X



3点ユニットにシャワートイレは不可ですが

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 03:55:04ID:6oeYUELx
デザイナーズかなんか知らんが3点ユニットなふざけた引越し先。
が、どこのメーカーも浴室内トイレには設置できませんだと。
なによ、21世紀に防水の問題?mp3再生する前にやることあるだろ?

この状況を克服した猛者の話希望です。
0142名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/08/16(水) 20:17:30ID:YRJPrYI3
そうそう。ナットブレーカーでナットを割ってしまうという手があるね。
新しいネジも用意して。
0143名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/08/18(金) 21:35:35ID:b7y4STrE
>>140
>>141
>>142
ありがとうございます。
そうゆうものがあるんですか。知らなかった。CRC556やって回したら
ボロッと錆びてるから少し崩れてしまってたから、たすかります。
これで花のトイレウォッシャーになれるかもしれません。(電源延長コード防水使用?)

0144名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/08/26(土) 15:49:04ID:B4bGxyX4
ケツが火を噴く
早く開発を!
0146名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/11/05(日) 21:03:04ID:+I6/nXZ7
あげ
0147名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/11/09(木) 23:46:39ID:1HNkEcSk
散水用のノズルを洗面の蛇口につけたらどうかな
誰か人柱になってください
0148名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/11/18(土) 10:38:17ID:wpJn1Gk+
水で構わないなら問題はないのかな?使う時だけ電源を入れる。
0150名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/11/19(日) 14:43:57ID:r1lLCNOB
>>149
これみたけどWater temperature>Normal water temperature
ってことになってるから温水じゃなくただの水が出てくるぞ
0153名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/12/16(土) 12:19:11ID:fiOD8BqQ
もう待ってられないんで普通の温水便座を取り付けようと思ってますが、
UB使用時にシャワーカーテンをしっかり閉めて、温水便座器にはスッポリ
ビニールカバーをかけて、電源は延長コードをビニールテープでしっかり
巻いて防水処理したものを、ドアの隙間から外に出したものをつないで…。

ここまでやっても本体は湿気等で壊れますか?
というか、本体が壊れる程度ならいいんだけど、感電死だけは避けたいです。
0154名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/12/16(土) 16:05:19ID:I2xT2lDP
ちょくちょく出張がありビジネスホテルによく泊まるけど、ユニットバスに平気でウォッシュレット付けてますよ。
ホテルの設備の人に聞いたら「故障は一度もない」とのことでした。
0156153
垢版 |
2006/12/16(土) 22:54:18ID:fiOD8BqQ
>>155
早速のレスありがとうございます。
例えば>>153に加えて、便座本体の電源コードを外部に繋いで、風呂を使うときには
その外部の電源タップを切って風呂に入る。
UB内の換気扇は24時間回しっ放しにして、濡れているときや湿気を強く
感じるときには便座は使わずに、乾燥しているであろう時だけ、電源タップで
電源を入れて便座を使う。

このような使用方法でも、風呂使用時や温水便座使用時に感電することは
あるでしょうか?
0157名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/12/17(日) 00:05:57ID:azrZKc0c
>>156
そもそも使う時だけ電源を入れる使い方では
瞬間湯沸かし式以外は意味が無い
暖房便座も冷たいまま

温水洗浄便座の内部にこもる湿気を確認出来ない以上
非防水仕様の内部コネクタからの漏電を防ぐ方法が無い

温水系、暖房便座系、着座センサー系、その他諸々全て電気駆動
感電しなくても故障や作動不良が考えられる

給水をどこから取りますか?
アース接続はどうしますか?
0158153
垢版 |
2006/12/17(日) 00:36:31ID:RKeobNkI
>>157
一応購入候補は松下の瞬間湯沸し・瞬間暖房のを考えていたので、使う時だけ
電源を入れても大丈夫だと思いました。
給水はUBの洗面台の下のカバーを開けてみたら、普通の配管がなされていたので、
ここから取れそうです。
アースは電源同様、長さが足りなかったら長いアース線を別売りで買ってきて、
ドアの隙間から外に出すつもりでした。

本体内の結露による基盤の故障は、仕方ないと諦めるしかなさそうですが、
結構簡単に壊れるものでしょうか?
詳しい方や実際に試しておられる方のご意見ご指摘を頂きたいと存じます。
0159名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/12/17(日) 11:27:33ID:azrZKc0c
>>158
開けて比べた事があるけど、松下のは中の構造が繊細だから故障が早いかもしれないね。
いかにも電気屋さんが作ったって感じで、配線も相当細かい。
あと、瞬間暖房便座って事は、相当の電流が瞬間的に流れると思うから漏電した時が怖いね
0160名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/12/19(火) 23:36:24ID:UpIIRFjm
>>158
154です。
チェーン系のホテルでも以前はウォッシュレット無しだったユニットバスに普通の市販品を取り付けていましたよ。
付けないと客が来ないそうです。
過去3年で事故はもちろん故障もないそうです。
同様の事を他のホテルでやっているのを何カ所も知っています。
ビジネスホテルと一般家庭では使用の頻度(湿気に晒される時間等)が違うかもしれませんが、安い商品をとりあえず付けて見たら如何でしょう。
取り付けは簡単だし、壊れたら現状復帰すれば良いのです。
但し、電源の手配は専門の工事をしてもらったほうが良いですね。
元々水を扱う製品ですので本体からの感電はそうないと思いますが・・・。
以上自己責任でお願いします。
0161名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/12/24(日) 02:00:19ID:pwhPWkJP
ヤフオクでこんなのが出てるよ。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n45868797
0162名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/01/19(金) 15:57:12ID:adNtNbHc
誰かユニットバスにウォッシュレット付けた人いませんかね。
0165名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/01/22(月) 21:38:39ID:bJEJvnQL
>>163
ちゃんと確認しています。
温水配管直結のものではありませんでしたよ。
あれだと便座が冷たくて苦情が来るのだそうです。
値段も高く工事も大変らしいです。
3点ユニット内に防水仕様のコンセントを設置してありましたよ。
うちもアパートを経営しているので、3点ユニット内にシャワートイレを取り付けようと思い、ホテルのメンテの人に話を聞いてきたのです。
デジカメで撮って来たので探せばあるかもしれないのですが・・・。
その後昨年暮れの出張でも何件かのホテルで同様の設置状況を確認しています。
0166名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/01/29(月) 01:51:38ID:G8kdzNB+
つーか、皆温水使ってるの? 漏れ真冬でも常に水なんだが。
0167名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/02/05(月) 11:18:45ID:2BxQIxIY
最近新築される、ローコストなビジネスホテルは温水配管じゃなくて電気で水温めてるね
0168名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/05/07(月) 23:44:54ID:LFT8nKCl
ナショナル ビューティートワレ DL-SG10 付けました。
古い型でしたが、安かったので。
蓋がぶっかって開いたままにならなかったので、取り外しました。
便座は大丈夫でした。 快適です。
0169名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/10/05(金) 04:30:29ID:ivG3YoUX
おらぁしがないワンルームマンションユニットバス野郎〜

お尻は綺麗にしていたい(ウホっなこともする)

仕方なく TOTOの携帯ウォシュレット!!

いかんせん 出力が弱いんだよな〜 

でも松下よりは強い
0170名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/10/07(日) 00:27:36ID:ZJi1ibaV
携帯ウォシュレットを縛りつけて使ってます。
スイッチONの度に股に手を突っ込むのは不便ですが。
0171名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/12/02(日) 23:08:47ID:I7PXhJvK
ここまで読んだ
軽い気持ちで明日買ってきて付けようという漏れの野望は砕かれた
0172名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/12/04(火) 21:34:50ID:fWXkEosz
ttp://blogs.yahoo.co.jp/roman_holiday417/folder/1111068.html
ここに自作した人がいるんですけど、他に作った人いないですかね。
冷水のままで構わないので、安く簡単に出来る方法ないですか。

