X



なんで便器って白ばっかなんだぜ?

0001名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/01/31(水) 01:13:15ID:GY1OE7Hf
濃いグリーンとか、黒とかもっと
あってもいいだろ。そしたら汚れ目立たないだろ。
0003名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/01/31(水) 05:31:26ID:J2X9oMO3
我が家の便器はピンクだ。
0005名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/01/31(水) 20:24:28ID:1vp7TCac
一応、茶・青・ピンク・緑・灰・クリームなどなど、
受注生産を含めてあることはある。
んが、どれも淡〜い色合い。
きつい色はカルキが付着すると白っぽい汚れが目立つ、
擦ると引掻き傷が目立つ等のほか、
座ってて落ち着かない・飽きが来やすいなんかの
理由で廃止になったらしい。
0006名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/01(木) 01:17:28ID:H2I8H3TD
オカ板とシャトレ板の共同企画!


「ほんとうにあった呪いのビデ」
http://hobby9.2ch.net/occult/

0007名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/01(木) 17:35:29ID:tLOmxqfd
茶色い便器で運子したいか?
金野便器で運子できるか?
0008名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/01(木) 18:55:49ID:VJyd+Zay
俺んちの便器はピンク。
0009名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/01(木) 20:32:33ID:RrMxJCSg
海外の美術館とか黒でかっこいいの多いよ。
日本でもカラーは発売してるけど、妙な色ばかり。
0012名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/02(金) 22:25:56ID:7RiJ0jFt
マジレスすると白っぽい便器の方が便や尿の状態を調べて健康チェックする
意味では有利なのが白っぽい便器が多い原因が多いと思う。それと汚れが
目立たない色を採用するのは衛生上余りよくない。

ただこのスレでかいてあるように白ばっかりというのは実は違う。白っぽい
が白ではないアイボリーとかベージュの方が少なくとも家庭用の便器として
は多い。これは白だと冷たいイメージを与えるというのが一つの原因だと
思われる。

後、80年代頃までは男子トイレの便器の色は青、女子トイレの便器の色は
ピンクといった例も多かったが最近は同じトイレならば男子トイレと女子
トイレで違う便器の色を採用する例はほとんどない。
0013名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/03(土) 19:00:42ID:B9zPm3Jd
うちはピンクと薄茶だ
0014名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/04(日) 16:54:12ID:VxeCbkD2
漏れの職場は全部黒。
0015名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/04(日) 21:51:44ID:/p5Wr1ak
ウチはレインボー便器
0016名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/05(月) 14:44:43ID:c/JFOH5Q
けっ!どうせおいらの家は何の変哲も無い、パステルアイボリー。
しかもtoto .
世間で一番出回ってるやつさ!
0017帰れ ◆7GetOUT39U
垢版 |
2007/02/06(火) 21:19:15ID:ElfaFyDw
どっかの駅で茶色い便器があった
0018名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/07(水) 10:10:27ID:inRL4yj3
陶器の色は時代や内装の流行とリンクしてる。

原色系、パステル系を経て今は淡い暖色系もしくは
ペールホワイト等の白に近いアイボリー系が流行してる。

だから今は受注扱いの寒色系や濃色系も十年後位にきっと流行がくるよ。
エクセルワインレッドとかエクセルブルーなんて魅惑的なカラーだと思う。実用性はともかくね。
0019名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/07(水) 19:23:26ID:pn5JsvrG
俺が黒と言えば、白い便器が黒になる。
0020名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/08(木) 01:06:58ID:KWvdx64V
イナスカラーのトイレついている人いない?
0022コーヒー豆 , ◆MAME.flgAA
垢版 |
2007/02/08(木) 10:12:41ID:2nGyKFxy
>>17
それ不衛生で茶ばんでるって言うかうんこなんじゃ・・・
0023帰れ ◆7GetOUT39U
垢版 |
2007/02/08(木) 20:44:54ID:tmhFTH8F
>>22
ねーよw

赤茶色のプラスチックで気持ち悪かったなあ…
0024コーヒー豆 , ◆MAME.flgAA
垢版 |
2007/02/08(木) 21:43:23ID:2nGyKFxy
>>23
それ切れ痔の人がうんこと一緒に血を出しちゃって出来た色なんじゃ・・・
0025名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/15(木) 22:31:18ID:aQWetz02
うちの家は水色だ
0026名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/17(土) 20:19:53ID:bUaDzqQb
なんか、ピカソみたいなイラストつきでも、面白くて
人気出ると思うんだけどね。日本人は遊び心がないからなぁ。
0027名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/18(日) 02:01:20ID:Yyji159c
濃いワインカラーも昔はよくあった。

