【X's草吸い隠蔽】札幌大学 part9 【パワハラ恫喝YKSM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/05/31(木) 11:07:48.67ID:uYYFLzMZ
草の草
0047学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/05/31(木) 22:38:30.08ID:niXASmtS
さゆりンゴ倶楽部

爆誕
0048学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/05/31(木) 23:00:38.89ID:xfru4FkK
わら
0051学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/01(金) 21:33:49.82ID:???
札大から東京の私大に引きぬかれたある教員がゼミコンパの席上で
「(ゼミ生に対して)お前らいっつも仲良いよな。兄弟みたいだな。って言ったら、
ゼミ生が『そーなんですよ。 色々相談しあったりしてるんですよ〜』だって。
ホント仲良いな親友みたいだねって言ったら、
またゼミ生が『親友じゃないんですよ。穴兄弟なんですよ。1ヶ所を通して結びついてるんですよ』なんだとさ。カッコイイね!(笑)」っつてたww

そんなこと教員に言っちゃう辺りガイジだなあwww
0052コピペ
垢版 |
2018/06/02(土) 15:51:04.90ID:???
犯罪者・不審者ガイジ情報

6月1日22時5分ごろに北海商科大前でいかにもって感じのDQNガイジが脅迫行為
地下鉄学園前駅4番出入り口付近で脅迫事件発生
110番し道 警 本 部及び豊 平 署には通報済み

------------ (´・ω・`) 知っていること<ver.2018>---------------
・短髪の茶髪(髪型ツンツン頭)
・目つきが鋭く、面長、四角張った顔(小松川女子高生殺人事件・李珍宇死刑囚に似ている)
・身長 170cm前後、体型 中肉
・上下青色の作業着着用
・白色ヘルメットと黒色かばん所持
・土木作業員
・豊平7条7・豊平8条9近郊にいる
・毎日の午後9時ごろから22時半ごろ周辺をウロついている
・「何見てんだ!殴るぞ」「てめぇコラ!殴られたいのか」などと誰彼構わず因縁付けている

なお、基地害なためか「山口組関係者知ってる」「俺はコンビニ強盗未遂の前科ある」っつて頓珍漢な因縁付けてきたり(笑)、警察くるまで怖くなったか逃走しようとしてた(笑)
近くのコンビニ店長が「ココは頗る治安が悪い。コンビニ強盗も未遂事犯も含めて頻発してる」っつて言ってただけあるわ
豊平区旭町周辺は マ ジ 治 安 悪 過 ぎ

ソースは、札幌市豊平区総合スレ Part2
0054学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/04(月) 18:45:22.70ID:u8Cd/+Zm
ってかゼミ変更してぇ〜わ
当たり外れの差が激しすぎる。
0064学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/06(水) 16:16:49.50ID:???
札大生ってトイレの流し忘れ多くない?
私結構な確率で流し忘れと出会ってるし
今さっきも見たくない茶色いもの見てしまったキモすぎる。
0066学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/07(木) 00:26:41.25ID:Rd7zyhTI
札大なんて貧困ビジネスだろ
0070学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/07(木) 12:24:16.16ID:n9r4Bvve
ASK
0073学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/07(木) 18:59:26.06ID:???
札幌大学の部室からK.murakataと刺繍の入ってある、
黒いのグローブで紐がオレンジ色のゼットのグローブが盗まれました。
盗んだ人、名乗んなくていいから部室の中かコンテナに戻しといてください。
大切なものです。お願いします。
0079学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/08(金) 12:29:01.79ID:???
カップルであろう2人が、先生が黒板を書いてある隙に抜け出してどっかに行った。
教室を出た後も、キャピキャピしながら階段を駆け上がって行く。
0082学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/09(土) 01:04:54.36ID:N+++DtML
_人人人人_
> 速報 <
 ̄Y^Y^Y ̄

【疑惑のフサフサ】ターバン学長、帽子を脱ぐ【ヅラ?地毛?】
0088学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/09(土) 17:52:03.68ID:???
立命館に2労基署が是正勧告 講師契約更新上限変更で

学校法人立命館が、労働者の過半数の代表から意見を聴かずに、
非常勤講師の契約更新を上限5年とするよう就業規則を変更したとして、
大津と茨木の両労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが8日、分かった。

 労働基準法では、就業規則を変更する場合、労働者過半数の代表の意見を聴くよう定めている。
立命館は2016年、就業規則を変更して非常勤講師の契約更新に5年の上限を設けた。

