TOTOアプリコット専用スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 11:21:12ID:ABdOsmXH
あれだ。瞬間湯沸式でも問題ないね。
通常おしりもいいけど、やわらか洗浄もいいね。


0483名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2013/09/06(金) 09:47:42.05ID:18GxC1Gl
>>481
それwebでも見たことあるな
トイレットペーパーや糞みたいのが配管にパンパンに詰まってる画像もUPされてた
0486名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2013/09/08(日) 16:57:03.96ID:m6JZ4Tcj
アプリコットのレバー洗浄タイプってAKとちがって洗浄ボタンなしリモコンと便器洗浄ユニットがないだけですよね?
0487名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2013/09/12(木) 23:00:59.01ID:vPOJpJcn
>485
トイレ前に便器に水をまく
うんこつきにくいみたい
0488名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2013/09/13(金) 17:24:55.60ID:WJphOQJG
便器きれいはうち井戸水なので高価ないかもな。
洗濯機でも電解水で洗濯あったけど、あれも水道水が必用だったし。
0490名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2013/09/16(月) 15:46:52.10ID:4oC1tVRh
>488
>489
電解水なら塩でOK
ようは塩化物イオンがはいってるかどうか
0491名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2013/11/11(月) 21:55:56.91ID:4lfC4VTb
用を足してお尻を洗ったら、刺激されてまたちょっと出て、
洗ったらまた出ての繰り返しで、トイレの時間が長くなって
しまいます。 どうしたらいいでしょうか?
0493名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2013/11/30(土) 12:40:42.67ID:WODoWZJE
初めて瞬間式買った。全体的には満足なんだけど、ボタン押してから
お湯が出てくるまで結構間があるね。あと最初の温度が安定しない感じ。
アプリコットじゃなくても同様なのかな?

あと、「おしり」と「ムーブ」が別のボタンになったのは改悪のような気がする。。。
0495名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2013/12/06(金) 21:33:20.45ID:usS2M4IV
なんで右側に着座センサーなのかね?
右利きならケツ拭くときに右尻上げるだろ?

それともあれか?
お尻はやっぱり不浄の左手で拭かなきゃだめなのか?
0498名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/04/09(水) 20:37:51.04ID:jXUP85f4
貧乏なのにTCF291・JαIIIからアプリコットの最下位F1(TCF4711)に乗り換えた。
広くなるし、便器きれい機能が結構効く。DIYだと安くて正解だったわ。
0499名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/05/09(金) 09:58:39.32ID:USnrhonF
中国なんかに進出するから


▼上海のTOTO工場で監視カメラ破壊、スト継続

中国上海市松江区にある衛生陶器大手「TOTO」(本社・北九州市)の
華東工場で今月6日以降、給与を巡って従業員が大規模なストに入り、
8日も操業が止まったままとなっている。
TOTO広報部などによると、6日に会社側から組合に給与体系見直しなどを提案。
不満を持った従業員が騒ぎ始め、現地法人の日本人総経理(社長)の辞任を求め、
工場内の監視カメラを破壊する騒ぎとなった。7日以降、騒動は収まったが、
ストは継続している。同広報部は「誤った情報が広がり、誤解が生じてしまった。
組合側に説明を行っている」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140508-00050156-yom-int
0501名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/05/09(金) 10:51:20.71ID:USnrhonF
中国進出企業ってバカばっかなのかね
技術盗まれて工場壊されて乗っ取られて最終的には大損だろw
0502名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/05/21(水) 03:02:33.16ID:O5IhDVuH
リモコンいじりまわってたら、どのボタンを押しても反応しなくなった。
それどころか座っていると勝手に水を流し脱臭し始める始末。
壊れて買い替え時なんだろうか?TCF4411E
0504名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/05/21(水) 23:17:32.70ID:dUCD0OEM
リモコンの電池を抜いて、しばらく待ってから、また接続。
で、オートで流す機能?とかあったら切るとか。
一応本体側もコンセントを抜いて、しばらく待って、また入れるとか。

