X



文学部 邪馬台国畿内説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/30(火) 12:58:05.37ID:guTpz5Wh
邪馬台国畿内説は、
1000キロメートル程も離れた陸続きでもない地層を、幾つもの併行関係という物事で、年代を恣意的にずらしながら、細々と繋げることが、絶対年代を決定する証拠なのだ、という非学問的な嘘をつき、
さらには、一般の科学的学問の手法としては、完全に破綻してしまった要素還元主義に基づき、近畿第V様式土器の埋まっていた範囲が邪馬台国なのだ、とする、完全に非科学的な妄想なのだったな。
0057学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/30(火) 17:05:54.75ID:LRhbHK7Y
あ、当然、
横浜市南区蒔田の、
創価学会集合所は、
襲撃するからね。
やくざになったらね。
0058学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/30(火) 17:09:38.80ID:LRhbHK7Y
俺、将来、
一人暴力団作ろう。
名前は、
凄ノ王神。
0060学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/30(火) 17:45:22.39ID:LRhbHK7Y
通報してくれて結構。
俺は精神病患者だから、
捕まらない。
0061学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/30(火) 17:47:51.91ID:LRhbHK7Y
今しがた、
カッターナイフを買ってきた。
木刀と、カッターは、
不法所持にあたらない。
襲われたら、
頸動脈、
右手首、左手首、
右脈、左脈、
両目を、
順不同で切り裂こう。
襲われたらな。
正当防衛。
稲荷ぎつね朝鮮人は、
カッターナイフの、
キロロロ、キロロロっていう、
音が嫌いなようだな。
ビビってる。
0062学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/30(火) 17:49:06.13ID:LEmdr8oY
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
0063学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/30(火) 17:53:32.15ID:LRhbHK7Y
今、大学に行く価値ねえよ。
オンライン授業だし、
情報は、医師などのPDFなどを含めて、
一切、
インターネット上にあるからな
大卒ニートな
0064学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/30(火) 17:54:47.90ID:LRhbHK7Y
カッターナイフと木刀は、小さくて威力抜群なのにして、
常時携帯しよう。
0065学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/30(火) 18:06:11.14ID:fse2kg7F
犯罪行為を予告したのは、奥山氏なのだろうか。
0068学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/30(火) 20:57:38.26ID:fse2kg7F
犯罪行為を予告した奥山氏は、逮捕される可能性があるな。
0070学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/31(水) 03:02:36.96ID:uz09W6oK
当スレはローカルルールを逸脱しています
適切な板に立て直して移動してください
0071学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/31(水) 08:11:21.71ID:K8UDvTuz
ID:uz09W6oKが、深夜に出現し、邪馬台国畿内説を研究している文学部の者達や、研究所で邪馬台国畿内説を研究している者達が、雑談するためのスレッドを、誹謗してきたな。

70学籍番号:774 氏名:_____2021/03/31(水) 03:02:36.96ID:uz09W6oK

当スレはローカルルールを逸脱しています
適切な板に立て直して移動してください
0073学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/31(水) 08:50:25.59ID:K8UDvTuz
やはり、日本史の掲示板のスレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1617105719/
に投稿できなくなってしまったな。

投稿したかった文章は、「

>>1
つまり、邪馬台国畿内説は完全に破綻してしまったのだね。

」という文章です。
0074学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/31(水) 11:00:08.25ID:oDqPaEuV
>>73
日本史のスレに写しておいたぞ
0075学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/31(水) 12:37:12.15ID:Bu7yeJdw
【基礎知識1】
・倭人伝は中国の史書なので、倭国の地名も倭人の発音に合わせて中国漢字で表記されています

・魏志倭人伝に書いてあるのは邪馬「壹(壱)」国であり、魏の公用語であった呉語(上海語)で読むと「シャマイ」国となる
参考:https://i.imgur.com/YN7VCTk.png

・以降の史書に出てくる「邪馬臺」や「邪摩堆」は語尾が「タイorダー」であり「ト」と発音する文字は使われていない

・後世のヤマトは識字能力が低かったのか、邪馬臺=ヤマトと読んでいたが、新井白石と本居宣長がこの誤読に気付き、邪馬台国論争が始まった

・「大和」は、魏志倭人伝では女王国の市場を監視する官職として「大倭」と記載されている
『国国有市 交易有無 使大倭監之』
0076学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/31(水) 13:30:45.68ID:K8UDvTuz
感謝します。

