X



ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 10台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2022/08/19(金) 07:51:23.34ID:lO+qmCdW
メーカー問わず、温水洗浄便座について語るスレです。

●前スレ
ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 9台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1611057097/

その他リンクは>>2以降にて
0619名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/18(金) 18:33:17.52ID:eUvqIkAa
>>617
画像検索したら多分ロータンクというものなので奥行測ったら540mmでした
どこのメーカーても大丈夫そうでしょうか?
0620名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/18(金) 18:38:28.56ID:eUvqIkAa
>>618
ありがとうございます。
多分大丈夫そうなので菌の繁殖しづらい瞬間式?というのを選びたいと思います。
0621名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/18(金) 19:15:50.96ID:eUvqIkAa
614です。
商品を検索かけていたら貯湯式の方が種類多く出てきました。貯湯式の方が一般的なのですか?
0623名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/18(金) 19:23:25.02ID:Y0PdHNvJ
一定量を電気ポットであっため続けるからその分電気代がかかる
長時間肛門洗浄してたらお湯が水になる

そういうのが嫌な人は瞬間式どうぞ
0626名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/18(金) 20:02:02.61ID:LJ6og3nA
>>619
奥行 540mmなら問題ないですね
私は旧公団分譲のトイレは何故かジャニス製で奥行きが495mmしかなく
TOTOに交換したかったんですが、奥行きの関係でパナソニックしか設置出来なかった。
それでも便座が25mm位い出っ張ります。

貯湯式の方が安くないですか?
使用頻度が少なければ、止めるか節電モードにすればOKですよ。
0627名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/18(金) 20:16:38.38ID:IH8nF2xd
>>626
公団便器ってメーカー関係無く便座の位置が変なのがあって、プレートにそれ用の穴が用意されている機種もあるよ
今のTOTOのは知らんけど昔のアプリコットにはあった
0628名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/18(金) 20:18:44.58ID:IH8nF2xd
TOTOは兼用サイズになってできなくなったみたいだね
ttps://qa.toto.jp/faq_detail.htm?id=161771&category=1456&page=1
0629名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/18(金) 20:20:10.03ID:eUvqIkAa
>>625 コンセントもアース線もあります。ありがとうございます。
>>626 奥行は問題ないらしいですが、使用頻度少ないかもです。貯湯式と迷ってきました…
0630名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/18(金) 20:47:41.50ID:JXFhzxbQ
パナソニックで W瞬間
(シャワーと便座ヒーター)
ってなくなったんだね
0631名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/18(金) 21:37:13.20ID:eUvqIkAa
すいません614です
ウォシュレットのスイッチって便座と一体型でない場合、壁に設置になるのですか?
賃貸なので壁にどうこうするのは避けたいです
0632名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/18(金) 21:37:18.52ID:eUvqIkAa
すいません614です
ウォシュレットのスイッチって便座と一体型でない場合、壁に設置になるのですか?
賃貸なので壁にどうこうするのは避けたいです
0638名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/18(金) 23:05:16.51ID:eUvqIkAa
>>637
価格お手頃だし何より一体型なのは安心ですね…
候補のひとつにさせて頂きます。ありがとうございます。
0639名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/20(日) 17:41:17.31ID:zagddmyR
panaのウォシュレットが5年経過で無事壊れそうなんやがvovoとかいうメーカーのuvライト付いたやつ買ってもええか?持っとる人感想教えてや
0641名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/22(火) 18:23:40.43ID:okRxx244
ダメだ貯水槽の隙間から水漏れ色々修理試したがやっぱり漏れるな、タンクのの繋ぎ目のところだし、全体で補修してもネジ穴、給水穴付近に干渉してキリがないから諦める
TOSHIBA 15年はもった他の部品は異常なかった

次はどれ買うかな
0644名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/22(火) 23:54:05.51ID:3tgKbP1m
汚くなる
0645名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/23(水) 00:10:12.73ID:zZPDW0p+
TOTOのKMを検討してますが

「TOTO ウォシュレット アプリコット用便器洗浄ユニット 密結便器前ハンドル用 TCA322」
を後付けすると自動できるとありますが、この自動ってリモコンから流すと便座から立った時流れる 2つの機能をさしていますか?
0647名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/23(水) 09:18:42.73ID:zZPDW0p+
ありがとうございます。


安いなと思ったら一部搭載機能していないモデルがあるんだな...

