X



【摂神追桃】追手門学院大学【第?位】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/12/29(日) 23:15:02.93ID:???
○追手門学院大学公式サイト
http://www.otemon.ac.jp/
↑ 大学案内・入試情報・アクセスなど

○UNIVERSAL PASSPORT EX(ユニバーサル・パスポート)
https://www.portal.o.../login/Com00501A.jsp
↑ 履修登録・掲示板・休講情報・シラバス・成績など

○UNIVERSAL PASSPORT EX(携帯用)
https://www.mobile.o...le/co/MCoa00101A.jsp
↑ 時間割・休講情報など

○総合情報教育センター
http://www.ccile.otemon.ac.jp/
↑ Active! Mail・ドキュメントリモートアクセス・自習室情報など


授業の時間割表

 ?時限目 9:30〜11:00
 ?時限目 11:10〜12:40
 ?時限目 13:20〜14:50
 ?時限目 15:00〜16:30
 ?時限目 16:40〜18:10

☆基本はsage
☆聞く前に一度調べる
☆学生個人は叩かない
0632学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/02(日) 10:58:58.72ID:???
100年安心 大阪経済大学

今から87年前。ここ商都大阪に、ひとつの学校が誕生しました。

それは大阪の経済界が、これからの大阪を、これからの日本を担う人材を育てるために求めた学校でした。
1930年代初頭の大阪は、東京の人口を凌駕する210万人の人口を有し、世界第6位の都市として活気にあふれていたといいます。
当時の学生たちは、どんな想いで学んだのでしょう。
教職員たちは、どんな想いで学生を支え、学園を運営してきたのでしょう。

あれから87年。2032年の創立100周年を13年後に迎えるにあたり、私たちは本学の新たなステージを描く必要性を強く感じています。

大阪経済大学は、そもそも何を目的として作られた大学だったのか。これから先、何を為し、社会にどんな価値を提供していくべきなのか。

私たちは今一度原点に立ち返り、すべての源泉である「建学の精神」からブレークダウンされる、フィロソフィー(理念)、ミッション(使命)、ビジョン(2032年のあるべき姿)を再解釈・構築する中で、本学のあるべき未来・ありたい姿を描きました。
0633学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/02(日) 14:42:45.72ID:???
大学図書館蔵書数ランキング(2019年)

大学        冊数(千冊) 学科数 1学科あたり冊数(千冊) 
関西外国語大学  612.9      4      153.2
大阪学院大学   1,187.3      9      131.9
大阪商業大学    525.4      4      131.3 
立命館大学    3,318.1     28      118.5
関西大学      2,334.0     20      116.7
阪南大学       514.6      5      102.9
桃山学院大学    720.2      7      102.8
大谷大学       866.7      9       96.3
神戸学院大学   1,192.7     13      91.7
大阪経済法科大学 350.9      4       87.7
大阪経済大学    511.2      6       85.2
関西学院大学   2,238.1     27      82.8
同志社大学    2,765.6     34      81.3
龍谷大学      2,246.5     30      74.8
佛教大学      1,043.5      14      74.5
追手門学院大学  500.5      7       71.5
神戸国際大学    195.0      3       65.0
京都産業大学   1,148.2     18      63.7
京都外国語大学  609.9     12      50.8
近畿大学      2,310.6     50      46.2
甲南大学       618.8     14      44.2
京都先端科学大学 474.3     11      43.1
大阪産業大学    574.8     16      35.9
摂南大学       399.6     13      30.7
流通科学大学    189.9      7      27.1
大阪工業大学    353.0     16      22.0
京都橘大学     279.0     13      21.4
大阪国際大学    123.4      7      17.6
大阪電気通信大学 231.6     15      15.4
畿央大学       61.2      5      12.2
大和大学       30.0      6       5.0
0634学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/02(日) 16:40:37.31ID:???
みんなの大学情報
https://www.minkou.jp/university/

上場企業社長数 ※創業者を含む

京都大学      144
大阪大学       76
同志社大学     74
関西学院大学    71
関西大学       59
神戸大学       56
立命館大学     38
近畿大学       32
甲南大学       27
大阪市立大学    22
兵庫県立大学    15
大阪経済大学    12
大阪府立大学    12
京都産業大学    11
大阪工業大学    10
桃山学院大学    8
大阪電気通信大学 7
龍谷大学       4
大阪学院大学    3
摂南大学       3
大阪商業大学    2
大谷大学       2
関西外国語大学   2
京都外国語大学   2
神戸学院大学    2
追手門学院大学   1
大阪国際大学    1
神戸国際大学    1
阪南大学       1
佛教大学       1
大阪産業大学    0
京都先端科学大学 0
京都橘大学      0
大和大学       0
流通科学大学    0
0635学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/02(日) 16:43:52.28ID:???
全国企業(個人、非営利、公益法人等除く)の社長出身大学 ※帝国データバンク「2017年全国社長分析」より

社長の出身大学上位50校 ※近畿地区の大学のみ抜粋

7  近畿大学   6291
9  同志社大学  5419
11 関西大学   4269
15 立命館大学  3622
16 関西学院大学 3406
20 甲南大学   2660
25 京都産業大学 2163
29 大阪工業大学 1934
30 京都大学   1808
41 大阪経済大学 1457
49 大阪大学   1315
0639学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/02(日) 20:32:15.83ID:???
客観的に見て大経と追手門だと追手門の方が先に潰れそう
インド人留学生を虐めて自殺に追い込んだ大学だぞ?
国際社会に喧嘩を売っている国にとってマイナスにしか働かない大学は
マジで潰れてくれ!大経は正直毒にも薬にもならないんでどうでもいいです。はい
0640学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/02(日) 21:06:30.18ID:???
京産、大経 社会から期待されて誕生し、それなりの実績を残してきた大学
追手門   社会から期待されることなく誕生し、大した実績を残してこなかった大学
0641学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/02(日) 21:10:04.54ID:???
近畿地区有力私立大学

【強力】
関西 関西学院 同志社 立命館

【中力】
京都産業 近畿 甲南 大阪経済 大阪工業

【弱力】
龍谷 桃山学院 大阪電気通信

【微力】
関西外国語 京都外国語 摂南 神戸学院 追手門学院 大阪産業 大阪学院 大阪商業 

【無力】
大和
0642学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/02(日) 21:48:46.30ID:???
関西外大や京都外大はCA志望者にはなくてはならない大学だろ
少なくともCA以外でも女子の活躍は目立つし微力はねーよ
0644学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/03(月) 23:27:11.64ID:nz921UA5
>>642
でも海外で活躍したがる女子自体が少ないくね?
関東に憧れる関西女子なんているの?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1576933313/

9: [] 2019/12/23(月) 04:56:47.26 ID:ORRy79mE
こんなオレでさえ留学したことあるんだから女なんかもっと多いだろうが
それでも向こうであった日本の女はほぼ全員関東の女だった
死語になったが箱入り娘は関西の方が多いはず
0645学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/04(火) 01:11:51.59ID:S/Q8D7p8
もうとにかく人手不足だから、学歴なんて近い将来、無意味になるかもよ。
上場企業も人選んでられないんだよ!
頭でっかちいらない。働く意欲があればヨシ!
近い将来、新卒一括採用なんか必ず無くなるよ。
0646学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/04(火) 04:37:27.88ID:evcuUXA6
>>642
微力だよ。実業界に卒業生の足掛かりさえない。断言する。関西外大なら産近甲龍に行け。まあ、そもそも、関外大に一般でわざわざ入る奴なんかいないわな。
0647学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/04(火) 04:40:42.42ID:evcuUXA6
関西外大の場合、メイン入試が二科目だから、そもそも、関関同立の併願にならない。そこに彼らの限界がある。
0648学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/04(火) 07:38:40.60ID:???
関西外語は女子のための大学
東京だとマーチとニッコマの間に成蹊成城明治学院東女本女と多く存在していたが
関西には関関同立と産近甲龍間の大学が無かった
そのポジションを担う大学ってわけさ
つーか、なんで追手門のスレでこんな話しているんだ
0649学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/04(火) 19:42:29.75ID:???
>>648
関関立がマーチと成成明学レベルを兼備しているから、産近甲龍との間の大学なんて無い。関外は所詮7割5分を1科目軽量推薦入試、残りを1、2科目の軽量一般入試で掻き集めている大学なので成成明学とは雲泥の差。
CAになりたい人以外は無意味。
学生の見た目とキャンパスはいっちょ前だけど。
0650学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/04(火) 22:22:57.33ID:evcuUXA6
>>648
もう既に昔は男ばかりだった産近甲龍が女子率30%超えて、更に年々女子の割合が増えている。関関同立にも滑り止めの産近甲龍にも国際系てんこ盛りやね。
0651学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/04(火) 22:27:11.77ID:evcuUXA6
関西の私大で関西外大ほど、一般入試の偏差値を高く出すことにこだわっている私大は稀。京産が徐々に一般比率高くなっているのは最低一般率50%にするような努力の姿勢は見せろという文科省からの指導だと思われるが、産近甲龍未満は文科省は放置しているのかもね。
0652学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/05(水) 00:59:47.18ID:???
関外の顧客の大多数は女性。ゆえに体裁にこだわる。
キャンパスは綺麗にしとかなきゃいけないし、偏差値を下げてバカのイメージを持たせてはいけない。
総合大学は全て国際系の学部に力を入れており、関外の存在意義が希薄になりつつある。
関外は新キャンパスにかなりの投資をしている割には志願者が伸び悩んでいる。偏差値は産近甲龍レベルだが、少しでも抜かれれば京外のように一気に堕ちる可能性がある。
0653学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/05(水) 04:29:32.81ID:kSVagrEe
>>652
実業界の勢力分布は関関同立や甲南が強い。数の近大、新設校ながら驚異的な輩出力の京産、老舗単科の大阪工業、大阪経済もなるほどの実績。この9私大以外の関西私大は資格系や理系でなければ進学する価値など無い。
0654学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/05(水) 04:30:37.96ID:kSVagrEe
CAは別に花形職種でも無い。
0655学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/05(水) 04:34:53.20ID:kSVagrEe
https://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/university/35725.html
関西外大はもはや受験生から一般入試で入学したら損と思われている。偏差値算出対象の入試方式を絞ってきたツケだ。致命的だ。自業自得。
0657学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/05(水) 09:36:13.02ID:???
関西の私学なら大卒扱いされるのは関関同立産近甲龍と大工、大経、関外と京女、同女、神戸女学院、武庫女の4女子大くらいだろうね
その中でも全国的に知名度あるのは同志社、立命館、関大、近大、京産の5大学くらい
0662学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/08(土) 22:52:51.06ID:0cH2nq3d
>>657
勝手に決めるな!
0663学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/08(土) 22:57:23.72ID:e8/Hrjdu
いや、関西の有力私大は医薬単科、関関同立、産近甲龍、老舗単科の大工、大経、名門三女子の同女、京女、神戸女学院までを指す。有名かどうかはスポーツや芸能人に左右されるから、意味は無い、企業人事に有名かどうかが意味ある。
0664学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/08(土) 22:59:23.80ID:e8/Hrjdu
だから、基本、産近甲龍未満の文系学部進学無価説は圧倒的支持を得ている。むしろ、理転して日大や近大の地方理工系学部を目指せと言いたい。
0665学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/09(日) 21:29:45.12ID:RFjPYTiX
みんなの大学情報
https://www.minkou.jp/university/

上場企業社長数 ※創業者を含む

京都大学      144
大阪大学       76
同志社大学     74
関西学院大学    71
関西大学       59
神戸大学       56
立命館大学     38
近畿大学       32
甲南大学       27
大阪市立大学    22
兵庫県立大学    15
大阪経済大学    12
大阪府立大学    12
京都産業大学    11
大阪工業大学    10
桃山学院大学    8
大阪電気通信大学 7
龍谷大学       4
大阪学院大学    3
摂南大学       3
大阪商業大学    2
大谷大学       2
関西外国語大学   2
京都外国語大学   2
神戸学院大学    2
追手門学院大学   1 ← ← ← ← ← ←★ w w w
大阪国際大学    1
神戸国際大学    1
阪南大学       1
佛教大学       1
大阪産業大学    0 
京都先端科学大学 0
京都橘大学      0
大和大学       0
流通科学大学    0
0666学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/09(日) 23:41:35.51ID:zqoeALzh
追手門は摂神追桃で一番価値無いよ。受験生がいかに情報弱者かわかる。近大が他の産近甲本龍と得られるメリット変わらないのに関大に近い偏差値になったり、B層戦略にハマる高校生が多過ぎる。
0668学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/10(月) 08:19:30.94ID:aPXleY8k
学歴厨きもいな
安心しろよ
大学関係なくキモくてどこにも採用されないから
0669学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 09:57:13.11ID:???
Yahoo!知恵袋より

【質問】

ID非公開さん

2020/2/1422:38:10

追手門学院大学と大阪経済大学なら、どっちが賢くて、どっちが社会で名前が通りますか?

そもそも、この2つは有名ですか?


【回答】

zoq********さん

2020/2/1521:46:12

企業で名が通用するのは追手門と思います。新キャンパスもでき立地がものすごく良くなってるらしいですよ
大阪経済は耳にしない印象。
個人的には産近甲龍に行ってほしいが
就活なら追手門にいくべきかなという意見です。
0673学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 18:23:36.52ID:???
摂南大学入試結果(一般前期A日程)

学部 受験者 合格者 倍率 年度
経営  1025   410   2.5  20
経営  2948   151  19.5  19

去年度の一般受験者お疲れ様でしたwww
0674学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 18:49:22.90ID:???
大阪経済大学入試結果(一般前期A方式)

学部 受験者 合格者 倍率 年度
経営  2044   276   7.4  20
経営  2282   292   7.8  19


ライバル?の大経大は安定してるね
0675学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 18:53:51.05ID:???
京都産業大学入試結果(一般前期スタンダード3科目型)

学部 受験者 合格者 倍率 年度
経営  2173   311   7.0  20
経営  1972   357   5.0  19

ライバル?の京産大は難化
0676学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 19:00:49.96ID:???
近畿大学入試結果(一般前期A日程スタンダード型)

学部 受験者 合格者 倍率 年度
経営  5692   734   7.8  20
経営  5336   701   7.6  19

近大も変わらず
0677学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 19:05:36.86ID:???
龍谷大学入試結果(一般前期A日程文系型スタンダード方式)

学部 受験者 合格者 倍率 年度
経営  2171   386   5.6  20
経営  2305   295   7.8  19

龍谷は易化
0678学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 19:11:45.73ID:???
桃山学院大学入試結果(一般前期A方式) ※2教科型、3教科型合算

学部 受験者 合格者 倍率 年度
経営  1222   202   6.0  20
経営  1199   181   6.6  19

ライバルの桃山学院もほぼ変わらず
0681学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 21:31:36.75ID:???
Yahoo!知恵袋より

【質問】
ID非公開さん 2019/12/2814:14:57

大阪経済大学は定員厳格化のこの時代になっても全然難化しませんけど、もうオワコンですよね?
挙句の果てには見下していた摂南大学にも抜かれているようです。
摂南大学のほうが農学部などの設置など改革にも意欲的な印象です。
大経大とかなんにもやってる印象ないですし、もう存在自体が時代遅れですよね?
0682学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 21:32:54.90ID:D4BrP9LL
大阪経済大学
経済学部 2科目6.6倍
     3科目4.5倍
経営学部 2科目10.2倍
     3科目9.3倍
経営3科目の偏差値が上昇すると思われる。
0683学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 21:33:21.68ID:D4BrP9LL
京都産業大学 
経済学部 2科目11.6倍
3科目6.5倍
3科目高得点重視
経営学部 2科目9.6倍
3科目7.0倍
河合塾偏差値は経済経営共に3科目で52.5以上になったと思われる。
0684学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 21:33:59.94ID:D4BrP9LL
近大は経済57.5、経営55.0維持。
0685学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 21:34:35.58ID:D4BrP9LL
甲南は志願者激減も倍率、合格最低点は維持して
おり経済経営共に55.0と予想。
0686学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 21:35:13.92ID:D4BrP9LL
龍谷大学
(経営学部は昨年より300点満点で10点下がる、経済は2点下がりほぼ同じ合格最低点)
経済学部 3科目5.6倍
3科目高得点重視5.7倍
経営学部 3科目5.7倍
3科目高得点重視5.7倍
龍谷経営は易化、経済経営共に52.5か
0687学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 21:39:55.06ID:D4BrP9LL
摂南は志願者激減で偏差値維持断念したと思われる。
0688学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 21:40:09.74ID:???
近畿大学入試結果(一般前期A日程スタンダード型)

学部 受験者 合格者 倍率 年度
経済  3261   423   7.7  20
経済  3928   377  10.4  19

近大経済は下がる
0689学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 21:46:43.51ID:D4BrP9LL
>>688
近大の場合は、下層受験生が減っただけなので、微妙です。
産近甲龍の経済経営は近大甲南が55.0龍谷京産が52.5(京産の難易度上昇は読めないですが)あたりかなと思います。甲南は珍しく偏差値維持にこだわった感はあります。
0692学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 22:16:18.13ID:D4BrP9LL
http://www.univ-jp.com/sokuhou/konan/index66.html
甲南は経済経営は昨年並の志願者だったのですが、マネジメント想像学部を筆頭に激減している学部も倍率は例年並みを維持しています。
0693学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 23:07:58.93ID:???
2021年度河合塾偏差値(予想)

55.0 近畿(経済) 近畿(経営) 甲南(経済) 甲南(経営)
52.5 京都産業(経済) 京都産業(マネジメント) 龍谷(経済) 龍谷(経営) 大阪経済(経済) 大阪経済(経営) 
50.0 追手門学院(経済) 追手門学院(経営) 神戸学院(経済) 神戸学院(経営)
47.5 桃山学院(経済) 桃山学院(経営)
45.0 摂南(経済) 摂南(経営)
0694学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 23:55:29.17ID:D4BrP9LL
>>693
だいたいそんな感じですかね。摂南は新学部の設置認可絡みもあったんでしょうけど昨年やり過ぎ。ある程度、志願者増を続ける為には、一桁後半くらいの実質倍率に留めないと、反動が来てしまう。
0695学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/16(日) 23:58:18.54ID:D4BrP9LL
大阪経済は、やり過ぎると受験生減るのが分かっているため、その辺上手い。まあ、お爺さん世代からすると寂しい限りかも知れないが、時代に合わせている。
0697学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 02:18:57.72ID:yGjXmQ7a
>>696
それは無いと思います。摂神追桃は目まぐるしく順位が変動してますから。
0698学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 02:21:44.32ID:yGjXmQ7a
あとね、関東の大東亜帝国と摂神追桃を比較すると、摂神追桃の中身の薄さが明白です。医学部ある学校が2校ありますし、大東文化は伝統校、それに比較して、いかにも貧弱。
0699学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 02:24:50.35ID:yGjXmQ7a
京産は国策私大で新設私大の雄、近大は西の日大、甲南は西の成蹊、龍谷は仏教系大学の総帥と産近甲龍は、やはり粒揃い。老舗単科の大阪工大、大阪経済も安定感あります。摂神追桃は大学の地力がガタッと落ちます。
0700学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 02:28:40.99ID:yGjXmQ7a
桜美林、武蔵野、多摩大学、産業能力など良い教員をしている大学が多い。
0701学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 07:04:54.08ID:???
大東文化大学 旧制専門学校
東海大学 旧制大学 医学部(近大レベル)あり
亜細亜大学 旧制専門学校
帝京大学 新興大学 医学部(近大レベル)あり
国士館大学 新興大学 体育学部は名門