リセットボタンはないんだよな。
0505名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/05/22(木) 01:11:06.09ID:Cxj6LYEH
流れるのはオート洗浄だったか。とりあえずそれは切れた。
リモコン自体からは電波が出てるはず(ノズル洗浄を押したらしたら、ノズルが伸びた)
でも、お尻を洗うボタンもビデも反応しないな。
0507名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/05/22(木) 14:36:29.93ID:Cxj6LYEH
止ボタンを長押しして、再セッティングをする方法を発見。
大小の流しボタンは復活した!でもお尻洗いはまだ未稼働。
便座本体に、洗浄ボタンが付いている機種があるの?
こちらはリモコンだけかな
0508名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/05/22(木) 18:26:54.81ID:kjIHuSUM
リモコンモデルは本体電源ボタン付近にそれ用のがあると思うけど。
電池切れた時にお尻洗えないじゃん!
0509名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/05/23(金) 00:54:03.78ID:8m9LTZO7
右の後ろに隠れるようなボタンを発見。
これで安心してお尻洗えます!
ご協力ありがとうございました
0510名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/05/24(土) 01:01:20.23ID:oR4ehFwR
右後ろのボタン押してもウンともスンとも言わなかった。
やはり便座が壊れているんだろうか
0515名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/07/30(水) 12:07:12.90ID:uX0/2DRE
そもそもアプリコットって商品名が尻みたいじゃんと
ずっと思っているんだが、みんな恥ずかしくないの?
0517名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/07/30(水) 12:16:49.54ID:uX0/2DRE
>>516
私はこの10年ずっと気になっているので、
この機種を見かける度に「アプリコットて(笑)」とつぶやいてるよ
トイレの中でね
0518名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/07/30(水) 12:20:25.58ID:TQhbRbAg
それは失礼しました。私は気にならないで呟きませんね。
10年も呟いてるなんて、良い心療内科が見つかる事を祈ってます。
0519名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/07/30(水) 12:48:23.05ID:uX0/2DRE
>>518
実際には今までは心療内科的な心配をされるほど
この機種に出会ってこなかったんですけどね
たまたま週1のバイト先の閑散としたトイレがそうなんで
最近は週1ペースですかね、あはは(笑)
0521名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/08/04(月) 21:34:15.67ID:S7ZxE7sF
12年前のアプリコットが壊れてF1に変えたんだけど、
昔のより水玉感が減ったような気がする。

昔のはブブブーーって水を細かく途切れさせてるような音とともに水玉が飛んでたけど、
今のは音がソフトになって水の感触もシャワーに近くなった感じがする。

壊れてるのかな?
0524名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/08/30(土) 10:41:39.81ID:0BvGzuGc
家族5人中4人が男。みんな立って小便するせいか、
本体下面と便器上面の間に小便がたまって固化して悪臭が出る。
トイレのウェットティッシュみたいのでまめに拭いているが、何か対策はないだろうか?
0525名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/08/31(日) 18:02:14.89ID:C9uIyQGk
>>524
座ってもらうしかない。
立ってすると床・便座・便器周り・壁に飛び散るから、掃除しても悪臭から逃れられない。
座っても膝の間から出る便座の裏側にはねが付く。

もう販売してないけど、天使の膝まくらという補助台があったけど、手間がかかる。
0526名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/09/05(金) 21:55:47.77ID:M7/bP2Pl
ちょいと質問なんだけど、TCF4011の給水ホース本体側フィッティングから水漏れ発生、
とりあえずホース抜いて使えなくしたんだけど、
この状態で便座のヒーターだけ使うのは問題ないかな?
0527名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/09/06(土) 02:14:10.22ID:VOq7GdQc
>>526
よく分からんが、温水用のヒーターが空焚きになりそうで怖いな
それにここで聞いた情報を鵜呑みにするのは危険だと思うぞ
メーカーに電話で確認した方がいい
0528名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/09/09(火) 08:29:17.31ID:keFXfwgm
F2Aに交換してかなり経つけどとても快適。
匂いもないしペーパーの使用量も少ない。
0532名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/09/14(日) 13:46:05.73ID:fd0GNN/p
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0533名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/09/26(金) 03:04:25.50ID:MCwTYxut
着座検知のマイクロスイッチがいかれたぽい。