0173名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/12/06(木) 18:15:09ID:ylkFlCcq
無難なのは水道管直結の機械式スイッチのシャワートイレだな。
ただ本音はお湯が欲しいよ。
0174名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/01/23(水) 21:16:01ID:DUbM9AtV
あけおめあげ

0175名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/03/19(水) 00:37:33ID:k0CEct2+
あげ
0177名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/03/29(土) 11:59:01ID:kj3xqxIH
ここまで読んだ。
プレジャーボートにウォシュレットを付けた例もあるから、水圧・電圧がプアな環境でも付くことは付くんだよね・・・
http://www.seabreeze.co.jp/images_cms/cruising/4/4_22.jpg
http://www.seabreeze.co.jp/images_cms/sports/2/25_H-26.jpg
http://www.seabreeze.co.jp/images_cms/sports/4/16_17.jpg
http://www.seabreeze.co.jp/images_cms/sports/8/8_30.jpg
0178名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/07/14(月) 10:55:32ID:EkQ5QMba
10年前ぐらいに大きな水貯めるのが
左についていて携帯ウォッシュレットの
改良版みたいなのがあったんだけど
みんな知らないかな
0179名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/08/24(日) 16:29:50ID:Eg/iy6KD
age
0180名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/09/10(水) 17:29:43ID:dpcpCHRQ
>>178
よーく知ってるですよ。
でも、今更作ってもおそらく需要は無いかと。
0181名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/09/21(日) 21:19:51ID:ZxKdhm/m
>>178
アイワのアクアレットだね。昔使ってた。

本体を便器の左右どちらにでも設置できるから
左利きでも操作が楽かと。
0182名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2008/09/27(土) 13:35:51ID:xwUGlcG0
>>181
その他にもいくつかあるんだよね。
手持ちノズル式で和式にも使えるのとか。

0183名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/01/30(金) 23:13:30ID:3tPww4sw
正に今日>>101の状況で決めてきた俺。
さてどうする?断るか妥協するか…。
0184名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/01/31(土) 23:03:21ID:VI5j7VpJ
0185名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/02/10(火) 14:49:25ID:9h5w/3FM
瞬間式給湯器でもンコ中に蛇口捻ってお湯出して置けば冷水の噴射は最小限で済む
んだから給湯配管直結式でもオKなんじゃない?
0186名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/03/12(木) 22:37:31ID:IdmpIfic
ユニット用の機械式シャワートイレの場合、冷水だろうが捻れば出るからね
問題はシャワートイレの水圧で瞬間湯沸器が反応するかどうか…
まあ他の蛇口でお湯出しながら使えば100%いけるな
0187名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/03/14(土) 17:09:31ID:NrzPAfx0
機械式も洗浄準備ボタンなんてつけないでサーモの性能上げりゃ良いのにな。
シャワー用のサーモなんて結構優秀で設定温度になるまではチョロチョロしか出ない
のもあるんだよ。それを機械式シャワートイレに採用すれば設定温度になる
まではチョロチョロしか出ないからノズルが飛び出さずノズル洗浄機能としても
働く。
0188名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/06/07(日) 01:41:33ID:WWG2S3sj
ビジホ泊まったら久しぶりに、しかも相当古そうな機械式シャワートイレキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ていうか取説シールに「温水が出ます」とか書いてあるけど、出てくるの水なんだがw 故障?仕様?
準備ボタンすら無い、腰の辺りに手を伸ばして蛇口っぽいのを捻るだけの超シンプル構造だね
0189名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/06/19(金) 18:16:35ID:ySVKWxk5
本体に加湿器の様なタンクをつける水道不要の機械式シャワートイレが欲しいな
取り付けもワンタッチになるし、水圧はプッシュか足踏みポンプで加圧してやればいい
ユニットバス以外でも地味な需要だけどキャンピングカーや小型船等にもいける
0190名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/09/06(日) 12:29:19ID:wl6UscCg
age
0191名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2009/11/19(木) 20:09:37ID:2F3TIlaB
age
0192名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2010/03/05(金) 13:09:29ID:kz50ZFtU
>>189
お前、中学とか高校時代クラスで一番下だったろ
日本の年間死者数は110万人(人口動態統計)だ
うち自殺者が3万人(自殺死亡統計)、という事は37人に1人
つまりクラスに1人は自殺で死ぬということだ
お前、クラスで一番下じゃなかったか?
テストの点数なんか聞いてないぞ。人間としてだ
よく思い出してみろ。自殺で死ぬのは、誰だ?
0193名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2010/05/02(日) 20:49:41ID:urmTDqqT
おまえは何と戦ってるんだ?
0194名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2010/05/02(日) 23:01:31ID:urmTDqqT
>>192
>つまりクラスに1人は自殺で死ぬということだ

