X



南山大と三重大ならどっち行く??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0675学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 08:36:58.86ID:???
愛知県民の割合は三重大より岐阜大の方が高いのに、人文学部があるせいで三重大だけ南山に粘着されてるという滑稽さ
0677学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 09:08:05.30ID:2MJj/EB6
文系だと
名市大と三重大、滋賀大は同レベルで南山は劣るけど、
就職は南山の女子が結構良いので、これらの大学と良い勝負
0678学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 09:15:22.24ID:???
文系だと 名市大と滋賀大は同レベルで三重大は劣るけど、
就職は南山の女子が結構良いので、これらの大学と良い勝負
0679学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 09:25:33.50ID:???
文系だと 名市大と滋賀大は同レベルで三重大は劣るけど、
就職は南山の女子が結構良いので、これらの大学と良い勝負
0680学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 09:25:43.62ID:???
文系だと 名市大と滋賀大は同レベルで三重大は劣るけど、
就職は南山の女子が結構良いので、これらの大学と良い勝負
0681学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 09:48:45.47ID:2MJj/EB6
文系の場合
科目数 三重大>名市大>滋賀大>南山大
偏差値 名市大>三重大>滋賀大>南山大

総合すると
 三重大と名市大は同レベルで、滋賀大は少し劣ると思う
0682学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 11:25:05.53ID:SHdufuKn
名市75%60.0>滋賀71%55.0>三重68%55.0>南山55.0
0683学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 14:32:12.94ID:???
とにかくいなかっぺは困るのだ
茨城大の学生さんは早大政経、慶応理財より上と平然とぬかす
高崎経大の学生さんはマーチより上、早慶より少し下と平然とぬかす
まぁ地元県市町村の公務員、地元企業社員になるなら全く問題ないのかも知れんがね、
東京に行ったら遊びのレベル、大手私大の数の力の実績に負けるよ
0684学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 16:46:05.95ID:2MJj/EB6
入試科目数(合格に最低限必要となる科目数)
三重人文6教科7科目>名市経済4教科5科目>滋賀経済3教科3科目=南山経済3教科3科目

合格者偏差値(2018入試結果)
名市経済60.0>三重人文57.5>滋賀経済55.0>南山経済52.5
0685学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 17:09:56.38ID:???
三重大を名市大と同じレベルにしたい人何?
科目数の差を引いて余るほどボーダーが違いすぎるやろ
文系経済で2次数学がないのは難関認定はされないよ
0687学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 17:48:19.00ID:CJwOpOZp
三重大の学生なんだろ
0688学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 18:09:36.83ID:Js+yqaFP
レベル8
名古屋大

レベル6
金沢大、名古屋市立大
レベル5
三重大、滋賀大、南山大


結局受験のプロの東進のレベル表通り。
0689学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 18:35:55.67ID:???
法律経済学科だから国英でも受験できるってだけなのに
三重大経済は2次数学ないから雑魚!って連呼して必死にマウント取ってる方が笑えるが
0692学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 19:58:35.31ID:???
仮にも文系なのに、センターレベルの地歴を1科目もやらずに入れても、2次に数学があるだけで難関と言えるのか
俺は理系だからわからんけど、数学よりも理科2科目に苦労したわ
0694学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 20:43:27.53ID:???
>>692
一番点数のいい科目が自動的に採用されるのであって地歴やってない人なんてほぼいないと思うよ
文系で地歴やらないと滑り止め私立はどうやって受けるのってなるし
数学捨てても地歴捨てる文系はおらんやろ
0698学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 21:09:13.44ID:Q9i/dLjU
>>691
三重大の河合偏差値今確認したら55.0だったんだけど
0700学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 22:34:18.15ID:2MJj/EB6
それは来期の予想ボーダーだね
実際の合格者偏差値は5月に発表された
三重大57.5、滋賀大55.0だよ

ちなみにセンター科目数が減れば当然ボーダーは上がるので、
4教科5科目の名市大と6教科7科目の三重大の難易度は単純に比較できない
0701学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 22:56:07.87ID:???
予想ボーダーってどうやってだすの?
成績上位が滋賀に流れるってことでFA?
あと駿台は上位層のデータは持ってると思うよ
旧帝大受験層はほとんど駿台模試受けるから
駿台に偏差値上がってこない大学は少なくとも上位に相手にされてない大学
0704学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/24(日) 23:53:27.38ID:Q9i/dLjU
>>700
比較するまでもなく名市大の方が上だから
0705学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/25(月) 00:05:58.86ID:???
愛知県民だと文系最上位が名大、次が名市大というのは共通認識だと思う
愛教大は教員養成大学だから別枠だし岐阜大はそもそもメジャーな文系学部がない
県大も学部が偏っているので志願者は少ない印象
次点で経済なら滋賀大だがこれは遠いので敬遠される場合もある
法学部志望者が三重大という例はあるが三重大は最後に候補として上がる感じかなあ
三重県だと三重大が名大の次になるのかな
0706学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/25(月) 00:31:04.87ID:???
いや、三重県でも三重大は、国公立志願者の
最後の砦で名古屋がだめなら、名古屋市立
とかほかの大学を狙うと思う。名大を
狙ってたやつが一気に三重大まで落とすことはしない。
0707学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/25(月) 07:28:08.27ID:FkTKZVKy
三重県だと
名大の次が三重大は共通認識だから、下宿して名古屋市立大まで落とすことはしない
名古屋市立大は法学系がないし
0708学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/25(月) 07:45:31.98ID:???
>>707
それは三重南勢の過疎地域の話だろ。
ワイ三重人口の半分を占める北勢だけど、名大の次は同志社、金岡千広

南山や三重に行くぐらいなら浪人してたな。
0711学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/25(月) 09:21:29.68ID:???
お前らな〜、日大アメフト部のタックル、日大相撲部の鉄砲を受てみろ
そしたら偏差値などブッ飛ぶぞ。
社会にでたらそうなるんだよ。
0712学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/25(月) 12:31:03.72ID:G1f1EBp2
俺は、三重県人で三重大と南山を比べたら
三重大は、うえなのはよく理解している。
ただな、教員志望以外の学生は、みんな
都会へでたんがるんさ。偏差値も三重大は、
名大、名市大に比べたら低いけどそれだけやないのよ。大学4年間をまた田舎ですごしたいとは思わないから。名古屋が都会とは思わない
けどやっぱり都会志向があるからね、三重県人
は。かなしいけど都会に出たがるんですよ。
俺も当時は名古屋に憧れて三重を出たから。
南山は別として国公立行けるんだったら
とにかく都会の大学狙うって。
0714学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/25(月) 13:28:19.39ID:???
河合塾東海北陸

早慶大コース
南山大コース
関関同立大コース



河合塾が無意味な大学のコースは創りません。
少なくとも愛大や名城よりは遥かにマシ。
0715学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/25(月) 14:55:14.39ID:hywAPLM5
私立大文系英語e-サポートコース
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2018-483/
専修・南山・愛知・名城・愛知学院・愛知淑徳・中京・京都産業大学などの難関学部

意味のないコースは作りません
0716学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/25(月) 14:59:15.91ID:???
三重県から名古屋市ってそんな都会に出る感じでもなくない?
近鉄一本だし
まあ地元進学なら名古屋市にある大学がいいってのは分からなくもない
0717学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/25(月) 16:47:45.42ID:3YsOvuiD
>>715

河合塾大学受験科近畿

難関私立大文系コース

明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教
大・南山大などのハイレベル私立大学

設置校舎

大阪校 天王寺校 上本町校 京都校

https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2018-585/


わざわざ豊橋浜松岐阜の地方校にしか設置されていないマイナーコースをとりあげるとは
名城卒のアホ塾長も涙目ですな。
千種校・名古屋校設置のメインコースのハイレベル私立大コースをスルーするのは何で?
0718学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/25(月) 16:57:40.30ID:???
南山の入試は、最低限の基本問題ができるなら数学選んどけばまず落ちることはないってのはマジ
名市大に落ちるような受験生でも普通に満点取れるぐらい簡単だろあれ
だから国公立のすべり止めで数学選択で受験した人はこんな大学には入りたくないと思う
一方で数学ができずに地歴選択で入った私大専願勢は三重や名市と同レベルとか思っちゃってる
0720学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/25(月) 20:36:35.85ID:FkTKZVKy
三重は数学は選択だね
名市の人文は数学はなし
センター試験は
三重は7科目
名市は経済も人文も5科目

どちらも南山専願からすれば雲の上の存在
0721学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/25(月) 21:02:06.18ID:???
名市大にかこつけてさりげない三重上げワロス
南山だと女子は三重蹴りいるよ
名市大蹴りはいない
就職実績見たら女子は三重にはいかないでしょ
0722学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/25(月) 21:08:51.62ID:FkTKZVKy
就職実績は三重も名市も変わらないけどね
どちらも県内企業に強いのが特徴
0723学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/25(月) 21:12:57.76ID:XltMDeFy
【経済】名市大vs立命館
サンプル数:70人 〇:合格 ×:不合格

名市大〇 立命館〇 25人
名市大× 立命館〇 31人
名市大〇 立命館× 01人
名市大× 立命館× 13人

http://i.imgur.com/EJXnluy.jpg
0725学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/25(月) 22:29:57.41ID:FkTKZVKy
三重大→三重県内での就職は最強
名市大→愛知県内での就職は名大には当然負けるが、かなり良い
0732学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/26(火) 07:26:12.64ID:uFBkBC0j
別にどっちも同じような学歴だから選択は個人の好みだろう。
名市も三重も大抵の企業のフィルターは通過できるから金持ち喧嘩せずで良いと思うが。
0741学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/26(火) 09:41:11.40ID:???
それは定員の問題もある
マーチは一見採用実績がいいが7割は一流大手に就職できていない
人数にすると数千人になる
愛知には優良企業が多いし愛知の就職なら硬い
0747学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/26(火) 10:34:12.85ID:???
名市大と違うけどw
旧帝大以外は国立もその地域以外では正しく知られてない
名前に土地名がついているから〇〇県の駅弁って分かるだけで
金岡千広クラスですら強さは地元限定
0748学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/26(火) 10:37:16.24ID:???
筑波や神戸くらいになると旧帝並みに知名度あるけどあとはどこも地元限定だしそもそも地元志向だからその大学を選ぶんだからマーチの例はちょっと斜めすぎるわw
就職に関しての知名度は名市大も南山も三重大も同じじゃない?女子だけは圧倒的に南山>>三重だけど
0751学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/26(火) 10:51:05.97ID:???
前から不思議なんだが何で南山の女子が就職に強いの?女子って旧帝大レベルですら転勤嫌がって一般職の方が人気だって言うし(これはなんかの記事で見た)一般職だからという訳ではなさそう
大学がコネでも持ってるの?
0761学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/26(火) 11:32:08.92ID:???
駅弁を過大評価してるのは確かに受験生だよな
で就活で馬鹿にしてた私大生に負ける
これ国公立志向の地方公立進学校の罪だよね
0766学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/26(火) 15:04:37.87ID:???
名市大経済は受験の時も旧帝大のつぎくらいの感じがあったよ
むしろ三重が同じと主張する方が必死感ある
三重大受験生は校内でも国立受験最下層だった
0772学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/26(火) 16:19:29.30ID:???
理系だけすごいってのはまさに名市大にこそ当てはまる言葉だと思うが…
医薬は上位駅弁も凌ぐぐらいで知名度は全国区だが、他は中位駅弁レベル
だからこのスレで南山なんかと比べられてるわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況