立ち上がっても自動洗浄をしないし、座ってボタン押しても温水がでてこない。
リモコンでも本体横のスイッチでも洗浄はできるので、リモコンでも給水系でもないよね。

こんなのは初めてだけど、よくあるのかな。
0534名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/09/26(金) 06:31:08.38ID:KVB3ic7r
>>533
重力スイッチは故障頻発箇所です
うちもそこが壊れました
その影響もあり、最近は赤外線センサーで人の有無を感知するモデルが増えました
0536名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/09/29(月) 06:46:24.18ID:60Fepu5E
TOTOに電話しようと思っているうちに2日ほど経ったら治ってしまいました。
原因不明。

不調になる前後でリモコンの電池がなくなって交換したけれど、関係ないですよね。
0537名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/11/30(日) 09:01:34.76ID:IwwDJmPO
今度買うんで、先にメーカーHPからPDFで取説見たけど、
オート洗浄の小/大の判別って、30秒未満か以上かの固定…?
2,3段階に調節できるようにしとくか、
せめて固定にするなら1分とか90秒でしょ。
特にウォシュレットや乾燥機能までついてたら、
紙で抜くだけより時間かかるんだからさ。
大で1分以内に便座から立つことがあるとは思えない。
境目はその辺でいい。
30秒じゃ全部大判定にされて役に立たなそう。
0538名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/11/30(日) 09:04:08.83ID:IwwDJmPO
抜く → 拭く ですw
かな打ちだと「ぬ」と「ふ」は左上ですぐ隣のキーなんで
打ち間違えた
0539名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2014/11/30(日) 13:06:53.95ID:nszV7byP
>>537
固定みたい。(アプリコットF3A使用)
座った場合 6〜30秒で小洗浄、30秒〜大洗浄
立った場合 小洗浄

私(男)の場合座りションなので、時間が少なすぎてすべて大洗浄になってしまう。
時間設定できると良いのにね。
あと今のリモコンより昔の液晶が中央にあるリモコンの方がわかりやすいのに、何で替えたのだろう。
0541名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/01/18(日) 19:04:17.04ID:FjJY3H0Q
「ノズルそうじ」を押すとノズルが出ますが、
そのとき一緒に水がだらだらと出続けるのは正常でしょうか?
0543名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/01/18(日) 23:00:48.92ID:FjJY3H0Q
>>542
返信ありがとうございました。

動画を見るとノズルにつたって水が流れていますが、
私のは根元のとこから真下に水が落ちてノズルの洗浄ができてない感じです。
0544名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/01/19(月) 17:27:23.51ID:aKDAut8b
>>541
旧アプリコット使ってるけど、そんな感じ。
自動ノズル洗浄と同じ状態みたい。
わざと流してるのか、流れちゃうのか分からないけど。
0545名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/01/26(月) 18:39:26.90ID:e3ZK4pFN
[被ばく]は、腸、全体の胃腸系に影響する。
したがって細胞が胃の中で死に、非常に吐き気を感じる。
人々は下痢になる。

かなり多数の人々から髪が抜け落ちたとの報告。

身体-の活発に分裂する細胞(有毛細胞、腸細胞-および血球細胞)は放射線によって殺される。



他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

マイトレーヤと覚者方は、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−この危機の中にマイトレーヤはやって来られた。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0

