25.33ID:7PRq8iSv
ヤフオクドームたい。
0948国道774号線
垢版 |
2017/05/28(日) 02:15:32.77ID:JWS69GPH
60なんて会社は無いってことか。
あってもクソ田舎じゃどうしようもないしな。
0949国道774号線
垢版 |
2017/05/28(日) 05:39:36.60ID:6ZhWAmgN
>>948
ボーナス入れての60ならあるだろ
ていうかボーナス足してが全国的に普通の事
0950国道774号線
垢版 |
2017/05/28(日) 09:11:01.87ID:kDCJt9lP
ボーナス合わせて60って?
ボーナス還元率高いんやね?
0951国道774号線
垢版 |
2017/05/28(日) 10:38:31.04ID:d/BuzRPW
>>950
歩合48 賞与12 ただし通常より高い足切りいけば
とかじゃないかな
0952国道774号線
垢版 |
2017/05/29(月) 11:49:36.85ID:LH0Y4UBr
西鉄は賞与無しだが
基本給あるんだな。
0953国道774号線
垢版 |
2017/05/29(月) 13:44:43.24ID:KZqY6etl
西鉄賞与無し!?へーうちみたいに60いくとこは本当に恵まれてるんだな。じゃあ人が増えても困るから黙ってよ。
0954国道774号線
垢版 |
2017/05/29(月) 16:13:54.28ID:j8tjpC6c
たかがボーナス月だけが60ってことやろうもんwww
0956国道774号線
垢版 |
2017/05/30(火) 10:53:59.56ID:sALzWKPq
だからどこも大して変わらんって

家の近くで雰囲気よさそうな所がいいよ

歩率が気になるのは分かるが、そこまで金を気にするなら
タクシー乗るなよ・・・・他の仕事しろ他の
0957国道774号線
垢版 |
2017/05/30(火) 18:51:32.06ID:WHbDULZH
最近のコンビニに言いたい、二個しかないトイレに女性専用作るならもう1つは男性専用にすべきだろ?
何で男女兼用なんだ?男性差別だろうが。男も女も同じ客だ!何が女性専用トイレを男性が使ったら警察に通報
しますだ?切羽詰まってる時もあんだよ。
0958国道774号線
垢版 |
2017/05/30(火) 20:45:25.69ID:lXHClWkR
>>956
変わらないはずないだろ
例えば年間総売り上げ600万としたら歩合50%なら年収300万だけど60%の会社だと年収360万になる
同じことしてて年収60万も違うとか50%の会社でなんかでやってられないだろう
0959国道774号線
垢版 |
2017/05/30(火) 22:19:34.89ID:uk7Ze4IK
させて貰えるたけ有難く思え
屋台の客は使うな
0960国道774号線
垢版 |
2017/05/30(火) 22:58:55.29ID:lXHClWkR
>>959
たかだか50%程度の歩合で働かせてる会社の関係者ですか?w
歩合がいい会社に自分のとこの運転手取られたらそりゃ大変ですよねー
0962国道774号線
垢版 |
2017/05/31(水) 15:02:54.57ID:X1NSshg/
5月はボーナスの〆ですな。
うちは半年間330万以上の売上で
最高11%ですばい…

皆さんとこはどうですか?
0963国道774号線
垢版 |
2017/05/31(水) 18:44:16.06ID:rVmhdpqr
330万以上って厳しいな
第一かな。それ以下だと殆どボーナス無いんでしょ?
0965国道774号線
垢版 |
2017/06/02(金) 09:08:34.68ID:qUgmfZ/I
タクシー会社はどこも一緒だけどいくら基本給があろうと売上に対して決められた歩合でしか給料もらえないんだから実質完全歩合制だよ
パンダは知らね
0966国道774号線
垢版 |
2017/06/02(金) 09:30:52.61ID:VKTW8e/c
運収考えてると事故起こすから危ないぞ。タクシーは免許商売なんだから細く長くやらんとな。
俺はあと二年で個人の資格ができるから無事故無違反しか考えてない。組合どこがいいかな。
0968国道774号線
垢版 |
2017/06/02(金) 16:07:26.66ID:iCW+WHze
>>967
今日だけじゃなく
5月が全体的に暇やったね。

