>>879
入試難易度を偏差値で判断するようになったのは1962年以降なので、ランキング自体は存在するだろう。
しかしながら、70年代の偏差値もネットで閲覧しようとしたが、真偽不明な数値の羅列しか見つけ出せなかった。

それでも全国区の難関私大として南山が掲載されていたのに対し、愛大は掲載されていなかった場合も多くあり、法律系を除けば南山の方が偏差値は上だった可能性は極めて高い。
愛大は同じ法経学部でも、名古屋と豊橋で別々に学生募集していたこともあり、実態に即していなかったであろうことも補足しておく。