摂南大学 新興大学 新制高等工業専門学校から昇格 大阪工業大学は名門
神戸学院大学 新興大学 医学者が設立 栄養学部は名門
追手門学院大学 新興大学 小学校は名門
桃山学院大学 新興大学 高校は名門
0703学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 07:11:24.81ID:???
神戸学院は医学部を設置するコネクションがちょっとはありそうなので、一番化ける可能性はある
摂南は学園の母体である大阪工業大学に吸収されて消滅する可能性が高い
0704学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 08:29:39.15ID:yGjXmQ7a
>>703
医学部は同志社、立命館、関学、病院を持つ甲南が狙っています。関大は大阪医大とくっつきたいが、相手はその気無し。ただ、神戸学院と摂南は資格系、手に職系多いので生き残るとは思います。追手門は雰囲気だけで一番厳しい。
0705学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 08:34:34.46ID:yGjXmQ7a
まとめると老舗名門総合私大の関関同立(MARCHに全く引けを取らない中身)、産近甲龍(伝統中堅校の日東駒専に対してバラエティに富んだ地力ある学校)
0706学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 08:36:28.48ID:yGjXmQ7a
大阪工大(東の芝浦、西の大工)、大阪経済(東の東経、西の大経)とまあ、ここまでは対抗できている。
0707学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 08:40:52.13ID:yGjXmQ7a
大東亜帝国と摂神追桃あたりから首都圏私大と関西私大の層の違いがモロに出ている。首都圏は更に上位には早慶上智ICU理科大、準難関で成蹊成城、武蔵や國學院、中堅では芝浦含む4工大、名門美大2校etcある。
0708学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 09:28:51.96ID:???
京都産業大学と大阪経済大学

A

通学時間等を考慮に入れなければ京産。この2つで迷う奴まあまあいるけど、
大経はギリギリあまり人気のないメーカー(非鉄とか土石、
マイナーな機械部品メーカー、その他製造)に学内上位で就職できる程度。
とは言っても上場企業なので上場企業の中ではまだ人気が無い方と言った方が
正しいか。対して京産は文系でもそこそこの人気企業(食品メーカーなど)
にも上位層は就職している。ただ化学薬品系の企業(信〇化学やら日本〇薬やら)
に就職したいなら関大以上は出ないとほぼほぼ絶望的。
(まあエ〇ピコやユ〇チカみたいな大経でも行ける穴場企業もあるにはあったが)
過去5年分の大手企業用と中堅上場企業用の四季報を見て感じた印象だから
間違いない。尚、摂神追桃やそれより下のFランはメーカーはほぼほぼ絶望的だし、
中堅メーカーや地方銀行等の金融ソルジャーへの就職も大経よりまだ苦戦する
と思われる。京産>大経>摂神追桃の順で100%間違いない。
メーカーに就職したいなら大経落ちたら大学へ行く意味はほとんどない。
建設・一部を除く卸業・一部を除く情報通信業・サービス業はFランでも
就職は可能なので差別化する意味は余りない。大経やら摂南やらが
アサ〇ビールやらJ〇Eスチール、ロ〇テ、森〇製菓やらに就職している
ケースもあったが、かなりの希少例。で十中八九体育会系だと思われる。

これは本当に事実。

摂神追桃だとメーカーへの就職はほぼほぼ絶望的なんだな
Fランと変わらないじゃん。潰れてしまえよ
0709学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 10:41:19.13ID:PFlr7zpb
>Fランと変わらんじゃん
とか、Fランが言う台詞かよw w w
0710学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 11:13:12.03ID:yGjXmQ7a
>>709
産近甲龍未満の私文進学無価値説は絶対的なもの、ただ、摂南や神戸学院はそれを理解していて資格系や理系が多い。追手門と桃山は雰囲気だけ。定員厳格化の効果なんか数年後吹き飛ぶ超少子化確定しているのに、このクラスの文系学部に進学する意味分からない。情弱。
0711学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 11:15:35.49ID:yGjXmQ7a
東海、大東文化、帝京と摂神追桃が同じクラスでは無い。関西の受験生は可哀想。
0713学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 14:21:49.33ID:yGjXmQ7a
>>712
理由は明確なんじゃないかな。実業界での卒業生の実績は大阪工大と大阪経済は産近甲と同等以上。龍谷に至っては、産近甲龍に入っているのが不思議なくらい、卒業生がダメ。
0714学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 14:22:45.98ID:???
追手門学院大学入試結果(一般前期日程2教科型高得点科目重視型)

学部 受験者 合格者 倍率 年度
経済  638   105   6.0   20
経済  721    75   9.6   19


追手門学院大学入試結果(一般前期日程2教科型スタンダード型)

学部 受験者 合格者 倍率 年度
経営  1489   141  10.6  20
経営  1379   119  11.6  19


経済は易化
経営は並み
0715学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 14:39:05.96ID:???
追手門学院大学入試結果(一般前期日程2教科型スタンダード型)

