X



【原始キリスト教太秦】京都先端科学大学【大本教亀岡】
0001学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/11/21(火) 17:58:54.78ID:2Zu9evg7
建てた。
0085学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/16(火) 17:17:17.78ID:9dx71Et1
>>84
京都府と京産の提案は京大IPS研、京都府立医大、京都薬科大学と京産獣医学部を連携させるとしていた(京産は京大薬学部の大物教授、山科郁夫を初代工学部長に招聘(弟子も一緒に)するも薬学部の学内提案は獣医学部優先で却下。そもそもだけど、その時の京産学長で現在京産理事長は広島大大学院博士課程修了後の最初の勤務校は岡山理科大、円満退職し外国語が専門なので京産外国語学部に移籍。京産の創業期理事兼最高顧問は岸信介。それ以上は言わないけど。
今治市の現在の徳永市長は京産OB、京都府の当時の知事は京産理事になっている。
最後に安倍首相と京都府知事の話し合い会食(立会人は慶應義塾長だった清家先生)で、どう決着したかは、この3人しか分からない。
安倍さんが亡くなって、安倍派文教族も裏金疑惑でしばらく大人しくするでしょうから、医学部や獣医学部は難しいとは思います。
永守さんが実権握れる関西8私大は京産しか無いけど、それは他の7私大は可能性0ってことだけ。
0086学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/16(火) 21:17:40.50ID:PDk42Q3+
>>85
永守・大学版M&A(仮称)と、今京産のラグビー5ちゃんねるで出ている京産の
公・私 合併(夢物語)とは別物ですね。
0087学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/17(水) 01:20:11.21ID:???
>>85
あのさ、元々は「四国地方に獣医学部を設置すること」が目的なわけ
つまり四国地方内に獣医学部ができれば理大だろうと帝京だろうと徳島文理だろうと
該当できる大学ならどこでも良かったわけ

京都側は京都府内に設置したいという国の意向とはズレた考えだからどんなに分厚い申請書を出しても
却下されるのは当たり前のことなの

仮に加計学園の経営がダメでも四国地方の獣医学部として維持させる方針だから
京都産業にははじめからチャンスなんてなかっただけ

 ↑ これを100回以上読んでから返信してねw
0088学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/17(水) 16:56:58.17ID:bp4cRV1x
>>87 反論
Wikipediaで加計学園問題を検索しろよ。京産の素晴らしい提案が出されて以降、
急遽ルール変更が行なわれたんだよ。加えて加計は新設の申請前から土地を取得
してボーリング調査行ったほか、教員の手配も行っていたんだよ。
 他に、籠池夫妻の森友学園問題も含め、胡散臭い事実は、いくらでもある。
0090学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/18(木) 05:26:28.16ID:EagpMuPQ
>>89
君ね。まず、Wikipedia読んで反論しろよ。
京産案が、素晴らしいというのは、当時TV番組・ひるおび(恵俊彰司会)の中で
でコメンテーターの八代英輝氏が(京産案の方が京大IPSとの連携など、国際的な
という主旨にも合致しスペック的に優れている。」と述べていたし、多くのメディ
ア・マスコミも同様の見解であった。
 加計決定に際し、断念会見で京産大及び山田京都府知事が、恨み言を一切言わ
なかったのは大人の対応をしたから。[当時、八幡和郎氏(元通産官僚・徳島文理 
大学大学教授)が「裏の事情がある。」と言っていたのは、加計が既にルール違
反の教員集めや土地取得に動いており、京産側は間に合わなかったらで、ここは
あっさり引き下がって今後のために、国(文科省)や安部に貸しを作った方が得
作と考えたからである。
 オール京都(京大・京都薬大など)を意図したのであるから、大阪では提携上、
地理的に不便で,主旨に反する。                   以上
0091学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/18(木) 16:15:19.12ID:???
>>90
必死になって長文書き込みも読みづらくなっているから滑稽だねw
やっぱFラン寄の京産には荷が重いんだよ府立大が申請していれば良かったのかもね^^
0092学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/18(木) 16:36:48.21ID:???
京都産業が施設提供だけして大阪公立側の溢れたポスドクを派遣してもらうとかで良いじゃん
関西圏内同士仲良く固まっていろよw
0093学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/18(木) 16:58:47.32ID:iVRyXU27
>>92
今治市の市長は京産卒業生だし、黒塗り書類公開したらどうすんの。柳瀬さんは瞬間的記憶喪失扱いで有耶無耶になったけど。獣医学部については京都府兵庫県北部畜産地帯と北陸は空白だし、関西と北陸で大阪公立大の大阪南部泉佐野で40人の定員とか少な過ぎだわな。わざわざ関西や北陸の学生が岡山の大学(薬学部さえ、まともに運営出来ずに、危機管理系学部含めてお手上げ、公立化要望)が運営する私大の獣医学部より、普通に京大農学部か京都府立医大か京都府大、又は舞鶴とかは自衛隊エリアだから防衛医大獣医課程(細菌テロ、防疫)とか設置したらいいだけ。もうそろそろ、10年後ぐらい先を見越して獣医学部新設は構想され始めていると思いますけどね。獣医師会に政治力無いのは政治家はもう分かってるから。永守さんが医学部構想ぶち上げたら、早速、馳せ参じた文科大臣いたな。
0094学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/18(木) 18:47:31.47ID:???
>>93
「京産大獣医学部に変わっても良いけどキャンパスは今治のままでいることが絶対条件だよ」
って話をしているんだけど?

京産のことだから自分たちが獣医学部持てたら真っ先に京都府内に移転することが明らかだから
国としてはこれを阻止したいだろうね

四国地方に獣医学部を設置することが絶対条件だから
加計がダメになっても候補先の私大はまだ複数あるしw
0096学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/18(木) 18:56:34.20ID:???
>>90
文字が小さいからよく見えないけど隣府にあるのに不便とか甘えんなよw
それこそ何のためのリモートなんだか?

京都の閉鎖的な学術研究のためだけに国が簡単に許可するわけないじゃんw
関西連合で大阪公立と連携してその素晴らしき構想とやらを別の形で実現できないんじゃ
学問なんてやっていけないだろ

アホみたいに立て看板設置しているような治安の悪い環境の場所で学問なんて成り立つの?
京都大学霊長類研究所が何で解体されたか?も無視してそうw
0097学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/18(木) 23:03:34.55ID:tdESrFgJ
>>96
国は昔から獣医学部新設は反対だよ。何故なら国立大学の獣医課程を共同課程にして国際水準に引き上げていた最中だったから。告示を盾に京産も東京農大も国公立の定員増も門前払い。国が四国に作る必要性を認識していたら愛媛大に新設したら良いだけ(四国に35人程度の獣医課程は丁度良い)。そもそも鳥取大獣医課程は鳥取県知事が国に新設依頼して出来た。今、沖縄県は国に薬学部を新設させようとしている。京都府が京産を担いだのは京都府の防疫体制にBSL3確定検査含めて組み込まれていたから。今治市長は京産卒業生だから、今治市の獣医学部を京産に移管するのは話早いかもね。京産の理事長は岡山理科大学で若い頃教えていたしパイプも太いやろし。
0098学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/18(木) 23:05:21.41ID:tdESrFgJ
京都産業大学の創業期理事兼最高顧問は岸信介だしね。
0099学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/18(木) 23:28:35.04ID:???
>>97
>国が四国に作る必要性を認識していたら愛媛大に新設したら良いだけ

結果的にそれができなかったから仕方なくで加計になっただけじゃん
エラそうにとやかく言ってるけどその私大が四国学院や創価大であっても同じように騒いでいたかどうかw

移管があっても移転までは国が許さないだろうね四国に獣医学部がなくなったら
それこそ四国の国立大学勢も良い顔しないだろうし

何度も言うが京都府が仕切っているなら大阪府の獣医学部と連携していけば良いだけ

>>98
今の京産は創業時から随分と変わってしまっているからな
モリカケで騒いでいたマスコミも岸の話題をあまり持ち出してこなかったところが面白い
別の組織に乗っ取られてるみたいな状況になっているわけか

まあ京産は同志社立命の座をいかに奪い取るか考えた方が良いんじゃないの?
獣医学部以外の方法でwセンター利用の手数料を無料にし続けていけば良いじゃんw
0100学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/19(金) 01:41:18.52ID:4T9trDJE
>>99
騒ぎになったのは安倍さんと加計さんが親友だったからでしょ。四国学院大学や松山大学なら話題にならない、創価大学は四国関係無いやん。でも、加計さんと安倍さんが親友だから獣医学部を新設出来た。四国学院大学や松山大学に100億円獣医学部に投資する余力無いというか近大の世耕部長が近大で獣医学部試算したことがあったが成立しなかったぐらいだから旨みは無いけど、京産は赤字でも看板学部欲しかったやろね。加計は定員未達の心配の無い学部が欲しかったんやろね。
0101学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/19(金) 03:10:46.53ID:4T9trDJE
元に戻したい。折角、永守さんも3月に後継者決まるから、大学にエネルギーを少し回せるようになる。どうしても元京都学園のイメージが残っていて、とてもじゃ無いが京大どころか、関関同立の背中すら見えない。大学は卒業生の力含めてだから、戦前から蓄積して来た老舗に簡単に追いつけるものでは無い。京産は比較的新しく、京大系(まあ京都の私大はほぼ京大系だけど)、非宗教系、実業系という意味で永守さんが大型の寄付をすると実権を握れる可能性はあるのではという話。加計とか四国の獣医学部などどうでも良い。京産は電気や機械の工学部作り損ねているし、相性は良いと思います。京産は堀場製作所やオムロンの代表が長年理事を務めているが、堀場さんが頭上がらないのが一代で築き上げた永守さん。永守さんと山田前知事(現在京産理事)もパイプある。京産は財務基盤は安定しているが、立地改善等の投資に回す流動性試算は余り無い。渡りに船を待っているかもね。
0102学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/19(金) 13:03:25.06ID:LXECTa1I
>>99
 加計と京産、2校の経営実績、そして何よりも提案の中身(お粗末な加計案に
対して、pdf京都産業大学 獣医学部設置構想について) を見れば一目瞭然)
 これで官邸側が慌てて、前川(元次官)証言通り、例の「広域的に云々や1校
に限り」の規則(ルール)破りを強硬に行なって阻止したのである。
 加計に正式決定後(林文科大臣)も続く世間の批判を受け、安部は産経新聞
・正論の講演で「1校に限り、としたのが誤解を与えた、今後は他大学(地域
にも門戸を開放する。」旨、軌道修正したのである。
0103学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/19(金) 18:40:45.30ID:???
>>100
モリカケと騒いでも結局何も出てこなかったけど?何がしたかったの?マスコミ野党は?
やってたことは業務妨害だな

>四国学院大学や松山大学なら話題にならない、
「したくない」だけでしょ?四国学院だと無視していたことは確かだろうね
同じ癒着でも追及したいマスコミは皆無だ(あっても共産赤旗くらいかな?)
同じ与党側にいる創価大学に白羽の矢を立てても同じように騒いでいただろうか?

