南山の歩留率(入学率)は全国ワーストを競うから、入試偏差値-7よりもっと悪いのでは?

大学合格者の歩留率 (2017年度入学者)
歩留率(%)=入学者数÷合格者数×100
(なお、合格者数の中には補欠合格も含まれる)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201712/article_2.html

455位:○慶應義塾大学(55.2)

578位:○早稲田大学(44.4)
680位:○愛知学院大学(34.6)

710位:○愛知大学(30.6)
721位:○名城大学(28.4)

725位:○中京大学(28.0)
729位:○名古屋外国語大学(26.4)
733位:○立命館大学(25.1)
735位:○南山大学(24.3)
737位:○近畿大学(22.7)
738位:○豊田工業大学(22.6)
739位:○東京理科大学(22.3)
740位:○長浜バイオ大学(21.0)
741位:○常葉大学(20.8)
742位:○埼玉工業大学(19.2)
743位:○摂南大学(19.1)
744位:○芝浦工業大学(18.3)
745位:○千葉工業大学(13.5)
746位:○宇都宮共和大学(13.4)