 立命館大広報課によると今月、代表者が適正に選出されておらず、
過半数の代表とは見なせないとして、大津労基署から是正勧告を受けた。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180608000159
0090学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/09(土) 20:17:22.60ID:???
安倍のタレ目が札大辺りを潰して防衛大学校札幌分校作りたいってホント?www

札大の敷地の大きさが丁度良いんだってw
道内には陸自も海自もあるから講師派遣しやすいんだってww
0091学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/09(土) 20:56:10.60ID:???
>>90
それいーね。
どーせ北海道なんて
朝鮮半島とロシアに睨まれて
内地にとって捨て石なんだから
いっそ防衛大札幌分校でいーよ。
さっぽこ大学よりよっぽどステータス上がるわw
理事長専務は真っ先に粛清か?ww
0101学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/10(日) 13:20:58.29ID:4xzKVMOx
>>100
最悪
0105学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/10(日) 14:40:26.90ID:???
札大 「ちょっと、出身校の先生とトークしてくれ」
おれ 「え?」
名簿見たら全く知らない先生ばかり
出身校の聞いたことない先生とトーク頑張ります

や・ら・せ
0113学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 08:49:48.50ID:???
「芸術的なものに興味」アイヌ民族像の矢盗む

JR札幌駅にあるアイヌ民族の木彫りモニュメントから矢1本を盗んだとして、札幌北署は12日、住所不定、
自称建設作業員の男(55)を窃盗容疑で逮捕した。

発表によると、男は12日午前8時55分頃、札幌市北区のJR札幌駅西口で、展示されている「イランカラプテ像」から
矢1本を盗んだ疑い。

通報を受けた道警鉄道警察隊が取り押さえた。調べに対し、男は「芸術的なものに興味があった」と供述している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180613-OYT1T50013.html

矢が盗まれたイランカラプテ像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180613/20180613-OYT1I50001-L.jpg
0114学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 15:04:42.56ID:???
札幌大学を札幌東労基署が調査 36協定結ばず時間外労働
2018/06/13

 札幌東労働基準監督署は、学校法人札幌大学が36協定を結ばずに教職員に課外活動や時間外労働をさせているとして調査に入った。
 36協定は、使用者側が法定労働時間以上の残業や休日出勤を課す場合に従業員側の組合などと36協定を締結しなければならず、
それを労働基準監督署に届け出なければならない。36協定を労基署に届け出ずに時間外労働をさせると労働基準法違反になる。
 札幌大学と札幌大学教職員組合は、以前は36協定を結んでいたが2017年度からは毎月更新する取り決めになっている。
17年11月1日から12月15日までは協定を更新しておらず、18年に入ってからも2月以降は協定を更新していない。
このため、本来はこの期間に教職員の課外活動などでの時間外労働や休日出勤などはできない。
 札幌大学は野球部やサッカー部など活発な課外活動で知られており、職員による課外活動の指導や帯同が広く実施されている。
法人側はこれを「ボランティア」と主張、「業務」扱いとしていない。課外活動が時間外手当の対象になるのかは判断が分かれるが、
36協定を結ばずにこうした実質的な時間外が行われている実態がある。
 また、教員の就業に関しては就業規則に明確な規定がないものの、教員は所定労働時間が不透明で裁量労働制が正式に適用されていないにも関わらず
36協定の対象外とされ不安定な労働条件の下に置かれている。中には20コマを受け持っている教員もいて長時間労働を余儀なくされている実態もある。
 札幌東労基署は調査後、法人に@36協定の締結A休日出勤した場合などの代替休暇をその月にうちに取得できるようにする
B労働時間が長時間に及んでいるなどについて指摘した。
0115学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 16:05:41.31ID:???
ブラック大学の深い闇

札大のダメなところは
・削ってはいけない人件費を削る
・賃金が発生するものを無料でやらせたい
・原価以上、つまり技術や人件費は支払いたくない
・残業代は払わない
・ばれたら、次はばれないように違法労働させよう
・教職員は消耗品、壊れたら補充すればいい
・俺がきつい思いして頑張ってんだから、お前もやるよな?という考えのパワハラ上司
・なんでもかんでも無償ボランティア、大学が利益を得る活動も平気でボランティア
・削れる人件費とそうで無いのと区別がつかなくなって自転車操業
・365日24時間働くのは当然
・無賃労働は愛の鞭、大学への愛があるからできると思い込むサイコパス
・法律の抜け穴見つけるのが大好き
0116学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 16:34:12.43ID:???
札大空調管理悪すぎ
教室冬みたいに寒くてみんな風邪ひいたり
外すごい暑いのに教室は冷房ガンガンかけて逆に寒かったり
こういうことするから最近学校休む人増えるんだよ
0118学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 17:46:57.00ID:???
札幌大学を札幌東労基署が調査 36協定結ばず時間外労働
2018/06/13

