>>299
ブラザーは400社に入っているだろ
サンデー毎日の284社には入っているぞ。20年卒は南山から5人だけれど、
2014年はゼロで15年に1人、16年からは毎年4〜5人を採っている
名大から毎年十数人から二十人オ−バーだけれど愛愛名中からはずっと0
ここで偉そうにしても名城理工はブラザーから相手にして貰えないw

「有名企業400社+公務員」実就職率ランキング 2019卒
005.名工大 42.2
007.名古屋 40.1
022.豊工大 34.7
050.名市大 28.3
061.岐阜大 25.7
064.南山大 24.8
076.三重大 23.7
086.中京大 21.2
090.愛知大 21.1
103.愛県大 19.4
128.名城大 15.0

20年は銀行が採用を減らしているので南山と愛愛名中の差は更に縮まっている
名城が400社で愛大を抜いたが、公務員では変わらないので
順位そのものは変わらないが中京、愛大、名城の差は僅差で団子状態になっているだろう?

南山工作員が主張する地元中堅企業での優位性を否定しないが
地銀や信金が軒並み採用を減らしているのに、南山生は営業職を避けているので、
南山と言えども文系男子の就職は厳しい