X



【水位上昇】トイレ詰まり体験談 6回目【迫る危機】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2016/05/21(土) 17:24:49.04ID:vVqgl1ff
すっきりして水を流したら、もわーっと
便器の水位が上がってきて焦ったことあるだろ?
どうやって対処したとか、そのまま逃亡したとか語れ。

対処法がわからなければ相談も受け付けてやる。
ただし、>>2-5あたりに書いてあるテンプレをよく読めよな。

■過去スレ
【スッポン】トイレ詰まり体験談【ラバーカップ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1138559783/
【助けて】トイレ詰まり体験談 2回目【あふれそう】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1196177895/
【ヤバい】トイレ詰まり体験談 3回目【量多すぎた】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1225368680/
【詰まった】トイレ詰まり体験談 2回目【HELP!】 (4スレ目)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1295369992/
【水位上昇】トイレ詰まり体験談 5回目【迫る危機】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1365822528/

■まとめサイト (過去ログなど)
http://toiletpinch.wiki.fc2.com/
0006名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2016/07/19(火) 19:31:07.43ID:fWBQiL93
外出前に用を足して流した後にトイレタンクの部品がおかしくなってて水が出っぱなしになっていたらしい。
そこに悪いことにトイレが詰まり気味だったらしく、外出中に便器からずっとあふれててアパートなので下の階の部屋の家具が水浸しになってしまった。
(下の階の人も外出中だったので発見が遅れた)
これ、水が止まるのを確認しなかった俺が悪いの?
詰まり気味だったことは全然知らなかった。
00086
垢版 |
2016/07/19(火) 21:02:51.68ID:fWBQiL93
損害保険には加入しているから物については保険金で補償できそうだけど、俺そんなに悪いかね。
ふつうトイレ流した後なんて水が止まるまで監視してる人なんていないよな
0009名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2016/07/19(火) 22:23:09.56ID:dnClBUyp
お前さんが下の階の住人としてさどう思うかね。普通は〜普通は〜と言い訳にしか聞こえないよね。真摯に対応して深々と謝るべきに思いますが
0010名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2016/07/19(火) 22:33:26.21ID:Vvm2ZikT
設備故障だから当然、責任は貸主側に発生するだろう
正常に使える前提での対価としての家賃なのだから
ただ水が止まる前にトイレを出ていく事は、自分ならトイレ内でまず手を洗うのであり得ないが…
00116
垢版 |
2016/07/20(水) 07:12:05.07ID:LKVRib+/
>>9
下の人には謝罪したさ。
ただ>>10の方の言うとおり、管理会社は大家の責任だと言っていた。
下の人への補償も大家の保険から出すべきという結論。
大家としては俺の使い方を疑ってる。乱雑な使い方をしたつもりはないんだがな。
なんだか住みにくいから引っ越したほうが無難かな
00136
垢版 |
2016/07/20(水) 18:43:16.40ID:jQZfbdf9
>>10
さっさと洗ってトイレを出た。まさか故障していたとは思わなかった。
水が止まるかどうか確認するのは借り手の義務なのかね。
大家はそう考えているっぽいけど。
法律詳しい人お願いします。

>>12
俺も被害者だよな。でも大家は俺の責任だと一点張り。
裁判起こされるかもしれんが、大丈夫だよな…
0014名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2016/07/20(水) 20:55:22.15ID:hBiKXjjA
>>13
ロータンクから大便器へ流れる水はフロートで自然に止まる様になってるんだがフロートはゴム素材なので当然経年劣化するからね
フロート部分にゴミが噛んでそうなったとかロータンクの蓋をしないで使用してたとかない限りただの故障の結果階下に漏水しただけ
賃貸なら大家がもつのが筋だと思う
00156
垢版 |
2016/07/20(水) 21:46:55.45ID:jQZfbdf9
>>14
ありがとう。とにかく普通に使っていたと主張していれば大丈夫そうだね。
トイレからの漏水を嫌がって下の人は引っ越したみたいで大家には痛いだろうけど
一切こちらから連絡とかする必要はないよな。
0016名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2016/08/13(土) 20:10:57.53ID:2nI95U25
久しぶりに詰まらせた
スッポン1〜3回すれば直る程度のものだけど
なるべくやりたくないからお湯や重曹酢で様子見
早く流れろー
0017名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2016/08/13(土) 23:47:54.51ID:2nI95U25
夕方から数回流して様子見たけどペーパーだけが中で団子状になってるぽい
少しづつ変わらない量で水だけ流れてペーパーは一向に減らないから
流しただけじゃ中まで解れないんだろうな●が詰まってれば溶けるんだろうが
諦めてスッポンしたわやはりトイペにスッポン最強
0018名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2016/08/24(水) 17:45:28.68ID:5mwj213l
前スレでもお世話になったけどトイレットペーパー流し過ぎてまた詰まった!
お湯入れて真空式パイプクリーナーでシュコシュコ格闘してみたけど、便器と形状があってなくて真空にならないんだよなぁ
賃貸だから管理会社に連絡すればわりと安めで直してくれるけど頼むか自力で頑張るか迷う
水がひいたら前スレの>>260の北斗神拳試してみよかな・・
0019名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2016/09/06(火) 20:51:50.42ID:+P3wiL2B
人生初めて洋式詰まって焦った
スッポンは置きたくなかったから買ってなくて、せまりくるンコまじりの汚水上昇にパニック
時間たてば水が引く状態だったのでそれだけは希望があり、水位が引いたらレバー引いて流すを何度もやってみたけど詰まりが解消する気配なし
ネットやこのスレを色々読んでお湯流しを一時間くらい何度もやってみたけど変わらずむしろだんだん水位の引きが悪くなってきて慌てて洋式用スッポンを買い出し
人生初めてのジュポジュポ、汚水の悪臭と汚水飛び散りに怯えつつズコズコ20回くらいかな、やっても変化なし
いよいよヤバいと思い業者呼ぶことも考えつつ、やり方にコツがいるのをネットで読んだのでとにかくきっちり穴の奥まで隙間なくスッポン突っ込んで引っこ抜くを丁寧を心がけやってみた
するとそれで4、5回目かにズポ!ゴゴーと詰まりが流れたような感触と共に水が吸い込まれた
もう気持ちが舞い上がったね
本当に完全に詰まり解消されたか何度も水を流してみて大丈夫そうだったので戦いが終わった
初詰まり体験、溢れでそうな汚水怖かった
自分はンコするとペーパー大量に使うのでもう詰まらせないように気をつける
分かったことはスッポンは偉大なり(`;ω;´)
0020名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2016/09/18(日) 07:57:54.59ID:IOgWUIYz
夜中トイレ行くと便器が妙に汚く、1回流そうとしたらその汚い水がみるみる上昇
溢れんの?マジ?と超パニックになり24時間受け付けてる業者に連絡
朝連絡すると言われ、その間、居てもたってもいられない気持ちで
ネット検索してここにたどり着く