「以下のような違いがあります。
C…「洗浄位置調節」機能搭載
F…「マッサージ洗浄」機能搭載
G…「やわらか洗浄」機能搭載」

個人的にのこれらの機能は物理的、パーツで区別しているわけではなく、リモコン側で区別していると思う。特にCはモーターで調整だから。TOTOリモコン(TCM4388S)やフリマで出てるのを買って使えばC、F、G機能使えそうなな気がする
0648名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/23(水) 14:39:37.81ID:WUbTGD1r
TOTOアプリコットTCF4311のウォシュレットの反応がとても悪くなりました
ノズルクリーンを押すとノズルは正常に出てきますので着座センサーが壊れたかと思います
買い替えるまで時間がかかりウォシュレットが使えないのはとても不便なんですが
着座に関係なくウォシュレットを出す方法などはないのでしょうか?
0649名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/23(水) 14:56:52.15ID:zZPDW0p+
>>416
リモコン側スイッチボタンの接触不良がかもしれない
>>647
自己レスだが、やはりリモコンスイッチさえあれば使用できるな
これはコストダウンというより変に機能制限して上位モデル購入向けでTOTO変な販売戦略だな
>>648
ノズル側のバルブの問題だな、ノズル型番調べて家電店経由で部品を取り寄せ事は可能
0651名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/23(水) 15:51:19.98ID:zZPDW0p+
>>650
いやリモコン云々は416にレスしたよ
亀レスだが
0652名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/23(水) 16:07:15.14ID:WUbTGD1r
>>651
いや、だからリモコン使わずに本体に設置されてあるボタン押しても反応しないから
リモコン関係ないです
着座に関係なくウォシュレットを出せる方法があれば知りたいですね
自動洗浄もできないから着座センサーがおかしいと思ってます
0653名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/23(水) 16:54:09.49ID:zZPDW0p+
>>652
????
リモコン指摘は>>416対してレスした

そして648に対して
>>648ノズル側のバルブの問題だな、ノズル型番調べて家電店経由で部品を取り寄せ事は可能」
とレスしてリモコン等一切指摘していないよ

こっちがまとめてレスしたせいで勘違いしてると思うけど

そしてTCF4311を検索してセンサーはノズルの上に配置してあるのを確認、センサー故障を原因と仮定し、このセンサー仕組み中に赤外線モジュールがあって
洗浄中に飛び水がセンサーにかかり黒いカバーの隙間から経年を経て基板まで浸水し腐食して導通されていないのが濃厚


着座関係なくウオシュレットを仕様的に不可能
修理だが、
TOTOの着座センサーは2つヒットした
TCH623R(袖リモコン型)とTCM716(壁リモコン型)2つとも恐らくセンサー中身は一緒だが黒いカバーの形状が異なる

TCF4311は壁リモコンでセンサー形状が四角形の事からTCM716が該当すると思われ
しかしTCH623Rが2000円に対して、
TCM716が7000円ぐらいと高価..
ネット業者が価格釣り上げてるだけなら店舗の家電店で取り寄せ貰う、取り寄せはすごく安いからね。
わいの体験上東芝の流水調整バルブをネット価格3500円だが実店舗取り寄せで1600円で購入できた。


その着座センサーは簡単に取り外しできるので
自分なら外して、黒いカバー外して中の赤外線モジュールの腐食を確認し、赤外線モジュールはネットで数百円なので購入し交換 要ハンダ技術

それでもダメならTCH623Rの安い方を購入し、カバー意外の部品の中身だけを入れ替える。

ただ古い着座センサーの黒いカバーはあまり防水処理がされていないらしいから中身入れ替える場合は接着剤等で防水処理をするといい
0654名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/23(水) 17:42:18.25ID:WUbTGD1r
>>653
勘違いしてました。詳しくありがとうございます。
16年くらい使っててかなり汚れてるので買い替えは確定します
ただ買い替え1,2週間かかりそうなのでそれまでウォシュレットが使えたらとおもってました。
なので常に着座している状態かもしくは着座に関係なくウォシュレットが出ればと考えていました。
ちなみに買い替えはTCF4713Rにしようかと思ってます
0656名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/25(金) 17:58:15.66ID:pJhm0l56
質問

TOTOのKMシリーズ買いました。家の水道間から便器のタンクまで給水ホースが付属していませんでした。

元のTOSHIBAで付属していた給水ホースは、TOTOに附属していた分岐金具に接続はできませんでした。

てっきり給水ホースはTOTO製ではないかとホムセン見に行きましたがTOTO製の給水ホースはありませんでした。

水道の給水ホース(フレキホース)はありましたが、便座タンクの給水ホースは他社製で良かったのでしょうか?
0657名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/25(金) 18:44:44.99ID:Qjb8XH24
他社で良いです

ただ、東芝の給水ホースも、分岐金具からタンクに繋ぐ方のホースはTOTOの分岐金具でも使えるのでは?

分岐金具からウォシュレットに行く方は各社バラバラだけど
0658名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/28(月) 03:13:17.67ID:3iAccOGa
>>657
仰る通りでした。
温水洗浄へ専用のホースを付けようとしていたので通り合わいませんでした。
他社製でもロータンク用給水ホースは接続できました。
ありがとうございました
0659名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/30(水) 06:32:12.54ID:c4UTAIxP
現行のアプリコットF1Aはオート流しを
offにできますか? ボタン流しのみにしたいのです
0660名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/30(水) 10:49:34.41ID:y0ilY+c5
>>659
当方7月までの前期モデルだけど簡単にできるよ
現行のアプリコットで設定できない筈はない!!

取説チェックだけど現行は液晶なしか 見つけにくいのかな
ちなみに現行モデルはリモコンに表面とさらに裏面があるようだよ
裏面があやしいな
0661名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/30(水) 12:23:26.96ID:Hf56MjYr
なるほど 裏面ですか
当方ダブルアクション時代のアプリモコン
を持っているのでそれで解除も出来そうですね
やわらかボタンが独立していないのも痛いです
あまり需要がないのですね
0662名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/30(水) 15:54:55.34ID:71Wkyi0g
現行はセンサーが右足前方にあり
両足ついて大便する必要がある
前のモデルはお腹の圧迫が足りない時
足を台に乗せてしてたけど現行は足を台に乗せると右足前方が空くため不便。
センサーが座ってない判定をする
個人的には旧モデルを買えば良かったorz
0664名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/31(木) 11:44:12.99ID:PJDTKpX8
リテール向け乾燥つきで十分やね
0666名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/31(木) 17:55:39.62ID:DFeOMhNC
新築のトイレ選びにTOTOのショールームにいったが、
なんで他メーカより便座が小さいんだ?
小人用か?
TOTO社員全員マジ馬鹿じゃね~のか?
トイレぐらいは長時間ゆったり座りたいのに、
パナソニックの太便座を見習えよ