どっかの公園には土器の形の小用便器があった。
0028名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/19(月) 20:25:08ID:ym0mAxpV
10〜15年前は色違いが24色あったらしい、現在は受注生産色
込みで12色のみ…ワインレッドが一番売れた時代もあったって。

某家電量販店に居たTOTO社員が言ってました。
0032ぐっちょ!
垢版 |
2007/04/06(金) 23:00:12ID:x/a9kMWt
inaxがタンクや便座カバーにビビットな赤・黄・緑・青を採用した
シリーズを出したね。サティスとその姉妹品。
残念ながら便器自体は白(オフホワイト)だけどね。
子供の積み木みたいだよ…。
0033名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/04/14(土) 21:57:53ID:N4jlgiT3
>>28
それは#R5(1974〜1995)では?
今は廃色
ちなみに#DR9(1986〜2005)も廃色
それに伴ないディープ、エクセルカラーはすべて廃色
0034名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/04/14(土) 23:36:59ID:3eFoM4hP
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.なぜ中国の良心を信じないのですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  更に、米国は日本を守る為に戦いますが、(9条で)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安心して命を預けられる国ばかりです。

【韓国】韓国の市民団体「憲法9条はアジアの安定剤」と強調
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162566642/l50
投票法可決、平和主義に対する改憲勢力の攻勢が新たな段階に…アジア各国に不安
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176427381/l50
0035名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/04/16(月) 17:41:13ID:/N8OwCA0
青の便器は冬に目に良くない。
白の便器も大概冷たそうだけど濃い青の便器とか本当は熱くても冷たそうだし、
そこに青のタイルとか来ると視感温度が低過ぎて夏でも入りたくない。
視感温度はディープトーンの青が一番低く感じる。

だからと言ってビビッドレッドの便器も嫌だけど。
0036名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/06(日) 22:21:50ID:4AtBf6Jf
>>35
そういう理由でカラーバリエーションからパステルブルーが
消えたのか?いつの間にか受注生産色に降格したらしい。
0038名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/19(土) 11:38:37ID:nQk+X5Mb
新しい便器カラー
オレンジバーミリオン
ウグイス
エメラルドグリーン
スカイブルー
カナリア









お好きなカラーをどうぞ!
0040名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/22(火) 13:38:04ID:N9md6jAA
ディープ・エクセルカラーのネオレストやピュアレストを見たかった
0041名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/07/15(日) 20:23:42ID:m1u+Sgfb
ドドメ・・・
0042名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/07/20(金) 19:54:24ID:tX579NCM
ホテルパコに紺の逝ってよしあるお
0044名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/08/02(木) 21:23:25ID:ZP+uVUzF
TOTOのカラー一覧
専用カラー
#54R アイボリー 1961〜1992 #K ブラック 1961〜1992
ホワイトカラー
#無し ホワイト 1930以前〜 #N11 ペールホワイト 1995〜 #NG2
ホワイトグレー 1992〜 #NR1 ホワイトピンク 1992〜2000
続く
0045名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/08/02(木) 21:32:38ID:ZP+uVUzF
>>44続き
パステルカラー
#SC1 パステルアイボリー 1984〜 #SR2 パステルピンク 1984〜 #SD1 パステルイエロー 1984〜2000
#SM2 パステルブルー 1984〜2000 #NB2 ソフトブルー 1999〜2005
ハーベストカラー
#SC4 ハーベストベージュ 1987〜 #SS4 ハーベストブラウン 1987〜 #SF4 ハーベストグリーン 1987〜2005
#SB4 ハーベストブルー 1987〜2000 #SG6 ハーベストグレー 1987〜2000 #SS6 ハーベストキャメル 1987〜2000
続く
0046名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/08/02(木) 21:38:42ID:ZP+uVUzF
>>45続き
アースカラー
#DG9 アースグレー 1986〜2000 #DS8 アースココア 1986〜2000 #DC9 アースブラウン 1986〜2000 #DF9 アースオリーブ 1986〜2000
ディープカラー
#DR9 ディープレッド 1986〜2005 #DB9 ディープブルー 1986〜2005 #DL9 ディープグリーン 1986〜2000 #N5 エクセルブラック 1974〜2005
次に続く
0047ウォシュレット限定
垢版 |
2007/08/03(金) 15:24:41ID:kHOyNAza
うちはナショナル
ピンクとグレー
0049名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/08/03(金) 16:43:57ID:l4iB+DMM
〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇
このレスをみたあなたは
…3日から7日に
ラッキーなことが起きる
でしょう。
片思いの人と
両思いになったり
成績や順位が上がったり
ect...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください

貼り付けなかったら今
あなたが1番起きてほしくないことが起きて
しまうでしょう。
コピペするかしないかは
あなた次第...
〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇
0051名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/09/04(火) 15:40:13ID:BycwwLDb
http://imepita.jp/20070904/560210
一般住宅じゃないけど、黒色見つけた。
しかも「つや消し」タイプ。
0052名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/09/05(水) 11:36:20ID:+loyrOhm
ラブホに行ったら黒だったよ
0053名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/12/04(火) 03:49:12ID:TVoSqTSb
某観光バスにはゴールドの便器がついてる。
0054名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/12/04(火) 04:47:12ID:I3KAtnxu

今ならTOTOのペールホワイトが無難だべ
パステルアイボリーよりもコッチでしょ
0056名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/01/11(金) 00:39:53ID:A6g8+2z+
>>44-46
2000年代に殆ど廃色になったんだ。
ハーベストグリーン、ソフト(もしくはパステル)ブルーは今でも
需要ありそうだから復活して欲しい。
0057東府中の住人 ◆5PgdFuZbLM
垢版 |
2008/02/14(木) 00:52:58ID:Frd2wQW2
>>44-46
いくつか誤りがあります。
まず、便座専用カラー:ブラックの色番号は「#1」です。
次に#NG2・#SG6・#DG9の発売は1993年、#SS6と#DG9以外のアースカラー・#N5以外のディープカラーの発売は1995年です。
(ただし#NG2・#SG6・#DG9はそれ以前にセラトレーディングから「grigio」ブランドで発売されていた模様。製造元はTOTO本体。)
0058名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/05/07(水) 05:44:17ID:oAMYdj5j
透明な便器で青白く光ってるのはないのか?
光がグリーンレーザーやブルーレーザーのとか。
0059名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/05/07(水) 22:22:53ID:ZJnKrafA
>>1濃い緑色の便器あった。今は分からない。

ラブホはピンク色のトイレでおkw
0060名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/05/23(金) 17:07:54ID:+V9iqDgf
>>57
grigioといえば、2年位前ヤフオクにSG6のC406(grigioブランド)のが出てたな。
その頃SG6のウォシュレットを持ってたので入札したけど競り負けた・・・。

しかし一人で持てないほど重たいんだろうな>C406系
0062名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/06/18(水) 20:25:51ID:3Exy2ikv
うちの便器は水色
0063名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/06/19(木) 04:04:48ID:7xKUniqp
うちの便器は茶色
0064名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/06/19(木) 07:19:57ID:CooQNDf7
汚いだろ
0065名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/06/20(金) 00:28:22ID:wR96/rRJ
すっごく古い屋敷に見学に行ったとき、確か緑色と金色だった気がする(家族用・主人&来客用があった)
0067名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/06/22(日) 00:05:02ID:DvxqO5EM
IN△Xにはオシャレなカラーがそろっています
0070名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/12/03(木) 18:08:43ID:Uv6N0Rmh
濃色の便器は、水垢が付くんだよな。
バブル時代にTOTOはエクセルカラーって発売してて、
最初の見た目は良いんだけど、使用して行くと水垢が付いて目立つんだよな。
それで売れなくなったんだよな。
0071名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/12/08(火) 19:28:52ID:DHHIzR1i
汚れが目立って掃除しやすいからじゃないの?
0072名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2010/08/11(水) 05:45:46ID:k35FgqLL
ウチはNYから茶色と紫のマーブルカラーのトイレ取り寄せてつけたよ。
最初はコンビニでトイレ借りた覚えが有る。
便器の形も、下から上へとぐろ見たいなぐるぐる〜って上が少し細くなった変わった形だけど、トイレが明るくなった事実と、改装して壁を一面赤に天上に小型シャンデリア壁にシャネルのポスターを枠に居れて飾ったと言う事実
もある
0073名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2011/01/31(月) 08:10:37ID:o9sRHFoq
なんだかんだ言ってもホワイトが一番無難でしょ
純白は清純なイメージだし。
0074名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2011/02/28(月) 17:27:14.43ID:y2burXjc
>>68
つツートン
0075名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2011/02/28(月) 22:10:10.57ID:H3SsIdty
うちのはアイボリーって書いてある…
0077かいくん
垢版 |
2011/03/02(水) 13:17:02.56ID:gCWqyvqg
★ブラック★名義とばしている方でも携帯電話レンタル出来ます★
★初期費用0円★レンタル料無料★月々980円(ホワイトプラン代)★
★手続きは郵送でもOKです★お申し込みはメールにて連絡下さい★
softbank1111@amail.plala.or.jp
0079名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2011/03/06(日) 21:10:07.17ID:/V3G/hiG
15年くらい前通ってた塾の便器は濃い紫色だったよ
0080名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2011/03/12(土) 14:21:52.35ID:BW7bHSie
お金がある時は必死に使ったんだがねぇ〜
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況