そのクラスが死人だけのクラスならそうだなw
0195名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2010/05/03(月) 02:53:23ID:4cIDSC3T
>>192
半年以上前のカキコに何を吠えてるんだ?
0196名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2010/05/04(火) 15:32:15ID:zEYH8iqA
>>194
統計によると日本の学生・生徒の100%が最終的に死人になるらしい
から、>>192の計算はあながち間違えとも言いきれないな。
0197名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2010/05/04(火) 22:27:42ID:04g2359s
>>41
どうなった?
完成した?
5年経ったぞw
0198名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2010/05/04(火) 23:02:36ID:zEYH8iqA
自分が百合から顔を離す拍子に思わず、遠い空を見たら、
暁の星がたった一つ瞬いていた。「百年はもう来ていたんだな」
とこの時始めて気がついた。
0203名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2010/12/16(木) 04:34:47ID:6jKDPM8+
>>202
ebayでbidetで検索すると無電源のがあるけどあれは使えないの?
食器洗い機の分岐水洗に、園芸用のネジ式のホースバンドを使えば、
取り付けれそうだけど。
ttp://www.magicbidet.com/
0204名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2011/01/25(火) 18:56:52ID:Pr6DI7Fr
3点ユニットに取付可能な洗浄便座ができたみたい。
水圧を利用して洗うため、電源も要らないようです。
でも、水専用だって。
http://www.deto.co.jp/service/service06_02_eco.html
0207名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2011/02/07(月) 09:15:57ID:o6wCXypN
>>204
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0208名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2011/02/18(金) 08:24:49ID:0sH/q3re
2万5千200円か
駄目元で買うにはちょっと冒険だな。
カランにホースつけて繋げられれば
いいのだが。
0210名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2011/03/08(火) 19:07:24.62ID:TCoE8LNj
>>204
う〜ん、いまいち仕様がわからん
ノズルはどうやって動かすんだろう
乾電池とか使うならそう書くだろうし
まさか手で引っ張り出して使い終わったら
手で押し戻せって事は無いと思うんだが・・・
0212名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2011/03/10(木) 15:54:01.30ID:qemxv1hd
>>210
パブリック用のヤツと同じで水圧動作じゃね?
0213名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2011/03/20(日) 16:53:24.60ID:9NJ7IiDS
高いけど
めっちゃほしいな…
あー
0215名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2011/04/17(日) 13:12:10.61ID:CzkVhL51
>>204買ったのでれぽ

設置は簡単。モンキーレンチがあれば素人でもできます。
うちの便器はHPにのってる2種類の便器より小さいものでしたが位置を調整したらいい感じになりました。
使用感は普通の温水洗浄便座と変わりません。ノズルは水圧で動かしているようです。
水のみですが今の季節ならまったく問題ありません。
真冬でも長時間かけなければ問題ないかと。

電気使わないのは電気代的にもうれしいです。値段に納得いけばいい買い物だと思います。
0217名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2012/06/23(土) 23:53:13.18ID:20IFgeVo
冬でも電気代ケチって冷水使ってたからコレでも問題ないかも
聞いたことないメーカーだけど耐久性とか大丈夫かな
0219名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2012/12/20(木) 05:19:22.24ID:I7cdxuv4
ここまで読んで、こんなにウンする度に尻洗う神経質なヤツが多いことに驚いた!
0220名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2013/01/07(月) 20:56:51.04ID:iiDh1Z3C
歯磨きで出した歯磨き粉を小便で流す水道代節約術だと
これの21分05秒〜ションベンで歯磨き粉流す女だって
ttp://www.xvideos.com/video3031689/hot_creampie_girl_75_-_17_clip3
0222名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2013/02/10(日) 22:29:26.21ID:1sP0xzmy
原発30キロ圏内で猫の大量死?2013.02.06 Wednesday

