7です。
個人的な主観です。

まず座り心地ですが、TOTOもINAXも一時期ほどには
両者の違いは感じられません。強いてあげれば
INAXは太ももの部分が僅かに幅広くなっていて、
圧迫感が少ない感じです。TOTOはお尻全体が
すっぽりとはまる(体格にもよります)感じです。
好みの問題なので甲乙付けがたいです。

そしてシャワーに関してですが、これはシャワー便座暦の
長い人の間でも賛否両論あるところです。要約すると・・・

TOTOは斜め後ろからのシャワーで、当たりが優しくて
心地良い感じです。ムーヴの動きが小気味良く、
ノズルの前後位置の調整幅が大きめです。
標準着座位置はアプリコットの場合、便座の後ろ寄りです。
短所としては、おしりとビデのノズルを1本で兼ねて
いることです。ノズルの穴は別々に開いてますけどね。


そしてINAXは・・・垂直に近い角度で当たるダイレクト感が
根強く支持されています。この角度ゆえ、貯湯式だと
お尻の中までお湯が入ってくるほど強力です。ノズルは
ビデ用とお尻用の2本が装備されています。
標準着座位置はパッソの場合、便座奥からやや前寄りです。
短所としては使用後、便座後部がお湯で濡れやすいことです。
着座位置やシャワー圧によっても変わりますけどね。


>6を読んだ限りでは
今回初めてシャワー便座をお使いのようですので、TOTOとINAXなら
どちらでも大きな不満は出ないでしょう。
お尻にお湯が入るのが気持ち悪く感じられるならTOTOを、
そうでなければINAXをお勧めします。
ただ、ネオレストもサティスも瞬間式なので、貯湯式よりは
お湯の勢いが弱めです。