X



ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 11台目

0002名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/19(金) 02:18:09.13ID:9zxuxt1W
>>1
■TOTO【日本製、中国製(廉価機種)等】(ノズルが弱い傾向)
業界トップシェア。迷ったらTOTOにしておけば間違いない。価格は少し高め。
機能と品質のバランスが良く、一番無難な選択と思われる。

■INAX【日本製】(リモコンが弱い傾向)
トヨタ系のアイシン精機が製造。多くの機種が水圧伸縮式ノズルで長寿命。
シートの継ぎ目が無い。機能は他社より少なめ。ムーブ機能等が無い機種が多い。

■パナソニック【中国製】(基板が弱い傾向)
安価なわりには多機能で、お買い得。最廉価機種でもムーブ機能等を装備。
反面、信頼性は上記2社より劣るようだ。

■東芝【韓国 サムスン製OEM】(故障が多い傾向)
上記3社よりも安価で売られていることも多く、お買い得。
しかし、信頼性に欠けるとの声も多い。今後の会社の動向も?

■その他のメーカー
タカラスタンダード、積水ホームテクノ、アサヒ衛陶
ジャニス工業、カクダイ、 三栄水栓製作所、ダイワ化成
ナスラック、ネポン、ロンシール機器など
(OEM含む)
以前はノーリツでも出していた覚えが…
0003名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/19(金) 02:19:19.45ID:9zxuxt1W
>>2
過去スレ一覧
ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 10台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1660863083/

ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 9台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1611057097/

ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 8台目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1593679456/

ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 7台目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1554094549/

ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 6台目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/

ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 5台目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1458481419/

ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 4台目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1423980960/

ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 3台目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1392035316/

ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 2台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1356172147/

ウォシュレット【購入相談】スレ01
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1195149811/
0004名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/20(土) 12:59:41.30ID:0QCCc/7X
スレ立て乙

totoだけど座ってからプレミストが出てくるまで遅くてあんまり意味がないような…
0006名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/20(土) 18:34:52.14ID:zBTlNiBT
壊れてんじゃねえの?
それにしても新型アプリコットの高いやつはプレミスト噴射のときにケツ乾燥の送風で勢いつけるからうるさくて仕方ない
便座の裏側の殺菌機能なんだろうけど、いらねえから送風だけオフにできないのかな
というか便座の乾燥機能なんて使ってる人いるの?
0007名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/22(月) 02:26:06.98ID:wGXX32UU
TCF6623でも着座したらすぐ出るよ
0008名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/23(火) 09:39:36.19ID:w/k3lrqm
>>6
まずはプレミストが何なのか理解し直した方がいい
自分がどんだけ的外れな事喚いてるのかわかると思うよ
0010名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/24(水) 12:41:19.12ID:BL9k2HLo
新型はプレミスト時便座裏に除菌水を吹き付けて除菌消毒 なんかややこしいけどこれはわかるw
で、そのとき同時にケツ乾燥風を吹き付けると
↑これが分からない
ケツ乾燥風は斜め下から正にケツに吹き付けるからそれを利用して便座裏に除菌水ミスト?
難しいw
0011名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/24(水) 14:54:27.36ID:bv7/oJmd
ショールームで見てこい
便器きれいの仕組み見てびっくりするぞ
旧型から買い替えるといちいちファンが回るからうるさくてビビる
0012名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/24(水) 16:16:27.59ID:BL9k2HLo
> ショールームで見てこい
ちと遠いな
当面使い慣れた液晶リモコン装備の最終型アプリコットでいい
0013名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/26(金) 12:22:59.41ID:v1UDSQuM
>>9
折角教えてあげたのに馬鹿の思い込みって凄いね

>>10
プレミストは今まで通り使用前便器に普通の水を噴霧するだけだよ
変わったのはアフターミスト時で便器と便座裏に除菌水を噴霧する
元々アフターミスト時はパワー脱臭も動いてるから無音だった訳でもないんだけどね
上の馬鹿はアプリコット使った事ないんだろうな
0015名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/27(土) 00:29:29.84ID:1dh8rXxR
うんこが便器にこびりつく!ウォシュレット新しいのにしたらなんとかなるんかな
それともコーティングしてうんこツルツル滑り落ちるようにすればいいんかな
0018名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/27(土) 06:21:07.76ID:0zCwOkzQ
>>15
自分でシリコンコーティングする奴売っているよ
もしくは TOTOだったかな コーティングやってくれる
002210
垢版 |
2024/01/27(土) 10:04:05.53ID:xcqMXzhy
>>13
> >>10
> プレミストは今まで通り使用前便器に普通の水を噴霧するだけだよ
> 変わったのはアフターミスト時で便器と便座裏に除菌水を噴霧する

今回TOTOの説明確認してみたら
> トイレ使用後に「きれい除菌水」を便座裏の先端部分までふきかけ※1ます。
使用前ではなく使用後になので納得だけどいらないw 液晶リモコンそのまま装備しとけと思うだけ

>>15
これ下の水溜りが小さ過ぎない?最近の便器は節水なのか小さ過ぎなのでもう一台はネオレストにした
それでも着座位置が後ろ過ぎた場合噴射勢いが強いと飛び散る場合はあるw
0023名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/27(土) 16:08:13.93ID:AN71/YTJ
除菌水って普通の水じゃないってことだよな
本体にカートリッジか何かがあるってこと?
経年で効果なくなったりしないのかな
0029名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/27(土) 23:57:11.74ID:PM6pkRdP
7年目のパナソニック、ノズルが出なくなった
(お尻ビデ洗浄、ノズル掃除、どちらもダメ)
故障だよね
0032名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/28(日) 10:14:27.70ID:l4RkjTJT
パナは買って3年ほどで、ノズルは出るけどお湯が出ないことがたまにある。ポンプはウィーンと動くけど空振りしてる感じ。
一旦停止してもう一度尻ボタン押すか、コンセント挿し直すと直ることが多いが機嫌悪いと次ウンコまで使えない。
その状態で3年ほど経過したけど完全には壊れないところは優秀。前のナショのは18年ぐらい持ったので、このまま持ち堪えてくれることを期待
0033名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/28(日) 11:27:49.01ID:I2qOVbjW
>>31
もしも次は TOTOか LIXILにするのなら、買ったら必ず 10年保証に入ることをお勧めする
確かに金取られるけど、正直、ナイショにしている不具合が発生したときもカバーしてくれるから
0035名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/28(日) 14:49:27.01ID:I2qOVbjW
サービスの人に聞いたら、出たり出なかったりする不具合とかそういう微妙なのは
個別対応で、メーカー呼ぶと交通費かかるから、それがタダになるので延長保証入っといてね
0036名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/29(月) 10:59:04.89ID:vnXK2iMn
>>31
> もうパナは買わない

いま思えばマネした電器のころはよかった
いまも冷蔵庫エアコンなどで極くまれなモデルは残っているが大半はダメになった
今さらだが悲しい
0037名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/31(水) 08:25:51.59ID:ZVrmLOdw
検便時にこのカップを購入し、これなら自動洗浄オンのままでも平気だなと思っていたら
採便前にきれい除菌水が噴霧されてしまいました
大腸がん目的なので便表面をぬぐって下さいとあるのですが
検査結果に影響は出ますか?

https://i.imgur.com/5MTrRl7.jpg
0039名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/31(水) 09:21:44.17ID:h5bP6HlV
非常に初歩的な質問かと思われるので申し訳ないのですが
この度、TOTOの便座が壊れたので新たに購入しようと思った際、カタログで見たメーカー小売希望価格と、ネットで実際に見る実売価格に2〜3倍もの大きな開きがあることに気が付きました
具体的には小売希望価格9万円程度のものが3万円ほどで売られていたのですが、これはどういう理由でこんなにも差が開くのでしょうか?
0041名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/31(水) 10:11:07.50ID:C4JDTHl1
>>39
型番が全く同じなら>>40の通り
アプリコットと見た目が似ている、で判断しているのであれば、アプリコットと書かれていなければワンダーウェーブ洗浄が付いていない別物なので注意が必要
0043名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/31(水) 12:14:59.63ID:C4JDTHl1
>>40
住設系の大手顧客とそれ以外の卸の価格差はほんとエグいね
地場の工務店の技術やアフターフォローが良かったとしても、価格が3~4倍違っているとさすがに安い方にしてしまう
極論言うと大手の雑な施工に当たって寿命が半分になっても損得変わらないってなってしまう
0044名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/31(水) 12:41:40.98ID:6HiLZQN3
>>29、31です
INAXを10年保証で買いました
情報頂いた方ありがとうございました

我が家の便器がINAXなので、私は前回もINAXでと思ったのに、主人が安いからと勝手にパナにしたんですよね…
安物買いのなんとかです
0047名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/31(水) 17:04:50.68ID:t8weZB2b
>>46
アラウーノL150の安グレードを13万で調達して便器ごと付け替え
新型のアプリコットに10万出すならアラウーノの方がマシ
0050名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/31(水) 19:00:34.10ID:3zUq+f5y
これまで陶器のセフィオンテクト信者だったけど、きれい除菌水と相性が悪すぎて嫌いになった
カルキかなんか知らんがザラザラしたのがこびりついて取れねえ
0052名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/31(水) 19:34:52.82ID:EZkQdCva
うちも便器ごと変えてる
外した便器はヤフオクで売ったら意外と売れる
前回は賃貸経営の大家が買ってくれた
0054名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/31(水) 20:07:04.24ID:CQkv6amw
旧型を普通の値段で売ってるショップなんかあるか?
どこも割高じゃねえかよ
だいたいF1って瞬間暖房便座じゃねえだろ
0055名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/01/31(水) 20:34:25.04ID:td2+drli
>>54
マケプレだがAmazonでも6万で売ってるぞ
それに瞬間式って普通は湯沸かしの方式を指すだろ
瞬間暖房便座なんてニッチ付加機能の1つだよ
0062名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/02/01(木) 04:49:24.42ID:hBAXH/W5
>>57
普通はこれ
アプリコットでさえF4の最上位しか積んでないし
うちは便座シートが有用すぎて、便座暖房使わなくなった
0064名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/02/05(月) 10:21:55.40ID:rp+pVHxi
普通は壊れてるがうちのトイレのパナのDL-WF40まだ壊れず快調w

便座の角度がたまに下方向に少しずって来るがw
0065名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/02/09(金) 15:34:12.55ID:AiDKnKuN
DL-WA50、15年目にして漏電ランプつきっぱなし。
新しいの買おうかと思ってこのスレ来たけど、漏電テストスイッチ潰したら本当に直った
0067名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/02/10(土) 22:36:31.68ID:coi0pb4f
トムとジェリーの消火栓かよ。
0070名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/02/12(月) 00:10:48.94ID:BA1aFT9G
貯湯式で普段は温水オフで節電して、ウ○コする時に座ってから温水オンすれば、ウ○コ流す頃にはそこそこの温水出る
0072名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/02/13(火) 12:42:59.61ID:Y+iSSiah
>>56
普通は瞬間温水だけでしょ。
自分はINAX派なのでそもそも瞬間暖房便座はないわ。いまあるんかね?

>>64
昔パナは基板の防水コーティングされてないからすぐ壊れるって話聞いたけどさすがに今は改善されてるんかね?
0074名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/02/13(火) 12:57:26.15ID:4lEPQZJX
15年前から大した進化してないどころか機能削減されて値段据え置き
ウォシュレットは中国企業が安い製品とかあまりださないせいか
0075名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/02/13(火) 13:41:14.60ID:6qvee3qy
TOTOも液晶リモコン無くすならスマホアプリで詳細設定出来るようにして欲しいね

何かで個人認証して水勢やノズルの位置等をお気に入りに設定出来ればいいのに
百貨店やSAのトイレとかとも共通で
0078名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/02/14(水) 10:53:33.80ID:naBWwn0L
>>75
それでなくてもスマホは便座よりも雑菌が多いと言われてるのに、違う雑菌の多いトイレでワザワザ使いたくない
0079名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/02/14(水) 21:41:00.69ID:d40aE0Ui
便座よりスマホが汚い言ってるやつって頭悪そうって思っちゃう
比較条件が知りたいわ
0082名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/02/18(日) 11:07:19.10ID:As5gODkc
ウォシュレットの交換工事って、
ホームセンターに頼むのでも、ちゃんとやって貰えますか?

20年以上使用したtotoの製品を、またtoto製品に変える予定です。
ネトっとした茶色の液体が、たまに出てくるようになりました。

管理会社で紹介された、マンション出入りの業者に見積もりに来て貰ったら、
ちょっとボッタクリでは?と感じる請求でした。
フレキ管のパッキンの交換が5,000円、給水フレキや止水栓の加工交換15,000円…等等
20年以上のお手洗いなので、必要ならば仕方ないですが、ちょっと疑問に感じています。
0083名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/02/18(日) 11:13:53.54ID:As5gODkc
連投ごめんなさい。
今のが袖リモコンなので、次のも袖リモコン。
老夫婦二人暮らしですので、貯湯式で良いのかな?と。
水回りの工事は素人には分かりませんし、悪徳なところも多いので、悩んでいます。

ホームセンターでは、交換工事の当日に、追加で費用がかかる場合がある、
としか聞かされていないそうです。私は、家電量販店はどうかな?と思っています。
0085名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/02/18(日) 14:57:10.27ID:QPzsWWiq
>>82-83
不安なら家電量販店2~3社で見積り取ってみたら良いと思います
管理会社経由は管理会社が外注するので基本的に割高です
追加で費用がかかるかもしれないと書いてあるのは、現場がどきどきとんでもない状態のときに標準の部材や加工では済まないことがあるからです
0086名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/02/18(日) 15:22:49.52ID:As5gODkc
有難うございます。
家電量販店でも話は聞いて来ました。
ただ家に訪問して貰っての見積もりではなく、写真を見せながらでの見積もりです。

壁リモコンになりますが、KMシリーズあたりでも良いのかな?と思い始めています。
母が、プレミスト機能が欲しいと…。

totoからtotoへの買い替えですが、20年以上使っているので、フレキホースの交換も、
(別売りで購入)しても良いのでは?と思っています。

今現在、漏水などのトラブルは一切ありませんが、「フレキ管のパッキン交換に5,000円」
と言うのは、妥当なのでしょうか?

茶色の液体が出始めているとのことなので、完全に壊れる前に、交換を考えてあげたいです。
0087名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/02/18(日) 15:25:17.10ID:Okvqra/w
>>83
最近買い換えしたアラフィフ夫婦ですが、前と同じ貯湯式・袖リモコンにしました(主人が壁リモコンを嫌がるのです)。
メーカーは便器に合わせてINAXです。
ヨドバシカメラで購入し本体価格の他に、取付料・下取料などでプラス1万円ほどでした。
0088名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/02/18(日) 15:28:21.65ID:dgTmZ00i
>>86
フレキ管のパッキンだけ交換して帰るのなら妥当、
便座や水道管工事と合わせてやる場合の追加費用なら割高です
0089名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2024/02/18(日) 15:31:00.02ID:3xtkVM8U
歳いってたら袖リモコンは身体捻るし面倒じゃない?
リモコンで壁に穴開けたくなければトイレットペーパーホルダーに嚙ませるやつ売ってるんだし
あと瞬間式のほうが清潔じゃ?
貯湯なんかしてるから茶色い液体出てくるんじゃないの
うちも20年近いトイレだけど最近KMシリーズの自動開閉付きにしたら快適よ
totoの人のアドバイスもあり瞬間暖房便座はいらないのであえて末尾8じゃなく7にした
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況