夜に期待しましょう?
0969国道774号線
垢版 |
2017/06/03(土) 14:59:41.21ID:ZQmOwZS/
桃系列に60の会社あるな。
積極的に求人出さないところは歩合がいいということだ。
2種免許取得にも金出さなかったりする。
0970国道774号線
垢版 |
2017/06/04(日) 07:28:32.44ID:hbBwjZIw
西日本が新人の保証で破格の条件です。

でも保証期間が終われば地獄が訪れます。
0971国道774号線
垢版 |
2017/06/04(日) 19:42:23.92ID:RMoTmBBh
みんな空港の国内線につけたことある?たまに良いのが出るらしいけど、
つけ方が難しいからつけない人も多いよね。どうかな?
0972国道774号線
垢版 |
2017/06/05(月) 09:38:11.54ID:wPfmD3Gs
>>958
10%も違えば変わるだろうが、そんな会社はほぼないということ

あったとしても、どうせ会社が持たない。
会社が無くなる(売却)されるか、そのうち歩合下げの交渉が入って
いやな思いするだけだよ。

健全でまったりしてるところは、ちゃんとそれなりの歩合で安定してるはずだよ
変に高いところは、それなりの理由があるという事だ。
そして、そういうところは消える運命だよ。

だから事故対応とか、金銭貸借の甘さとか、固定客もってるかとか、家から近いとか
そういう所で決めた方が無難だといいたいんだよ。
0973国道774号線
垢版 |
2017/06/05(月) 10:41:48.43ID:8zgPSVwG
西鉄って台数少ないの?
福岡市内走っててもあんまり見ないんだよね。
私鉄系列だから強そうに思うんだが。
0974国道774号線
垢版 |
2017/06/05(月) 12:05:49.31ID:Xq4/67Ag
歩合は車種によっても違うと思うよ。ハイブリッド等新しい車でいろんな種類のいろんな色の車使うと
経費がすごくかかるんじゃない。ラッキーみたいに時々びっくりするような高級車使ってるとこもあるしね。
バンパーこすっただけで修理代すごくかかるよ。
0975国道774号線
垢版 |
2017/06/05(月) 15:15:05.68ID:IWzI0wJr
西鉄は大楠の車庫でたんまり余ってるの見るよ。毎週 求人誌で募集見るし 乗務員足りてないんやない?
0976国道774号線
垢版 |
2017/06/05(月) 18:43:30.92ID:Xq4/67Ag
どこも人手不足だろ、うちも稼働率は平日50%で日曜なんか20%だよ。
0977国道774号線
垢版 |
2017/06/06(火) 00:41:55.70ID:zhfdl+9O
>>972
逆だよ逆
歩合が低いまともに給料出せない会社ほどやばいしそういうところは労組が殆ど活動してないから経営者との交渉も上手くできてない結果そうなってる
60%出せてる会社とかは資金も多く経営が安定してるし労組もちゃん仕事してる結果歩合も全国標準
0978国道774号線
垢版 |
2017/06/06(火) 00:49:51.35ID:zhfdl+9O
>>976
あんたの会社やばくね?
中退共とかに入って退職金の積み立てとか会社はやってる?
0979国道774号線
垢版 |
2017/06/06(火) 09:38:26.30ID:TqT824LR
>>977
管理者してた時わかったんだがも、タクシーの利益構造って単純だけど
すごく利幅低いんだよ、3%くらいだよ。下手したら速攻赤字。

だから60%で安定してるわけないやん。どう考えても赤字だよ。
じゃあなぜ60%なのか?

