X



【今は私立】なまら楽しい旭川大学→旭川市立大学PART1【もうすぐ市立】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/02/05(日) 17:14:07.53ID:3o0ngluf
>>117
アタオカ
0122学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/02/05(日) 22:40:11.82ID:/P4ioF8N
ムチムチでエッチな立正大学の女子学生のバニーちゃん登場。
肛門を指で掘られると、指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
0124学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/02/08(水) 00:21:14.80ID:???
新しくできる旭川私立大と釧路公立大
いいライバルなので、入試のやり方も同じにすればいいよ。
地方会場も。地域としての統一性を持たせるといいかも
0125学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/02/08(水) 02:58:29.20ID:pY1zA83l
>>124
ゴミスレたてんな削除しろオッサン
0126学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/02/08(水) 08:59:18.92ID:AXmXtVck
35.雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分

何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。

38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分

私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマンコを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。

39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に移動させました。
0129学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/02/19(日) 19:48:00.07ID:4nakUR38
>>128
ゴミスレたてんな削除しろオッサン
0131学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/02/19(日) 22:09:42.83ID:fRAZQPMH
女子高の卒業式も終わって、卒業パーティを友達と一緒にやっていた時の事。
仲間が大学の話を始めた。
「澪はどこ?」「私、御茶ノ水」「すごいじゃん」「ま、法学部だけどねw」
「紬ちゃんは?」「あたしは東洋英和に行くことにした」 「律ちゃんどこ?」「ん、私は津田塾w」
「律ちゃんが津田塾ってガラかよw」「そう言うと思ったw」
「唯ちゃんはどこ?」「あ?私は流通経済大学」「え~。流通経済大学!。」――。
仲間がなぜこんなに驚くのか不思議な気がした。
家に帰ってから、流通経済大学のことを片っ端から調べてみた。

とりあえず分かった事は3つ。

1.毎年なんらかの不祥事を起こしていること
2.その中でも特に女性が犠牲になる事件が多いこと
3.財産運営にゴタゴタがあること
4.セクハラやレイプ事件があること

可能な限りの対策をとることにした
・警備員つきのマンション
・男子学生に対しては常に警戒心をもつこと
・学内では防犯ブザーを携帯すること
・飲み会の誘いは絶対に断ること
資源の少ない国、日本。食料もエネルギーも輸入に大半を頼っている。
精密部品、自動車、機械製品・・・様々な物を輸出する事で日本経済は
成り立っている。そして経済活動には、物を運んだり保管したりする、
「物流」がどんな時も必要不可欠だ・・・・。
知れば知るほど分かる物流の大切さと、それを知らなかった無知な自分が恥ずかしい。
そして、大切な物流を支える人材を送り続けている、流通経済の栄光。

入学式の日、俺は両親と駅にいた。
「これから4年間頑張るんだぞ」「わかってるよ。それじゃ、行ってきます!」
俺を祝福するかのような春の風が心地いい。俺の流通経済大学での生活はこれから始まる。
0132学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/02/21(火) 09:06:07.26ID:???
くしろの入試志願者は10%くらい減ったかもしれませんね。少子化でね。
それに近場に大学が近場にできると減るのは当然

旭川は期待通りに志願者数は高かったかな?
今年望んだものが出なくても粘り強く頑張ることです。

釧路と旭川はいいライバル関係を保っていかないとね
0134学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/02/21(火) 13:45:18.58ID:0zJv53+5
>>132
ゴミスレたてんな削除しろオッサン
0135学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/03/01(水) 00:48:15.35ID:???
釧路の志願者が10%下がったとしても
競合する旭川公立大ができたのだから、下げ率は大きくない。
何%下がったか知らないが。
もっと下がっても当然だと思うんだ。もう一つ大学が増えたわけだから。
旭川とすれば受験会場、日にち含めて似たようなやり方をとれば
たくさん受験生を増やせるとはおもうんだけれどね
0137学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/03/01(水) 00:53:51.71ID:???
学部の学歴のいい人を取ればいいかな
京大とか一橋とか東北大とか、いいよね。
海外院出てる人も世の中にはいて、いいよね
0138学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/03/01(水) 00:55:51.48ID:???
一般的な日本の院の傾向から言って大学院はロンダが多くて、学部がイマイチな人が多いかな。
地方の小さな大学はそうかな。そういうのは避けた方が無難か
0143学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/03/01(水) 16:28:28.72ID:c3a2aU8/
ゴミスレたてんな削除しろオッサン
0145学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/03/07(火) 11:03:38.27ID:???
医大誘致で旭川は釧路に勝った。
負けた釧路が作った大学が釧路公立大

今年4月から旭川市立大開校
そして幕開けとなった旭川市立大vs釧路公立大の戦い。
旭川と釧路の間の戦いの第二弾の因縁の戦い
旭川が医大に次いで公立大戦でも勝って釧路を根こそぎさらってしまうか
それともかろうじて公立大戦で釧路が現状維持できるか
道央vs 道東の戦い。帯広が道央に加わろうとしているなか
道東のかつての覇者釧路はどう戦っていくのか?
0146学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/03/07(火) 16:15:54.46ID:DwhJv6Ha
僕は道を歩いていて、公衆便所を見ると、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は便所飯の殿堂として名高い立正大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
高校時代からの激烈な便所飯に耐えて立正に入学してから2年。
合格発表の日のあの絶望がいまだに続いている。

「便所飯の殿堂立正大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と便所で昼食を食べたくなります。
立正大の先輩方に恥じない便所飯であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?便所飯の殿堂というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。

「人が学食でなぜ昼食を食べるのかを問うてはならない。君がいかに便所飯をなしうるかを問いたまえ」
僕は便所飯の殿堂に恥じないよう使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高の便所飯軍団である僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
便所飯の殿堂を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
立正大を卒業し社会に出ることにより、僕たち立正大生は便所飯の伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき便所飯の殿堂立正大学。
便所飯の知名度は世界的。便器、個室すべてにおいて並びなき便所飯の王者。

便所飯という素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「立正大生です」の一言で軽蔑の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な便所飯ブランドの惨めさ。
繰返される若い女性たちの側からの変態という蔑視の眼差し。
近所のマダム達からの便所飯への罵倒と軽蔑。
そして街を歩くたびに味わう圧倒的な便所飯パワーの威力。
便所飯の殿堂立正大に受かって本当によかった。
0148学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/03/20(月) 13:11:03.29ID:8y2iEjQX
ゴミスレたてんな削除しろオッサン
0152学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/03/21(火) 02:58:51.65ID:???
旭川の駅は綺麗だね
十数年前は旭川も釧路も駅の様子が変わらないのに。
ステーションデパートも同じようにあったし
長崎屋や丸井今井も同じようにあったのにな
イオンができたのは同じだけど釧路の場合は郊外にできた。
旭川は駅前だね。
道内の街はある程度大きければどこも似たようなものだったかもしれない。
でも今は駅が違う。羨ましい
0154学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/03/26(日) 09:17:29.20ID:???
旭川のJR駅、綺麗だね
釧路も早く駅高架、周辺整備できればいいんだけど。
地権者の権利関係が複雑だったり釧路にいなかったりして、介護マンションですらかなり手間取ったらしい。
駅前なんて空きビルが多いけどどうするんだろう?
0155学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/03/26(日) 09:39:49.79ID:???
今年は旭川の入試は昨年と同じだけど、来年度は釧路と似たようなものにするとか
工夫するといいですよ。地方試験会場とか入試日程とか入試方式とか。
釧路はうまくいってて、先達だから先達に学ぶということをするのが
いいと思います。釧路と旭川共に栄えていきましょう
0156学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/04/06(木) 19:50:46.74ID:kjFMTJkg
>>155
バーカ。一人でやってろ。
0160学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/04/07(金) 18:17:07.48ID:67f9igVr
>>159
ゴミスレたてんな削除しろオッサン
0161学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/04/22(土) 19:19:51.28ID:???
旭川は街が大きいから、やり方次第で良い大学になるよ。
経済経営系にしたのいいことだと思う。
ものづくりだと学生を集めにくいと思う
0163学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/04/22(土) 19:23:31.95ID:???
旭川は駅が綺麗ですよね。
新幹線は来るといいかどうか。札幌に通っているので札幌旭川間が
速ければいいけど、新幹線ができると在来線がなくなるからなあ。
今特急が走ってるのに。
0171学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/08/19(土) 22:01:57.28ID:8PKtZGIs
旭川の人口は釧路の2倍だったっけ?
北海道2位の人口。
釧路は四位か五位。衰退の一方だから、旭川が羨ましい
0172学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/08/20(日) 07:51:54.87ID:beYQ8/gh
>>104
最近の北海道新聞の記事に「全国人口動態調査で旭川市の人口減少数が全国ワースト10位になり 全国ワースト10内にランクインした」と言う記事が載ってたよ
0173学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/08/24(木) 02:31:05.87ID:CTKXm2s7
https://uub.jp/rnk/c_m.html

見ると小樽の減り方の方が深刻
0175学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/09/22(金) 06:42:52.07ID:???
入試を釧路公立大に近づければいいと思う
地域の受験生の取り合いになるのかも
釧路は経済経営なので、似たようなふうにすればいいんではないかな
0176学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/09/22(金) 08:11:28.69ID:???
旭川に市立大学ができることで大学に入りたい人が増えるから
取り合いにはならないよ。公立大学が全国で約28あるらしい。
それでも北海道の公立大には影響がないようだから。
本州からの受験生が増えたから受験生数への影響なんて全然読めるものではない。
0178学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/10/04(水) 22:07:43.30ID:???
公立化前に入学して在学中に公立化した世代は最強
入り口が私大の入試で卒業は旭川市立大学だから公立大卒になる
0179学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2023/10/07(土) 18:10:35.58ID:???
>>178
それは甘いかも。
元の大学が終わるのは、すべての学生の卒業を待って、というのが普通。

公立大学は私立と比べると授業料は安いかもしれない。
だが、国公立と一括りにする人も多いだろうが、公立は
市や県が作った「私立」大学。
私立大学が悪くないのと同じように公立大学は悪くない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況