74学籍番号:774 氏名:_____2021/03/31(水) 11:00:08.25ID:oDqPaEuV
>>73
日本史のスレに写しておいたぞ
0078学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/31(水) 13:38:08.25ID:K8UDvTuz
卑劣な犯行予告を発表してしまった奧山氏は、何時、逮捕されるのだろうか。
0079学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/31(水) 13:41:57.57ID:K8UDvTuz
新しいスレッドを、次々に用意すれば、
奥山氏が5ちゃんねるへの嘘の告発で、僕達の投稿を妨害しても、
僕達は、5ちゃんねるでの投稿の自由を、守れそうだな。
0080学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/01(木) 07:22:38.64ID:U4fC2UIF
NHK・Eテレ再放送見た(2021, 4, 1 深夜0:00〜)
天照大神は、神々を地上に使わして国づくりを行ない、
大和で「(日本の)誕生、ヤマト王権」に到ったという、いわゆる東遷後の日本建国歴博考古学だった。
つまり、魏王朝や、帯方郡や、倭国や、魏志倭人伝や、卑弥呼や、親魏倭王や、邪馬台国とは、さらさら関係ない番組だった。
(畿内説は撤退か?)
0081学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/01(木) 07:43:50.32ID:U4fC2UIF
それと、九州説は捨てがたい、とも言っていた。
その取ってつけたようなセリフが、かえって生々しく響いていた・・、
0082学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/01(木) 09:11:28.13ID:6wg1qger
魏志倭人伝には当時の日本が割と詳しく書かれている
しかも素人にも読みやすい
情景が目に浮かぶよ
邪馬台国は九州だよ
0083学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/02(金) 07:27:04.85ID:x7b+mCgw
(畿内スレより再掲)
第46回 数学者の 「社会への提言」より
>「倭人伝」の1里の長さはいくらで、その根拠はどこにあるのか、なぜこの里単位が使われたのかという問題です。
>旅程記事の中で確かと考えられる地名をもとに、その間の距離から逆算すると、1里は70〜90mになります。
>中国の使節が旅程を記録するため、何らかの計測をしながら邪馬台国に至ったと考え、その前提に、「周髀算経」や「九章算術」という
>当時の数理科学書の知識があることを想定しました。
>「周髀算経」は、紀元前1世紀くらいに編纂された現存最古の中国天文学書で、その中に一寸千里説とも呼ぶべき考え方が示されています。
>夏至の日、基準地点に8尺の観測棒を垂直に立てると影の長さは1尺6寸になります。そこから真南に千里行くと影の長さは1尺5寸、真北に千里行くと影の長さは1尺7寸になるというのです。
>地球の半径が6357kmで、太陽光は地球にほぼ平行にはいってくることを前提に、夏至の日に8尺の棒の影の長さが1尺6寸になる緯度を求めると、
>西安あるいは洛陽の緯度にほぼ一致しました。また、南北千里は、76〜77kmとなり、1里が76〜77mに相当することが計算されました。
>これは、倭人伝の1里と想定される長さによく対応しています。

諸国の統治に必要な方角・里数は、誰か一人一回の観光旅行で即求めたものでなく、
古代中国王朝の役人たちの、長年にわたる試行努力で繰り返し計測され、精度が高められたのだろう。帯方郡〜倭女王国間の萬二千余里もそうした努力の結果・・。
0084学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/02(金) 07:54:37.40ID:x7b+mCgw
但しこの、第46回 数学者の 「社会への提言」方法では、経度は測れない。
そこで「南」とか「東南」とかの、方角の知識が重要・不可欠になってくるわけだ・・・、
0085学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/02(金) 08:17:15.82ID:x7b+mCgw
その方角についても、
ほぼ直線と見做して良い「南」と、途中で大きく曲がって(右左折して)いる「南」では所要の里数が変わってくる。
そこで、ほぼ直線と見做して良い場合は「至」、途中で大きく右左折している場合は「到」の字を当てて区別しているというわけだ。
(つまり、「東南到る伊都国」とはそういう意味だ。 阿波もそこまでは気が回らなかったか・・・、 わはははは)
0086学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/02(金) 12:34:09.80ID:AkdZnP83
到と至は、使い分けられているのだろうか。

