X



【南山・愛知】南愛名中総合スレ12【名城・中京】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/01(金) 21:27:01.54ID:???
南愛名中(南山大学、愛知大学、名城大学、中京大学)について語り合うスレです。
仲良く使ってください。

前スレ
【南山・愛知】南愛名中総合スレ11 【名城・中京】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1525985113/l50
各大学のHP
南山大学公式サイト
http://www.nanzan-u.ac.jp/
愛知大学公式サイト
http://www.aichi-u.ac.jp/
名城大学公式サイト
http://www.meijo-u.ac.jp/
中京大学公式サイト
http://www.chukyo-u.ac.jp/
0094学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 21:12:28.36ID:Gdl8vsas
国立と私立の比較は難しいよね
例えば
南山経済は偏差値52.5だけど
国立大に換算すると偏差値47.5〜45.0くらいか
0096学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 21:21:38.84ID:???
>>93
法学なら愛知のほうが上だし、南山なんて英米が少しばかりいいだけじゃん。
みんな国立の滑り止めが南山だけなら倍率100倍越えるわw
0097学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 21:26:15.09ID:Uf1gXF7F
河合塾東海北陸

早慶大文系コース南山大文系コース
関関同立大文系コース


南愛名中なんて言葉は世間では存在しません。
0099学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 21:32:42.13ID:???
河合塾偏差値

関学南山=ニッコマサンキンアイアイ


学歴

関関同立南山>ニッコマサンキンアイアイ



学歴と偏差値の違いもわからない馬鹿名城卒塾長
0101学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 21:38:56.42ID:???
>>88
日東駒専産近甲龍南愛名中で
南山は東洋に負けて2位
marchどころか成成明学國武にも届かない
だから
南山はマーチレベルとか
恥ずかしくて言えないね
(関関同立は下落中なのでわからない)
0102学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 21:42:43.85ID:???
南山に学歴があるんなら卒業生はもっと社会で活躍しているはずだが南山の言う学歴とはどういうことだ
上場企業の役員社長は愛知学院なみ男子の就職はまるでダメ口先だけの学歴か
0103学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 21:46:17.37ID:???
>>98
どこが?
普通に関学>南愛名中だがww

==========正式確定(精査済み)=========
河合塾 2019年度入試予想難易度ランキング(2018/05/28更新)
 ----文系---- (神系は除外した) 【文系一般・統一方式】(3教科)
01 慶応大 67.2 (文65.0 法68.7 経済67.5 商学67.5 総政67.5 環境67.5) 【基本2教科】
02 早稲田 66.3 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会67.5 教育65.1 国教65.0 文構67.5 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 64.5 (文63.5 法65.4 経済64.5 外語63.5 総人63.0 グロ67.5)
04 明治大 62.6 (文62.3 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.8 (文60.7 法61.9 経済61.9 経営65.0 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.6 観光61.2)
06 青学大 61.5 (文62.3 法64.1 経済61.6 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
07 法政大 60.3 (文60.4 法61.2 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
08 中央大 59.9 (文58.9 法61.2 経済58.9 商学59.7 国経60.0 総政60.8)
09 同志社 59.6 (文59.7 法60.0 経済57.5 商学61.2 政策57.5 社会59.7 グロ62.5 地域62.5 文情58.1 心理61.6 スポ56.2)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 58.0 (文58.5 法60.0 経済59.1 経営60.0 産業56.0 国関62.5 政策58.7 心理58.3 映像55.8 食マ55.0 スポ55.0)
12 関西大 57.7 (文57.9 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安57.5 政策57.0 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
14 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)
15 明学大 56.8 (文56.7 法54.6 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
16 津田塾 56.5 (学芸53.0 総政60.0)
17 関学大 56.0 (文55.3 法54.1 経済55.0 商学57.5 総政54.0 社会55.8 国際63.7 教育55.4 福祉53.3)
18 成城大 55.9 (文芸54.8 法57.5 経済55.6 社会55.8)
19 国学院 55.5 (文56.1 法56.6 経済56.1 人間53.0)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0104学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 21:47:07.73ID:???
河合塾偏差値(2018年5月28日公表 )経済・経営・法 