福島に来ています。
何人かの30キロ圏内の方からこんな話しを聞きました。「猫がたくさん死んでるのよ」。
公園でノラネコに餌をやっていた人は8匹いた猫が2匹になったといいます。猫を3匹飼っていた方は、
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」といいます。
別の方は「うちの猫は平成21年生まれなのに去年死んだ。早すぎると思いませんか」と言います。


口を揃えていうのは「たまり水を飲んでた」。


「原発と関係あるだべか?」皆さん心配しています。
http://blog.iwajilow.com/?eid=1071623

2013年2月7日木曜日
肩の骨が 痛い・・・。
肩の付け根 の 「 骨 」 の部分を押すと、激痛が走ります。
押さなくても、痛みます。
せっかく、両腕が 上がるようになったのに、いまは、腕を上げると、酷く痛みます。
肩こりは、していません。
ただ、骨に 痛みを感じます。
どうして ・・・ ?
生徒も、同じ痛みを訴えています。
整形外科に行っても、湿布を渡されて 終わりでしょう。
痛み方が、今までとは、違います。
何か、こう ・・・ ギシギシ という感じです。
どうにかならないものかと、思案に暮れています。
http://vera5963.blogspot.jp/
0225名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2013/10/06(日) 12:45:52.55ID:a8hx8dbF
>>204買いました!
これで、ケツ拭きすぎて血が出るのともオサラバ・・・
一人暮らし初めて1年、やっと安心してウンコが出来るよ

大昔のレスだけど、自分みたいな希望を持つ人って少ないのかな?
0227名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/02/14(金) 21:57:21.85ID:KGRvgeiq
今、雪降ってる状態で>>204使ってるけど、なんともないな

尻穴って手みたいに神経一杯あるわけじゃないから、そんなに気にならんみたい
直腸洗浄しても何も感じないし
シャワーの水ってそんなに量多くないから平気なのかもしれんが
0230名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/03/26(水) 16:37:13.66ID:Jf2GO37R
レスしたの忘れてたんで、今更見に来た
丁度良かったみたいだな

>>229
使ってみれば分かるが全然問題ないよ
多分>>227の最後の行が正解だと思う

問題は、韓国製ってことくらいだな
日本の代理店が入ってるんで説明書とか全部日本語だけど、何故かわざわざ韓国製って箱に書いてあった
なんでそこ主張したのかが最大の謎
0231名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/03/28(金) 01:13:18.98ID:XdozGUIS
そうなのか
0232名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/05/15(木) 00:29:43.17ID:89iVvKBD
そうだよ(震え声)
0233名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/09/20(土) 23:24:26.05ID:qUN8Aare
>>204
http://www.deto.co.jp/pdf/file/seateaeco_haiban.pdf
終了しました

あ〜あ
まぁ3点ユニットなんて使ってるような家じゃ、25,000円は払えないか・・・
貧乏人向けの商売はやっぱり成り立たないんだなぁ
0234名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/09/23(火) 21:19:32.63ID:N0cEaNrn
使ってるよ
かなり助かってる
壊れるまで使うわ
0235名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/11/04(火) 11:09:53.37ID:6/9sy+55
ユニットバスにシャワートイレはまだ実現されていないんだな
俺面倒くさいが隣のバスで洗ってるわ毎回
実現される事を切に願うわ
0240名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/11/29(日) 02:37:42.94ID:o/ZW5TPg
なこたーない
0241名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2016/01/31(日) 11:34:20.83ID:J7SRp+84
[VIP931]:結局ユニットバスが攻守最強。風呂入るついでにトイレ掃除ができる    [無断転載禁止](c)2ch.net [328765197]
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454207524/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況