X



ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 10台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2022/08/19(金) 07:51:23.34ID:lO+qmCdW
メーカー問わず、温水洗浄便座について語るスレです。

●前スレ
ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 9台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1611057097/

その他リンクは>>2以降にて
0448名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/02(金) 12:58:01.56ID:S4/+DwdI
たぶん買い換えた方がいいと思う
あと電源は工事できるならちゃんと工事してもらって、できないならなるべく別の部屋から引いた方がいい
0449名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/05(月) 19:58:07.99ID:KadlJ39t
なるほど
0451名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/12(月) 14:02:35.59ID:XRtn9RkX
LIXIL自動洗浄、小だと座って用足して60秒以内に立ち上がらないと大扱いになってしまうんだが変更出来ないのか
爺は切れ悪くて60秒以内は無理だ
0452名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/12(月) 17:16:15.72ID:TRI6/oCO
テレビ台ぐらいしか組み立て出来ないぐらいの50代老眼BBAでも自分で付けられる?
引っ越して来た賃貸に清浄機ついてなかったので真っさら状態です
調べた感じだとTOSHIBAのは道具も揃ってるみたいで候補に入れていますが意見をくださいませんか?
品番はこれです 東芝 SCS-T160
0453名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/12(月) 17:36:27.08ID:9ZM8QzLE
>>452
古い賃貸だと水道管締めるときにバキッてやる可能性があるんでそれさえ気を付ければOK
水道管に緑青が出ているような場合は素直に業者呼んだ方が吉
あと、普通便座のネジは手回しだと固くて外れないことがある

東芝の便座は韓国のOEMでホムセンでノビータの名前で売られていることもある
0454名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/12(月) 19:20:08.44ID:HOLGwAEw
>>452
水道管とタンクの間にタコ足かますので、試しに管を外してみては。(水止めて、バケツ置いてね)
力をこめて水道管を壊そうな手応えだと、諦めて専門家に委ねる。

便座交換動画がyoutubeでたくさん公開されているので見るといいと思う。
0455名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/12(月) 19:41:55.55ID:VGYa9kC9
>>451
説明書に変更項目がなければできないね
手動にするしかないかも?
>>452
賃貸だったら大家に相談してみては?あと出るときにもとに戻さないといけないし
0456名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/12(月) 20:15:15.80ID:TRI6/oCO
>>452です
まず釣りに引っかかった以来のこの板に結構人がいることが嬉しいですw
皆さんレスありがとうございます
>>454さんの言う通り一度試してみます
今のところ設備の劣化は無さそうだけどパワーの点で不安なので試しに…
やってみてダメそうなら業者さん探してみます!
0457名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/13(火) 11:59:27.05ID:JISSNYTF
水漏れで有名な機種なので設置する前に水を入れてみて当たり外れを確認した方がいいかもな
0458名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/14(水) 10:31:20.67ID:39ukmJHV
>>447です。
中々修理依頼のタイミングも合わずウォシュレット無しの生活もすっかり慣れて諦めかけてた所ですが、また4日前から徐々に反応が戻り始め、昨日今日はもう何事も無かったかのように普通に動作しております。
反応が悪い事も全く無くてリモコンを操作した瞬間にピッと機敏に動作。
あの二週間に一体何だったのか?
梅雨が始まった途端に動作が怪しくなり始め、また気温の上昇と共に正常な動作を取り戻した、と言ったところです。
もういつ壊れてもおかしくない物だと思って今使えていることをラッキーだと思って、この一台を使い切りたいと思います。
皆様ありがとう御座いました
0461名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/15(木) 17:01:46.31ID:DNZFpqAO
>>460
貯湯式が年間4000円前後、瞬間式が年間2000円切る
ぐらいやでただ家族構成でも違うし、住居に
よっては貯湯式しか設置出来ないところあるよ
0462名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/15(木) 18:58:16.46ID:C5jjG8QM
>>461
ありがとうございます
大差ないんですね
イニシャルコストを回収できるほど節約にはならないことを知れて良かったです
もちろん使う人数にもよるのでしょうけど
0463名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/15(木) 19:11:24.47ID:z8u34svu
>>458
完全に壊れてから探すのもいいけど、
壊れかけの家電がある場合、安い時期に変えたほうがいいと思うけどね
0464名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/16(金) 02:49:21.92ID:vfc3SYVi
LIXI/ INAX のターボ洗浄はものすごい勢いだな。
初めて今日経験した。
大量の水を幅広く強く攻め込む。
1階のウォシュレットはこれに変えた。アメージュシャワートイレ DT-Z382H
2階のウォシュレットは、TOTO G3-800 にしたが一般的な弱さかな? エアインワンダー洗浄で水滴内に空気の泡を入れて水滴を大きく感じさせるようだ。
0465名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/16(金) 03:05:34.23ID:vfc3SYVi
>>106
ソニータイマーを思い出した。 パナも部品寿命で必ず壊れるタイマーを仕込んでたようだ。
最近は両者とも聞かないから殿様商売ができなくなってるんだろうな。