見ると何日も格闘してたり、業者呼ぶまいとスッポンで格闘する者あり
即業者呼んだ自分が情けなくなり少し落ち着く
頭が少々回りだしたところで24時間スーパーの存在を思い出し洋式用スッポンを購入
これで勝ったも同然かwなどと作業開始

ネットにあった通り、汚水が散ってもいいようごみ袋に穴あけスッポンを通す
ただ汚水具合が酷すぎて何が正しい位置なのかさっぱりわからない
よくわからないまま押して引いてを繰り返すもなんの手ごたえもない
汚水も満水に近く気持ち的にイマイチ力いっぱいやろうという気になれない
恐る恐る何度か試すもやはり手ごたえがないので、大人しく業者到着を待つ
0021名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2016/09/18(日) 07:58:57.47ID:IOgWUIYz
(つづき)
業者に高圧ポンプ2万か便器取り外し5万の2択を迫られる
固形物を落とした場合は後者しか選択肢はないかに思われる
その可能性はないと踏んだので2万コースをオーダー
作業開始1分も経たないうちに貫通w
安堵と同時にもっとスッポンで頑張れば行けたんじゃないかという思いがよぎる…
出張費込み約2万4千円をカードで支払い通常生活へ

・原因
おそらく家族が大を使うべきところを小で流したんじゃないかと思う
水流が弱すぎて最悪の結果に

・ここにたどり着いたパニックになってる同士へ
変なもん流してる可能性がない&2万が惜しいならスッポンで頑張れ
手ごたえのなかった当方購入のスッポンも尼レビューを見ると解決してる人がいる
使い方次第だったのかもしれない

・このスレに書き残した同士へ
おまいらのレスのおかげでどれだけメンタル支えられたか
悪評高い2ちゃんだけど捨てたもんじゃないなwおまいら最高!
0022名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2016/09/18(日) 12:30:50.05ID:N2BGFnu1
>>21
お疲れ。
我が家のトイレが詰まった時は、結構長い時間ラバーカップでガポガポやったなあ。体感で5〜10分ほど。
体験談読むと数回で開通したって報告も多いから、詰まり具合にるのかな。
0023名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2016/09/18(日) 22:49:04.36ID:yjpBK3ka
>>21
便器取り外しで5万てどんなぼったくり業者だよ
何が原因で詰まってるかわからないのに高圧ポンプ使って2万とかろくな業者じゃないな
やってダメなら2+5で7万取るのか?
002421
垢版 |
2016/09/19(月) 09:03:25.79ID:WZSHS/dW
>>22
書いた通り、汚水が満タン状態だったんでね
これが比較的綺麗な水か水位が低ければ何度でもチャレンジできたと思う
詰まり具合もだけどスッポンのフィット具合も重要な要素な気がする

>>23
>やってダメなら2+5で7万取るのか?
それオモタw
けどまぁ金で解決できるならいいかという弱者の心理
何度も自力解消の経験があるならその辺の価値観は当然違ってくると思う
業者に頼るとしても電話で見積もり取って比べるくらいはするだろね
0025名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2016/10/02(日) 13:32:30.18ID:yEoVcyTX
トイレットペーパー詰まって4時間たった
真空パイプクリーナーもお湯もためしたけど取れない
あきらめて業者呼ぼうと思って調べたけどどこもぼったくりだのという評判をみかける
どこか相場でやってくれる業者教えてくださいお願いします
0027名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2016/10/02(日) 20:12:24.18ID:McHG0+CY
業者に頼むのに抵抗あるなら
業者が使うアサダのローポンプ(プラス、事後に立てるためのバケツなど)
安い真空ポンプよりパワーがあり逆流の報告も無い
0028名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2016/10/06(木) 02:49:36.25ID:lm4NPqso
ラバーカップで何時間やっても改善しないから、真空買ってきたけどこれも駄目だった
どっちも安物ではない

ローポンプなら直るかな…
いつもならラバーカップで直るのに絶望感でいっぱいだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況