X



自宅のトイレの掃除

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 03:56:47ID:/Y0FCQW0
便器をブラシでこするくらいはできてもそれ以上は苦手
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 04:06:35ID:UQeOS4m7
2
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/28 14:45:31ID:b+ZrkcX2
週一ぐらいは、床や壁、便座の裏などを雑巾で拭く。

うんこが付いたら、その時に磨いておく。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/06 18:48:00ID:kE1XZPoP
トイレクイックルでピカピカにするとデカイのするとき気持ちいい
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/08 20:11:04ID:EKCJYhme
実家でつが来訪者がない家庭なので全然掃除されてません
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/08 23:49:50ID:EdlT9dUl
独身男の一人暮らし、これ。
汚いってもんじゃない・・・。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/09 12:43:08ID:wAvittyA
毒男一人暮らしだが、トイレに便器を磨いた水が滴るブラシ自体を置く事に自体に抵抗が
あります。2ヶ月に一回ぐらいスーパーの袋を手袋代わりに使い切ったハブラシでゴシゴシやってます。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/09 23:00:04ID:hNEyIV+I
そんなにイヤか?毒男は汚いか?
 漏れ毒男だったときトイレは輝いていたが。入居時は悲惨だった。

 スリッパの裏拭くの忘れんなよ。アレは臭いぞ。どんなにがんばって掃除しても臭い家はスリッパの裏忘れてるか壁が汚い。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 11:44:37ID:buGc/zO0
>>7
ジョンソンの回し者だが(嘘)流せるトイレブラシってのもあるぞ。
 ただし簡易水洗などつまりやすいトイレには使うな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/02(土) 09:47:46ID:t94oqUIL
みなさんが使ってる洗剤は酸性ですか中性ですか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/02(土) 16:38:40ID:cMp5Wdfx
>>12
酸性って金鳥のサンポールしかないよね。
うちは、中性だよ。てヵ、サンポール使ってる人なんて珍しいでしょ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/02(土) 17:29:50ID:CagT/XZ3
洗剤はカネヨンにしとき。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/02(土) 17:53:28ID:dRQcbDYH
>>13
トイレ洗浄中も酸性(錠剤になってるやつ)
化け学やってる友人が、酸性の方がおちるが、他の洗剤と
混ざると危険だからメーカも責任問われるから中性にしてると聞いたが。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/08(金) 08:38:46ID:E0fYMi0H
キッチンブリーチを便器の内側外側と床タイルにかける。

