X



トップページ運輸、交通
204コメント146KB

中越テック その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伊藤
垢版 |
2013/11/09(土) 17:43:52.78ID:plAYIVMr
次、どうぞ!
0143国道774号線
垢版 |
2019/01/12(土) 15:32:08.38ID:3sI7qkFg
今勤めている会社に、古株で作業中に見落としをうるさく指摘する人がいるけど
たまに遭遇して注意されても反発したことはないし、口答えすらしたことがない。
他の者と作業しているときでも、「○○さんに言われませんでしたか?あの人オバサンには言ってこないけど
俺には言ってきますよ」なんて言ったら「○○さん厳しいですからね」と普通に会話しているくらいだよ。
中越テックにいた頃だったら反発や口答えしてたけど、今いるところの方が断然いいよ。
作業場は少人数だけど同年代や若い年代も5人はいるし、年寄りは中越テックほど多くない。
あの会社でやることがなくて机を拭いてばかりいるジジイなんかに、的確な指示なんてできるわけがない。
病気で入院して退院して戻ってからバイト同然に降格されて、夜の電話番をやってた奴もそう。
あんなの重役なんかじゃないぞ。ましてや正社員どころか社員で働く会社なんかじゃないわ。
https://jobcou.com/nominally-employed
0144国道774号線
垢版 |
2019/01/18(金) 20:27:13.74ID:OLzDraZI
人員構成も旨く成り立てられないなら、いっそのこと総入れ替えして社名を変えた方がよさそう。
新しく入った側からしても、「昔あんなことがあったならあとから入ってよかったよ」と思われても悪くないし。
どっちかと言えば人が辞められる度に悪くエスカレートして、「今こんな悪くなっているならあの時辞めてよかったよ」
と思われているのが現状だろうな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています