X



【大教室はX部専用】札幌大学 part 19【局長はススキノ常連】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0802学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/02/23(火) 00:45:34.62ID:???
「立て直す必要」旭川医大学長の辞任求める署名 職員の"約半数"賛同 選考会議に提出へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f63294155ab9644616b62d05eba63526394a9eec

 コロナ対応をめぐり病院長の解任や、パワハラを主張し職員が提訴するなど混乱が続く旭川医科大学。
学長の辞任を求めて行われていた学内での署名活動が職員の半数近い人数に達し、
2月24日にも学長の解任を審査する学長選考会議に提出される見通しとなりました。

 旭川医大の教授ら22人が立ち上げた吉田晃敏学長の辞任などを求める学内での署名活動。

 署名活動の発起人らは、学長の在任期間が異例の14年に及んでいるとしたうえで、「大学を私物化し、
ガバナンス機能を破たんさせた」と主張。教職員が力を合わせて医大を立て直す必要があると訴えていました。

 発起人によりますと22日、大学職員の半数近い921人分の署名が集まったということです。

 そのうち、大学の学長解任規程にある専任教員や大学理事などからの署名は過半数を超える207人分が集まり、
24日にも学長選考会議に提出、解任を請求する方針です。

 辞任を求める署名活動について吉田学長は、「学長業務にまい進し、その結果でもって
地域住民の皆様及び学内の教職員の皆様にご理解いただけるように努めます」とコメントしていました。
0803学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/02/23(火) 17:28:31.88ID:???
路上でふらつく車…パトカー追跡中「一時停止無視」"無免許"か 21歳女子大学生逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/94978d7159c38681d3fb05bee01ea7ef48579aef

 交差点で標識を無視して一時停止をしなかったとして、21歳の自称女子大学生が逮捕されました。

 道路交通法違反の現行犯で逮捕されたのは、いずれも自称、北海道旭川市に住む21歳の大学3年生の女です。

 警察によりますと女は2月22日午後11時20分すぎ、乗用車を運転中同市内の交差点付近で
一時停止の標識を無視し走行し、パトロール中の警察官にその場で逮捕されました。

 逮捕直前、パトロール中の警察官がふらつきながら進む乗用車を発見。事情を聞こうと
停止するよう呼びかけながら追走する中で、女が標識を無視したということです。

 乗用車は同乗者の関係者が所有するもので、調べに対し女は「後ろからのパトカーに
気を取られ見落とした」などと話しているということです。

 さらに女は警察から事情を聞かれた際免許を携帯しておらず、これまで取得もしていなかったとみられています。

 警察はふらついて走行していたのは、女の運転の不慣れによるものとみていて、
今後無免許運転の容疑でも捜査を進める方針です。
0804学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/02/23(火) 18:44:18.13ID:???
コロナ“中退・休学”5800人 苦悩深める大学生「バイト3つかけもち」「経済的に限界」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1f799612528abe0dab8ae11e1fc008d696b957a2

飲食店の休業や時短要請でバイト代が激減し、大学生たちが困窮しています。国の調査によると、
コロナによる中退や休学は5800人超。長く続くオンライン授業で学び、不安を募らせつつも、
アルバイトのかけもちなどで生活費を確保する実態を取材しました。
■1年「オンライン授業」 強まる不安
この1年間、苦しんでいるのが大学生です。
都内の大学に通う3年生の鈴木さん(仮名)は、「今年度は1年通して、ずっとすべてが
オンライン授業で終わりました。アルバイト以外は外に出ないです」と言います。
去年8月の前期授業の時は、テレビをモニター代わりにし、床に直接座って授業を受けていましたが、
後期の今は部屋が“オンライン仕様”に様変わりしました。パソコン専用にデスクと椅子を購入し、
すべて合わせて5〜6万円かかったそうです。

ラーメン店でアルバイトしている鈴木さんのバイト代は、時短要請の影響で激減しています。
「緊急事態宣言前(去年12月)は(約)11万円あったのが、宣言後(今年1月)は4万円ぐらいに
減ってしまいました。経済的にはもう、かなり限界が来ています」
4年生になるのを前に不安は募るばかりです。鈴木さんは「つらいですね。本当に、
大学にこのまま行っていて大丈夫なのかな、っていう不安はすごく強くなりました」と胸の内を明かしました。

■日中に複数バイト 夜に“授業”
文部科学省の調査によると、去年4月〜12月にコロナの影響で1367人が中退し、4434人が休学し、
合計で5801人に達しました。最も多い理由は、経済的な困窮でした。
複数のバイトをする学生もいます。
バイトを3つかけもちする大学2年生の大畠さん(20)は「保育園と、飲食店のデリバリーと、
レンタカーの接客のバイトをしています。居酒屋のバイトが休業になったので(別のバイトを探した)」と言います。
自分で家賃や食費などの生活費をまかなうため、日中に複数のバイトをかけもちし、
大学のオンライン授業は録画して夜に見る生活が続いたといいます。

大畠さん「勉強時間の確保と、お金の面での両立が大変だなと思います。(生活費が)
どうしても足りない時は、祖父母に頼んで援助してもらっています。余裕が欲しいです」
0807学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/02/24(水) 17:26:02.23ID:bhI3twKx
>>805
昨日の猛吹雪
岩見沢の乗客、朝まで7時間缶詰めだとかw
0809学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/02/25(木) 08:51:36.79ID:???
「子どもがいない」と親戚女性をバカにした男…姉に注意されると、キレて暴行
https://news.yahoo.co.jp/articles/243c8f5939b04ad1504a9ef422d01044cf7a472b

 23日夜、札幌市豊平区で、姉の顔を殴ったとして無職の57歳の男が逮捕されました。

 逮捕されたのは、札幌市豊平区の無職の57歳の男です。警察によりますと、23日午後8時まえ、
札幌市豊平区のアパートで、口論になった親戚の女性に対し「子どもがいない」などと
バカにするような言動をとりました。男の62歳の姉が注意すると、男はキレて姉の顔を殴り、
通報を受けて駆け付けた警察官にその場で逮捕されました。当時、男は酒に酔っていたということで、
警察は今後、経緯などを調べることにしています。
0810学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/02/25(木) 09:09:10.92ID:???
「非常に悪質」“スポーツ倫理学の権威”友添・元早大教授の「パワハラ報告書」入手
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/05a3437a9204c7b68ab06bac535ecd6cb02a112b

 昨年10月末、早稲田大学スポーツ科学学術院教授を退職した友添秀則氏(64)が、
在職期間中にパワハラを行っていたと認定されていたことがわかった。早大の調査報告書を「週刊文春」が入手した。

 友添氏は2000年に早大教授に就任し、同大学スポーツ科学学術院長や理事を歴任。

「スポーツ界で暴力事件やパワハラ問題が起きると、メディアに登場して指導者の倫理や組織の
ガバナンスの重要性を説いてきた、スポーツ教育学・倫理学の権威で、この分野の第一人者です」(全国紙記者)

 だが、2019年末、匿名の内部告発によって友添氏のパワハラ疑惑が発覚する。大学の査問委員会で
処分が検討されていたが、友添氏は決定の前に「自己都合」を理由に退職した。その後、
JOC常務理事は退任したものの、現在もスポーツ庁スポーツ審議会の会長代理、スポーツ教育学会や
日本体育科教育学会の会長を務めている。

「大学側は教授会からの説明要求を拒否し、被害者にも報告書を開示していない。対外的にも
パワハラの事実を公表せず、ひた隠しにしているため、友添氏は事実上お咎めなしの状態です」(早大関係者)

 今回、「週刊文春」は公表されていない早大の調査報告書を入手した。この報告書では、
友添氏のパワハラがはっきりと認定されている。被害者は同学術院に所属する若手教員A氏とB氏。
最も強く非難されているのは2人への“退職強要”だ。

 2019年10月2日、友添氏は別の大学の非常勤講師を兼任していたA氏に対してこう告げている。
「自分の力で、どこか就職を探して、就職していけよ」「もう1年もこんな関係で、無理だぜ」

 その翌月には、まだ1年任期があるB氏に「お前、今年で辞めんのか」「もうつなげない。
3月で辞めるんだから」などと発言。

 これらの発言について、報告書はこう結論づけている。

〈優越的な関係に基づき、業務の適正な範囲を超えて行われた就業環境を害する行為として、
パワーハラスメントに該当する〉

〈Aを本学から排除し、現に就任しているF大学非常勤講師の職をも辞すよう強いるもので、
非常に悪質といわなければならない。また、Bに対する行為も、その地位に不安を抱かせるもので、悪質である〉

 早大に報告書の内容と友添氏の処分について問い合わせると、次のように回答した。

「調査報告書につきましては、その存在の有無も含めて、学外秘の取り扱いになっておりますので、
回答を控えさせていただきます。友添元教授につきましては、退職すなわち失職を上回る
懲戒処分を下す事由を、大学は入手しておりません。したがいまして、自己都合退職の
申し出を尊重して、受理したということです」

 友添氏が会長を務める公益財団法人を通じて同氏に事実関係を尋ねたが、「個人のプライバシー」を理由に回答しなかった。

 スポーツ界のパワハラを厳しく批判してきた友添氏に何が起きていたのか。

 2月25日(木)発売の「週刊文春」では、パワハラ報告書をひた隠しにする早大の実態や、
友添氏の他のパワハラの様子などについて報じる。
0811学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/02/25(木) 17:51:42.81ID:???
今日が国公立の前期試験だったみたいだな。
仮面浪人生お疲れ

まあ今年も国公立もオールリモートだけど
合格後もオンラインキャンパス楽しめ😙
0821学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/02/26(金) 21:15:16.06ID:???
保育士が教授名乗って生徒にアカハラするのはどうかと思ったけど
教授連中めーず保育園の保育士に転職するのかな
0830学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/02/27(土) 15:39:29.84ID:???
宇都宮文星短大、23年3月に閉学 定員割れ続き経営圧迫
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2059d061447ce09f84699921d18d618bca384c44

 学校法人宇都宮学園(上野憲示(うえのけんじ)理事長)は16日、宇都宮市上戸祭4丁目の
宇都宮文星短大(中山御由(なかやまみよし)学長)について、2022年度以降の学生募集を停止すると発表した。
21年度に入学した学生が卒業する23年3月に閉学する。18歳人口の減少や四年制大学志向の高まりを受け、
定員割れが続き、経営を続けることが難しくなった。閉学後は、新たな教育施設を設置する方向で検討している。

 同短大は1989年開学。文星芸術大開学翌年の2000年に「美術学科」、07年に「文化学科」を廃止し、
現在は「地域総合文化学科」のみの単科大となっている。

 担当者によると、近年の入学者は定員100人に対し、18年度が80人、19年度61人、20年度37人と減少していた。
21年度の学生募集は定員を70人に変更したが、15日時点で入学申込者は46人となっている。
国の基準により、入学者数に応じて人件費などを削減することが難しく経営を圧迫していたという。

 16日、上野理事長と中山学長はホームページに連名で「在学生が充実した学生生活を
最後まで送れるよう引き続き万全の体制で取り組む」とのコメントを出した。

 一方、閉学後は、社会人が学び直す「リカレント教育」などに対応した専門学校を新設するとともに、
サテライトキャンパスを併設させ、学生だけでなく地域住民も利用できるよう、検討を進めている。
0831学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/02/27(土) 16:55:59.94ID:???
宇都宮の中学生、行政書士受かったんだと
中学生ですら頑張ってんのに
F欄の集まりのここの連中ときたら

まその中学生将来は弁護士目指すらしいけど
よゆーで東大確定だなぁ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
0833学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/02/28(日) 03:40:06.83ID:???
ニュー速+に札大スレ立ってて草ww

【北海道】札幌大学女子短期大学部が今年度限りで募集停止…少子化で入学者数低迷 [ボラえもん★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614423957/

札大女子短大が学生募集停止へ 20年度限り
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/515848/
0834学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/02/28(日) 03:40:24.95ID:???
札大女子短大が学生募集停止へ 20年度限り
02/27 05:00
 札幌大学が女子短期大学部の学生募集を本年度限りで停止する方向で調整していることが26日分かった。
少子化の影響で入学者数の低迷が続いているためで、3月下旬に正式決定する見通し。

 札大女子短大は1968年に創立し、現在は「キャリアデザイン」と「こども」の2学科。
学生確保のため学科改編などに取り組んできたが、入学定員計80人の充足率は2014年度以降、
35〜55%で推移し、20年度も42・5%にとどまった。

 本年度入試の入学定員はキャリアデザイン学科30人、こども学科50人の計80人。
同大は「募集停止が決まったとしても、この春に入学する学生が卒業するまで、
教育や就職支援をこれまで通り継続する」としている。(水野富仁)
0843学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/02/28(日) 14:01:48.19ID:???
>>834
初めに短大が潰れた
次に四大の専攻が潰れた
専攻は続々と潰れ
最後に新棟だけが残った
新棟は田中賢介学園に買収された
兵どもが夢の跡
0846学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/02/28(日) 16:28:52.36ID:???
ガクチョは情報工学の専門家を名乗るなら、札大独自のアプリくらい開発しろ
万年サーバー落ちアイトスで威張るな

教室ごとの混雑具合を一目で確認 東大がスマホアプリを開発
2021年2月28日 6時48分

東京大学は、学内での新型コロナウイルスの感染対策として、教室ごとに混雑の具合をスマートフォンで一目で確認できるアプリを工学系の教員と学生が開発し、対策を徹底して新年度から対面での授業を増やすことを検討しています。

このアプリは「MOCHA」という名称で、東京大学工学系研究科の川原圭博教授などの教員が学生の有志とともに開発しました。

スマートフォンにアプリをダウンロードすると、設置した機器と連動して定員に対してどの程度、混雑しているか教室や図書館など部屋ごとに3段階に色分けして一目で把握することができます。また、利用者が新型コロナウイルスに感染したことがわかった場合、本人が同意すれば個人を特定しない形で接触した可能性がある人に通知することもできます。

このアプリは主に東京大学の駒場キャンパスにある教養学部と本郷キャンパスにある工学部の建物で使うことができ、教職員と学生のおよそ2000人が利用しているということです。大学の教員などが自主的に感染対策のアプリを開発して運用するのは珍しいということです。

東京大学はこのアプリを活用するなど感染対策を徹底して、新年度はオンラインでの授業に加えて可能なかぎり対面でも行うことを検討するとしています。

川原教授は「プライバシーにも配慮した仕組みにしていて、効果的に使ってもらいたい」と話していました。
0848学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/02/28(日) 18:41:46.81ID:???
まあ廃校してもいいかな
結構ヤンキーもどき多いし
実際に嬢もいるし
札大ひろーい駐車場に居るのに
1500ccのセダンにキツキツに乗車して
何の部活か知らんが大音量かけながら「エシケリー」「エシケリー」っつてたし笑
アレみたらあー潰れる学校かもなー思ったw
0849学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/02/28(日) 18:48:50.51ID:???
>>843
元ネタは『新約聖書』「ヨハネによる福音書」か

初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。この言は、初めに神と共にあった。
万物は言によって成った。成ったもので、言によらずに成ったものは何一つなかった。
言の内に命があった。命は人間を照らす光であった。光は暗闇の中で輝いている。暗闇は光を理解しなかった。

神から遣わされた一人の人がいた。その名はヨハネである。彼は証しをするために来た。
光について証しをするため、また、すべての人が彼によって信じるようになるためである。
彼は光ではなく、光について証しをするために来た。
0850学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/02/28(日) 19:44:17.15ID:???
札大創世記

初めに女短がつぶれた。女短は四大と共にあった。女短は泡嬢供給源であった。この女短は、初めにすすきのと共にあった。
すすきのは女短によって成った。ソープとセクキャバで、女短によらずに成ったものは何一つなかった。
女短の内に嬢があった。札大泡嬢はすすきのを照らす光であった。嬢はすすきのの中で輝いている。すすきのは札大泡嬢を大事にしなかった。

理事会から遣わされた一人がいた。その名はYMDである。YMDは札大をぶっ壊すために来た。
札大についてぶっ壊すため、また、すべての札大関係者がYMDによって信じるようになるためである。YMDは女短だけではなく、札大をぶっ壊すために来た。
0864学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/01(月) 21:41:24.73ID:afu2WBR4
こども学科のアカハラ教授たちは札大保育園の保育士になるのかな?
0865学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/01(月) 22:40:03.36ID:???
1人5000円のはずが6万円 "お会計"で後輩平手打ち…30代自衛官 停職2日
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4de7cbf6c826d55719851646b963f825a31bfd9c

 北海道の陸上自衛隊第5旅団に所属する3等陸曹の30代男性隊員が、帯広市内の飲食店で
後輩隊員に平手打ちするなど暴行を加えケガをさせたとして、3月1日付けで停職2日の懲戒処分を言い渡されました。

 3月1日付で停職2日の懲戒処分を言い渡されたのは、陸上自衛隊第5旅団に所属する3等陸曹の30代男性隊員です。

 陸上自衛隊によりますと、3等陸曹は2019年6月15日、北海道帯広市の接待を伴う飲食店で、
一緒に飲んでいた後輩隊員の右頬を4~5回平手打ちしたほか、腹部を蹴り、全治5日のケガを負わせました。

 当時、3等陸曹は後輩隊員から「割り勘で1人5000円程度で飲める」などと言われ、
飲食店を訪れましたが、実際に請求された額はその12倍にあたる約6万円でした。

 会計の際、それを聞いた3等陸曹は激高し、後輩隊員に暴行を加えたということです。

 2人の間では既に、示談が成立してます。

 陸上自衛隊の調査に3等陸曹は「心から反省している」と話しているということです。

 陸上自衛隊は「原因を分析し全体に教育するなど再犯防止に努める」としています。
0868学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/02(火) 22:13:37.84ID:5iCTe0xs
>>866
どんな授業取ったか教えてくれ。真面目にやってもBとCしかないんだ。
0870学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/03(水) 06:34:27.74ID:???
急に内地の大学に売り込み始めたり
セルフブランディング始める教職員いて笑いが止まらない
露骨すぎだろw 育ちが悪いんだろうなー
0876学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/03(水) 18:17:38.61ID:???
ぼくのかんがえたさいきょうのさつだい
短大……廃止一択
四大……定員大幅削減で人件費圧縮
    営80 済80 法60 英50 他まとめて30 計300
0881学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/03(水) 21:26:59.85ID:???
わけのわからないチャラチャラした施設も
ヤ○ダさんのリベート目当てでしょ?
スイッチ、スコア、スイック、ストーブ
0883学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/03(水) 22:18:51.21ID:pjfYkJ0K
>>882
へ、ヘルメス、、、+どら息子
0886学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/04(木) 08:15:07.41ID:???
私大入試「志願者数トップ20」 早稲田ほか軒並み激減の中で人気を集めた大学は?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f08ed77837c703080cb213a8570e4e2eefb00c27

 今年の大学入試は、新型コロナの影響を大きく受けた。各大学とも感染予防に最大限の
注意を払いながらの入試実施となった。今のところ入試でのクラスターは発生しておらず、
ひと安心というところだ。しかし、受験生にとってみれば、慣れないマスクをしての受験は大変だったと思われる。

 今年の私立大学の一般選抜入試だが、志願者数が激減する事態となった。その大きな理由のひとつが浪人生の減少だ。


 大手私立大は軒並み志願者減だが、その理由としては、やはりコロナ禍がある。感染拡大する
大都市圏の大学への進学を敬遠する地方の受験生が多かった。地元の大学を目指す受験生が増え、
大都市の大手私立大の志願者が減ったのだ。

 さらに、4月以降の大学教育がどうなるかという不安な面も志願者数に影響したと見られる。
昨年入学した1年生はコロナの感染拡大、緊急事態宣言の発令で急遽、オンライン授業中心になった。

 キャンパスを訪れる機会もほとんどない学生が多かった。学生はクラブ・サークル活動や、
アルバイトもできず、1年生は友人もできない状況だった。小中高などでは授業を再開しているが、
大学だけがオンライン授業中心だ。

 この4月以降もオンライン授業中心なら、家を離れて大学進学する意味があまりない。
だから地元の大学に進学しようという意識が高まった。
0889学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/04(木) 09:52:42.84ID:???
清里町の50代職員が上司のパワハラを苦に庁舎で自殺した
札大も理事時代のYMDに恫喝された職員が何人もいる
公衆の面前で罵倒され精神を病んだ職員や退職した職員もいる
大学はYMDのパワハラを全て調べて適切に処罰して下さい
0894学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/04(木) 15:42:19.88ID:uKoVQsEU
>>890
おう、俺様に感謝しろ
0896学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/04(木) 17:08:23.60ID:uKoVQsEU
>>895
二次元か?
0898学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2021/03/05(金) 02:09:09.65ID:???
このところ、フェイスブックの内輪感というか、あんまり広報に使えないなあという感覚はもっていたのですが、
どうもアメリカでもフェイスブックは衰退しているようなので、Twitterをきちんと再開することにしました。

10年近くTwitterをやってきて、バカッターとかヘイトスピーチとかどうしようもない愚痴とかさんざん見てきたのですが、
トランプ退陣をめぐる大混乱を見ても影響力はまだまだ強い。むしろ、パリピな若者がtiktokやInstagramに去ったり、
差別に対する厳しさが増している分(たとえば森元総理の事例のように)、Twitterは以前より健全になっているように見えます
(もっとも、上述のトランプのような例もあるのですが)。

 辺境の大学からそれなりの地方都市の私立大学に移籍して、少しは何か変わるかと思ったのですが、
そんな時代ではなかったというのもあります。むしろ稀少価値がなくなったのか、仕事が減っている。

 結局、仕事は東京に集まっているので、その輪に食い込むためには自分でプロモーションをしなければならないのでしょう。
残りの人生も長くないので、積極的にセルフブランディングに努めたいと思います。
今、話題のクラブハウスで新著の宣伝とかしようかな(まだAndroid端末ですし、本も出てないのですが)。

 フェイスブックは今後、プライヴェートな話を友だち限定で伝えるために使おうと思っています。
新しいTwitterのアカウントは @iwamotokazuhisa です。フォローしていただけたら、うれしいです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況