自動車業界はまだ殿様商売気質が抜けないんだろうな。
0466名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/16(金) 09:51:13.35ID:UTV0Plx2
>>465
LIXILにはウンザリ
高速点滅は解除しても何度も出てくる。
0469名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/16(金) 18:20:05.44ID:1i7in9Fo
昨年同時期にモデルチェンジした一体型ネオレスト同様液晶リモコンが廃止になったな
オレにとって液晶リモコンのないウォシュレットは考えられんから次どうしよう 泣)
0472名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/17(土) 11:59:10.02ID:/t+bAdh2
>>159
TOTOの除菌水は、水から次亜塩素酸を取り出して除菌してるから、バイキンのことなんか考える必要なし。
0474名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/17(土) 17:22:37.30ID:QRZw3BnR
>>473
元々塩素を含んでるからね。 作り出してしばらくしたら水に戻るらしいけど。

世の中進んでるね。
0475名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/18(日) 11:57:03.19ID:qdaTOt5b
なんだと思ったら2月の話題かよ
のどかなスレでまことに結構 (⌒_⌒)
0476名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/18(日) 12:12:28.56ID:V07H5fAX
>>468
先月アプリコット付けてチョッと待てば良かったかと思ったけど中身見たらそうでもなかった
便座はちょっと座りやすそうなのかなぁとは思ったけど
0477名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/18(日) 17:02:53.42ID:gFWrLdbM
あまり大きく変えると文句言われるから
基本マイナーチェンジ どんどん10年で壊れるように精度上がっていくけどね
0479名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/19(月) 07:08:33.37ID:KQPZKcza
液晶リモコンがないという事は時刻表示がなくなるのはともかく時間関係の各種設定がすべてなくなるという事なのかね
これは使ってない人には分からんだろうけどえらく困るよ
設置後10年目だけど7月中に現状モデルに買い換えるか真剣に悩んでいる
新モデルのスペックを詳細に確認せねばな
0481名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/19(月) 18:06:07.71ID:SjxzI93X
TOTOアプリコットTCF4713の脱臭ユニットであるNidecのファンが壊れてしまったんだけど
脱臭ユニットの型番わかる方いませんか?
G60T24MS1CBZ-69J22を交換したいんですけど
これってTOTOに電話かけても個人じゃ教えてくれませんよね?
通販で取り寄せできるとこは見つけたんですが…
0482名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/19(月) 19:51:08.92ID:ViBVOGIX
TOTOのサイトに業者向けってとこがあって、各機種の分解図が載ってる
その分解図に載ってて、型番あるのは取り寄せ可能 無かったりするのはサービス呼べ、ってこと
0483名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/21(水) 16:45:26.97ID:qFAN1hwE
>>482
TOTOはホントにすごい会社になったな 今どき自社製品をあんな細かい図面で出して
販売している会社がどこにある
客先対応も含めいまや押しも押されもせぬ日本の一流会社だ