南山 経済52.5 経営52.5 法52,5
愛大 経済50,0 経営50,0 法50,0
中京 経済52.5 経営52.5 法52.5
名城 経済50.0 経営50.0 法47.5
愛学 経済47.5 経営45,0 法45,0
0107学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 22:06:27.81ID:???
>>101
>だから
>南山はマーチレベルとか
>恥ずかしくて言えないね
>(関関同立は下落中なのでわからない)

だから
下落中で恥ずかしいのは南愛名中ww
あー恥ずかしいww
0109学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 22:11:47.01ID:???
>>108
ほんとこのスレの輩はおめでたいなww
これは南愛名中の地盤沈下の始まりってことに気づけよww
国公立落ちても三流私大の南愛名中なんか誰も行きたくねーよww
金がある優秀な奴は早慶マーカンに行くww
国公立早慶マーカン落ちボンビーな奴しか行けない南愛名中は
お先真っ暗Fラン進行中ww
0110学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 22:16:03.74ID:???
国立って名大名市大以外は別に難しくはない
どこもセンター7割やろ
うちの高校だと法学部でも滑り止めはマー関上位から最低が南山でまず愛大は選ばないんだよね
滑り止めの定番が南山っていうか
このスレとだいぶ空気違うわ
特に名城と中京は内部進学の桁外れのアホがいるから偏差値に騙されるなって言われた
0111学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 22:22:23.32ID:???
>>110
唐突な自分語り?
南山が滑り止めで許される?
あんまり賢くない高校出身なんだね
お前の高校はどうでもいいから
データを示せよ
0112学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 22:22:57.66ID:???
2017愛知県公立トップ校(明和・一宮・岡崎・刈谷・時習館)大学現役進学者数

1 名古屋大学 244人
2 南山大学 75人
3 名古屋市立大学 57人
0114学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 22:26:43.06ID:???
河合塾東海北陸

早慶大文系コース
南山大文系コース
関関同立大文系コース

「早慶」「南山」「関関同立」



南愛名中って何?
名城卒のアホ塾長は眼科に行った方が良いよ。
0119学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 22:33:00.20ID:A937/VAy
>>105
早慶上智(超難関)
関関同立(難関)
南山(難関)
西南福大(準難関)



予備校にコースがあるのが名門の証。
0120学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 22:35:11.19ID:???
>>115
>仕方ないから南山 それ以外は受験すら考えない
それならこのデータと矛盾するだろう
2018大学合格者高校別ランキング(サンデー毎日4月15日号)

・・・・・・・・・・南山大・名城大・中京大・愛知大・愛知学院大
旭丘高校・・・・28・・・・44・・・・6・・・・8・・・・・・7
東海高校・・・・25・・・58・・・・・7・・・・8・・・・・6
岡崎高校・・・104 ・・・97 ・・・・・8・・・・28 ・・・・12
岐阜高校・・・・72 ・・・98・・・・・21 ・・・19・・・・・4
明和高校・・・・77・・・103・・・・・19 ・・・12 ・・・・6
浜松北高校・・18・・・・21・・・・・・9・・・18・・・・・1
四日市高校・・45 ・・・60・・・・34 ・・・・15 ・・・・3
刈谷高校・・・134 ・・171 ・・・・20・・・・48・・・・・12
一宮高校・・・98 ・・・78・・・・・8 ・・・・27 ・・・・・3
時習館高校・・47 ・・・58・・・・・12 ・・・14・・・・・・1
静岡高校・・・5・・・・18・・・・・3・・・・・2・・・・・・3
滝 高校・・・・・40 ・・・62 ・・・・10・・・・14・・・・16
向陽高校・・・186・・・156・・・・71 ・・・・44 ・・・・11
津 高校・・・・・38 ・・・56 ・・・・34 ・・・17・・・・・1
南山高校・・・133 ・・79 ・・・・・28 ・・・・8 ・・・・20
菊里高校・・・146・・153・・・・・66・・・・31 ・・・・・9
半田高校・・・80・・・161・・・・76 ・・・・39・・・・12
豊田西高校・・109 ・169・・・・103 ・・・・70・・・・・11
大垣北高校 ・・72 ・・98・・・・・49 ・・・・29・・・・7
高田高校・・・15 ・・・27・・・・・23 ・・・・9・・・・8
五条高校・・・92・・・104・・・・18・・・・92・・・・・18
千種高校・・・168・・・66・・・・78・・・・48・・・・・24
西尾高校・・・77・・・134・・・・66・・・・134・・・・25
一宮西高校・・144・・126・・・・・80・・・・・97・・・・17
西春高校・・・152・・・197・・・・78・・・・81・・・・・11
岐阜北高校・・121・・・118 ・・・・90 ・・・・24 ・・・7
瑞陵高校・・・・78・・・151・・・・・69・・・・45・・・13
名古屋高校・・86・・・149・・・・46・・・・・23・・・・26
多治見北高校 ・60 ・・120・・・・27 ・・・23・・・・9

・・・・滝高校まで・・・・・多治見高校まで
名城大 868名・・・・・2,932名
南山大 693名・・・・・2,450名
愛知大 213名・・・・・1,027名
中京大 157名・・・・・1,159名
愛学大 74名・・・・・・・・294名
0121学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 22:35:31.97ID:???
河合塾偏差値(2018年5月23日公表 )経済・経営・法 

名大 経済62.5 経営 ー  法62.5
名市 経済60.0 経営 ー  法 ー
三重 経済57.5 経営 ー  法57.5
金沢 経済57.5 経営 ー  法55.0
滋賀 経済55.0 経営55.0 法 ー
信州 経済55.0 経営 ー  法55.0
静岡 経済52.5 経営 ー  法55.0
富山 経済55.0 経営55.0 法52.5
新潟 経済50.0 経営52.5 法52.5

南山 経済52.5 経営52.5 法55.0
愛大 経済52.5 経営52.5 法52.5
中京 経済52.5 経営52.5 法52.5
名城 経済50.0 経営50.0 法47.5
愛学 経済47.5 経営47.5 法47.5
0122学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 22:37:06.40ID:A937/VAy
>>116

http://shingakusaki.com/



去年の週刊朝日の高校別大学現役進学者数のデータね。
0123学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 22:39:26.82ID:???
伏線入試でわざと低い偏差値を外すなよ真実を貼れよ


河合塾偏差値(2018年5月28日公表 )経済・経営・法 

南山 経済52.5 経営52.5 法52,5
愛大 経済50,0 経営50,0 法50,0
中京 経済52.5 経営52.5 法52.5
名城 経済50.0 経営50.0 法47.5
愛学 経済47.5 経営45,0 法45,0
0125学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 22:41:18.66ID:mgfRRPPQ
難産
0128学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 22:46:53.42ID:???
河合塾偏差値(前期3教科)経済・経営・法 

南山 経済52.5 経営52.5 法55.0
愛大 経済52.5 経営52.5 法52.5
中京 経済52.5 経営52.5 法52.5
名城 経済50.0 経営50.0 法47.5
愛学 経済47.5 経営47.5  法47.5
0130学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 22:49:58.04ID:???
河合塾偏差値(2018年5月28日公表 )経済・経営・法
全部の入試の最低偏差値(本当の偏差値) 

南山 経済52.5 経営52.5 法52,5
愛大 経済50,0 経営50,0 法50,0
中京 経済52.5 経営52.5 法52.5
名城 経済50.0 経営50.0 法47.5
愛学 経済47.5 経営45,0 法45,0
0131学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 22:50:24.10ID:A937/VAy
河合塾南山大コース
河合塾関関同立大コース



