X



【なめ猫】大和大学part8【ヤマト】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 15:08:08.50ID:Me0nd1+/
学校には歴史なんかいらない、そういわせた名門西大和学園高校!!!
もう、日本で知らない人はいない奈良が生んだ超名門校!
大阪、京都に住んでいても行きたくなってしまう西大和学園高校!
0751学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 15:10:04.43ID:Me0nd1+/
>>711
阪大には大和大学学生が京都大大学院、東大大学院へ行く踏み足になってもらおうか。
0753学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 15:14:06.22ID:Me0nd1+/
>>749

理学って理学療法士の学問のことか!
ならば大和大学の理学量法は毎年合格100%の名門だ!
学生の頭がいいんだよ、教員よりも。
それは調べれば須吾分かること。
そう、理学療法が今のトレンド。
0754学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 15:16:28.68ID:Me0nd1+/
>>752
大和は短期間で高偏差値、高い経営能力による優良な黒字経営をしてきた。
そういいたいんだろう。わかったぞ!
0756学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 15:19:54.33ID:Me0nd1+/
〉〉749
お前、もしや大和大学保健医用学部理学療法の関係者か!
宣伝はそれだけでいいぜ!
0757学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 15:22:39.71ID:Me0nd1+/
マイナビは大和大学の高偏差値が就職偏差値に続くと考えている。
0759学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 15:25:12.25ID:Me0nd1+/
>>726
そこだ!大学にとって生き残るには最も必要なこと!
教員の離職率とか教員のレベルとか関係ない。
0760学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 15:27:16.07ID:Me0nd1+/
これからは大学の実職にどこの大学院にどれだけ学生が合格したかという学部生進学率が重傷視される。間違いない。
0762学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 15:29:49.52ID:Me0nd1+/
>>758
お前は馬鹿かもの知らずが!
0767学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 17:27:43.34ID:???
Yahoo!知恵袋より

ID非公開さん 2020/8/1410:34:04

大和大学の教育学部って実際どうですか?

小学校の先生になりたいです。

もともと一般入試で京都女子大学、同志社女子大学の教育学部系を目指していたんですが、
もしかしたら大和大学の指定校推薦が取れるかもしれないということで迷っています。
高校でサボってしまったので、今のところ京女も同女もE判定です、。
今のままだと一般じゃ大和大学も受からないだろうなと思っています。
指定校だと早く終わるし、塾に毎月10万以上払ってもらっているのでそのお金と受験料も浮いてくるとなると…

他の学部だったら歴史が浅いしまだあまり有名な大学じゃないと就職には弱いかなということで大和大学は選ばないと思うのですが、
教育学部に関しては歴史とかあんまり関係ないのかなと思いますし、倍率も高くて人気学部と聞きました、
ヤマトプラン?みたいなので1年から教育実習などが豊富で教員就職率が80%を超えているのも凄いなと思って気になり始めました。

通っている方、ご存知の方答えていただければ凄く嬉しいです。

よろしくお願いします。



大和大学推薦入学者のレベル
0768学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 17:27:51.81ID:oFlwLhbG
関西私大理系の大学院進学率
同志社53.1%
関西学院46.2%
立命館45.3%
関西大学23.2%
京都産業23.2%
甲南19.1%
近畿15.9%
大阪工業15.5%
龍谷12.1%
摂南8.7%
0769笹本法寛
垢版 |
2020/08/15(土) 17:28:33.68ID:IpfT+uSG
ごみクズのような僕の診察は受けないほうが良いですよ。各務原市の蘇原の歯科医なるつもりです。今現状の笹本歯科もクズですけどね。僕は頭が悪いですから、皆さんどうぞよろしくお願いします。
0770笹本法寛
垢版 |
2020/08/15(土) 17:29:15.27ID:IpfT+uSG
ごみクズのような僕の診察は受けないほうが良いですよ。各務原市の蘇原の歯科医なるつもりです。今現状の笹本歯科もクズですけどね。僕は頭が悪いですから、皆さんどうぞよろしくお願いします。
0771学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 17:38:54.29ID:oFlwLhbG
同志社は過半数が大学院進学、自校の大学院も充実。自然科学系はけいはんな学研都市で周りに研究機関も多く、抜群の環境。関学は三田、立命館は滋賀と自然科学系には広大な敷地を用意。地元の補助金もあるだろう。関大と京産は同じ率、甲南もまずまず。近大は、まだまだ関関同立と差はある。龍谷は文学部1強大学なのだろう。関関同立と産近甲は自校大学院進学をメインにしている。大和の国公立大学院進学前提は初めての試みだが、上位校が自校大学院に殆ど進学するため、大和から結構、入学できるとは思う。関関同立や産近甲は自校大学院の充実を図っているので、大和のこの戦術は鬱陶しいだろうね。
0772学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 17:45:42.42ID:???
2021年度河合塾偏差値

55.0 大和(教育−数学教育)
52.5 佛教(教育−教育) 大和(教育−初等幼児教育) 大和(教育−国語教育) 大和(教育−英語教育)
50.0 京都女子(発達教育−教育) 同志社女子(現代社会−現代こども) 畿央(教育−現代教育)
47.5 京都女子(発達教育−児童)

同女京女E判定でも推薦で入学できる大和
0773笹本法寛
垢版 |
2020/08/15(土) 17:56:45.71ID:IpfT+uSG
ごみクズのような僕の診察は受けないほうが良いですよ。各務原市の蘇原の歯科医なるつもりです。今現状の笹本歯科もクズですけどね。僕は頭が悪いですから、皆さんどうぞよろしくお願いします。
0774学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 18:17:10.51ID:Me0nd1+/
part1から見ていると、リハビリの教員がヤバそうですね。
0775学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 18:20:46.04ID:Me0nd1+/
【祝社会学部開設】大和大学part9【次は農学部】
0776学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 18:20:57.04ID:???
大和大学優先順位

1.知名度を上げる
2.偏差値50以上をキープする
3.学部学科を揃える
4.利益を出す
5.設備を整える
6.教育の質を上げる
7.研究する
0777学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 18:24:11.67ID:Me0nd1+/
どうして文部科学省に教員の質やレベルが分かるのか?
ありえないだろう!?不明不明。
0778学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 18:29:27.63ID:Me0nd1+/
>>772
子tれは同志社女子、京都女子より大和女子の方が優秀ということか?!
0780学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 18:44:33.77ID:Me0nd1+/
大経法ってFランクの大阪経済法科((笑)かよ!
それなら、大和大学保健医療学部で資格をとって真面目に生きた方が100倍マシ。
0782学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 19:57:25.51ID:???
>>778
大和学生大半の偏差値が公表偏差値と掛け離れているという理由。
ほとんどが辞退するだろうから、一般でやっと50あるかないかだろう。
0784学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 20:39:14.06ID:Me0nd1+/
>>782
お前大和大学に喧嘩うってるのか?!後悔するぞ!
そんなことより次の大和大学のスレお前がたてろよ。
0785学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 20:42:08.12ID:Me0nd1+/
>>782
どうしてそうだと言える。
大和大学の偏差値はほとんどが55超えてるけど。
0787学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 21:44:27.17ID:Me0nd1+/
京都では佛教大学より大和大学の方が上だよ!
0789学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 22:05:09.07ID:Me0nd1+/
河合とベネッセは上にみているが何か?
0791学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 23:27:57.45ID:oFlwLhbG
>>772
基本的に関西私大は
医科大(大阪、関西、兵庫)
関関同立
産近甲龍、大工以外は大和は意識する必要ない。佛教大は所詮は関関同立や産近甲龍に無い隙間学部で偏差値を稼いできた私大と見透かされている。まあ、大和も真似しているが、そこは後発なのでやむ得ない。
0793学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 23:47:00.28ID:Me0nd1+/
桃山より上だけど何か?
0794学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/15(土) 23:56:18.38ID:???
>>792
というか大和に限らず、
その辺以外を目標になんかしないだろ?

でも大和の一般入試入学者を最低でも50%以上にしないと無理だ。
企業からも認められない。
0798学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/16(日) 00:55:01.98ID:UUAmp3f2
>>796
お願いだたててくれ、たて方知らないんだよ!
0799学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/16(日) 01:17:18.58ID:UUAmp3f2
>>797
行ってるよ学生の偏差値の高さ考えろ
0800学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/16(日) 07:14:56.32ID:???
一般的な大学の優先順位

1.研究する
2.教育の質を上げる
3.設備を整える
4.利益を出す
5.学部学科を揃える
6.偏差値50以上をキープする
7.知名度を上げる
0805学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/16(日) 12:13:19.14ID:UUAmp3f2
>>802
付属高校が天下の名門西大和学園高校だから偏差値は上がる。
西大和学園の学生も入学しているなら行きたがるだろう。
0806学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/16(日) 12:16:38.61ID:UUAmp3f2
西大和学園とくれば奈良県人なら確実にブランド力高い。
0808学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/16(日) 12:57:32.88ID:UUAmp3f2
>>807
くだらないこと書き込むならpart9のスレ立てろ
0809学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/16(日) 12:58:37.62ID:UUAmp3f2
マイナビは大和の存在を大きく感じていると聞いたが
0810学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/16(日) 13:41:13.37ID:PMxWnLnO
>>805
それ逆な
西大和学園高附属大和大学

西大和学園高の半分が大和に進学したら
少しは変わるんじゃないか?
そうすると西大和学園に進学する意味が無くなるけど。
0814学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/16(日) 19:44:44.24ID:???
西大和学園はでは「東大、京大以外大学じゃない!」
って教えてるそうな。
流石に実績も出てる。

1学年生徒数350〜380名
2020年度現役国公立合格
東大38
京大36
阪大13
神大18
市阪7
府阪5
京医1
奈医2
和医1
滋医1
北大8
東北1
一橋3
名大3
九大2
その他22
合計161
内医学部医学科26

でも大和大学のやの字も出てこない。
0815学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/16(日) 19:52:12.25ID:UUAmp3f2
>>814
大和大学にも10人くらい入学するけど何か?
0817学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/16(日) 21:32:23.00ID:UUAmp3f2
>>816
西大和学園高校から大和大学に入学する学生がいることを認めたくないのか(笑)
0818学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/16(日) 21:38:52.24ID:UUAmp3f2
>>816
下らんこと書くなら次のスレ立てろよ
0819学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/16(日) 21:48:26.58ID:UUAmp3f2
>>814

「東大大学院、京大大学院以外は大和に散って大学院ではないってことだ」
0820学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/17(月) 01:47:42.87ID:R9j7dhEB
>>795
関関同立や産近甲龍に文科省は指定校や附属含む推薦入学比率が定員の50%を超えないようにしろと数年分から指導が入り令和3年4月入学生から厳格適用される。わかり易いのは、文科省の言いなりになることを第一優先の京産がわかり易い(例)京産定員が100人とすると、45人が一般で入学、50人が推薦、5人が定員欠員でやってるようだ。一般は追加合格で声かけて、損をしない45人以上は確保して、後は無理をしないようだ。ただ、関関同立と産近甲龍までしか文科省も強く言ってないよう。というか、もうそれ未満は放置プレイなんだろうね。まあ、立命の60%以外は50%に張り付いてる。推薦65%の関学は今年度の一般入試、門戸開放されるよ。
0821学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/17(月) 01:51:56.59ID:R9j7dhEB
関学の一般合格激増は立命や関大に影響を及ぼし、産近甲龍にも玉突き現象で影響でる。ただでさえ、関関同立は同志社以外は成成明学クラスだったが、近大躍進も混ざり合い関関近立=東洋大学(日東駒専上位レベル)がにわかに現実味を帯びてくる。
0822学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/17(月) 05:29:09.61ID:???
>>817
認めるも何も、
入学してるのは分かったって書いてあるだろ?
その西大和学園高から入学した学生は卒業したのかと聞いてるんだが。
日本語が分からんのかね?
0823学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/17(月) 05:34:48.47ID:fmxRrwuZ
>>819
学部の話なんだが?

学部入試では産近甲龍すら100%無理なんです!
院試ならワンチャンあるって学長が言ってるんです!

って何で言えないんだろ?
0824学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/17(月) 17:46:04.57ID:J/vlJiC+
大和大学は、西大和学園高校の卒業生を教職員で雇っているから、近いうちに身内に厚い大学になる
0825学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/17(月) 17:46:04.71ID:J/vlJiC+
大和大学は、西大和学園高校の卒業生を教職員で雇っているから、近いうちに身内に厚い大学になる
0826学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/17(月) 18:10:37.78ID:???
週刊ダイヤモンドの評価

桃山学院大学=大和大学

普通にすごくない?
まだ開学して6年だぞ?
桃山は開学後60年以上経ってるぞ。

関関同立和はさすがに苦笑だけど…w

摂神追桃和なら認めるわ
0827学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/17(月) 19:09:28.30ID:J/vlJiC+
大和大学は、既に摂南大学抜いてるから
0828学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/17(月) 20:26:01.71ID:iABEnwX+
大和大学の教員は開学当初から摂神追桃レベルだったって話してくれるよ。
なんで教育学部、保健医療学部が是正意見を2回受けたのかわからない教員は多いよマジで。
0829学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/17(月) 20:33:17.86ID:iABEnwX+
>>826
お前はどこの人間か知らないが、大和大学がとんでもなく自民党の安倍首相以下
大物政治家とのつながりがある盤石な地位を築いている大学だって知らないんだな(笑)
0830学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/17(月) 20:35:54.60ID:iABEnwX+
私立大学に歴史はいらない。
新しくても大和大学のように多くの受験生から入学したいと思われる大学ならいいじゃないか。
0831学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/17(月) 20:39:23.45ID:???
ID:iABEnwX+
連投お疲れさん。社会じゃFランと何ら変わらない評価だってわかってるから必死なんだね

マイナビ採用実績
https://job.mynavi.jp/22/pc/toppage/displayTopPage/index
「企業検索」で大学名を入れて検索すると採用実績大学がHITします。

大和大学 41社 【学生数2588人】
畿央大学 382社【学生数2105人】
京都橘大学 1070社【学生数4682人】
大阪経済法科大学 1503社 【学生数2494人】
京都外国語大学 1965社【学生数4494人】
大阪商業大学 2097社【学生数4493人】
佛教大学 2114社 【学生数18306人】
阪南大学 2152社 【学生数4901人】
大阪電気通信大学 2266社(工学部含む)【学生数5396人】
追手門学院大学 2314社 【学生数7733人】
桃山学院大学 2710社 【学生数6932人】
摂南大学 3241社(工学部含む)【学生数8274人】
神戸学院大学 3370社【学生数10524人】
大阪産業大学 3527社(工学部含む)【学生数8708人】
大阪工業大学 3594社(工学部含む)【学生数7274人】
大阪経済大学 3623社 【学生数7576人】
関西外国語大学 3705社 【学生数13198人】
甲南大学 4089社(理工学部含む)【学生数9400人】
京都産業大学 5498社(コンピュータ理工学部含む)【学生数13036人】
龍谷大学 5938社(理工学部含む)【学生数20244人】
近畿大学 9542社(理工学部含む)【学生数32703人】
0832学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/17(月) 20:45:54.92ID:iABEnwX+
大和大学の学長は国立大学卒なんだよ
だから大学院は国公立が良いって言えるんだよ。
素晴らしいじゃないか。
0834学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/17(月) 22:28:46.13ID:???
>>826
昔なあ神戸に流通科学大学というのがあってな関関同立に並ぶ偏差値という大学といわれてたんだけど今はな・・・
大和は流科大みたいになると思うわ
私大こそ歴史と伝統がものをいう
0835学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/17(月) 23:04:44.27ID:iABEnwX+
>>834
ならないね、商売関係の大学と大和大学を一緒にするな。
お前が何と言おうと大和大学は盤石な地位にいる。
大和が栄えると吹田が栄えるそして日本が栄える。
大和大学の教員の多くは自民党のチカラって言ってる。
所属していて絶対的な安定感を感じる。
0838学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/18(火) 08:25:29.29ID:SePa/FEc
経営状態がすこぶる良いから文句言えない。
0839学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/18(火) 17:35:57.31ID:SePa/FEc
マイナビみると、阪南大学、大阪電気通信大学なんか終わってる大学だな。
0841学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/18(火) 20:28:34.93ID:???
一企業、一政治家、一宗教なんかに依存する大学はハイリスク

学者が国や地域と協力して建てた大学が一番安心
大阪経済大学とか京都産業大学なんかがそう
0842学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/18(火) 20:41:24.85ID:ctbFTHYF
>>841
ど素人やな、京産は京都帝国大学理学部教授兼大日本言論報告会理事の荒木俊馬、改正憲法論の理論的支柱の京都大学法学部教授の大石義雄を表の看板に最高顧問兼創業理事の岸信介と創業理事の福田赳夫が就いたバリバリの保守大学。若泉敬とか高瀬保等の複数の教授が実質的に佐藤栄作の別働隊だったし、若泉敬は小泉純一郎ぐらいまではいつでも首相に連絡できる存在だった。開学から2年で特別待遇で総合大学化が許された。真っ赤に染まる大学の街京都に素心会、興亜院、CIAが打ち込んだ保守派大学やんか。バリバリ政財界が関与してる大学。まあ、国と学者と財界は協力しとったけど、京産は共産党強い京都では昔、意地悪されていた。
0844学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/18(火) 20:48:52.01ID:ctbFTHYF
そういう意味では
産(岸信介や福田赳夫の素心会)
近(世耕家)
甲(平生釟三郎は文科大臣務めた保守)
大(保守政治家)
「産近甲大(さんきんこうたい)」は、そういう意味では保守系総合私大括りとしてありかもな。
0845学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/18(火) 20:58:58.53ID:ctbFTHYF
自民党が飛ぶ雰囲気ないわな、安倍さんは辞める日は近いかも知れないけど、反対にふっても石破さんになるだけの話。前原さんと玉木さんは、維新とかは保守やからね。官僚出で自民党から出馬出来なかった野党議員はほぼ保守だから。
0846学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/18(火) 20:59:06.79ID:???
京都産業大学は「アンチ左翼」という明確な使命を持って創立されたが、大和大学は一私立学園の金稼ぎの一環にすぎない
0849学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/19(水) 00:23:42.06ID:vVWtn8eu
>>847
大阪経大は大阪工大グループ(輩下に摂南)が(仮称)大阪総合大学を設立したら、なすすべなく、崩れ去る運命やで。
0850学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/19(水) 01:02:35.58ID:vVWtn8eu
大和の場合は学者の協力が?かもね。基本的に博士号取らした若い衆のフルタイムの就職口は旧帝教授の悩みの種。まあ、自分の後釜1席分でさえ、後継指名出来ない時代やからね。新設はウェルカムなんよ。あと、自分が定年後の余生を暮らす先もね。そこら辺、教員を粗末に扱うと狭い世界やから評判は直ぐ回る。まあ、理工学部は国公立の大学院へ進学させたいので、他の学部と違い教員はある程度、大事にする気はするが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況