便器やと云われていた時代を知っているジジイだよ
0484名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/21(水) 16:58:47.46ID:ERDI2rbi
機能的には変わらなくてもカラー液晶のリモコンとか選択肢があってもいいのにね
サービスエリアとかの壁リモコンはカラーで多言語対応してるし
0485名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/21(水) 17:32:48.47ID:dnMBTxO3
>>483
あんな自社製品の膨大な図面が誰でも見られて且つ、その部品を一般人にも販売するという律儀な会社だよね
ただ、そんな会社が今回液晶リモコンやめたのが残念でならんw
0486名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/21(水) 18:20:00.65ID:aL4+khEf
昔はもっと細かいパーツ売ってくれてた。
INAXもそうだが
0489名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/23(金) 12:09:19.96ID:DtHeF2+i
昨今の液晶ビネガー化を考えると一理はないでもない
20年も本体がもたんだろと言われればそれも否定はできない
0490名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/23(金) 16:32:04.80ID:S+Gy/7w5
なにがビネガー化だよバカバカしい
単にコストダウンなだけだろこじつけやが
0491名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/23(金) 16:43:55.76ID:2Dw2tTLP
泣く子はびねがー!
悪い子はびねがー!!
0492名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/25(日) 22:28:15.55ID:/txOAjUZ
こんなスレがあることに驚きを隠せない
0493名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/25(日) 22:43:05.31ID:H06XW5vN
びっくりしたなぁ、もう!
0496名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/28(水) 08:03:45.11ID:/u1MYuox
ウォシュレットのセンサー壊れた
便座の奥に座って背筋をピンとしないと反応しなくなった
0498名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/29(木) 07:37:55.90ID:cIyUob6h
20年もののイナックスウォシュレットが
ウォシュレット洗浄意外、ほとんどのボタンが反応せず
買い替えたいのですが

リクシルのCW-RWA オート便座開閉付きって
便利です?
オート便座なしとだと13,000円差があるのですよね。

この際だからフルスペックにしよかとも考えてますが。
オート便座って壊れやすいとかあります?(´・ω・`)
0499名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/29(木) 13:10:11.42ID:1hIwxhGU
>>498
そりゃ、ギヤやモーターが余分についてるんだもん
壊れやすいに決まってるだろ
点検高速ランプが付く前に壊れるな。
間違いない!
0501名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/30(金) 07:06:47.45ID:SyyxOHMt
うちだと割り切って、手動開閉、お尻をお湯で洗う機能だけあればいいや
でも瞬間式で・・・ぐらいだな。機構が増えると壊れやすいだろうし。

>>500
金属製だと錆びるかもしれないし、材料選定が難しいのかもね
0503名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/06/30(金) 09:14:04.57ID:+eebj0Rr
オート開閉なんて最近搭載された物では無いし仕組みも昔と大して変わらないだろうから余程のハズレでも引かない限り壊れないと思うけどな
うちのTOTOのは12年で水回り故障で交換したけどオート開閉は全く問題なかった
0504名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/01(土) 08:21:29.26ID:GTBLVVmB
うちの職場で
7年前にすべてのトイレ改装?しTOTOで10台新調したけど
10台のトイレのうち
壊れてきたのは
ウォシュレット部分からだね
もう4台が稼働してない
オート開閉は2台自動開閉してない
0505名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/01(土) 09:41:54.47ID:Vjmg4NRq
まさか職場Useに家庭用を設置したんじゃないだろな?
基本そんなとこはサービスエリア等に設置するプロ用を入れなイカンぞよ

なんか昔何十人もの油汚れ作業服を毎日洗ってて三年も持たん洗濯機と嘆いてたオヤジ思いだした (´・ω・
0506名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/01(土) 12:27:38.64ID:+j0EElF2
サービスエリアの洗浄トイレは防水だろ
なんかゴッツイしションベンかけられても大丈夫みたいな
ま、どんなヤツが使うか分からんからなw
0508名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/01(土) 23:54:38.24ID:pYOJ4sQT
1階を数年前にTOTOに変えたけど、オート便座なんて3年ぐらいでまともに直立しなくなった。あんな機能は要らんと思うぞ。
2階のナショナル製のシャーワートイレは、先日着座センサーが効かなくなったが、便座下のセンサー用磁石付近に水垢らしきものが溜まってたから掃除したら直ったわ。
だけどそろそろ買い替え検討中。
0509名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/02(日) 17:12:56.37ID:Mt74atl/
便座を(掃除以外で)触りたくない人もいるみたいだからなあ
でも同じく壊れやすそうな部品がついているうえに、値段が高くなるものはいらない主義かも?
0510名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/02(日) 21:12:34.84ID:82xE+6Bd
うちのオート便座は15年だけどまだまだ現役だ
ノズル劣化で水勢のコントロールができないけど
0511名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/04(火) 10:55:46.28ID:r/rycm2d
ウォシュレットの水流が不安定になったので新築以来18年目で便座交換しようと思う
TOTOのKSシリーズTCF8CS67、これでいいかなと思ったけど今アマゾンでKMシリーズのTCF8CM57が安くなってて迷ってる
価格差2000円弱
プレウォッシュと継ぎ目無しが差っぽいけど必要なんかな
0512名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/04(火) 10:59:19.91ID:r/rycm2d
ちなみに今ついてるのもTOTOで脱臭も付いてないシンプルな奴
うちの配管が取付動画とかでよく見る向かって左側に付いてなくて左下の床から生えててすぐウォシュレットとタンクに分岐してる
これでもDIYで交換できますよね
0514名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/04(火) 18:40:54.21ID:Gjcm7ubx
やっぱそうかな
プレウォッシュなんて余計な機構余計な水を使ってる感じで将来の故障箇所増やしてる気がして別に要らんかなとも思うし
繋ぎ目無いのは掃除に良さそうだけど今まで長年使ってきたのも継ぎ目あっても問題ないしね
それ以外の目に見えないと言うか隠れた品質も上位モデルのが良いのなら買いなんだけど中々その区別がつかないのよ
0516名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/04(火) 21:06:30.14ID:VzcZC2aZ
オート開閉って底の部分だけ壊れても
問題なく手で開け閉め出来るんでしょ?
瞬間暖房便座はどう?
壊れやすいとかある?
0519名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/04(火) 23:53:46.80ID:dZ9a6Lr8
上位機種の付加機能を壊れやすい余計な物とか言ってる人は安い機種買う理由を自分に言い聞かせてるんだろうな
0520名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/05(水) 08:32:23.63ID:ShtB5pTL
このスレは真冬でも冷水で慣れれば無問題とか2千円差が問題の人とか
紙で拭いたあと温風でサラッとしないとヤダとかリモコンは液晶じゃないとヤダとか色んな人がいるの