 札幌東労働基準監督署は、学校法人札幌大学が36協定を結ばずに教職員に課外活動や時間外労働をさせているとして調査に入った。
 36協定は、使用者側が法定労働時間以上の残業や休日出勤を課す場合に従業員側の組合などと36協定を締結しなければならず、
それを労働基準監督署に届け出なければならない。36協定を労基署に届け出ずに時間外労働をさせると労働基準法違反になる。
 札幌大学と札幌大学教職員組合は、以前は36協定を結んでいたが2017年度からは毎月更新する取り決めになっている。
17年11月1日から12月15日までは協定を更新しておらず、18年に入ってからも2月以降は協定を更新していない。
このため、本来はこの期間に教職員の課外活動などでの時間外労働や休日出勤などはできない。
 札幌大学は野球部やサッカー部など活発な課外活動で知られており、職員による課外活動の指導や帯同が広く実施されている。
法人側はこれを「ボランティア」と主張、「業務」扱いとしていない。課外活動が時間外手当の対象になるのかは判断が分かれるが、
36協定を結ばずにこうした実質的な時間外が行われている実態がある。
 また、教員の就業に関しては就業規則に明確な規定がないものの、教員は所定労働時間が不透明で裁量労働制が正式に適用されていないにも関わらず
36協定の対象外とされ不安定な労働条件の下に置かれている。中には20コマを受け持っている教員もいて長時間労働を余儀なくされている実態もある。
 札幌東労基署は調査後、法人に@36協定の締結A休日出勤した場合などの代替休暇をその月にうちに取得できるようにする
B労働時間が長時間に及んでいるなどについて指摘した。
0120学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 18:10:17.59ID:???
英語の先生厚切りジェイソンのモノマネしすぎ…しんどみ

「厚切りジェイソンならきっとこういうでしょう。
Why Japanese people !なんで&#12316;…」

もういいです。わかりました
0122学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/13(水) 19:58:34.95ID:sHp6/PnJ
ウレ&#12785;パクラブの活動がNHKの番組で紹介されました

一般社団法人札幌大学ウレシパクラブの活動が、6月4日(月)に放送されたNHK「ほっとニュース北海道」にて紹介されました。
NHK札幌放送局では、今年北海道命名150年を迎えることを受け、あらためてアイヌ文化の魅力を伝えるため、毎週月曜日に「イランカラプテプロジェクト」と題したコーナーを設けています。
このたびはこのコーナーで、アイヌ文化を次世代に受け継ぐ若者たちとしてウレシパクラブの活動が取り上げられました。
主に、今年の春に同クラブに加わった新入生が、次代のアイヌ文化の担い手として踊りの練習やアイヌ語の学習に取り組む様子が紹介されています。

また同クラブでは、北海道命名150年にちなんだ道の「北海道みらい事業」の一環として、8月に「ミナアンロー」と題したアイヌ漫才&アイヌ語カラオケ大会の開催を予定しています。
このことについては、6月4日(月)の北海道新聞夕刊に掲載されました。
ミナアンローとは、アイヌ語で「笑いましょう」を意味し、大会では、アイヌ民族の民話や風習を取り入れた漫才の披露や、日本のポップスや歌謡曲をアイヌ語で歌い、アイヌ文化の多様性を紹介、発信します。
同紙の取材にこたえた運営リーダーを務める小島裕志さん(歴史文化専攻3年)は、アイヌ文化に興味を持つ人が増えることを期待し、歌って笑える楽しい大会にしたいと話しています。
0128学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/14(木) 15:49:53.16ID:???
札大法学部って何のためにあるの?
法律の抜け穴を生徒に探させてるの?
理事が違法行為率先してるなら
生徒だって違法行為するよね
0130学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/14(木) 21:36:16.74ID:???
>>125
今の学長が”ボランティア”で柔道部の顧問やってたけど、
部員を鉄拳制裁して流血沙汰になったのは有名な話。
暴力教授が学長になれる、それが札大クオリティ。
脱税、横領、背任、叩けば埃しか出ないよ。
0133学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/15(金) 07:41:05.03ID:L8F0lRtw
>>131