学部 受験者 合格者 倍率 年度
地域  468    61   7.6  20
地域  489    14  34.9  19

社会  720    47  15.3  20
社会  436    47   9.3  19

心理  556    38  14.6  20
心理  509    59   8.6  19

国際  682    87   7.8  20
国際  769    81   9.5  19

地域創造は大幅易化
社会は難化
心理は難化
国際教養はやや易化
0717学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 18:38:07.01ID:LwjT6Pyv
>>715
新キャンパスに移った学部が易化してるやないか。
何のために新キャンパス作ったんや。
0718学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 18:53:10.25ID:qEeRZyZp
>>717
追手門はファンタジー系だからね。まあ、このクラスの私大で資格系や手に職系じゃないのは、学生の将来や大学の将来を考えて無いんじゃ無いかな。大阪学院なんか、関関同立、産近甲龍、摂神追桃より、一番便利だよね。
0719学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 19:12:43.43ID:qEeRZyZp
安全志向で摂神追桃の受験者層は昨年より上がっていると思いますので、追手門は偏差値的には摂神追桃トップになった可能性高いですね。駅近とファンタジーで、まあ、この合格者数だと、河合塾偏差値に見合った学生は少ないでしょうけどね。
0720学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/17(月) 23:57:26.68ID:yGjXmQ7a
>>715
文科省は産近甲龍以上(都市部大規模私大)には、定員厳格化と共に一般率50%超える様(少なくとも努力の姿勢はみせろと)に指導しているような気はする。甲南は一般率が高いため、絞り込めたんだろう。産近龍は結構、合格者出している。
0721学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/18(火) 04:43:10.72ID:LjcD27Ny
そもそも、学部総定員に対して一般入試+センター入試で50%以上になるように募集定員が設定されている。比較的推薦比率の高いイメージの京産でも現在、一般率45%になっているが、過去2年定員に対して95%程度の入学者なので辻褄は合う。
0722学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/18(火) 04:47:58.86ID:LjcD27Ny
不思議なのは関西学院。但し、文科省の大学委員に関学の学長は就いているので、大丈夫な理屈があるんでしょう。
0723学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/18(火) 04:50:13.73ID:LjcD27Ny
そういう意味でも、産近甲龍と摂神追桃には偏差値以上の差があるんでしょう。
0724学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/19(水) 09:36:04.79ID:???
追手門は近年の倍率や偏差値を誇っているようだけど、あんだけ一般絞ってたら倍率も偏差値も上がらない方がおかしいっての
0725学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/19(水) 10:47:49.39ID:???
神戸学院大学入試結果(一般前期日程スタンダード型)

学部 受験者 合格者 倍率 年度
経済  718   209   3.4  20
経済  1001   128   7.8  19
経営  929   165   5.6  20
経営  1177   165   7.1  19

神戸学院は易化
0726学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/19(水) 10:49:24.48ID:???
2021年度河合塾偏差値(予想)

55.0 近畿(経済) 近畿(経営) 甲南(経済) 甲南(経営)
52.5 京都産業(経済) 京都産業(マネジメント) 龍谷(経済) 龍谷(経営) 大阪経済(経済) 大阪経済(経営) 
50.0 追手門学院(経営) 神戸学院(経営)
47.5 追手門学院(経済) 桃山学院(経済) 桃山学院(経営) 神戸学院(経済) 
45.0 摂南(経済) 摂南(経営)
0727学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/23(日) 02:08:52.28ID:590MbGfp
>>708
何能書きたれとんねん!
0729学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/02/23(日) 07:26:46.97ID:???
>>726
2021年度河合塾偏差値(予想、3科目)

55.0 近畿(経済) 近畿(経営) 甲南(経済) 甲南(経営)
52.5 京都産業(経済) 京都産業(マネジメント) 龍谷(経済) 龍谷(経営) 
50.0 追手門学院(経営) 神戸学院(経営)大阪経済(経営) 
47.5 追手門学院(経済) 桃山学院(経済) 桃山学院(経営) 神戸学院(経済)  大阪経済(経済)
45.0 摂南(経済) 摂南(経営)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況