完全に話しが噛みあうワケないんだから個別の話題が出たときハタはだまっていたがいい
そうせんと値段別にスレを分けるなんてアホみたいな事になる
0521名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/05(水) 09:32:40.70ID:m9GcHdEE
>>520
> ハタ

って「傍」?
分かりにくい。例えば、直近の自動開閉の話題を直傍区分すると傍はどれ。
0523名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/05(水) 10:08:15.98ID:3GXyEXpy
>>520
ボクはトイレ入ったらパンツ下ろす以外何もしたくないので必然的に最高級ウォシュレットになってしまいます
0524名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/05(水) 11:04:16.48ID:oCup5e5z
しゃがんだ方がいいぞ
0526名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/05(水) 14:27:58.62ID:ShtB5pTL
>ボクはトイレ入ったらパンツ下ろす以外何もしたく

ここで、
パンツ下ろしてしゃがむ以外と,.
わざわざ書くかね
ちと、無理がある突っこみw
0528名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/05(水) 15:08:39.38ID:/4mFyMVz
>>511
プレウォッシュいいよ、うんkが残りにくいとかつきにくくなる。継ぎ目なしは掃除が楽に。
今後も十数年使うなら2000円ぐらいケチらないほうがという考えもある。
引っ越すなどの予定があるなら安いほうがいいと思う。
あとは住設用みたいのを安く買うのはどうかな?
工事が難しいなら取付込のネット業者とかに任せたらいいんじゃないかな?(交換できるくんとか)
0529名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/05(水) 15:12:12.07ID:qcxBFeQK
ウンコがこびり付く事って20年近く使ってるけど一度もないんだよな
油断するとサボったリングができるくらいで週一掃除すれば便器内はきれい
0530名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/05(水) 15:37:56.99ID:ShtB5pTL
>>529
便器の洗浄方式が水溜りの大きいサイフォン式ではないですか?
これの小さい洗い落とし式だと汚れ方が全くちがいます
0532名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/05(水) 15:57:36.21ID:JUMdFRtn
できるだけ電気代を安く
温水は瞬間式
便座の暖めも瞬間式
ノズルそうじ・脱臭機能は欲しい
温風乾燥はいらない
色は何でもいい

の条件だとTCF8GM54が最安?
0533名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/05(水) 22:40:43.37ID:akv+CIWq
>>532
脱臭機能はオゾン式と、活性炭フィルター式の2種類有るが、オゾン式は電圧が掛かる端子が3~5年ぐらいで消耗して駄目になるので、買うなら活性炭フィルターの取り替えできるタイプですな。

なお、Panasonicの安いやつは活性炭フィルターが取り替え出来ないので注意されたし。(´・ω・`; )
0534名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/07(金) 10:46:32.37ID:Qf/Torgr
> ウンコがこびり付く事って20年近く使ってるけど一度もないんだよな