世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0

なぜ、世界中でより若い年齢層にアルツハイマー病が突然増え出したのか、人々は不思議がります。
今日、中年やさらに若い人々がアルツハイマー病で死んでいるか、廃人のようになってしまい、
誰もそれがなぜかを知りません。それは蓄積された核放射能の直接的結果です。
swl9d8/04zpzf/fda1nw

世界中でますます若い人々の中にアルツハイマー病が増大しています。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe

より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
si5n7k/04zpzf/tdgsoh

人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
33116k/yitdsf/u198z0

この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、
このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、
そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
rwhnd8/t1vhdg/7h9qui
0546名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/01/26(月) 20:53:39.02ID:LFXfnnD4
使用後のオートパワー脱臭がいつまでたっても止まらなくなった
コンセントにスイッチ付きに電源タップを付けて応急処置w
使う時にスイッチを入れて使う面倒くさい状態
簡単に壊れてもらっちゃ困る
どこが悪いんだか
0547名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/02/03(火) 17:01:13.28ID:vyfmN+JO
>>546
同じ状態。
人がいない時にもに勝手にパワー脱臭が始まって、止まらない。

着座センサのー不良(故障)らしい。
購入して4〜5年、二人家族でそんなに使ってないのにもう壊れてしまった。
便蓋のオート開閉止めて、閉めておけばとりあえず止まるはず。

保守部品は6年保持だし、高かった割にこんなもんなのか。
0548名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/02/06(金) 13:31:33.22ID:s9mJTlR0
TCF4331(F3A)
おしり洗浄のシャワーは動作、水量問題ないのですが
ビデが動作させると3秒くらいで勝手に止まってしまいます(水量も少ない)

すでに保証も切れてるので有償修理は仕方ないですが

ノズルの問題なのでしょうか?
取説のメンテにある給水フィルターは特に異常はなかったようでした
0549547
垢版 |
2015/02/06(金) 18:01:17.47ID:oBVegZh0
しかたがないのでメーカに修理依頼しました。
連絡当日に来てくれて、修理完了。

着座センサー交換で、約11,000円。
洗浄ノズル・着座センサー この辺は結構壊れるようです。(自分調べ)
耐用年数は8年とおっしゃってました。

新規購入時に、延長保証(5年)は入っておいた方が良いですね。

>548
電源を抜いて再投入しても直ならいなら、修理依頼しかないかな。
0550名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/02/06(金) 18:47:20.19ID:s9mJTlR0
>>549
耐用年数8年ですか〜?7年だから微妙です
前のは15年は問題なく動作してたけど
多機能になった分、故障個所も増えるんでしょうね

カスタマーに問い合わせたらビデスイッチ経由の信号が
着座センサーが誤検知してるような回答をもらいました

暫く様子みてみます
0551名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/02/22(日) 06:11:01.85ID:+hkPn9mr
アプリコットそのものじゃなくて、
それがウォシュレット部分として使われてるレストパルなんだけど
(ネオレストにする予定だったがうちの環境だと無理らしく、こちらになった)。

超節水型はいいけど、節水し過ぎで微妙に水量、必要分に足りないんじゃないかって気がする
流し切れずに残ってることあるよw
ペーパー1カットだけ小で流しても次に使う時見ると沈んで残ってるの見えたりすることあるし。
0552名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/02/22(日) 19:48:54.95ID:q5ABTEIi
ピュアレストEX(便器)使ってるけど、大6L 小5L でも極まれに流しきれないことがあるよ。
現行機種だとさらに減ってるから(大4.8L 小4L)厳しそう。
0553名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/04/26(日) 10:16:17.24ID:W6fJboTD
春になってきて、便座の温度、
最低にしても温め過ぎ、もっと低温で十分と思うが、
切っちゃうと座る瞬間冷たいんだよね
あと1段階くらい弱い設定欲しいところだ
0555名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/06/17(水) 17:44:59.30ID:0RIQtKZZ
職場にアプリコットtcf4721が入ったんだが、どうも排水が悪い気がする。
流しても、水たまり部分の水位が下がらないまま洗浄が終わってしまう。
業者に言っても「こんなものですよ」の一点張りなんだが、節水型のトイレってそんなものなのだろうか?
0556名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/06/17(水) 20:16:47.66ID:26V8fjjv
551で書いたけど、あんなものかもね
俺の場合、
節水メインではなく自動で綺麗にしてくれる機能とか目当てだったけど
流し残しとか出るのでこれって綺麗なの!? って思ったりするw
節水の数字だけ自慢するんじゃなくて、きちんと流しきる水量で動いて欲しい。
0557名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/06/18(木) 03:52:50.13ID:S+KU41Pc
>>556
レスありがとん。
ほんとにそう思う。
馬鹿みたいに節水性能だけ競う前に、衛生面をちゃんとしてほしいよね。
あまりに納得できないのでJIS規格を調べてみたんだが、JIS企画そのものがけっこう甘いんじゃないかって気がしてきた。
大便器の小排水は、水が95%以上入れ替わればいいらしい。
あと、大排水は、代用汚物100個を流して85個が排出されればOKとか…。
便器内の水、全部入れ替わってなくてもいいのかよ…orz
0559名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/06/19(金) 11:09:31.35ID:zCWGYsJ3
>>558
節水ブームで大事なことを忘れている感があるよね。
衛生面をおろそかにしているあたり、本末転倒だよ。
目薬に刺激を求めてメンソールとか添加しているやつがよく売れるのと、同レベルの問題なのかも。
0560名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/06/19(金) 19:56:03.87ID:7wlmrLgb
まぁ一応ちょっとフォローはしとくと、
流し残ししはあっても水面から上はホント手間いらずで
全く汚れとか着かない、残らないよ。その点は満足。

それだけに残念w
0562名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/06/23(火) 05:26:21.38ID:k6hkexnq
JIS規格の排水性能テストは素人じゃ難しそうだな。
定量的なのはいいけど、Na濃度測定器とか代用汚物とか必要だし。
(まぁNa測定器は職場にあるんだけど、トイレの汚水なんか測定したら怒られるし)

で、チオ硫酸Na(ハイポ)とイソジンで定性実験してみようかなと思ってる。
チオ硫酸Naの飽和溶液を入れて排水、その後に入れたイソジンが還元反応で脱色されたらアウトみたいな…。
ハイポならペットショップとかで安く売ってるから、けっこうぶち込んでもたいしたコストにゃならんでしょ。
0563名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/07/19(日) 18:54:49.89ID:cnTiJoUS
今日、ピアレストEXとアプリコットF3Aのセットで決めて見積り出してもらう
ことにしたのですが、貰ってきたカタログを今見てたら、アプリコットF3AW
に瞬間暖房便座なる機能があるのですが、どんなもんでしょう?
電気代の節約ができるというのだけは分かるのですが、使い勝手はいかがなもんでしょう?
0564名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/07/20(月) 10:46:03.89ID:UNdGB6h3
F3Wを昨日取り付けたんだけど、オート便器洗浄付いてないのに立ち上がると勝手に流れるのは
どうして?
0566名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/07/20(月) 11:31:25.59ID:ayC0RX85
>>563
使ってる人から聞いた話 (パナソニック製のやつね)

瞬間暖房便座は暖まり方が今一歩遅い
真冬の冷えた状態で急いでトイレに駆け込んで座ると
ヒーターが間に合わず冷たい便座に座るハメに

ゆっくりと余裕をもってトイレに入室し、普通にゆっくり座れば
ヒヤッとなるほどの冷たさはなく、気持ち良く座れるらしい
0567名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/07/20(月) 11:49:17.29ID:9jfHw/QK
>>563
一階にTOTOのTCF825が入れてある。
両親が使ってるけど聞いてみると「あ、ちょっと冷たいかな?」
と思った次の瞬間には温まってるそうだ。
不満に感じるほどではないらしい。
0568名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/07/20(月) 21:41:41.56ID:oGYiJGlO
TOTOっと?
0569名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/08/08(土) 14:52:49.43ID:pPQhURSX
>>566-567
遅くなりましたが、ありがとうございます。

参考になりました。

個人的に瞬間暖房便座を入れたかったのですが、本日の話し合いの結果、
その1つ下の便座になりました。
色んな機能がついてると壊れやすいとの理由で…

その理由は分かるのですが、夏も温かくしておきたい家族いるのだから、
個人的にはあったらいいなと思うのですが…

仕方ないです
0570名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/08/08(土) 15:29:27.72ID:d5jXwf6U
F2A使ってもうすぐ5年になるけど本日、着座センサー故障
すぐに電話して交換してもらったけど半月前にも基盤交換したばかり
毎年どこか壊れてるけど12月で5年保証が切れてしまうのがネック
0572名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/08/09(日) 17:05:05.74ID:CwktA1e6
着座センサーとシャワーノズルの電磁弁(閉塞・漏水)の故障は多いね
うちのは便蓋の開閉が機敏に動かなくなってきた
0573名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/08/13(木) 23:41:12.60ID:Mp88e/cS
TCF4331(F3A)着座センサーが壊れた模様
購入は2008年
着座センサーが反応してないと動かないスイッチだけ反応しない
壊れ始めは体重の乗せ方をちょっと変えてみるとノズルがウンウン唸って反応のオンオフが頻繁に起きていた

調べると着座センサーの故障クッソ多いんだな、そしてそのわりには交換が容易ではない
この価格帯ならもうちょっと対策されてて欲しい、最新機種が改良されてることを望む

実家は機能全然使ってなかったというかそもそも機械を使うことが出来ない(時計の時刻もおもくそズレたままだった)
のによくこんな高いもん買ったなぁw2台も
耐用年数が短くて新機種が次々に出るんならシンプルなのを使い潰していったほうがいいね
リモコンやノズル洗浄は欲しいけど
0574名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/08/14(金) 02:42:21.00ID:6BHRsqik
なんで着座センサーってマイクロスイッチなんだろうね。反射式光学センサーでも
誤検知はあまりないような気もするけど。

ケツの右側上げて尻拭いているときに自動洗浄になったりするし。
0575名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/08/14(金) 07:33:21.71ID:nLtlEHGn
TOTOは陶器の会社だから独自のセンサー開発は諦めスイッチ購入で済ませたと
随分前に専門チャンネルかなんかのトイレ開発競争の歴史で見たな
それにしても故障多いと思うが
0578名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/08/15(土) 14:34:27.79ID:eepPNzD/
着座スイッチなんて今時使って無いでしょ
赤外線センサーのが故障も少なく安上がりな訳だし
0580名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/08/15(土) 15:27:31.93ID:W1Xn0WTY
>573
購入時期・型番も同じで、故障箇所も同じ
耐久性に難があるね
あと、プラスチックのバリとか無用な突起・孔・強度維持の縦横の出っ張り
便座のつなぎ目の隙間

掃除するとき凄く邪魔
新機能よりもこちらを改善して欲しい
0581名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/08/18(火) 23:27:17.95ID:VobZCMuc
>>573の新報だが故障は2回目で一度修理していたことが発覚
それとふた開閉用のセンサーが
2年以上前から故障してまったく反応しなくなっていたことも発覚した(ふたはずっと上がったままだった)

>>580
実家は俺の助言無視してどうせ修理屋呼んで言いなりになるから綺麗に掃除してやったけど
継ぎ目の黒ずみはホント取りにくかったな
0583名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2015/08/26(水) 07:53:05.11ID:fDQebDaO
自動洗浄が止まらなくなった。洗浄レバーが勝手に定期的に回る。
リモコンから洗浄の指示が飛んでるのではなく本体側で勝手に
レバーを回している模様。

保障期間いつまでだったかなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況