それで人集めて「ドライバーはたくさんいますよ」という状態にして
高く売るためだよ。だからすでに詰んでるんだよ。

しかも労組のいう事聞いて60%も出すような経営者がまともなわけないわw
はかたタクシーがどうなったか、知らないのか?
0980国道774号線
垢版 |
2017/06/06(火) 10:56:40.11ID:l8UMshF4
歩合はともかく組合が弱いとこはいかん
会社がわけわからんこと言う
0982国道774号線
垢版 |
2017/06/06(火) 21:13:58.54ID:jenoQxsV
タクシーも夏はクールビズにすべきだよな。この暑いのにダサい制服にネクタイじゃ若手も入ってこんぞ。
固定観念を捨ててすべてに変わらないとこのまじゃ人手不足で業界崩壊だろ。
0983国道774号線
垢版 |
2017/06/07(水) 10:25:03.27ID:3Bhki1xc
規制緩和前なら機能しただろうけど
ことここに至っては、組合も交渉の余地がないだろ
俺は最初から入らなかった。毎月金取られるし

60代のおっさんたちは、やたら組合とか気にするけど
若い人は全く気にしてないし、期待もしてないよ

老人会に付き合ってるようで窮屈だ。俺はいやだね
会社が安定してればそれでいいよ。俺は勝手にがんばるし
0984国道774号線
垢版 |
2017/06/07(水) 14:15:39.94ID:h5lpnVo0
今発見したけどMKに若くて可愛い女性運転手がいるぞ。福岡にもあんな運転手が出てきたな、続くといいけどね。
0985国道774号線
垢版 |
2017/06/07(水) 18:28:10.15ID:ybA8iuSc
MKとかパンダはホームページに良い事ばかり書いて働きやすそうな感じがするからど素人はそっちに行っちゃうよね
良い会社ってドライバーが辞めないからそんなに求人に必死じゃないしね
0986国道774号線
垢版 |
2017/06/07(水) 20:46:56.65ID:cH0rQXMw
新人だまして使い倒す。
新人もそのうち知恵がついて会社移る。
また新人募集。
この繰り返し。
だが新人も最初にクソを知れば修行になる。
0987国道774号線
垢版 |
2017/06/07(水) 21:52:08.86ID:h5lpnVo0
そうだよね最初に何人かの運転手にいろいろ業界のこと聞くべきだよね。タクシー代払ってでも。
それかタクシー乗り場で暇そうにしてるのに聞くとか。
0988国道774号線
垢版 |
2017/06/08(木) 14:26:08.05ID:ty/NRxXU
>>987
それがなかなか教えてくれんよ?
ウチにおいでよ!とか誰も言わないw
0989国道774号線
垢版 |
2017/06/08(木) 15:13:31.02ID:r6FASF6c
>>988
うちにおいでよとは言わんだろうね。基本タクシーは若い人には勧めないし、ライバル増えると嫌だしね。
それに業界全部知ってる人もいないから。でもMKやパンダやトマトの評判位なら教えてくれるかも。
0990国道774号線
垢版 |
2017/06/08(木) 19:17:55.50ID:rzlF0P8I
西鉄は今、養成取ってないんだってさ!
二種とるなら、自腹で行けってよ。
0991国道774号線
垢版 |
2017/06/09(金) 03:38:10.83ID:DW2LLoGO
1のスレが2013年11月 4年前やけど。誰か次スレ作れる人いませんかね?
0993国道774号線
垢版 |
2017/06/09(金) 12:36:13.37ID:KsgP6FwI
今那の津のパンダタクシーの前通ったけど駐車場にタクシーが30台くらい置いてあったよ。あれは何だろう?
まさか運転手不足で遊んでるタクシーじゃないだろうな?ww
0994国道774号線
垢版 |
2017/06/09(金) 13:06:54.17ID:KsgP6FwI
次スレ立てたよ。リンクが貼れないけどwww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況