新築のトイレ選びにTOTOのショールームにいったが、
なんで他メーカより便座が小さいんだ?
小人用か?
TOTO社員全員マジ馬鹿じゃね~のか?
トイレぐらいは長時間ゆったり座りたいのに、
パナソニックの太便座を見習えよ
0667名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/08/31(木) 20:43:08.34ID:8V8h2BuN
今日ビバホーム行ってのび太の現物見てきた
トイレで体験できればよかったんだけど、本社だし多分リクシル時代のものしかないだろうからトイレには寄らなかったわ
気になったのは、これ取付ボルトとかプレート
とかが割れた時イナックスとかtotoみたいに取り寄せできるのかな?誰かやったことある人いないかな
0669名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/01(金) 11:40:13.66ID:+jBsNIyq
じゃ東芝製の備品で代用できるってことかな?
0670名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/01(金) 12:28:54.32ID:6TQZu5u/
アプリコットって買い換える度に便座が小さく
なってない? 俺のツーケーはでかくなってないし
0672名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/01(金) 20:18:07.24ID:GLj6Hw6J
vovoの6000seアマゾンでセールになってるから購入検討してるんだけど我が家にTバルブとやらは取り付けられるのか分からない
取り付け可能なのか詳しい方教えて欲しい
https://i.imgur.com/mNji1l5.jpg
0673名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/02(土) 01:14:15.28ID:F6XIA8dP
>>672
取り付け可能
錆びている分岐金具だけ、同梱されている分解金具に取り替えるだけ
0674名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/02(土) 01:41:49.45ID:WPiPU2Z8
Vovo韓国の温水洗浄メーカー初めて見たわ
YouTubeで生産工場あったがまともだったわ。
東芝製品と構造が凄く似ているまぁ今時どのメーカーも構造は似ているが
0675名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/02(土) 03:27:22.71ID:a/dujT/r
>>673
ありがとうございます
前から買おうか迷ってたのでポチりました
尼の日本人レビュー2人の内家のアパートには取り付け出来ませんでしたとかいうの見てナスラックの自動開閉蓋のと迷ってましてん
0676名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/02(土) 10:32:17.36ID:92Kc/6Ui
>>675
んーその人は業者に頼ってる時点...
具体的にどのように付けれないかも書いてないし当てにしない方がいい
0677名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/02(土) 20:44:30.05ID:92Kc/6Ui
>>675
購入した後であれだが、韓国は120v仕様だから届くのは120v仕様かもしれない
もし120vでも日本では使えるが若干パワーが落ちるかも(体感ではわからない程)
一応代理店は日本の法人だし、100v向けに変えているかもしれないけど、120vだから変えてなさそう
まぁレポ頼んだ
0679名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/06(水) 18:27:51.73ID:cPhzwzH/
>>677
届いたので取り付けました
予め便座にハメるパーツと給水関連のパーツも別タイプ2セット有り取り付けには何ら問題なし
パナRJ20からの乗り換えなのでウォシュレットのパワーはやはり激弱の今時な感じでした
RJ20パワフルで気に入ってたんですが10秒程度で止まってしまって一度バラしてメンテしたんですが1週間持たずにまた10秒に戻ってしまったので今回の買い替えです
背中押して下さって有難うございます🙇
UVライトよう分からんですけど気に入りました
https://i.imgur.com/TYeubLR.jpg
0680名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/07(木) 13:04:58.80ID:UpuBnwDq
ノズル掃除でなぜか水が噴き出すようになってしまった(2台とも同じ症状)のでいずれ交換しなくてはと思い、
後継機種についてTOTOに問合せたら今使っているものはハウスメーカーに卸しているモデルだった。
しかし、基本的に量販店で売られている便座は交換取り付け可能とのことで、Kシリーズなどをおすすめされた。
TOTO製であればAmazonで売っているものを買っても取り付けは問題ないとのこと。
製品に付属している分岐金具ごと交換をしてくれと言われた。
0683名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/09(土) 22:05:33.27ID:t9V1YKYI
東芝のウォシュレットのパッキンとかプレートって入手は基本的にできないのかな?
totoみたいに型番が見つからない
0685名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/12(火) 07:04:53.05ID:qs5M/vs/
>>684
アンタそれで事情のまったく知らんものがなんだか分かると思ってんのか?
>樹脂が垂れてきて
ってなんだよ
こんなのばかりでイヤになる
0687名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/12(火) 12:23:02.48ID:KJMUhpnu
>>686
ならちゃんと解説してくれい!