ペーパー厚めに巻き取ってそれでムラなくのばす。

ドア開けて1時間放置。

やってる最中が塩素臭いがガマンして試せ。マジお勧め。
実際、これ以外の方法は汚れを塗りたくって延ばしてるだけだ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/08(金) 08:43:07ID:riMzp57b
毒男て何
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/08(金) 12:23:27ID:Ot4n4NDS
尿石にはサンポールが最強
いろんな板の掃除スレでは定番
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/08(金) 16:01:22ID:N0Vd3l9A
サンポールはずっとつかってると便器の金属部分が腐食してくる
配管のパッキンも寿命早まるのでボロボロになるぞ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/09(土) 00:20:57ID:dYz+2V0d
>>20
 たしかに汲み取りでもない限りあんまり頻繁に使うものではないかと。
>>19
 尿石にはそれなりに効果的だけど、つけないようにしようよ
>>18
 独身男性
>>17
 シャワートイレやウォシュレットは意外と塩素ガスに弱いのでお勧めしない。
 あとアンモニアと塩素系漂白剤も結構キケーン。
>>15
 小林製薬のトイレ洗浄中は弱アルカリのはず。類似品も過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)主体なので弱アルカリが多いような・・・。
 ドメスト出る前は酸性トイレ洗浄剤多かったんだけど、ドメストと混ぜて死亡事故が多発して減った。
 それと水洗トイレの普及で日常清掃に強烈な洗剤がいらなくなって来ているという事情もある。
>>14
 INAXのプロガードトイレは磨かないように。いっぺんでパー!
 プロガードトイレには研磨剤無しのスプレー中性洗剤を。
>>13
 ライオンのトイレのルックも酸性(ただし成分の工夫で塩素系洗浄剤と混ぜても塩素ガスの発生が少ないので『まぜるな危険』ではない)
 日常こまめにお掃除してると水洗大便器でサンポールはいらないよね。小便器はまずないだろうし。
>>12
 毎日洗剤使うから中性のスプレーで事足りる
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/12(木) 22:21:53ID:DrX8MsHY
ケミフリーってどう?
使ってる人いる?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/14(土) 00:34:46ID:ad0QQCtB
ケミフリーって知らなかったから、調べてきた。
タンクに入れるタイプね。
でもこれって水の流れが届かないところは、結局ゴシゴシしなきゃいけないんじゃない?
002521
垢版 |
2005/05/14(土) 19:40:56ID:mcm8IS4p
>>22
 リフレッシュプロガード@1.5万円で2年有効。くすんで輝きがなくなり水はじきが欲しいなら頼んだら?
 結構しっかり磨いてくれるし。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/29(日) 09:37:24ID:/SM3wMh5
ケミフリー確かに水あかや汚れは付きにくくなるけど・・掃除不要には
ならないよ。でも掃除の回数は減ったから買って良かった。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/29(日) 13:27:58ID:kbHZFb3L
>>21
アンモニア+塩素系漂白剤→ヒドラジン
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/06(月) 09:07:30ID:CItPwOF2
うんこの取り方を教えて下さい。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 16:00:59ID:uSNzPCfY
おしっこを座ってすればそう汚れないでしょ。
上手くやったつもりでも凄く飛沫が便所中に飛んでるんだよ。
0033名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/06/19(日) 02:07:59ID:YOjAejsh
age
0034名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/06/21(火) 07:24:55ID:pRgPjiik
【「ケミフリー」ってどうですか?】
トイレの掃除方法を検索していたところ、「ケミフリー」という物を見つけました。
<広告内容>
 ・トイレ掃除不要。全米をはじめ、世界中で大評判のケミフリーです。
  半永久に持続するパワーの秘密は・・・殺菌消臭のバイオ素材「バクトベーン」
  、黄ばみ・汚れを防ぐ「ハイドロミネラルマグネット」の確かな素材!科学薬品一切不使用です。
  わずらわしいトイレ掃除にさよなら!!
 ・使い方:タンクに入れるだけ。
 ・価格 :3000円程度。(インターネットで検索。)

※3000円程度で半永久的(5年間?)にトイレ掃除不要という事なので、かなり興味をひかれます。
 但し、インターネットで検索したところ、広告的なものは、多数有りましたが、
 何故か、実際に購入された方の評価等が見つかりません。
 → 実際に使用されている方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせ願えないでしょうか?
0035名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/06/22(水) 02:56:23ID:or5pSB4W
>>19 3年位清掃しなかったら、水の溜まる所の尿石が全然落ちない。
サンポールの新しいのを買って洗っても落ちない。
濃硫酸か濃塩酸を買ってきてしたしてから洗おうと思ってるがどうでしょう。
0036名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/06/22(水) 15:13:27ID:U+KPRPnd
>>35
水面が落ち着いている状態で、水面より上の便器表面から
壁伝いに流れるようにサンポールの原液をかける。
すると、高濃度のまま水中の尿石に液が触れる。(←ここ重要)
数分待ってからこすり落としてみる。

0037名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/06/23(木) 02:29:17ID:Cy6W2p7n
>>36 それやったが落ちなかった。再度やってみます。
何しろ尿石凄い。5〜8mm有る感じ。
0038名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/06/23(木) 07:39:43ID:Vjw6rbsD
>>35
 濃塩酸は辞めたほうが・・・。業務用の尿石除去剤が手に入ればいいのだが。
 サンポールで漬け込むとき水は抜いた?
 あとあんまり尿石が厚いなら便器を傷つけないように気をつけて物理的にとることも考えないとだめな場合も。
0039名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/06/23(木) 15:55:49ID:IHSDlZiO
4月に引越してきた家のトイレに尿石がすごい。。
においもすごい

築30年でその間の汚れが蓄積されてたら取れないかなぁ
見た目も悪いし。。。
0040名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/06/26(日) 16:27:57ID:W3PSHc0S
トイレ用のブラシを使った後
皆さんはどうやってそのブラシを洗ってもとの位置に戻してますか?
0041名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/07/04(月) 15:15:04ID:qNzEn2iI
>>38
トイレの水ってどうやって抜くの?
で、また便器に水溜める時はどうやるの?
教えてエロイ人。
0042名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/07/05(火) 16:34:41ID:WhqMoo3s
>41
水溜めるタンクのコックを閉めて流せばいいんでねー?
掃除済んだらコックを開ける。たぶん。
0043名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/07/05(火) 17:10:15ID:Kd5dRT7l
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0044名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/07/05(火) 17:12:28ID:5gqb6lz1
■■ 便利屋さんの一括見積りサイト運営【月収30万円】■■

高齢化ビジネスにも最適!