河合塾の偏差値を盲信するくせに河合塾のコースは無視するアホ名城卒の塾長。
偏差値だけなら関学=近大なんだけど。
0133学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 22:56:00.20ID:???
>>120
いや、南山で滑りどまらないレベルだとそうなる
南山は第一志望で対策万全に受ける私大専願組がいてそういうのが受かっちゃうから偏差値低いけど進学校でも下位だとセン利はもちろん無理だし南山は落ちて愛大中京淑徳あたりになるよ
名城は理系の数字だろうから別
0134学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 23:01:24.93ID:???
予備校はあくまで入試をビジネスとして捉えて大学の内容実態は関係なしに
南山を受ける女子が多いから昔から女子対象に作っているのだろうそれだけの事
南山くんの唯一の誇りだなコースがあって良かったね
0136学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 23:26:01.01ID:???
駿台だと南山はマーチ中位と同程度で県内のその他の大学と偏差値で大差ついてるんだけどな
駿台は早慶か難関国公立受けるくらいのレベルじゃないと受けないから難関国立の滑り止めになる私立しか偏差値出ないってのはあるかもしれんが
ちなみに駿台だと何故か名城理系(偏差値40台後半)より南山理系(偏差値50台前半)の方が高いという現象も起きてる
0137学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 23:30:17.59ID:6ejgak3Q
>>136
それ!見たいw
駿台の偏差値って検索しても見れないんだけど
どうやったら見れるの?
0139学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 23:36:20.70ID:6ejgak3Q
>>138
会員になったの?
0141学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/03(日) 23:42:17.93ID:???
模試受けたんで
去年は滑り止めは県内だと南山セン利オンリーで合格しましたが納得行かず浪人です
名城理系が低いのは理系は男子率が高く県外に出られるからかなと
女子は南山受けるパターンも多いかもしれない
0143学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 01:05:48.65ID:xtefbkl2
>>110
南山生のほとんどはセンターで7割なんてとてもじゃないけど取れんよ
0144学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 01:40:22.56ID:???
>>143
知り合いの滑り止めで入っちゃった人はほぼ9教科で700はあったよ
名大落ちはそのラインはクリアしてると思う(普通は受かるために受験するからな)で割と名大落ちいると思う、高校の知り合いだけで数人いるから
自分は浪人したけどセンター8割取ってて最後まで浪人か南山か悩んだし県内限定だと来年の滑り止めも多分南山しかないやろ…
0151学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 02:42:43.68ID:???
>>149-150
私立は割と妥当だけど
名大経済が滋賀と同じはいくらなんでもおかしい
神戸が全体的に高すぎるし
中部圏の国公立のデータがあまりないのかな?
0153学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 05:35:30.59ID:???
名大落ちがいると南山の価値が上がると思ってるとこが草w
南山にしか入れなかったやつは名大落ちだろうが三重大落ちだろうが同じ。
世間は同じ南山生としかみてくれない。
就活のとき「僕は名大落ちの南山なんですぅ」とか言うつもりか?
0154学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 06:12:53.23ID:???
「模試で名大合格圏だったけど名大落ちて、下宿無理で浪人も無理な貧乏女子なんで偏差値10も下の南山に行ってます」
↑これが南カスの誇りみたいだけど、こんな残念やつが何人いるってんだよw
数人いるかどうかのレアケースで南山アゲに必死な南カス
0158学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 07:07:44.45ID:M4TOjBSO
>>144
そいつは南山ごときにしか入れなかったゴミクズだよ。
そんなやつより名大なんてカスリもしない私文洗顔のカスが大多数なんですが。
0161学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 07:31:04.64ID:M4TOjBSO
>>159
すまんなナムサン君
でもお前も身の程を知るべきやで、もっと謙虚になりなよナムサンって本当に大したこと無いから
0162学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 07:59:54.45ID:I6Jti+6B
三重と新潟の偏差値が7・5も違うとか河合塾の偏差値は学歴をみるに当たっては参考にならん。
どちらも同じ駅弁で学歴は同じ。
0164学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 08:04:19.27ID:I6Jti+6B
河合塾東海北陸

早慶大文系コース
南山大文系コース
関関同立大文系コース


南愛名中って何なの?
河合塾のコースは「早慶」「南山」「関関同立」
名城卒のアホ塾長は眼科に行った方が良いよ。
0165学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 08:12:10.29ID:???
>>164
南山優位を示すデータが何一つ出せない以上、もうこの一点にすがるしかないのが南山w
20年後には愛知淑徳とレベル争いしているだろう。
0166学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 08:17:56.16ID:I6Jti+6B
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
0167学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 08:21:56.58ID:I6Jti+6B
>>165

