X



【強盗】朝日大学経営学部法学部健康スポーツ科【殺人】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/09/20(日) 10:34:08.09ID:???
人助けしている人もいるがな

道で倒れた高齢男性救助 朝日大生2人に感謝状
9/12(土) 9:34配信
岐阜新聞Web

岐阜市早田大通の県道で倒れ動けなくなっていた男性(74)を、朝日大(瑞穂市穂積)の学生2人が発見し救助した。勇気と思いやりのある行動に、岐阜北署が署長感謝状を贈った。

 感謝状を受けたのは健康スポーツ学科の中嶋真実さん(22)=岐阜市=と林紘基さん(22)=山県市=。

 3日午後4時ごろ、林さんの運転する車で忠節橋通りを走行中、横断歩道のない場所を渡ろうとする男性が目に入った。助手席の中嶋さんが、ぎこちない足取りに不安を感じ注視していると、男性はセンターラインを越えた辺りで転倒した。すぐに中嶋さんが車を降り「大丈夫ですか?」と声を掛け、歩道に移動させた。男性が救急車の要請を嫌がったため、現場近くの男性宅まで2人で送り届けた。

 「別れた後もずっと気掛かりだった」。中嶋さんは約1年半前、72歳だった父親を心臓病で亡くした。当時、自身は寮生活をしており、家族は外出中。父親は誰もいない家で倒れ、その後死亡したという。男性は1人暮らしで、左半身にまひがあるようだった。「父と男性が重なり、心配になった」。林さんと相談し、午後9時すぎに岐阜北署を訪れた。経緯を説明し署員と家へ行くと、男性は回復していた。一時は熱中症のような症状が見られたといい男性から「2人は命の恩人だ」と感謝を伝えられた。

 同署で大久保成幸署長から「最後まで思いを寄せてくれた。心温まる行動だ」とたたえられた中嶋さんは「男性が無事で、本当に良かった」と涙を流した。林さんも「部活動で学んだ礼儀を生かせた」と話した。
0160学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/09/20(日) 10:44:22.49ID:???
去年も貰ってるな

朝日大2学生に署長感謝状

お知らせ |2019年06月05日

5月31日(金)に北方警察署署長室において、当校経営学科3年生與那嶺俊太さんと健康スポーツ科学科3年生嘉陽伊緒さんが、困っていた見ず知らずのお年寄りを助けたとして、北方警察署長から感謝状を受け、翌日の新聞に掲載されて朝日大学の名声を高めてくれました。
二人は、5月23日(木)午後11時30分頃、瑞穂市内の與那嶺さんの自宅アパート近くで車が動かないと困っていた高齢女性(84歳)に積極的に声を掛けるも会話がかみ合わなかったことから、與那嶺さんの車に乗せて最終的に北方町の自宅に送り届けました。当該女性の息子さんが、同署に行方不明届を出し終え、心配して自宅で待っていたところであり、大変喜ばれ感謝されました。
この善行を北方警察署長は「見て見ぬふりをする人もいる中、よく最後まで助けてくれました。」とたたえ、二人は、謙遜しながらも「人助けといういい体験ができた。」と受賞を喜んでいました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています