X



南山大と三重大ならどっち行く??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/09(土) 16:45:39.84ID:Ww+F8Qdf
>>51
三重大文系が南山より格上なのは間違いないけど
名古屋が三重大の通学圏ということもあると思う

例えば名古屋駅からの通学定期だと
名古屋駅から南山大より
名古屋駅から三重大までの方が交通費は遥かに安いとか
0204学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/09(土) 20:18:19.66ID:fDUi4zt9
比較しても
0206学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/10(日) 08:11:41.47ID:???
そう。南山生が思うほど他人は南山のことなど意識してない。
「おれ南山に合格した」に対しての反応は
「ふーん。で?行くの?」ってなもん。
0208学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/10(日) 08:26:22.98ID:???
そうだよ
名大じゃなきゃみんな同じようなもん(ただし過大評価)
名市も名工も反応薄い
多分だけど三重大は三重県限定、南山は愛知県限定でじいちゃんばあちゃん世代にはすごいって言われるよwソースはうちのばあちゃん
本気で南山勧めてきた
0209学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/10(日) 08:34:35.98ID:???
うちも45歳の叔父(名城卒)が「文系なら目指すは南山だろ」とか言ってた
南山は愛大、名城と同じ国立の滑り止めだよ、って言ったらビックリしてたな
あの世代は団塊ジュニアでさらに私大人気だったし、今とはギャップあるね
0210学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/10(日) 08:51:36.37ID:???
ある年齢以上だと南山は割と知名度ある気がする
関西人にも名市大より南山って言われたわ
めんどくさいから笑って「へえー」って言っといた
で岐阜のお年寄りは岐大が凄い大学だと思ってる
そんなもんだって
0212学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/10(日) 08:56:35.78ID:???
まーな
三重も岐阜も大病院が少ないから、
爺さん婆さん連中には、自分や知り合いを三重大岐阜大に救われた、って人も少なくないだろうし

あと先生も多いよね
小学校や中学校の先生はだいたいが地元国立だったわ
0213学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/10(日) 13:04:43.36ID:???
スレが伸びるってことは同レベルの大学ってことなんだぞ

東大vsマーチとかだと伸びないだろ?

好きなほう行っとけ
0214学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/10(日) 17:13:54.61ID:ldwaNC93
全く異なる地方の人間だけど三重大でいいと思う
南山大とかよくわからないし、下手すりゃFランの認識
0218学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/10(日) 23:05:10.94ID:???
メジャーな私大は滑り止めが大多数で合格者の1-2割しか進学しない
進学者の平均偏差値は↓のボーダー入試偏差値より-6か-7くらい (推薦入学者はさらに低偏差値の事もよくある)
つまり南山入学生の平均偏差値は50を大きく下回る。
しかも3科目軽量入試
毎年一般入試合格者の95%くらいが進学する三重大の圧勝

2019年河合塾 主要4(3)学部偏差値ポイント一覧表(3教科方式)
       法学 経済 文学 理工 合計
早稲田  67.5  70.0  67.5  64.5  269.5
慶應大  68.8  67.5  65.0  64.1  265.4 【2教科】
上智大  64.6  65.0  64.2  62.5  256.3
明治大  62.5  62.8  62.1  58.6  246.0
立教大  62.1  62.3  61.6  57.0  243.0
青学大  63.4  60.8  61.2  56.2  241.6
中央大  62.3  59.7  59.5  55.7  237.2
同志社  60.0  57.5  59.4  59.2  236.1
法政大  61.4  57.5  59.7  55.1  233.7
立命館  60.0  59.5  58.3  53.9  231.7
学習院  60.0  60.0  57.5  53.7  231.2
関西大  57.5  57.5  57.5  54.3  226.8
成蹊大  57.5  57.5  56.1  50.0  221.1  171.1
國學院  56.7  56.1  56.2  --.-  ---.-  169.0
明学大  54.3  56.4  57.6  --.-  ---.-  168.3
成城大  57.5  55.0  54.2  --.-  ---.-  166.7
関学大  55.0  55.0  55.4  51.0  216.4  165.4
日本大  54.0  53.6  54.9  50.3  212.8  162.5
南山大★54.2  53.2  54.8  49.5  211.7  162.2
近畿大  55.0  53.3  52.9  50.0  211.2  161.2
東洋大  56.3  54.7  54.2  45.3  210.5  165.2
中京大★52.5  52.5  54.1  48.1  207.2  159.1
駒澤大  52.5  52.1  54.0  --.-  ---.-  158.6
西南学  52.5  52.5  53.3  --.-  ---.-  158.3
0224学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/11(月) 11:28:18.18ID:???
>勉強する際の環境

まさか学食とか施設の綺麗さを言っていないよな

ゼミに入ると教員あたりの学生数で国公立が圧倒的に優れている
研究設備・科研費、学会発表などで理系は特に国公立が私立より上
国公立理系教員は想像以上のハードワークで国際的競争力も高い
私立中堅大でも理系の勉強量はかなりのもので、文系とは次元が違う

文系は国公立でも何年も学会発表していないなど、既得権益にしがみつくだけの廃棄物教員が多数いる
国際的競争力は低い
0225学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/11(月) 12:49:18.83ID:???
>>224
ありがと
たしかに教授陣の学会発表の面から見るのも面白いな
ちょっと調べて見るわ

もちろん学食とかくだらないこと聞いてた訳じゃないから
0227学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/11(月) 16:00:38.60ID:???
駅弁はそういう傾向になるのはしょうがないところあるな。高等「教育」機関という側面が
どうしても強くなる。社会的な名声よりも学生の評判や履修の状況、教員の人柄なんかは
重要だよ。教育機関なんだから。
0228学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/11(月) 21:42:56.87ID:Mh4V60ST
南山と三重大で争うのに
南山と岐阜大
三重大と岐阜大では争わないのはなぜ?
0230学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/11(月) 22:33:45.32ID:BOrxEmnQ
>>220
文系の場合
勉学環境(教員あたりの学生数)では三重大の方が優れている
南山もなかなか良い大学だけれど

南山大経済学部 定員275人 専任教員25人 教員1人当たり11人
南山大法学部  定員275人 専任教員26人 教員1人当たり10.6人
三重大人文学部 定員245人 専任教員67人 教員1人当たり3.7人


 
0231学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/12(火) 04:55:59.28ID:sUpf7669
【※注目※】最短翌日に仮想通貨を受け取れます!

一般的に仮想通貨で 稼ぐ方法としては、、、

◆仮想通貨トレード
◆マイニング
◆ICO
◆アービトラージ
◆ネットワークビジネス

などで稼ぐ方法が有名ですね。

ですが、今回は全く今までとは違った 稼ぎ方を教えてくれるみたいなのでチェックして下さいね^^
▼早速、最新の稼ぎ方をチェックする▼
http://lr-asp.com/lp/19610/874859

今回の情報は仮想通貨を買って トレードをするとか、 ビットコインを買ってICOに投資する、、、
といった類の情報ではありません。

「あなたが1円も使うことなく価値ある仮想通貨を何度も稼ぎ出す」といったコンセプトの今までにない驚きの情報です。 こんな方法があったのかという感じです。(全て動画で明らかになってます)

もちろん実際にどれくらいの人が稼いでいるかの実積動画も公開されています。この動画にはあの情報ライブミヤネ屋で「人生変わりました!ビットコインで 」という名言を残したあの有名な激カワ現役女子大生も登場してるので楽しみに見てくださいね♪
最短で明日には受け取ることも出来るようです!!

しかも、将来値上がることが期待大の上場確定のコインも受け取れるというメリットが非常に大きい情報です。少しでも興味のある方はこちらから
http://lr-asp.com/lp/19610/874859

すぐに行動をすることによって稼げるチャンスを早めることが出来ます。毎月50万円や100万円といった大きなキャピタルゲインを得ることが出来るようなので是非チェックしてみて下さいね^^
0233学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/12(火) 07:32:53.98ID:76xqIxq3
河合塾グリーンコース東海北陸認定レベル

東大・京大
名大
南山大






世間では名大の次は南山&駅弁
つまり南山も三重も同じ。
便所の落書きで議論するだけ無駄。
0234学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/12(火) 08:39:18.08ID:???
>>232
三重行くのは三重県民
南山行くのは愛知県民でFA
文系愛知でどうしても国公立でなければならない人以外三重は受けない(行きたくない)
0237学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/12(火) 09:26:31.76ID:oogyP7l8
違うな
0239学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/12(火) 10:11:06.46ID:???
三重は中堅進学校から主に進学する学力的には偏差値50台中盤で揃っている
南山はトップ〜中下位進学校まで幅広い層が進学する
偏差値は推薦50未満〜国立落ち60超とこれも幅広い
こんな感じ
0240学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/12(火) 11:18:18.56ID:/upYUGbD
国立
0241学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/12(火) 22:20:41.98ID:J0GFGtiS
三重大は通学圏ということもあり、愛知県では国立の三重大文系は南山より格上の扱い
両方受かったら当然南山は蹴って三重大へ入学する

逆に、三重県民で南山へ進学する人は三重大に入れなかった人が大多数
理由は、三重県は三重大の天下で、南山は比較対象にならないため
0242学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/12(火) 22:26:03.45ID:HXL1aA4E
せやね
0243名大生
垢版 |
2018/06/12(火) 22:44:05.55ID:xhfv9Hyu
どっちもいかねーよ
0244学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/12(火) 22:58:53.61ID:J0GFGtiS
というか、この選択で南山を選ぶ人がいるのか?
出身高校もレベルが全然違う

主な出身高校
三重大→津高校
南山大→精霊高校
0245学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/12(火) 23:13:30.76ID:???
南山も名城理系も上位1割くらいはかなり優秀
だが中下位はかなり酷い
岐阜大や三重大には絶対いないレベルの人たちがウヨウヨいる
0246学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/12(火) 23:43:51.23ID:???
南山に入学しましたがやめて浪人して大学受け直したわいが来たよ
感想はここで言われているほどバカでもプライド高くもない、女子は気が強い人が多いがみんな真面目
割とかわいい子が多かった
講義の出席率も高いし学力は様々上位は本当に賢い
後期の金岡千広、県大、三重蹴りは実在する(全部女子)名大開示したら数点で不合格だったという人もいた
0247学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/12(火) 23:51:02.28ID:???
女子は下宿すると荒れてアバズレになったり一生戻ってこなくなることがよくあるから
親が地元に留めておきたくなるんだよね

三重大は愛知西部なら自宅通学可能だが東部だと厳しいので南山にする女子は時々いるよね
0250学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 08:45:40.57ID:iFj5SgVR
>>246
ごく一部はいるかもね
でも結局大多数は洗顔のクソアホだからそんなもの語ったところで意味がない
0255学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 10:23:20.31ID:???
>>254
もう南山生じゃないわ
自分はやっぱりがっつり数学やる大学に行きたくなって辞めて受験し直した
みんな知らないのに好き勝手言ってるなあ
まあ一度は通ったし中の学生も知ってるから擁護したいのはそうだけどw
賢い人は多いよ実際、特に女子は浪人しないし
就職で女子がいいのは地頭がいい人が割合的にも多いからだと思う
0256学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 10:47:49.94ID:O2bHsPiW
名城や南山に名大落ちがある程度あるのは事実だろうが、身のまわりの名大には南山や名城を併願したやつはほぼいない。つまりそういうことだ。
0260学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 12:30:23.98ID:???
いや浪人絶対ダメ条件とかで名大生にも南山文系と名城理系滑り止めするやつは毎年一定数おる

名古屋大学 併願先(週刊ダイヤモンド 17.9.16 P.137)

1 同志社 12.1%
2 東京理科 10.6
3 南山 8.7
4 名古屋市立 8.1
5 立命館 7.9
6 名古屋工業 7.4
7 名城 6.8
8 早稲田 5.0
9 明治 4.6
10 大阪府立 3.8
13 岐阜 2.2
20 愛知教育 0.9
(中京はランク外)
0261学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 12:50:39.66ID:SUARgOVD
三重大の就活はハローワークです
学校は放置プレー
0264学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 15:53:32.23ID:???
河合塾東海北陸認定基準偏差値(全統記述2教科)

名大文系52・5
名大理系52・5
南山大文系47・5
名工大45・0




天下の河合塾が名大の次は南山名工と定めている。
そしてコース下限の南山名工が学歴最低ライン。

しかしながら名城卒の低学歴中年塾長は駅弁や南山の威を借りて名城を難関私大にしようと便所の落書きで必死の工作。

名城=河合塾私立大文系・理系基礎ダッシュコース

正に低学歴の学歴コンプの哀れな末路と言える。
ちなみにこいつは南山落ちの名城文系学部卒。
多少マシな理系学部の威を借りて文系の南山、理系の名城、つまり南山名城などと言うのが特徴
0267学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 18:03:43.79ID:???
と名城卒のアホ塾長が申しておりますが天下の河合塾が南山名工をコースの下限のまともな大学の最低ラインと定めています。
0271学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:09.00ID:O2bHsPiW
>>270
うん 後期は理系名工、文系名市大が普通。後期だと名大前期と難易度変わらんとか反論してくるのはニワカ。前期落ちたやつしか受けないし、問題の質も全然低い。後期があやしいなら前期の志望を落とすべき。
0272学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 21:05:35.72ID:8o1s0Eur
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000083-jij-soci

近畿大(大阪府東大阪市)は13日、法科大学院の学生募集を2019年度から停止すると発表した。

 定員割れが続き、状況の改善を見込むのは困難と判断した。

 同大によると、04年度の開設から17年度までの修了者は計211人で、うち司法試験合格者は56人。開設当初60人だった入学定員を今年度は20人まで減らしたが、入学者は5人だった。 
0273学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 21:42:46.68ID:???
>>270
河合塾東海北陸認定基準偏差値(全統記述2教科)

名大文系52・5
名大理系52・5
南山大文系47・5
名工大45・0






南愛名中はあくまでもお前の脳内用語だから。
愛知私大は南山>その他
名城卒の低学歴アホ塾長涙目w
0274学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 22:05:17.44ID:???
>>271
名市大は前期だと本当に問題簡単なんだよなあ
募集人数少ない後期は運要素も強いわ
まあ名大名市大入れない時点でイキっても仕方ない
0275学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 22:19:50.95ID:2V8zpL1n
東海エリアでは圧倒的に三重が評価されるかな
愛知県は国立信者が多い
三重と比較されると南山と言えども「私立か〜国立すべったんだね(藁)」となる
0277学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 22:49:19.31ID:2V8zpL1n
一般的な公立進学校だと
三重は上位〜中位、南山は中位〜下位の成績の生徒が多いと思う
0278学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 22:53:27.51ID:BcFywqgn
>>274
問題が簡単なら受験者の平均得点率が上がるだけで入学難易度には何ら関係ないぞ
0281学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 23:22:43.50ID:???
早慶ですら落ち目なのになんで聞いたこともないワタクにいかにゃならんのだ
マーチ理科大相手でも三重大選ぶのが普通
0285学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/14(木) 00:29:01.58ID:ANsiTzrM
河合塾東海北陸認定基準偏差値(全統記述2教科)

南山大文系コース47・5
名工大コース45・0




世間ではレベル・学歴は駅弁≒マーチ関関同立南山だから無駄な議論。
どこへ行っても大差ない。
0288学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/14(木) 07:18:24.91ID:YTrLJOyV
私立大文系英語 e-サポートコース
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2018-483/

専修・南山・愛知・名城・愛知学院・愛知淑徳・中京・京都産業大学などの難関学部

いくらこの便所の落書きで南山は難関とほざいたところで、世間的にはゴミクズ激アホ私大だという評価に変わりはありません。残念でしたね。
0291学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/14(木) 08:01:50.67ID:???
>>288

河合塾 近畿

難関私立大文系コース

明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・南山大などの
ハイレベル私立大学

https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2018-585/




あーら、わざわざ岐阜豊橋浜松の地方校にしか設置されてないマイナーコースを嬉々として取り上げるなんて
名城卒の低学歴中年アホ塾長も切羽詰まってますね〜w
千種校名古屋校設置のメインコースのハイレベル私立大文系コースをスルーするのは何故?
南山が難関だから都合が悪いからだよね?
とにかく基礎ダッシュレベルの低学歴名城大卒業おめでとうw
春日井アホ高→名城大とか地頭の悪い
とんでもない低学歴だよな。
四日市高→南山大の俺と雲泥の差。
0293学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/14(木) 08:12:24.00ID:tEG7qkv0
>>291
「四日市高→南山の俺と雲泥の差」
これ四高の人たちに見せてやりたいわ笑
同窓会とかめっちゃ肩身狭いやろ?
国立はどこ落ちたん?
三重とか岐阜とか?
0297学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/14(木) 08:43:23.09ID:???
>>293
四高から関関同立南山進学は落ちこぼれやない。実力相応や。
四高から現役で関関同立南山に受からんのはごろごろおるで。
さすがに産近甲龍や名城や愛大で妥協する奴はおらへんけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況