俺も、
>ちゃんと排出する穴があるんだな
が気になってるからw
0688名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/12(火) 12:59:36.80ID:CpX4cntC
樹脂が垂れるってこわいな
異常過熱してるって事?
なんだよその爆破弁があるから大丈夫だみたいな
メルトスルーじゃん
0690名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/12(火) 14:40:00.95ID:aMA+a2EM
想い出の木の下に便器が在ると、ここの住人やら分かるやろ。
0691名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/12(火) 15:35:32.65ID:CpX4cntC
野良猫?マーキング乙
0693名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/12(火) 18:00:46.60ID:l0Qz1jDN
31年目って、ウォシュレットGXやSXの時代かな?
それとも便器タンクの防露材のこと言ってる?
0695名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/12(火) 19:52:26.97ID:EzOMjAn2
あーそういえば大昔に分解したとき見たわ
断熱というか防水なのかな。基板を透明な樹脂で煮こごりみたいに固めてた
あれが暑さや経年劣化でドロっといっちゃうのかね
0696名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/12(火) 21:03:32.50ID:CpX4cntC
そもそも31年前の機種の事情を前置きなく当たり前に語られてもね
0698名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/13(水) 15:13:51.77ID:Trg4jIze
それだとテレビcmでリコール連呼してるレベルでは
0700名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/13(水) 18:54:14.46ID:mNlMmror
>>695
ボンドか松脂みたいなやつなら
うちのやつも本体のプラの合わせ目から
垂れてきて床掃除が大変だから
去年Amazonで東芝の安物に買い替えた。

しょっちゅう水が出なくなるので後悔してる。やっぱりTOTOかINAXにするべきだった。
0701名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/13(水) 23:40:51.28ID:0MJZaaJy
>>700
東芝も駄目なの?
パナソニックの安物買ったら水が出なくなる症状頻発で修理してもすぐ再発するからTOTOに買い直した。
0703名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/15(金) 10:52:31.92ID:oGaNwj97
ま、安ければいいなんだろうけどいまのご時世だからなお更
だけど安もの買いの銭失いは今も事実だからなぁ
0704名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/15(金) 11:03:57.28ID:1r7JBtNi
誰も答えてくれない
東芝は備品を売ってくれないのか
0706名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/15(金) 16:17:03.91ID:1r7JBtNi
Totoのウォシュレットkなんだけど、給水ホースの分岐金具ってもしかして外せない?
マンションに既にワンタッチの止水栓ついてるから分岐金具外して差し込めばいけるかなと思ったんだが
引っ越した時に分岐金具ごとつけてきたけど外せるのか別売りなのか分からん
0707名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/15(金) 16:51:12.30ID:1r7JBtNi
もしかしてTotoはウォシュレットにもう給水カプラは使わなくなった?
0711名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/15(金) 21:57:18.72ID:1r7JBtNi
間違いtcf2021だった
0712名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/15(金) 22:42:57.21ID:H4r9BoQO
>>710
止水栓のすぐ隣の分岐金具を外して、新しいウォシュレットに付属している分岐金具を付けるしかない
0713名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/15(金) 22:47:09.92ID:1r7JBtNi
やっぱり正攻法じゃないと解決できないか
ありがとう
水抜き面倒だな…パッキンうまく使えればいいけど
0714名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/16(土) 10:49:07.60ID:FOOal5/u
>>706
あなた東芝とTOTO使ってんだ
オレはやはりTOTOだな
0715名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/16(土) 12:12:02.56ID:EYd9YbOd
東芝に買い替えようかと思ったけど、しばらくtotoを使い続けようかなと思ったよ
今日つけ替えるよ
断水して水抜きして狭いところをレンチで開けて漏水チェックして動作確認して…
面倒だなぁ
0716名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/16(土) 16:22:19.95ID:EYd9YbOd
つけた
これで10年は安泰かな
業界で統一してワンタッチ水栓でつけられるようにして欲しいな
0717名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/09/17(日) 23:33:15.28ID:hc97198n
おつです
まあやり始めると早いんですが、途中で何か問題が起こると詰みますしね

TOTOで良いじゃないですか
何だかんだ長持ちしますし、他のメーカーよりノウハウの蓄積があるんだと思いますし
回転軸部分が割れるとか問題外ですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況