前にも書いたが移管はあっても移転はできないしさせないだろうね
「四国地方唯一の獣医学部機関」であるわけだから

まあ京産は電機械系の工学部を欲してるわけだから解決するならそっちからでは?
京産大は京都大の電機械系の施設とか使わせてもらえないのかな?
0104学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/19(金) 18:44:17.95ID:???
>>102
「四国地方に設置できることを絶対条件」にしたのに
それをできないで自分たちのところに設置したいというエゴを押し通すために
長々と無駄に分厚い言い訳だらけの京産提案書類なんて誰も納得するわけないじゃん
0105学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/19(金) 22:15:03.65ID:4T9trDJE
>>104
京都府と京産提案書は空白地帯に限りという加計客員教授の政治家(義理人情に厚い、落選中に面倒見てくれた恩)が挿入する前だから。
とにかく加計の獣医学部なんかどうでも良い。インチキ臭い私大に医学部あるのと一緒。綺麗事で医学部やかつての獣医学部は新設出来ない。もう加計なんかほっておこう。
永守さんが後継者3月に決めた後、京産の実権を得て大改革を断行してくれたらええです。関関同立に落ちたら近大か京産に行くくらいには永守さんなら楽勝で可能。
0106学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/21(日) 23:53:12.80ID:wxklgmHf
>>101
流動性試算? 流動性資産
>>105
いよいよ ,KUAS+KSUのチャンス到来。(芳しくない入試の現況)
ビッグ・サプライズ有るか?
0107学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/22(月) 04:27:11.90ID:TLt2d2fN
>>106
流動性資産の誤植です。KSUは上賀茂に大型の投資(今年度も大型寄宿舎)を続けていますし、財務安全性は保ちながら累積支出超過が単年黒字の3年分程度あります(きちんと教学投資をしていると言えます)。2030年の60周年頃から余力戻りますが、京都市内の厳しい建築規制の為、立地改善は悩ましいでしょう。関西8私大内でKSU1校だけ、反動増の無い連続的な志願者減(コロナ前まではKSUは志願者減ると翌年度反動増で持ち直していましたが、それが無くなっています。)になっていますが、あくまで地道な真面目路線(京都府に譲渡する気なのかなというくらい動きが緩い)。KUAS+KSUは永守さん次第かとは思いますが、KSUは大谷大学の立地がベスト、学部重複の無い佛教大がセカンドベストでしょうね。ダム女と統合しても、せいぜい2学部程度しか移せ無い。3校共というか京都でジリ貧の私大は宗教系が多く、京都外大と一緒になって外語や国際系は京都外大に集約するぐらいの思い切りも必要な気がします。永守さんから京都の非宗教系の実力校を一つにまとめる資金提供あれば渡りに船の気がしますね。
0108学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/22(月) 09:59:26.67ID:???
医学部を目指す話は普通の医学部じゃなくて老人医療だのなんだのにトーンダウンしてた気がするんだが詳しい事は忘れた
0109学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/22(月) 11:01:57.87ID:nvj/GYlu
種智院大学はどうですかね。あのキャンパスは2000年頃に種智院大学を拡大させるから開設されたようですが今では1学年30人で大学院も無い。大学の規模に対して大き過ぎるんですよ。種智院大学を洛南会館か洛南高校部室棟に移転して洛南高校運動部の機能を種智院大学の場所に移転。種智院大学の場所に京産工学部や医学部開設までの看護学部や健康スポーツ学部などを開設するのはどうでしょうか。
0110学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/22(月) 18:57:15.53ID:8N5jlFCT
>>107 同感
救国日本、真の教育改革は文化首都・京都から!
「船頭多くして船山に登る」は不味いので、まず2校で合意形成の後KUFSと
協議(以上非宗教系=独立系コンソーシアム)その後宗教系へ。
1拠点集約(学研都市とか)は理想だが、それを念頭(最終目標)に置きつつ
巧緻より拙速、スピードが肝要なので、無償提供可能な廃校利用を含め、小規
模でも都心に近い好立地なら候補対象。一学科(例えば京都文化学科)とし
ても多く集められるし国際(外国語)・京都・文化・歴史のくくりなら学生
の教育・インターンシップ(+アルバイト、寺院やホテルでの)・各種行事、
イベント参加(京都学生祭典・祇園祭など)などを考慮すると岡崎文化ゾ
ーン(広い平安神宮・ロームシアター京都・みやこめっせ・京都国際交流
会館など)の近場なら最適である。
 さらにかっての仏教大学四条センター(四条烏丸)のような市民大学や発信
基地としても期待できる。                以上取り急ぎ
 あなたのお考え素晴らしいので、是非ともNさんに提案してください。協力
しますよ。             カネもチカラもない  一妄想人より
0111学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/22(月) 19:33:45.33ID:8N5jlFCT
>>110
インターンシップ(アルバイト)のところに、「観光ガイド」が抜けてま
した。
0112学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/22(月) 22:15:32.11ID:mT0m4JVa
種智院大学が東寺に戻り、種智院大学だった場所に京産が移転が良いと思う。
0113学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/22(月) 23:11:47.19ID:8N5jlFCT
>>112
大谷(東本願寺系)佛大(浄土宗・知恩院系)も含めて宗教系はご本山の
意向が左右するので、ハードルは高い。
 洛南は小学校用地(キリンビール京都工場の一部)を取得済みで、種智
院の用地も将来計画があるのかもしれない。
 他だ種智院だったか、宗門自体だったか、ゴタゴタがあったような記憶
がある。 他の宗教系同様、台所事情によっては候補に挙がるかもしれな
い。
0114学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/23(火) 00:03:45.31ID:43GuoNzj
>>113
Wikipediaで同校の年表を見て思い出した。前法人の時のゴタゴタで洛南
(が進学校のため多分対外的イメージのために)と法人分離した。
アクセスが向島駅徒歩10分(800m)で周辺環境も考慮して、同立レベル
ならいざ知らず、それ以下のレベルだと集客は難しいのでは。
 それと折角移転して開設の施設は、手放さないでしょう。






































0115学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/23(火) 00:39:41.15ID:???
>>109
できるわけないじゃんw 京大>府立≒繊維>市芸>>>>同志社>立命>>>>>京産
であることをまず自覚しろよw

>>108
医学部は同志社が設立に熱心だから京産は医療系の新設のみに留まるだけでしょう
先端の医療系学部も狙ってると思うし
0116学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/23(火) 08:21:37.04ID:RM3nv255
確か種智院は規模を拡大するから移転だったんだよ。拡大といっても2学科にして1学年100人程度に。だけど定員割れが続き今では1学年の定員は30人でこれでも定員割れなんだよ。京都駅から徒歩の洛南会館に移転したら立地の良さで定員割れは防げそうだからどうかなと思うのですが。
0117学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/23(火) 10:32:10.13ID:43GuoNzj
>114,116
ゴメン、私はあくまで、社会科学系や国際系が念頭にあったので、永守サ
プライズならアクセスなど多少のマイナス面ならカバーする可能性あり。
 ただ、Wikipediaを見ると、小規模だけどここを後援している系列寺院
は多いみたいですよ。
0118学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/23(火) 13:07:24.31ID:RM3nv255
種智院大学を1学年15人のみの日本一小規模の大学にまで縮小して洛南会館に移転。種智院大学が移転して行った跡に移転か建築学部新設。
0119学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/23(火) 13:23:31.70ID:43GuoNzj
>>117,118
設立目的が、一門(宗門)の子弟・後継者育成であるので、逆に小規模な
ら財政的影響は、少ないのではないでしょうか。
0120学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/23(火) 15:48:33.82ID:eswtqMAg
早稲田大学の元相撲部員(20)「大学の後輩にも渡した」と法廷で“自白”…大麻は「グミで体調不良、本物使いたい」と友人に依頼か?相撲部は活動停止に
1/23(火) 13:36
ps://news.yahoo.co.jp/articles/c72d9673010a453c37d7b35e16d700bf15e19ca4
0121学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/23(火) 23:54:47.62ID:p/wts8vX
今の種智院は学生数に対して施設が大き過ぎるんだよ。だから種智院を洛南会館に移転してその跡に京産移転か工学部を開設すればどうかなと。
0122学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/25(木) 02:20:02.76ID:???
種智院は特定宗派のための施設としても使えるから

京都産業は永守先端の買収に力でも入れてなさいw

買収できたら太秦工学部そのまま使えるわけだし
0123学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/25(木) 08:54:33.74ID:40+FlxDU
>>122
昨日ニデックの決算発表。 後継人事・2月に決定。
0124学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/25(木) 18:54:36.56ID:nqAeXYmP
京都電算大学
通称・京産大
0125学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/25(木) 23:03:13.28ID:???
>>124 肝心なところで間違えていて笑った

・京都電産大学
・京都産業大学
・産業先端大学
・京都産科大学
・京都産大学
・京都立大学
0127学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/01/26(金) 10:57:11.37ID:gz5TTVkU
しばらくは京都産業大学で続けて産近甲龍ブランドで集めるべき。産近甲龍でトップになって関関同立レベルにまでなれて東の早慶西の大和近大京産ほどになれてから大学名を変更すればいい。ここで大学名を変更したら京都外国語大学みたいになってしまう。京都学園大学からの変更でも懲りているはずだ。
0128学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/02/01(木) 14:18:02.42ID:LKvjn0F6
ニデックって何なのさ?