初心者でも簡単運営

お客さんにも便利屋さんにも喜ばれるサイトです

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1120100670/120

004541
垢版 |
2005/07/05(火) 21:13:44ID:XiZeqouP
>>42
そっか〜。
便器って汚い気がしてあんま触ったこと無いけど、
タンクあけてみまつ。
ありがと、エロイ人!
0046名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/07/06(水) 15:53:55ID:l8na3kQY
トイレ掃除をしていると、中から奇妙な生物が出てきそうで
怖くてなかなか掃除する気になれません。どうしたらトイレが
怖くなくなるでしょうか?助けてください!
0047名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/07/11(月) 12:02:08ID:FtAJKVHH
最近なぜか、異常にトイレをきれいにしたい。
床に水流せるトイレならザブザブガシガシ磨くんだけど・・・
てことでここの皆様にお聞きしたい!

床やら壁やらふくのって、やっぱ雑巾?その雑巾は使い捨てにするの?
便座カバーや足元のマットはどのくらいであらってる?
(今はマットひいてないけど、きれいになったらひいてみようかと。)
最低何日おきくらいで掃除すれば、簡単にきれいでいられるの?

質問ばっかでスマソ。目指すのは裸足で入れるトイレなのです。
普段は便器の中くらいしかしてないので、タンクは水垢、
床は埃で白く、便器の外回りは茶色っぽい(´・ω・`)・・・
0048名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/07/11(月) 20:11:08ID:G5aMHBO7
>>41
 便器のたまり水?減らす程度ならバケツで一気に水流せばある程度まで減る。
 なくすには灯油ポンプなりスポンジなり雑巾なりで取り除くしかない。

 底の尿石なら水そのままで100円ショップの塩酸9%程度の酸性トイレ洗い1〜2本ぶち込んで一晩放置って手もある。(浄化槽の場合はやらないで。公共下水の場合に限る)
 軽微な汚れなら小林製薬の「トイレ洗浄中」も効果あり。これ使うときは洗面器1杯分のぬるま湯(風呂の湯で十分。熱湯はやめて)流してから錠剤ぶち込んで一晩放置
※上記の一晩放置は6〜8時間の放置が出来るならお出かけ前でも桶。


>>47
 状況による。尿でビシャビシャならまずペーパー。軽い汚れのときはスプレー式中性トイレ洗剤+ペーパー。
 結構きつい汚れになると雑巾(古タオル。縫わないでそのまま)、壁は雑巾
 トイレ雑巾は洗ってまた使えそうなら洗うし、塩酸使ってぼろぼろとか錆や黄ばみで洗いたくないときは捨てる。

 便座カバー、ウォシュレットなので絶対にしない(飛び散りで毎日何度も取り替えないと気分的に。ないなら洗剤ペーパーでささっと拭いておしまい)
 マットもオシッコをこぼす男の子(43歳)がいるので使わない
004947
垢版 |
2005/07/12(火) 17:33:51ID:mI8Q+AaN
>48
ありがとう!スプレーの洗剤かってこよ!
0051名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/07/14(木) 23:42:23ID:FL/a/lPV
こんな季節だからこそ、と最近トイレ掃除に萌え、じゃなかった燃えまくり!
尿石もガンガッて8割方とれた。あのパリンパリンとれてからシャリシャリ
砕ける様子とか快感〜♪
床は今まで雑巾掛けしてたけど、「ピュピュッとモップ」にしてから面倒がなくて
よいわ〜(たまに水拭きもするけれど)
トイレがさわやかなのは本当に気持ちがいいね!
0052名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/07/15(金) 00:49:18ID:3bgGz0r/
そうだろうな〜
基本汚いところが逆にピカピカになると余計キモチいいよネ
0054名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/07/15(金) 01:14:10ID:pgjcr3y+
消臭&漂白をしてくれる洗浄剤(タンクに入れるやつ)
が、膨張して、トイレの水が止まらなくなりました。
手を突っ込んで取ったけど、もう絶対使わない!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況