早慶>GMARCH>ニッコマ
南山>愛名中
関関同立>サンキン
西南福大>九産久留米



大学は予備校のコースが全て
学習院が日大よりも高学歴なのはGMARCHだから。
0168学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 08:25:10.64ID:DDYorIpI
南山は名古屋地区以外コースないよ?
地方限定のお山の大将
0172学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 09:10:39.58ID:???
就活なんて名大以外は学生時代の頑張りと人間力だよ
実績はまんま実力を反映する
不本意かもしれないが名市大が若干上なくらいでこの辺のその他国公立と南山でフィルターの差はないよ
納得行かないなら最低でも名市大、できるなら名大に入り直せばいい
名大なら無双できるで
0174学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 09:51:29.09ID:M4TOjBSO
>>167
大学を予備校のコースの有無で判断してるのはお前だけだぞ
0179学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 10:48:14.32ID:???
大学を予備校のコースの有無をしつこくいつまでもカキコ以前の中京アスベくんとそっくりそのまま
実は中京くんこと南山くんだったのかアスベルガー症候群という病気持ち
0180学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 11:19:41.66ID:???
受験生が「関心を持った大学」ランキング2018で名城大学が3年連続中部地区1位
全国の受験生約4万5千人が選ぶ「関心を持った大学」ランキングが4月13日に発表され、
名城大学は、中部地区で3年連続1位に輝きました。
 
中 部 地 区
順位 大学名
1位 名城大学     
2位 名古屋大学
3位 南山大学
4位 信州大学
5位 立命館大学

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000019813.html
0181学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 11:19:42.04ID:???
受験生が「関心を持った大学」ランキング2018で名城大学が3年連続中部地区1位
全国の受験生約4万5千人が選ぶ「関心を持った大学」ランキングが4月13日に発表され、
名城大学は、中部地区で3年連続1位に輝きました。
 
中 部 地 区
順位 大学名
1位 名城大学     
2位 名古屋大学
3位 南山大学
4位 信州大学
5位 立命館大学

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000019813.html
0185学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 12:28:53.10ID:???
>>129
>中京(進学者が少ないため集計対象外)
>名城(進学者が少ないため集計対象外)

違うよ

そのリンクのソースになってるサンデー毎日2017/7/2号を見ればすぐわかるけど、紙面スペースの関係で名城大学を集計していないだけ
進学者数が少ないからではない
愛知の高校で私大で集計対象になっているのはは早慶マーチ東京理科大関関同立と南山だけ

関西や関学は愛知の高校からの進学者数がほとんどいないのに同誌の全国集計の流れで集計されてる
0188学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 20:31:48.20ID:/8JcDhU5
>>182
よくこのてのランキングみるけどあんまり意味ないよね。まあ中部圏なら一番の名大に関心
を持つけど実力的に行けるのは南山、名城レベルだから、そこを目指し勉強する学生が多いということ。国公立行けるやつなんて受験生の一割くらいでしょ?まして名古屋市内の国公立
名大、名市大、名工大に進む学生なんて
一割未満じゃん。進学できもしない大学に
いつまでも関心なんか持たないよ。
0190学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 21:23:26.88ID:???
河合塾南山大文系コース



だから南愛名中なんてありません。
人には出典出せとか言っときながら自分は出さないアホ塾長。
0191学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 21:27:59.10ID:8rpv26sF
>>188
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、★南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、★名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf


ごめん、南山と名城じゃ学歴が違うから。
0192学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 21:38:40.76ID:???
南山のアホ坊くん毎度毎度同じことばかり書いているがそれがどうしたの?そんなことがアホ坊くんには嬉しいのかい
発達障害の子は常人には何でもないことに何時までも異様な興味をします事があるんだよな
0193学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 21:41:12.28ID:8rpv26sF
>>174
大学は予備校のコースが全てなんだが。
ポンキンカンの関大が1970年に大阪の夕陽丘予備校が関関同立コースを作ったおかげで難関私大にのしあがったのは有名な話。
JAR(上智青学立教)パックの上智も予備校が早慶上智コースを作って最難関私大にのしあがったのは有名な話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況