ニデック、ニデック、君の知らないとこで〜♪

ニデック、ニデック、君のため動いてる〜♪

ニデック、ニデック、名前覚えてね〜♪


NIDEC/ニデック企業CM「ニデックってなんなのさ?日常の裏で篇」30秒(2023)

https://www.youtube.com/watch?v=Sfw0-vxVjwc
0129学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/02/12(月) 04:54:42.94ID:???
ぶつかったら一言謝れや!

>JR二条駅から乗り 亀岡駅で降りる

>18:15発園部行き快速 先頭車両の真ん中のドアから先頭で乗る 命かけてるのか思うくらい乗りたがる

>薄汚い臭いオヤジ

>座らない ドア付近に立つ

>ちょっと背が高いほう

>ずーーーーーーーーーーーーーっとスマホを見てる

カメムシだった件
0133学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/02/16(金) 17:46:16.54ID:???
ニデックへのエスカレータ入社を目的にするなら英語必須もアリだと思う
Fランで入学できても卒業するのを難しくすれば公正な焙りだしもできそうだし
0134学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/02/16(金) 21:56:35.69ID:???
>【速報】京都大学「吉田寮」訴訟 大学側が敗訴  学生らへの“立ち退き”認めず 2/16(金) 15:12
>日本最古の学生寮・京都大学の「吉田寮」をめぐり、耐震性に問題があるとして大学が学生らに明け渡しを求めた裁判で、
>京都地裁は訴えを退け、学生らの立ち退きを認めませんでした

獣医学部以前の問題じゃねえか京都連合はw
0135学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/02/23(金) 07:25:00.52ID:M8CgP+ap
年々受験人数減ってるけど大丈夫そ?
0136学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/02/26(月) 20:09:34.25ID:pcXkLTEe
何のアクションも起こさないなら、永守さん、なんの為にこの大学買ったんだ?
0137学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/02/26(月) 20:11:23.37ID:pcXkLTEe
ニデックって何なのさ?

ニデック、ニデック、君の知らないとこで〜♪

ニデック、ニデック、君のため動いてる〜♪

ニデック、ニデック、名前覚えてね〜♪


NIDEC/ニデック企業CM「ニデックってなんなのさ?日常の裏で篇」30秒(2023)

https://www.youtube.com/watch?v=Sfw0-vxVjwc
0139学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/03/02(土) 13:51:22.02ID:Tf50fHiB
なんで京都市内に移転して就職も就職課が頑張ってるのに、
受験生増えないのやろな。
少子化で大学がオワコンなのは承知の上で、
そこを敢えて逆張りでSS大学にするのが永守流でしょ?
なんのニュースもないよ、永守さんなんとかして。
0140学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/03/02(土) 14:07:56.19ID:Tf50fHiB
偏差値なんかBFでもいいから、
教授陣がノーベル賞取るとか、学生がなんかのコンテストで優勝するとか、
野球部が全国大会で優勝するとか、
偏差値はBFでもいいから活躍しろ。
0141学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/03/02(土) 14:09:13.13ID:Tf50fHiB
ニデックって何なのさ?

ニデック、ニデック、君の知らないとこで〜♪

ニデック、ニデック、君のため動いてる〜♪

ニデック、ニデック、名前覚えてね〜♪


NIDEC/ニデック企業CM「ニデックってなんなのさ?日常の裏で篇」30秒(2023)

https://www.youtube.com/watch?v=Sfw0-vxVjwc
0142学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/03/02(土) 15:39:21.66ID:lJD4zTrh
先端科学って言っても小さい機械系の工学部があるだけじゃん
しょぼすぎる
あとは経済とか商学系とか関係のない奴ばかり
0143学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/03/02(土) 17:07:33.64ID:Tf50fHiB
神戸女学院大学の凋落はヒドイ、河合37.5ってFランやん。
0146学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/03/04(月) 11:20:55.32ID:KFu4JtBi
評価はこれからといっても今の新卒が課長部長になるのは何年後なのだ。
0153学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/03/25(月) 06:06:00.02ID:G0DG373H
池坊は京産が引き受けそうな雰囲気になってきたらしい。
0155学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/03/25(月) 20:33:38.87ID:aBZY+o42
10年前に池坊大学にすりゃ良かったのにな。そしたら華頂みたいになれていただろう。今からでも池坊大学院大学を開学して存続させられないのか。
池坊のあのキャンパスを京都産業大学日本文化学部にしてそこの大学院を池坊大学院大学とかにはできないものか。
0157学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/03/26(火) 02:52:13.19ID:pf0v/VfF
>>156
京産は京大の総長コースに乗っていたアインシュタイン愛弟子の荒木俊馬が京都帝大理学部教授と大日本言論報告会理事を兼務していたから公職追放になり、京大総長の一番弟子で娘を嫁に貰っていた手前、名誉回復後に平の教授では京大に戻らず大谷大学で教鞭取りながら新大学構想を練っていた。戦前のエリート仲間の岸信介(京産の創業理事兼最高顧問)や岩畔豪雄(陸軍中野学校創設者、若泉敬の師匠)、官立皇学館再興期成会の思想がコアとなり自民党の政治力サポートで2年で特例で総合大学化。
京産は阪急河原町から8km、JR京都駅真北10kmしか無い好立地なのに、昔のリベラル市政府政時代にいけずされて陸の孤島にされてしまった。永守さんが買うなら京産がええと思う。
0158学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/03/26(火) 02:55:36.50ID:pf0v/VfF
>>155
京産の文化学部を文学部にするのと、壬生キャンパスと2箇所でリカレント教育を展開したいみたいです。半導体産業と宇宙産業の中堅技術者の育成養成あるから、上賀茂から一部文系移転して工学系拡大するかも。
0160学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/03/26(火) 16:49:10.71ID:pf0v/VfF
>>159
池坊と京産はパイプがあるということと、京産は皇族がゼミを持っておられ、日本の文化伝統を重んじる校風があるから、可能性は結構あるじゃないですかね。ダム女は中高が関関同立からたくさん指定校枠貰っていて妙にプライド高いし、中々手に入れるのは時間が掛かる。大谷と統合出来たら京産の立地問題は即解決するが、宗教の壁は厚い。池坊とどうなるか知らんけど、他の駅近宗教系女子大よりは可能性ある気はします。
0165学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/04/04(木) 19:05:51.25ID:lwhwD1xk
ドリランドは当時を経験してました
0166学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/04/04(木) 19:17:29.70ID:LLn5e9Ir
藍上の世代みたいに言って怖~いって言えば
一ヶ月ほど楽になる
鼻はジェイク好きだから写真パッと見た方が儲かるんかねぇ(´・ω・`)
うおーINPEX含み卒業だけど
0167学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/04/04(木) 19:18:27.31ID:yqGioG5b
衣装ヘアメイク「はい」
0168学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/04/04(木) 19:31:37.75ID:Ctyoi+Rl
>>101
忘れた場合
パスワード忘れたら一生解約できない。
0170学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/04/10(水) 00:12:42.61ID:cyg6GNAo
偏差値56で京産の理学部と先端の工学部が並んでる。

大学偏差値ランキング【クラリティ】
巷に溢れている大学偏差値表に違和感を覚えたことはありませんか?大学偏差値ランキング【クラリティ】では、
複数の偏差値データの平均値をとって一覧化しました。社会一般の認識に最も近い偏差値表になっています。気になる大学・学部の偏差値をチェックしてみてくださいね。

https://ss-clarity.com/private-ranking/
0171学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/04/10(水) 02:09:15.94ID:Q8kiP0Wl
>>170
更に言えば龍谷理系に勝っている。京産が理学部に半導体産業コースと宇宙産業コース新設したから工学部再設置する布石なんだろけど、どうなるのかな永守さんが京産に寄付して理事長になって京都クオリアフォーラム側となれば京都財界も一つにまとまる気はしますね。医学部は既存特権キツイし安倍派が一時的かも知れないけど解体されたので新設ほぼ不可能。獣医学部は可能性あるから、そういう意味でも京産を手中に納める意味はあると思います。
0172学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/04/10(水) 18:33:33.56ID:???
京産は理工学部にした方が良いと思う
あと

獣医学部は四国加計の方を狙ってるだろうけど  移転はできない からね?

姫獨の薬学部なら京産の綾部に移転可能だけど既にある京都大学から圧力でも掛かってんのかな?w
0174学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/04/11(木) 01:52:39.57ID:RgSWy179
>>173
獣医学部は移転とか一言も書いてない。やるとしたら京都府綾部市に新設。京産は獣医学部は金掛かるし、地道な工学領域拡大や立地改善(通学不便緩和策)を優先するだろけど。京都市内は私大薬学部が京薬しか無いから、工学部同様に以外に大ヒットするとは思う。もう新設は沖縄以外無理だから京大薬学部閥の既存薬学部をM&A可能性を残す程度。京産幹部には京大薬学部の山科郁夫門下生がいる為、薬学部事情は把握してるしパイプ太い、そもそも学長が京大薬学部→博士課程→新卒博士として京産常勤採用された人だから。森和俊先生と京大薬学同期。ちなみに京産の理事長は加計ともパイプ太い(若い頃7年教えていた広島大学文学博士)し、今の今治市長は京産卒業生よ。京都府前知事の現在の本業は京産理事だしね。ただ、獣医学部は金掛かるし、やらないとは思う。永守さんが寄付でもしない限り。
0175学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/04/11(木) 23:17:14.09ID:???
>>174
そういえば京都薬科とかもあったねwでも京都産業を対等に見てない可能性高いよ?
それぞれ質と量の関係みたいなwだから京産は綾部に薬学部移設するために姫獨薬学部を買い取れば?
京薬勢の大学に落ちた学生の滑り止め役割で山科勢を説得できないの?
0176学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/04/12(金) 21:47:40.19ID:L7NW46kP
>>175
京都府がまとめた獣医学部提案は京大IPS研、京都府立医大、京都薬科大学、京産綾部獣医学部と京阪神の製薬会社を連携させる世界最速のライフサイエンス拠点を構想していたけど、山科と上賀茂って余りパイプ無い。同志社が田辺、立命が滋賀に薬学部新設するから、薬学部の学内提案が却下されて獣医学部狙いになった経緯あるけど、京薬は源流を辿ると京都府立医大につながるからプライドは高いと思う。同志社並の私大だと彼らは思っていそう。実際には立命近大より下になってるけど。
0177学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/04/16(火) 18:20:06.92ID:???
>>176
京都薬科が空気みたいに見えるから
京都産業は薬学部を姫路から買収して滑り止めの役割にしていけば良いと思う

それとも京都先端が買収しちゃう?w
0178学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/04/16(火) 18:47:29.83ID:FmHiYB0U
山田啓二京都府前知事が学校法人京都産業大学の理事長になったので、永守さんが寄付して理事長というラインは無くなった。まさかの京産公立化?
0179学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/04/17(水) 00:00:26.62ID:???
新参で医学部構想している大学は薬学部を持ってから構想しろよw

できもしないからFラン薬学部を買収してモノにすらできないんだろw
0180学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/04/20(土) 10:49:10.08ID:???
永守さんの医学部構想ってまだ持ってるの?6年制で競争率高いから
薬学部すら持ってないと話にならないよw看護はあるみたいだがw
0181学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/04/21(日) 11:28:08.45ID:???
まず高めの目標ぶっこむのがあのオヤジの常套手段だからなぁ
第一線から退いて余生で大学遊びするつもりがコロナや本体の後継者不在でなかなかこっちまで手がつかないのだろうと予想する
0182学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/04/25(木) 01:37:22.16ID:???
姫獨薬学部は西大和か京都先端か東海のいずれかが取得できるチャンスと言えよう
もしくは千葉科学の方も視野に入れてるとか?
0185学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2024/04/29(月) 20:45:16.42ID:LzepRPxo
あちょー。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況