X



TOTO(東陶機器)は最低な企業!

0001ヘップ
垢版 |
2006/08/12(土) 13:51:02ID:i2jx+EoB
TOTOのウォシュレット付ポータブルトイレ13万4400円を
販売店で発注したが、販売店に入荷したときに祖母が急に亡くなってしまい、
その商品はいらなくなってしまったので、販売店にキャンセルを
申し出たところ、「返品は出来ません。どうしてもと言うなら、定価の3割を
返品手数料として払え」と言われてしまいました。

商品は当然新品で箱も開封していませんでしたので、納得いかず
TOTOのお客様相談室にTELしたところ、「当社では基本的に返品はご遠慮申し上げております。
手数料に関しては、工場に戻ってきたときに、開封していなくても、使える常態かどうかの点検・検査を行うので
費用が掛かります。」と言われ納得の出来ないまま電話を切りましたが、
何も開封していない状態で返品手数料が3万8400円って無茶苦茶ですよね!
TOTOは一流企業なのに、お客を馬鹿にしているとしか思えません。
もう二度とTOTO(東陶機器株式会社)の商品は買わない!
怒りが収まりません!!
皆さんならどうされますか?
0002名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/08/12(土) 15:04:03ID:8gJkaOUM
ぐるぐる巻きのウンコって、絵では見るけど実物はなかなか見かけないよな。
誰かが実物を絵にしたから現在こうして広まっているんだろうけど、
世界で最初に絵にした人よりも、世界で最初にぐるぐる巻きの実物を作ろうと
お尻の位置をコントロールしながら排便した人のほうがよっぽど芸術センスがあるよ。
0005INAX愛社会
垢版 |
2006/08/15(火) 10:16:27ID:ww39vYs1
4と同意。他のメーカーさんでも同じ事言われるよ。
0006名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/08/15(火) 12:23:50ID:KBIJ/VNC
>1はバカか?
当然だろ?商売なんだぞ!そんなことで糞スレ立てるな!
0007名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/08/15(火) 14:41:14ID:olndl7Sr
>>1
素直に発注したので商品を買うか、
返品手数料を支払って返品する。

書き込みを見たかぎりでは、
販売店に落ち度はないような気がする。
>1の一方的なわがまま。
0008名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/08/22(火) 22:35:02ID:ncXHz0VD
>>2
お尻の位置をコントロールしても、ぐるぐる巻きのウンコは無理と思われる。
なぜ、人間のウンコを絵で書くときにぐるぐる巻きにしたのかは理解に苦しむところであるが、
かなりカオスの状態であった人間のウンコという形態を、
他のぐるぐる巻きのウンコをする動物(身近なところではハトなど)からヒントを得て、
人間のウンコを絵として象徴化するとき、ぐるぐる巻きにメタモルフォーゼしていったものと思われる。


0009名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/08/24(木) 23:42:27ID:8GizVoRe
これからのスタンダードはSAN-EIですよ。
0012名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/08/29(火) 23:34:02ID:eF3qbv94
>1
あれ、ご存知なかったんですか?
東陶は一流企業なんかじゃないですよ。
客の苦情の内容も理解できないお客様相談室を抱えて、
「スミマセン」さえ言えば許されると思っている
現場も知らない人間ばかりの団体です。
0013名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/08/30(水) 23:14:42ID:+5GdBUQr
気持ちはわかるが仕方無いね
0014名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/09/02(土) 14:28:15ID:suxNAI3S
TOTOよ旧型ワシキ375系再生産キボシ...
旧フォントのロゴいりが素敵だった。
0015クレーム隠し 【イナックス】
垢版 |
2006/09/02(土) 16:14:43ID:TmtbNTig
皆さん、イナックスのロータンク内部のフロー管が根元から
ポッキリ折れたことありませんか?

実はクレーム隠しなんです。接着剤の濃度かなにかを間違えたようで、
かなりの件数で発生しているようです。瑕疵(かし)なのに
消費者には一切通知せず、イナックスに連絡が来たら対応というお粗末な
対応です。

知らない消費者は、高いお金を払って水道屋さんに修理してもらってるのが
現状でしょう。inaxに連絡すれば修理、若しくは修理代金が返金されるかも
しれません。

また、人命に重大な影響を及ぼさないとかで公表(リコール)は
まったく考えていないようです。inaxさんの企業体質を疑いますね。
0016名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/09/04(月) 23:55:17ID:IWI026XO
たまたまTOTOのシャワートイレを買い換えようとおもっていて思わず
読んでしまったので、一言。
TOTOの工作員じゃありませんよ。当方、ソフトウェア開発会社を営んでおります。

基本的にメーカーや販売店は「瑕疵のある物」以外、返品に応じる義務はない。
この点は仮に訴訟になっても、メーカーや販売店が勝ちます。
返品に手数料をとられることは変だ!と一般の人は思うかも知れませんが、
日本は賃金労働者(サラリーマン)の国であるから、商品の受発注にも非常に
費用がかかっていることをご存知ない人が多いです。
メーカーから一旦仕入をすることは、その時点で既に金銭が動いているのです。
最終的にお客様より商品代金をお支払いいただいて商取引は完結するのですが、
「まだ使っていないから、返品は自由だろ。」という見解はサラリーマンの
人の見解で、経営者や事業主には通用しない理論です。
TOTOの返品手数料は、商売をやっている者からみれば一般常識の範囲で
TOTOの過失はなく、商品が不要になったのは個人的な理由であるから、
手数料を払ってくれれば返品に応じると言うTOTOの方が良心的です。
本来は、返品に応じる必要がないので返品不可となってもおかしくないです。
0017名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/10/02(月) 04:46:32ID:tzBBJhF/
>>8
三重巻きなら可能
0018123
垢版 |
2006/10/21(土) 08:59:29ID:nRPtExpA
12>>その通り、TOTOはお客様満足とか法令順守、女性の活用(キラメキ推進事業)を
しているがかっこだけ。中身も実をない。3流会社。業績をみればわかる。
0019名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/10/21(土) 20:55:56ID:UML4DVRu
今度、東陶エンジニアニングに出向します。
0020名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/11/06(月) 18:02:10ID:sCIZr6+0
先日、TOTOの混合水栓が壊れた為、
TOTOのパーツセンターとデジカメ画像などを
やりとりして型番及びパーツ番号を特定して
パーツ費着払いで送ってもらって修理したのですが、
なんとその製品は、20年位ほど前のものなんですよ!
そんな大昔パーツを保管してあるTOTO様には、脱帽!
他の企業もこの点は、見習って欲しいと思いましたよ。
0021名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/11/06(月) 18:19:38ID:tWkZziwo
>>20
たまたまその部品が残っていただけの事じゃない?

壊れやすい部品でよく出荷された物なら20年も経てば
生産完了とか言われたかもよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況