X



公立釧路は生徒よりも教職員や近所の人や卒業生や公務員や保護者のみんなが見ているよ  part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:03.53ID:C0H8q/TJ
釧路市にある公立大学を語ろう
思い出話もいっぱいしてね
0502学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/06(水) 12:30:33.27ID:???
zoomをスマホでやってたらパケ死するからな
相手にパケ死してもかまわないかと尋ねられても
答えは死にたくない、以外なんの答えもない
0506学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/06(水) 15:10:54.61ID:???
このスレにかいてある島崎藤村みたいに、生徒に手をだす先生がいたら
大学自体おわってしまうよね。だからそんな下劣な先生はいないんだろうが、
気をつけてね。大学が続いていくのもそんな破廉恥なやつをださないという
ようなことに関わっているんだろうから。
0511学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/06(水) 20:40:59.65ID:???
>>510
おまえがいいことを知ってるわけないだろ
バカなことばかり書くんだな。おまえ

コロナだから電算室を長い間使うわけにも
いかないし、スマホだとパケ死するし、
弱ったもんだな
0514学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/06(水) 22:31:38.40ID:???
>>513
モラルが低い人って他人のもの盗んだりとか
なんでもありだと思うからうんざりなんだけど、
こんなことを読まされるのもうんざりなんだよね。
0515学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/06(水) 22:33:39.44ID:???
つまんないレスが続くとこのスレ、もっとつまんなくなるから
面白いことを書くように努めろ。

それから>>510 お前はもう来なくていい。野たれじにでもしてろ
0518学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/07(木) 20:20:05.21ID:???
300人みたいに大きな授業では
オンラインにした方がわかりやすそうだな
そのうち大学も東進や代ゼミみたいになるのかな?
0520学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/07(木) 21:33:43.46ID:???
調べてみたらオンライン講義=ズームみたいな感じだけど
これ大きな大学だけのことかな。300人だとズームを使ってオンラインが
いいと書いてあったよ。ズームすごい人気だな。
ズームはZoomビデオコミュニケーションズの商品。
すごく伸びてるらしいね。どんな授業なのかズームで受けてみたいよね。
0524学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/07(木) 22:36:58.90ID:???
読んで、理解するのが難しい小説はありますね。人間失格もそうだけど、
内容が難しいわけじゃなく、不思議な仕掛けをしてあって、読んだ人が
その小説の構造を適切に捉えるのが難しい、というような。
一見あらすじの簡単な小説が評価が高いのかがわからない場合がある。
批判的に小説を読むには構造を見る必要があるわけですね。作者の工夫と
いうか。
0528学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/08(金) 01:53:07.29ID:???
office365との連携を考えてもteamsにするんだろうな
マイクロソフトのクラウドなら安心できるし
それとも1000万超えるお金を使うかな?
zoomにしろ、teamsにしろ、それだけかかるからね
0529学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/08(金) 02:09:39.50ID:???
>>528は多分間違い。
一人一人にお金を払うのではなくて
ホストの払うお金を書いてる。だから安いよ
zoom。zoomかCisco webbed meetings
でしょうね
0531学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/08(金) 08:11:11.22ID:???
国公立大倫理規定にも明記されているし、採用時の誓約にもあるが
規律違反(学生との交際や個人的な食事を含む)を行わないこととなっている。
学内でそのようなことが判明すれば、即刻退職になる。
それとも貴学ではこのようなことが平然と行われていても、見て見ぬふりなのだろうか?

というびっくりさせる書き込みをどこかのスレッドでみた。
0532学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/08(金) 08:14:21.63ID:???
続いて
見て見ないふりをするような反社会的な大学なのだろうか、とか
書いてたような気がする。反社会的とか書かれて嬉しくないんだから
告発はこのスレでやらないで欲しいなと思うよ。
0533学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/08(金) 08:22:20.88ID:???
多分 >>531の元の書き込みは嘘っぱちだったんだろう
国公立大倫理規定なんてないからな。
なぜその人が嘘を書いたのか?
多分、匿名掲示板で脅したかっただけだろう
なぜ脅したかったか?
日常他人を恫喝している奴だからかも
0534学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/08(金) 08:24:58.76ID:???
このスレ見るだけでもzoomに対する期待は大きいなあ
zoomの会社はめちゃくちゃ儲かってるんじゃないかな
日本でこれだもんな。世界中でいろんな会社や大学がzoomを
買うだろうからな
0538学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/08(金) 22:46:32.37ID:???
まず、公立釧路とスレタイに書いてるけど、そういうものとは全く関係ない
とするのが面白くするためのコツの1つかも。
公立釧路の楽しい人たちに限ると楽しいことを書き込んでくれる人の数も
減るからね。もっと広い世の中に面白いことを書ける人を求める方が、面白い
書き込みが増える。
0539学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/08(金) 23:35:28.80ID:???
だけど世の中には無限と言えるほどの書き込むスペースがあるから、
どんなもの好きが偶然ここに来て、しかも気の利いたことを書き続けてくれる?
そんなことを期待するなんて、一億円が当たることを期待して宝くじを買うようなものだ。
じゃあどうすればこのスレに面白い人たちを呼び寄せることができるんだろう?
これって、釧路市の観光振興に似てるかもしれない。釧路と縁もない東京住みの人に
釧路に関心を持ってもらって、湿原とそこに住む丹頂をみてもらって末広町などの
商店街でたくさんお金を使ってもらいたいと期待するような観光振興。
0542学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/09(土) 09:35:13.26ID:???
>>540
山崎豊栄美人だね
太宰と結構歳の差があるのにな。
なぜ自殺なんかしたんだろう?
太宰は都合の悪いことがあると
いつも心中と自殺未遂をして
たけど、死ぬ前には印税で安定
した収入があったんじゃないのか

気の毒なのは山崎富栄か
太宰に付き合わされたんだろうが
山崎が太宰を殺したというふうに
マスコミに書かれるんだったな。
日にちが経つにつれ話が捻じ曲げられてね
0544学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/09(土) 09:48:12.37ID:???
有名人になったら、小説が小説なんで中二病みたいな愛読者が
コンタクトを取ってきて、有名にはなったけど中身はクズの
ままだから、昔と同じことを繰り返し、近寄ってきた愛読者を
食い物にするということかも。大田の場合は作家になりたくて
太宰に相談に乗ってもらったら、ということだけし、
山崎だってうどん屋で知り合ってということらしいけどな。
わかってるのがこの二件だけなので、他にもいたんじゃないの
かな
ひどいよね
0545学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/09(土) 09:51:58.84ID:???
大田も山崎も
中二病なんかじゃないよ。
大田も可哀想だったな。太宰の件で噂されて
いい仕事に就けなかったり
太宰に世間は同情して、太宰が悪いという場合を
除いて、太宰以外を責めるんだからたまったものじゃないよ
0546学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/09(土) 10:05:06.64ID:???
youtube、同じ番組を何万人も同時に見る場合があるよね
一つのクラウドにそれだけアクセスが集中してもサーバーダウンしないのは
すごいよね。youtubeはオンライン用に代ゼミは使ってないな。
urlを知れば誰だって見れてしまうから。youtubeのサイトのコピー
を誰かがどこかに転載してもそれが著作権法に不触れてるとも思えない。
そんなところに、著作権があるものをアップするのが問題だと思う。

仮に猥褻物をアップしながら、urlを友人一人にしか教えてないから
公然陳列に当たらないと言っても、公然陳列になるだろうからね。
0548学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/09(土) 12:29:16.53ID:???
公立大に入学したのにまだ講義が始まらない。大学に行くこともなく下宿とフクハラの往復の
毎日。鬱になりそう。やるならやる、遠隔なら遠隔とはっきりしてほしい
0550学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/09(土) 18:04:45.95ID:???
6月の最初から普通に授業があるかも知れない。でも授業があれば誰かがコロナになってれば
感染は広がるね。どんなに気をつけても駄目だろう。ダイプリというクルーズ船で
仮に、ソーシャルディスタンスやって一メートル間隔をあけたり、ビニールシートを
レジのところに張ってたり、咳エチケットやってたり、マスク必着にしてたら、
感染者が広がらなかったと思ってる?
0551学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/09(土) 18:08:11.36ID:???
>>549
でも先生から、6月から普通の授業があるかも知れないと言われたけどな。
可能性だけかも知れないけど。
僕たちはoffice365のアカウントを持ってるよね。teamsが使えるから
それを使ってテレビ会議の授業をやればいいんじゃないの?
0552学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/09(土) 18:12:28.80ID:???
もともと著作権法で保護されているものを
大学のシステムの外に置くと、いくら授業のためでしたと言っても、著作権法違反になる
可能性があるよ
その時に、大学が責任を取ってくれるものだと思うなら、そんな大学かを
考えてみればいいよ。
0554学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/09(土) 18:16:53.54ID:???
人型をしてても、名前を名乗らず、口をつぐむ。
普通の人であるはずなのに、黙っている。
カオナシというのはこういうのをいうんだよ。
0555学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/09(土) 18:18:53.82ID:???
千と千尋だったかな?
忘れたよ。世の中にカオナシは沢山いるんだよ。
それでここの大学のことについて書いたわけじゃない。
世の中の無責任な人間のことを書いたのさ
0557学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/09(土) 18:41:21.30ID:???
勧誘されるくらいなら勧誘する方が楽しい。
だから勧誘が来れば

君も新聞配達をしてみないかい?

ということなんだろうなと思って、授業がない今の機会にお金を稼いで見るのも悪いことじゃないよね
0558学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/09(土) 18:44:15.44ID:???
新聞取らないか、と言ってきても新聞なら大学の図書館で見れるでしょ。
まさか解約できないだろう。置き場のない新聞が溜まってるかもな。
こんなときには閉館と書いているけど中にいる人に尋ねてみるのさ。
0559学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/09(土) 18:56:26.61ID:???
一ヶ月程度授業休みのままだから夏休みが一ヶ月少なくなる新年間の予定表ができるのかなぁ
これってどれだけ続くかわからないし、オンラインの仕方についてもはっきりしないと>>548が書いてるよね
たしかに状況によって予定は変わるものなんだが、なんだかね。
人の問題かな?
0560学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/09(土) 19:09:27.97ID:???
コロナは肺炎というより血管の病気だよ
ウィルスをやっつけようと白血球か何かがやってきてやっつけようとするとき、血液の中の血液凝固の
成分に働きかけて、血液が固まって血管に付く。その凝固した血液が剥がれて血液の中を流れて、
詰まる。それで脳梗塞が起きたり肺の中で酸素が取り込まれなくなる。アジア人は白人と比べると血液凝固の成分が
少ないらしい。白人は黒人よりも少ないらしい。だから死者はアジア人、白人、黒人の順に高くなる。
さらに書くと、死者の中に血液型の偏りがある。凝固成分が少ない血液型の死者数は少なく、
多い血液型の死者は多い。
0564学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/09(土) 23:54:50.93ID:???
>>549
感染するかどうかはわからない。
言えることは感染者がいた時に、
人を集めて何かすると他の人も感染
する可能性が大ということ
緊急事態宣言が終ることは集団感染
しないことを意味していない、
ということ
0565学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/09(土) 23:56:50.76ID:???
大きい大学ではオンラインでスムーズに行ってるところもあるんだけど
ここはどうするかについてもGlexaに書いてるのが半分くらい。
残り半分はまだわからないからかな。月曜から授業なんだけどな
0566学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/09(土) 23:58:33.34ID:???
少し前にGlexaを見た時に半分だったから、今はどの授業もどうするかを書いているんだろうかな
いろんな意味で大変だな。先生の人たち頑張って。僕たち生徒も授業の始まりを楽しみにしているから
0567学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/10(日) 00:02:07.66ID:???
teamsとzoomの違いは、メーカーの違いですね。
teamsはマイクロソフト。office365のアカウントでダウンロードもできるし、
無料で使える。
zoomはzoomの会社。利用者数で無料と有料が分かれる。

僕たちはoffice365のアカウントを持ってるから、一番簡単に使えるのがteams
0568学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/10(日) 00:12:13.02ID:???
>>518
放送大学での学生の世話役的立場に
なるのかも知れないね。
自分ところで劇場するのをやめて、映画館になるのと
にてるかも知れないから
0577学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/10(日) 16:02:15.45ID:???
日常的にやってることがどれだけ歪んだことか、どれだけ常識外れの結果をもたらしてるか
そんなことが何かのことでわかることってあるんだなあと最近思ったことがあるんだよね。
人間の資質というのは大切だよね。ここは他の都市から離れてポツンとある都市だけど
だから常識外れのことをするかどうかわからないけど、そんなもの通用するか
0578学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/10(日) 16:04:54.98ID:???
日頃は田舎の孤島だからお山の大将でやってるかも知れないけどな。
ダメだな

そんな風に思ったことが最近あったよ
0579学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/10(日) 16:59:17.36ID:???
office365があればGlexa要らないな
それなのにGlexaでダウンロードして電算室で印刷しろなんて言われてるけど
何?それ
0581学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/10(日) 20:37:03.37ID:???
ビーフシチュー、できました!
やっぱり牛のお肉が合いますよ。
煮込んだ甲斐があった!
私のことを知っている人はfacebookを見てね。
0583学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/10(日) 23:33:53.28ID:???
なんで公立大は僕たち学生にGlexaで授業やりますなんてメール
送ってきたんだろう?僕たちはOffice365のアカウントを持ってるよ。
teamsが使えるからteams使って授業をやってくれればいいんじゃないのか
と誰だって思いそうなもんだけどな。
からかわれているような感じだな。狐につままれたというか
0584学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/10(日) 23:35:36.36ID:???
wifiやパソコン持ってない人もいるだろうね
その人たちにはちゃんとプリントを配って欲しいな
不利にならないように。先生たちは優しいし、そこら
あたりを考えてくれる人たちだと信じています
0586学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/11(月) 07:52:54.49ID:???
6月というと緊急事態宣言開けですかね
開けたとしてもコロナは終わったことを意味してないのは
小学生の子供だって理解してる。
コロナの集団感染を出しながら黙って普通に教室で授業をする
なんて全国の大学はするのかな?
どうするんだろう?
どうするか見てみたいな。小学校、中学校、高校はどうするんだろう?
0587学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/11(月) 07:56:40.38ID:???
信じるに足る人間か、信用に値しない人間かは、何をしたかを顧みると
わかる。わかった時に誠実な人間で自分があり続けるか、不誠実なインチキ人間に転向するかを
決めるのは自分次第。
0588学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/11(月) 08:02:22.80ID:???
猿山村のお山の大将は平気で嘘をつき、これが正しいことなんだ、だからみんな従え
と言うようだ。閉鎖的な田舎では、嘘つきの風習なんて必ずあるものとも限らないんだが、
村によってはそんな村もある。
0591学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/11(月) 08:16:41.74ID:???
こんな自粛なんてはじめてのことだな。
ウィルス兵器は核兵器よりも大きなダメージを
もたらすんだな。
オリンピックも延期になってしまったし。
0592学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/11(月) 09:41:58.95ID:???
>583
そうだよね。友達の大学はオンラインでの講義が始まっている。5月まで休んだら半分の講義
回数がぶっ飛んでしまう。どこで補うんだろう?
0596学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/12(火) 02:18:55.01ID:???
>>592
確か、遠隔講義というのは、週に1回の授業なのに勝手に2回やったりしては
ダメだったと思うんだよ。休講-補講というのと同じだと考えることができそうに
思うけど、文科省の指示があったような。勘違いしてたらスマンけど。
土日にしてもダメなような。元々一週間に授業に使う時間が決まっていたような。

結局、年間予定を変えるしかない。夏休みを1ヶ月潰すしかないと思うよ
0597学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/12(火) 02:24:07.56ID:???
>>592
東工大は早かったね
Glexaは北海道の地元企業が作ったシステム
なんだ。
東工大はzoomかteamsか、あるいは、
googleとかそんなところのサービスを
使っているんだろう。クラウドじゃないと
大学という貧弱なネットワークのところに
通信が集中してパンクする。Glexaは違うだろ。
ビデオチャットのオプションがあったとしても
授業では使えないよね。
office365のアカウントを全学生が持っているんだから
teamsを使うことをお勧めするよ
0598学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/05/12(火) 02:28:24.62ID:???
>>594
個人的な話だし、ここの大学の後援会の
話じゃないけど、僕なら後援会にはお金は
払いたくない。

>>593
>>1を読んでね

>>592
今思った。あの世で精算すればいいことなのかも。
この世でたくさん負債を作っても、あの世で精算すればいい。
そんなふうに生きていったら気楽でいいよ。
授業回数だって同じだよ。授業が全部終わってしまって
我々学生がいなくなってから、補えばいいんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況