到。。。。從郡至倭循海岸水行歷韓國乍南乍東到其北岸狗邪韓國七千餘里。
至。。。。始度一海千餘里至對馬國。
     方可四百里。
至。。。。又南渡一海千餘里名曰瀚海至一大國。
     方可三百里。
至。。。。又渡一海千餘里至末盧國。
到。。。。東南陸行五百里到伊都國。
至。。。。東南至奴國百里。       
至。。。。東行至不彌國百里。      
至。。。。南至投馬國水行二十日。    
至。。。。南至邪馬壹國女王之所都水行十日陸行一月。   
     次有斯馬國次有已百支國次有伊邪國次有都支國次有彌奴國次有好古都國次有不呼國次有姐奴國次有對蘇國次有蘇奴國次有呼邑國次有華奴蘇奴國次有鬼國次有爲吾國次有鬼奴國次有邪馬國次有躬臣國次有巴厘國次有支惟國次有烏奴國次有奴國此女王境界所盡。
其南有狗奴國。
至。。。。自郡至女王國萬二千餘里。   
     女王國東渡海千餘里復有國皆倭種。
     又有侏儒國在其南人長三四尺去女王四千餘里。
至。。。。又有裸國K齒國復在其東南船行一年可至。   
     參問倭地絕在海中洲島之上或絕或連周旋可五千餘里。

85学籍番号:774 氏名:_____2021/04/02(金) 08:17:15.82ID:x7b+mCgw
ほぼ直線と見做して良い場合は「至」、途中で大きく右左折している場合は「到」の字を当てて区別している
0087学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/02(金) 13:07:21.11ID:x7b+mCgw
>到。。。。從郡至倭循海岸水行歷韓國乍南乍東到其北岸狗邪韓國七千餘里。

帯方郡(ソウル付近)から水行南下して4000里、韓半島西南端で東に折れて3000里で釜山付近に入港する。
これを「至」と書いて、ソウルから釜山まで直線陸行だと、ピタゴラスの定理により5000里になる。
つまり至るの5000里ではなく、到る(途中東に折れて)の7000里ですよー、というわけだ。

>到。。。。東南陸行五百里到伊都國。

此れも同様にして、末盧国(唐津市)から南へ陸行し、高来の宿(多久市)で東に折れて、200里で佐賀市大和町川上の伊都国(イツ国)に到る。
これを「至」として、唐津市から佐賀市大和町川上までの直線陸行だと、ピタゴラスの定理により430里ほどになる。
つまり至る(直線の)430里でなく、到る(途中曲がって)の500里ですよー、というわけだ。 如何・・、
0088学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/02(金) 13:17:45.27ID:x7b+mCgw
>>87 の訂正)
到の例:直線430里は記憶間違い、正しくは360里です。失礼しました。
0089学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/03(土) 08:51:23.74ID:vj2C4X5m
なお、郡から女王国までのように、広範囲・長距離をひとくちで云う場合は、それに応じた大まかな描写になる。
例: 倭人有り 、 (大まかにいうと)帯方東南 大海の中
例: 自郡 至 女王国 (大まかにいうと)萬二千余里、・・・・・つまり帯方郡を起点に大まかに言っているので、ここは至るになっている。

但し、
起点を臺(洛陽)に置き、東へ進んで郡に至り、更に郡を経由して東南の女王国へ至るカギ形行程の記述であれば、
おそらく、「自臺 従郡 到女王国 ○萬二千余里」、と書かれたのではないか・・、
0090学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/03(土) 15:57:08.43ID:vj2C4X5m
(女王国とは)
女王国は、いうまでもなく女王卑弥呼を推戴する国のことであるが、歴史書・倭人伝には、時代に因り二種類の「女王国」が登場する。
一つは冒頭の行程説明等の中に出てくる「女王国」である。
この当時、卑弥呼は邪馬台国だけから推戴された邪馬台国のみの女王であった。行程論を解読する際、このことは極めて重要な認識となる。

(但しこの時代にあっても、邪馬台国の卑弥呼は、九州島の大実力者であったらしく、
このことを表現する場合は単に「女王」とだけ書かれた。「此処 女王の境界尽きる処」がその事例である。)

しかし、倭人伝が書き進められ、7割方が経過したところで、ご承知の倭30国による卑弥呼の共立譚が登場する。
つまりこの時点で卑弥呼は、邪馬台国だけの女王から、倭30国全体の共立女王になった訳である。
依って当然ながら、この時点からのちに出てくる「女王国」とは、倭30国全体のことを指す。

白鳥庫吉は「倭女王・卑弥呼」というフレーズを好んだが、これはこの時代の九州島全体の女盟主・卑弥呼を指している。
但し倭人伝では、この用例はわずか1か所のみで、「女王国の東、渡海千里、復た国有り」の部分のみに用いられた希少事例である。
0091学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/03(土) 22:42:38.28ID:vj2C4X5m
倭人伝の方角・里数を、平気で無視する者たち、少なからず有り、
末盧国から東南500里を、北東に歪めて300里の糸島前原へ行って大自慢、
そこから東南100里の奴国を、東に歪めて博多那の津の金印に大満足。そして極め付きは、東行百里の不彌国は宇美だったという。