これがまったく信じられないんだよね みんなそんなに胃腸が丈夫なの?おならガス屁はないのかね
誰でも時として強烈な便意を催してトイレに駆け込むことはあるだろうそしてドバーっと出す大量の便を屁とともに
結果、当然便器内側面には少なからず便が飛び散りこびり付くこともあるだろ
ここでオレなんかはよく分かっているから直ぐ小洗浄するがほとんどは落ちるけどそれでも洗浄水流の当たり方によって全部落ちるとは限らない
ましてや一般人は普通一撃のあと洗浄せずにしばらく唸ったあと流すだろうからよりこびり付き方が堅固になって
全て流れることは断じてない!それくらい乾いた陶器面に叩き付けられた便の粘着力は強い
以前は経験上トイレに駆け込んだときヤバいなと思ったときは素早く小洗浄レバーを捻って陶器面を濡らしていたもんだ

そこでメーカーはプレミスト/プレウォッシュ等で予め陶器面を濡らすという対策をした
結果極めて有効だがオレの場合それでも残ることがある(昨夏入れ替えたネオレストAH2W)
我が家の食器洗浄機もそうだが乾いた米の粒は極めて落ちにくいがましてやあの程度の水流でこびり付いた便がキレイに落ちてたまるかw

長文および極めて尾籠な表現失礼
0537534
垢版 |
2023/07/08(土) 10:00:14.71ID:F28w1v+7
>>536
> TOTOのセフィオンテクトになってからはこびりつきとか無縁な気がする。
このコーティングも最近益々磨きがかかって文字どおり表面が輝いておりますねw
我が家は洗面台もこれで効果絶大であります

しかしながら当方前述したように昨年新型が液晶リモコン廃止になるのを聞きつけ急遽入れ替えた機種でも
> 結果極めて有効だがオレの場合それでも残ることがある(昨夏入れ替えたネオレストAH2W)
こびり付きがありビックリした次第です ま、さすがに新コーティングのおかげで滅多にはありませんが..
0538名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/08(土) 10:47:22.79ID:qB5Q6yKk
こびりつきの話ついでに
TOTOピュアレストQR床排水CS 232Bに交換したんだけど、節水型だからか知らんがやたらに便がこびりつくので、流した後にブラシで擦ることが頻発で、めんどくさい
これって安物だからコーティングがされていないということなのかな?
自前でコーティングすることとかってできるんですかね?
0540名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/08(土) 14:18:49.98ID:fTS8xNC0
>>538
INAXよりましだ、前に使ってた奴は何度も
詰まるからラバーカップは必須

リフォームでTOTOに変えたら、ラバーカップは不要になった。捨てたよ
0541名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/09(日) 09:58:17.41ID:NLm/p/YT
最近INAXの普通の買ったけど、座ったらセンサーで便器にシャワー出てるぞ。高級機じゃなくても。
0542名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/12(水) 11:11:05.98ID:DWl8v1Ea
数年前に便座とウォシュレット丸ごと、DIYで交換したけど胃腸が弱くてうんこがしょっちゅうこびりついてたけど、全くそういうことなくなったな
便座本体交換するのがおすすめDIYだと金かからん
便座本体処分するのに業者選ぶのが結構面倒だけど態度悪いとこ多かったり
まあ金出せば処分はしてくれるけど
0543名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/12(水) 11:51:54.58ID:xBja9JyB
>>542
>数年前に便座とウォシュレット丸ごと、DIYで交換したけど胃腸が弱くてうんこがしょっちゅうこびりついてたけど、全くそういうことなくなったな

便座とウォシュレットってなんだよ?
便器とウォシュレットか?
ウォシュレットはともかくあの重い陶器の便器をDIYで交換するヤツは極めて珍しいぞ!

非常に分かり難くて話しにならん
お前は分かってるんだろうけどまったく事情の分からん人が理解できるように書け
0544名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/13(木) 11:16:58.04ID:XBEdMzoK
この手のスレはどこもそうだが極めて詳しく書くマニアみたいなのもいる反面
大半は国語力のないのがただ書きなぐっているだけだよ 鼻から分かってもらおうなんて思ってないからw
0545名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/16(日) 15:39:53.60ID:jUoBQADK
この季節便座はもちろんだが洗浄水もヒーターoffだと気持ちいいね
0546名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2023/07/16(日) 16:40:39.86ID:oEEurmI5
貯水型であれば氷を入れておくと、なお気持ち良いのでなかろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況