なるほど宇美には、神功皇后を祀る神社もある。
が、これは江戸時代の国学者の案を容れて勧進された、典型的な後付け神社とか(卑弥呼は神功皇后だったのですってねえ!?)。
おまけにここは、山間僻地の行き止まり部落。南至る投馬国、南至る邪馬台国女王之所都も完璧行き止まり、
ま、西洋の寓話ではないが、、、誰かさんの吹く笛に誘われて、お決まりの迷路に引き込まれたネズミさんたちなんじゃないのってwww・・
0092学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/04(日) 08:47:02.52ID:/eV8B+Vc
ハーメルンの笛吹き男:
1284年、ドイツのハーメルンの町にネズミが大繁殖し、人々を悩ませていた。ある日、笛を持ち着飾った一人の男が町に現れ、
報酬をくれるなら町を荒らし回るネズミを退治してみせると持ちかけた。ハーメルンの人々は男に報酬を約束した。
男が笛を吹くと、町じゅうのネズミが男のところに集まってきた。男はそのままヴェーザー川に歩いてゆき、ネズミを残らず溺死させた。
0093学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/04(日) 10:48:39.70ID:NSsxkZ/7
だが、マツラは壱岐の南端から1000里で、近すぎる呼子や、八方位で東南になってしまう唐津も当てはまらず、
本当は、マツラの渡海地点は、長崎県松浦市西部の御厨港付近なのだから、
そこから、500里東南陸行の伊都國は、伊万里市になるよ。
0094学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/04(日) 10:54:34.72ID:roNQ6pP/
>>93
末盧国(四千戸)(福津市辺り・万津浦)
↓【東南】陸行500里 (25km)1里50m 福津市→八木山峠越え→直方
伊都国(千戸)※大率が置かれる (直方辺り)

末盧国(福津市辺り・万津浦) : 「田熊石畑遺跡」・「今川遺跡」・「徳重高田遺跡」・「鐘崎上八遺跡」・「手光於緑遺跡」・「朝町町ノ坪遺跡」・「朝町竹重遺跡」・「新原・奴山古墳群」 

伊都国(直方辺り) : 「感田上原遺跡」・「帯田遺跡」   @阿波
0095学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/04(日) 11:36:29.41ID:/eV8B+Vc
>>93
呼子は、出港地としてはともかく、入港しても山道に苦労する。
それに、潮の関係で唐津沖を迂回しての呼子入港なんだから、無駄な努力だと思うよ。
その点、伊万里は特別良港で、貨物便は伊万里のほうが頻繁に使われたのではないか。(倭人伝は遣使便なので、唐津で記述したのではないか)
0096学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/04(日) 11:41:34.93ID:roNQ6pP/
>>95
>その点、伊万里は特別良港で、貨物便は伊万里のほうが頻繁に使われたのではないか。(倭人伝は遣使便なので、唐津で記述したのではないか)


妄想を垂れる前に、その妄想に見合う「集落遺跡」を示せ! アンポンタン。

碌な弥生集落遺跡や鍛冶炉遺構そして資源の無いくそ田舎の九州に、「邪馬臺国」など興る訳がない。  なにを考えているんだか。   @阿波   
0097学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/04(日) 11:46:28.85ID:/eV8B+Vc
>>93
もう一つの文学的問題として、
此伝の書き出しは、「倭人有り、帯方東南大海の中・・」、というメインテーマで始まる。
それだけに、倭国(の伊万里)に上陸して、東に進んでは文学的に台無しだ。
だから倭国に上陸しての第一歩は、何が何でも「東南行」でなくては、折角の陳寿の筆が泣く・・、
0098学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/04(日) 11:48:42.25ID:roNQ6pP/
>>97
末盧国(四千戸)(福津市辺り・万津浦)
↓【東南】陸行500里 (25km)1里50m 福津市→八木山峠越え→直方   @阿波
0099学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/04(日) 13:48:56.22ID:GfZRJjlt
ID:/eV8B+Vcは、
「だが、マツラは壱岐の南端から1000里で、近すぎる呼子や、八方位で東南になってしまう唐津も当てはまらず、
本当は、マツラの渡海地点は、長崎県松浦市西部の御厨港付近なのだから、
そこから、500里東南陸行の伊都國は、伊万里市になるよ。」
を慌てずに、よく読めば良いよ。
マツラの港=長崎県松浦市西部の御厨港付近
伊都國(イツ)=伊万里の津
500里東南陸行=御厨港付近から伊万里までの東南方向への行程。
0100学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/04(日) 13:57:31.30ID:GfZRJjlt
厳密には、魏志倭人伝には、壱岐からマツラへの方向は示されてはいないが、
南北市糴なので、壱岐は、南方向にも市糴相手があるな。
0101学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/04(日) 14:01:24.86ID:/eV8B+Vc
>>99
ま、伊都国を伊万里とするのは良いとして、
その後の東南100里奴国と、東行100里不彌国はどうなるのかな?  それを心配してやってるんだが・・・、
0102学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/04(日) 15:08:49.34ID:MMPlVI5b
日本史板に書き込むための、無駄になってしまった努力のために、IDが、変わった可能性があるが、
僕達の元のIDは、GfZRJjltです。
ID:/eV8B+Vcに対して、意見を発表します。
「到は、中心に到る。
至は、境界に至る。
故に、伊都の中心から100里で、南東に至ったのは、あくまで、伊都と奴国の境界の関所です。
その関所または伊都の中心から、東100里には、伊都とフヤの境界の関所があった。」
という可能性があるな。
そして、伊都と奴国の境界の関所は、有明海と伊万里湾の分水嶺の何処かの峠にあった可能性があるな。
0103学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/04(日) 15:18:54.72ID:MMPlVI5b
補足します。。
狗邪への行程は、中心地へ。。。到。
狗奴からの行程も、中心地から。
対馬、壱岐、への行程は、島北部の上陸地点。
対馬、壱岐からの行程は、上陸地点とは逆の島南側の出発地点から。
マツラ國への行程は、上陸地点。
マツラ國からの行程は、上陸地点から。
伊都國へは、中心地へ。。。到。
0104学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/04(日) 15:21:29.48ID:MMPlVI5b
ただし、魏志倭人伝の作者が、他の文章で「到」と「至」を使い分けていたかは、まだ、研究していないよ。
0105学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/04(日) 15:27:27.47ID:MMPlVI5b
至=範囲。
0106学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/04(日) 18:00:23.67ID:MMPlVI5b
中心地とは、官がいた、政治の中心地点。
0107学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/04(日) 18:26:50.16ID:/eV8B+Vc
>>104
その通りだ。
考古の前に、まず文学部的な研究によって、三国志の「至」と「到」にどのような使い分けがあるか、深く研究すべきなのではないだろうか。
そしてその研究成果に基づいて、系統的な考古学的な発掘研究が行われるべきだと考える。
0108学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/05(月) 07:53:11.34ID:1qiqCufA
古代はいざ知らず、近〜現代においては、三国志・東夷倭人伝という文学的作品あっての倭国・邪馬台国・女王国・卑弥呼である。
則ち現状は、文学部的根拠(証拠)100%の状態にあり、他方の考古学的根拠(証拠)は、いまだ0%である。
(どこかに3世紀の墓と小枝と桃核が発掘されたから、これは卑弥呼所縁のブツだと言ってみても、それは発掘者の「個人的な感想」に過ぎない)
つまり今は、伝えられる文学部的根拠史料(東夷倭人伝、魏略、廣志等)を、文学部的に一層深く研究することが先決なのではないであろうか・・・。
0109学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/05(月) 08:08:01.63ID:MEYICA9c
>>108
>三国志・東夷倭人伝という文学的作品あっての倭国・邪馬台国・女王国・卑弥呼である。
>他方の考古学的根拠(証拠)は、いまだ0%である。

阿波「邪馬臺国」の決定的考古学的根拠 : 「其山有丹」=「若杉山辰砂採掘遺跡」    @阿波  
0110学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/05(月) 09:36:53.45ID:1qiqCufA
阿波は、ちょっかいを出すタイミングが素晴らしいな!? 
ここぞという時に出てくる。
古代史・文芸文学界もだが、吉本でも十分通用する。おそらく其山其道を進んでも、一流を極めたであろうな・・、
(なお東夷倭人伝で「其」と言えは、倭・倭地の意味であり、邪馬台国に限定されることではない)
0111学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/05(月) 10:06:59.29ID:MEYICA9c
>>110
>(なお東夷倭人伝で「其」と言えは、倭・倭地の意味であり、邪馬台国に限定されることではない)

なお、九州は倭・倭地に含まれないので、悪しからず。  北部九州は倭国(阿波)への通り道に過ぎないから。   @阿波
0112学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/05(月) 12:37:06.82ID:1qiqCufA
対馬から、沖ノ島を経て福津/神湊に上陸し、
直方/田川を通って、豊前の中津・宇佐の海岸に達し、
そこから瀬戸内航路で淡路島やアワに至る道の大繁栄、つまり北部九州が、ただの通り道になった歴史は確かにあった。

但しそれは、4世紀に銅で財を成した秦氏(応神天皇)の時代から始まった「北部九州ただの通り道化時代」のことである。
つまり上の@数レスは、阿波が、4世紀の出来事を三世紀だったと誤って認知していることを、明瞭端的に物語るものであろう・・。
0114学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/05(月) 12:50:27.89ID:MEYICA9c
>>112
>但しそれは、4世紀に銅で財を成した秦氏(応神天皇)の時代から始まった「北部九州ただの通り道化時代」のことである。

そんなアホな。
倭国(阿波)は、弥生時代中期末から鉄器を作っていて、朝鮮半島→北部九州→倭国(阿波)の交易ルートが確立されているよ。   @阿波
0115学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/05(月) 13:18:20.52ID:1qiqCufA
>>114
細々と軟弱な弥生鉄をな・・、
九州には、三世紀に強力ハガネ鉄(鋼鉄)技術が入ってきた、それを独占していたのが邪馬台国勢力(肥前/肥後)
そして四世紀になると、こんどは秦氏の銅技術が栄え、そのせいで北部九州がただの通り道になり、淡路や阿波や大和がノシてきたというわけだ。
0116学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/05(月) 13:40:53.24ID:MEYICA9c
>>115
>細々と軟弱な弥生鉄をな・・、

そんなアホな。
「阿波」では、鍛冶工房 SB 2037  弥生中期末   矢野遺跡 U群
砂鉄が出土した鍛冶工房の直ぐ横から出土 Taタイプの鍛冶炉が出土している


>九州には、三世紀に強力ハガネ鉄(鋼鉄)技術が入ってきた、それを独占していたのが邪馬台国勢力(肥前/肥後)

碌な鍛冶炉遺構や弥生集落遺跡、そして資源の無い、くそ田舎の九州に、「邪馬臺国」など興る訳がない。   @阿波  
0117学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/05(月) 15:17:00.16ID:1qiqCufA
四世紀のことを、三世紀だったー、と言い張るのは畿内説の伝統的な手口、
どうやらそれが、阿波にも蔓延してるようだな・・、
0118学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/05(月) 15:20:35.19ID:MEYICA9c
>>117
>どうやらそれが、阿波にも蔓延してるようだな・・、

畿内説といっしょにすんな!  汚らわしい!   @阿波
0119学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/05(月) 16:17:41.66ID:UR9GQRlz
畿内説という印象操作は犯罪です

◆畿内派による印象操作「纏向遺跡の建物は祭祀場であり、大量の桃がお供えされた」

しかし桃の種が発見されたのは柵列の下の別の遺構
https://i.imgur.com/J2EZhbs.png
建物とお供え物の桃が同時期に存在したとは言えない

おそらく纏向遺跡は古墳造営キャンプ場と斎場の跡地ですね
0121学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:41.91ID:+CzZlgDJ
当スレはローカルルールを逸脱しています
適切な板に立て直して移動してください
0122学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:56.46ID:+CzZlgDJ
当スレはローカルルールを逸脱しています
適切な板に立て直して移動してください
0123学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/05(月) 22:18:22.73ID:1qiqCufA
福岡県 粕屋郡 宇美町
 歴史
>日本書紀・古事記の記述では、神功皇后が朝鮮半島出兵(三韓征伐)の帰路に応神天皇を出産した地とされ、
>これにちなんで「産み」に通じる「宇美」という地名がつけられたといわれている。
>また、新井白石が「古史通惑問」で指摘して以来、音が似ている事から魏志倭人伝の行程中に登場する「不彌国」に比定する説もある。

そうかい! 畿内説も九州説も、卑弥呼は神功皇后だったというのだな。すると卑弥呼の墓は、あの神功皇后陵で決まりやんけ。
0124学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/05(月) 22:31:17.42ID:SOG45Qge
だが、神功皇后は、4世紀後半の者だぞ。
0126学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/05(月) 22:34:22.27ID:SOG45Qge
日本史の掲示板に、意見を発表しなくても、真実を発表することは、出来るな。
邪馬台国畿内説は、完全に破綻してしまった。
0127学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/05(月) 22:37:26.24ID:SOG45Qge
「当スレ」とは、「当たりスレスレ」という言葉の略語なのだろうか。
0128学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 07:30:53.62ID:XtgimLsL
(まさに文学部の歴史的大テーマ)
九州説:
 東京帝国大学 白鳥庫吉(文科大学史学科、教授、文学博士、専門・東洋史)
畿内説:
 京都帝国大学 内藤湖南(文科大学史学科、教授、文学博士、専門・東洋史)
0129学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 08:15:50.80ID:XtgimLsL
つまりその根源は、古代中国の歴史書である後漢書・三国志・魏略・廣志・翰苑・晋書・隋書などの
倭国関連事項を、いかに的確に読み解くかという、優れて文学部的課題なのではないであろうか・・、
0130学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 09:33:53.85ID:iWzGlBgG
>>129
まずそれを解明しなきゃね

図面もまだ完成していないのに物を作り始める畿内説は低偏差値の巣窟だよ
0131学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 10:55:59.07ID:GehTEMhw
重大な意見を発表します。
中国人の認識では、魏志倭人伝時代の韓国は、3つの民族がいます。
3つ合わせて、方形の韓国と認識されました。
この方形は、東西両方は海です。北は帯方と濊に隣接しています。南は倭と隣接しています。
つまり、魏志倭人伝時代の韓国に南海岸はありません。
朝鮮半島の南海岸の山や島には、倭人の漁村が連なっていました。
そして、朝鮮半島の南海岸または島である狗邪が、倭にとっての北岸ということは、朝鮮半島の南海岸の東西両端から、八方位で南になる範囲の外側は、絶対に、倭とは、認識されていなかったことになるぞ。
0132学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 10:56:50.75ID:GehTEMhw
濊は、ワイです。
0133学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 10:58:54.99ID:GehTEMhw
瀆盧國の城郭は、倭人の襲撃に備えていた可能性があるな。
0134学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 11:00:58.46ID:GehTEMhw
テストします。。。涜
0135学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 11:01:22.29ID:GehTEMhw
涜盧國の城郭は、倭人の襲撃に備えていた可能性があるな。
0136学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 11:13:26.26ID:GehTEMhw
「魏志倭人伝の邪馬壹は、大和のことなのだ。」と誤認してしまった者によって後漢書が書かれた時代には、倭の北岸だった狗邪が、倭にとって西北界になったのだから、倭はやはり3世紀から5世紀の間に、東に拡大した可能性があるな。
0137学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 11:26:18.69ID:GehTEMhw
研究のための書き残しです。

34°32'15.2"N 128°43'55.8"E
0138学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 11:33:13.70ID:GehTEMhw
>>131
「つまり、魏志倭人伝時代の韓国に南海岸はありません。朝鮮半島の南海岸の山や島には、倭人の漁村が連なっていました。」
の部分は、
「つまり、魏志倭人伝の作者にとって、韓国に南海岸は無く、朝鮮半島の南海岸の山や島には、倭人の漁村が連なっていると理解していました。」
と直した方が良いな。
0139学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 12:52:36.42ID:UwfgGOw3
魏志倭人伝より
卑彌呼以死 大作冢 徑百餘歩 殉葬者奴碑百餘人


祇園山古墳(福岡県)
https://i.imgur.com/3jJf8mz.png
0141学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 14:14:29.27ID:GehTEMhw
涜盧國の城郭は、何処にあったのだろうか。
0142学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 14:22:46.04ID:UwfgGOw3
邪馬台国は伊都国の南です

翰苑(第30巻のみ大宰府天満宮に残る:唐の張楚金の編纂)
が引用している「廣志」に、邪馬台国の場所が記されている。
https://i.imgur.com/aoXGq7Z.png

邪は伊都に届き、傍らは斯馬國に連なる。
廣志曰く、倭国東南陸行五百里、到る伊都国,又南、至る邪馬嘉(臺)国。
※伊都国:福岡県糸島市,福岡市西区あたりと言われている

同文献に記述されている「都」の様子

「憑山負海鎮馬臺以建都」
海に面した山の裾野にある大集落「(邪)馬臺」を都とする
0143学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 15:01:00.49ID:rhLz88Ls
>>142
>海に面した山の裾野にある大集落「(邪)馬臺」を都とする

まさに、「鮎喰川下流弥生後期集落群」が都だな。   @阿波
0144学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 15:14:24.39ID:GehTEMhw
山に憑き海を負い馬を鎮め臺を以て建て都す。

熊本城のことではないのかな。
0145学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 16:17:31.10ID:ki5Spy8k
生涯をかけて研究するためのスレッドが出現したので、紹介します。

魏志倭人伝の研究 邪馬台国畿内説の完全破綻
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617693367/l50
0146学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 21:50:42.42ID:XtgimLsL
「倭人有り、帯方東南、大海の中」
当時、倭人は半島や本州など色々なところに住んでいたのであろうが、
倭人伝では「大海の中の山島(=九州島)に住み、国邑を為している者たち」のみを倭人と定義している。
よって、共立女王国(=九州島)の東渡海の向こうに住んでいた者たちは、別途「倭種」の語を与えられ、区別されている。

「舊は百餘國、漢の時朝見者有り、今使譯所通 三十國」
此れも、前段の「倭人」に関する説明であるから、倭種は除かれる。
因って「舊百餘國」とは、大海の中の山島(=九州島)には、百余の倭人の国があったという意味である。
それが今では、大海の中の倭人の国は三十国であるという。(つまり半島や本州は、帯方東南大海の中とは言い難いのではなかろうか。)

0147学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 22:13:44.72ID:XtgimLsL
これを、さらに具体的に言えば、
漢の頃、九州島には百余の小国が有ったが、(倭国の乱を経て整理統合され)、今帯方郡に通交する倭の国は三十国になっている・・、と読むべきであろう。
その三十国とは、自女王国以北の7国+以南の投馬国+遠絶の21国+1国(華奴蘇奴国は、華奴国+蘇奴国とする)である。
なお、狗奴国は帯方郡に通じていなかったので、倭30国の外数である。
0148学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 23:09:10.31ID:XtgimLsL
奴国は2つでてくる。
これをダブりと解する論者は少なくないが、それは明白に誤りである。
つまり、邪馬台国女王之所都より前に記述されている奴国は、明白に「自女王国以北」の国である。
そしてその後に、其の余の傍国として出てくる奴国は、「遠絶にして不可得詳」なのであるから、
女王国の東西南北のいずれに有ったかも当然不明である。因って、二つの奴国は、名前は同じでも明らかに別の国だったのである。
0149学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/06(火) 23:25:26.83ID:+MxtRLMp
>>148
女王国の紹介で登場する国々は北、東、南方向の国々
これは女王国が西の端であることを意味する
よって女王国=邪馬台国は九州で確定
0150学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/07(水) 06:01:37.80ID:qvkUTzV/
>>146
「倭人在帶方東南大海之中」

北に瀬戸内海 ・ 西に豊後水道 ・ 南に黒潮太平洋 ・ 東に紀伊水道

まさに、「帶方東南大海之中」まんまの四国だね。  わははははは   @阿波
0151学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/07(水) 06:25:54.17ID:qvkUTzV/
>>149
ずばり、四国(阿波)を中心とした東・西・北への「忌部一族(阿波勢力)」進出展開記述

「東征毛人五十五國」 =畿内以東(北関東含む)

「西服衆夷六十六國」 =西瀬戸内・九州

「渡平海北九十五國」 =東瀬戸内・山陰・北陸 

これ全部、倭国(阿波)から進出した忌部一族の開拓地域である。   @阿波
0152学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/07(水) 06:34:04.12ID:qvkUTzV/
>>147
使譯所通三十國(いま外交関係にあるところ)の三十国は、

「自女王國以北」の国々=「東西に貫く大吉野川流域に広がる弥生後期集落遺跡群」のことである。   

「阿波」以外に、このような一大流域弥生後期集落群は存在しない。   @阿波
0153学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/07(水) 08:05:45.73ID:EdCtdkPq
>>150
>北に瀬戸内海 ・ 西に豊後水道 ・( 南に黒潮太平洋 )・ 東に紀伊水道

瀬戸内海 ・ 豊後水道 ・( )・ 紀伊水道を「大海」と認識しておるか、、、
あのな、昔から「井の中の蛙 大海を知らず・・」、というてな。 ま、いいだろう、阿波のいうことことだ。
0154学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/07(水) 08:20:33.39ID:qvkUTzV/
>>153
>瀬戸内海 ・ 豊後水道 ・( )・ 紀伊水道を「大海」と認識しておるか、、、


ずばり、四国(阿波)を中心とした東・西・北への「忌部一族(阿波勢力)」進出展開記述

「東征毛人五十五國」 =畿内以東(北関東含む)

「西服衆夷六十六國」 =西瀬戸内・九州

「渡平海北九十五國」 =東瀬戸内・山陰・北陸 

これ全部、倭国(阿波)から進出した忌部一族の開拓地域である。   @阿波
0155学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/07(水) 08:30:05.98ID:EdCtdkPq
>>146
此番から始まる〜3レスを読み直して、思わず気付いたことがある。
この読み方は、法律の条文を読み解く場合と同じ呼吸・間合いである。陳寿は優秀な古代の法律家でもあったのかもしれない。
つまり倭人伝は文学部的な作品であるが、それを解読するには、法学部の教授先生のお力を借りるのが、好適・適切・早道ではないか。
法文学部なら、なお良し・・・、
0156学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/04/07(水) 08:48:52.85ID:EdCtdkPq
案の定、徳島大学は、
医学・薬学・栄養学など、理化学系に専門化してしまっておるな。、
昔は文理学部?というのが有ったような記憶があるが、今はもう、文学部系や法学部系は、きれいさっぱり無くなっておるのか(泣、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況