ゼミの先生が
札大の学長が博士号無いって
めちゃくちゃバカにしてたけど
調べたら本当に博士じゃなくて草ww

Fランだからって学長までFランかよw

https://www.sapporo-u.ac.jp/staff/suzukijyunichi.html
0134学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/15(金) 07:42:52.36ID:L8F0lRtw
ちなみにゼミの先生を調べたら
若いけどスゲー大学出てたし
博士号も持ってたw
0135学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/15(金) 08:20:59.55ID:L8F0lRtw
>>133
志学館の谷岡
日大の内田
札大の鈴木

顔そっくり
0138学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/15(金) 13:12:56.74ID:???
某教員が
「あ〜いっぱい教えてるけど公務員合格は僅かだからね。僅かですよ。市町村ばっかで40人くらいしか受からないんですからね。
僅かですからね〜北大北海学園の先生は羨ましいよ〜大勢から『先生有難う御座いました!有難う御座いました!!』って
私のところには誰も来なかった(泣)本当にね(笑)誰も来なかった(自嘲)文句ばかり言われそうな言われそうな気がしてね(笑)
文句言わない皆さんもエライですけどね(嘲笑)」
っつててワロち草
0141学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/15(金) 19:13:58.92ID:???
奈良学園大学、学部再編失敗で教員一斉強制解雇…学部新設で虚偽申請も
2018.06.11

 大学に入学する年齢である18歳の人口が、今年から減少する「2018年問題」。私立大学の約4割がすでに定員割れの状態にあり、これから本格的な淘汰の時代がやってくる。大学が再編や統合を迫られた時、大学で働く教職員はどうなるのか――。
 この点で注目されているのが、奈良学園大学をめぐる裁判だ。この大学では約40人の教員がリストラにあい、最終的に解雇された8人が大学を運営する法人を訴えている。筆者は奈良学園大学を訪れ、解雇された元教員を取材した。

教員約40人をリストラ
「私たちは、大学による学部の再編失敗のしわ寄せによって解雇されました。こんな解雇が許されたら、
大学改革や再編の名の下で理不尽な解雇が可能になります。絶対に許すわけにはいきません」
 こう憤るのは、2017年3月末に奈良学園大学を解雇された川本正知さん(64)。
京都大学大学院文学研究科博士後期課程を単位取得退学し、複数の大学・短大で非常勤講師を勤めたあと、
1989年に奈良学園大学の前身、奈良産業大学に講師として勤務。1999年からは教授の立場にあった。
 実は、同じ時期に職を失った教員は川本さんだけではない。13年11月、約40人の教員が17年3月までに
転退職するよう迫られた。多くの教員は他大学に移るなどして若干の優遇措置とひきかえに大学を去ったが、
その他の教員は雇い止めされたほか、教職員組合を結成して最後まで交渉を試みた川本さんら8人が解雇された。
 8人は大学を運営する学校法人奈良学園を相手取り、地位の確認などを求めて17年4月に奈良地方裁判所に提訴。
16年11月には、奈良県労働委員会に不当労働行為の救済の申し立てもしている。
しかし、両者の主張は対立したままで、いまだ解決の糸口を見いだせていない。
 明確なのは、川本さんをはじめ、リストラされた約40人に非がないことだ。
リストラの直接的な原因は、学部の再編の失敗にあった。

学部再編を申請するも文部科学省から「警告」
 奈良学園大学は1984年、奈良県生駒郡三郷町に奈良産業大学として開学。
硬式野球部は過去に多くのプロ野球選手を輩出している強豪チームで、
今年6月に開催される全日本大学野球選手権大会にも出場する。筆者が訪れた日は3月の春休み中だったが、
練習があるのか、ユニフォーム姿の部員がキャンパス内を歩いていた。
 名称が奈良学園大学になったのは14年4月。名称が変わる直前はビジネス学部と情報学部を有していたが、
法人は名称変更に合わせてこの2つの学部を「現代社会学部」に改編することと、
「人間教育学部」と「保健医療学部」の新設を13年に文部科学省に申請した。
 しかし、新設する2学部は設置が認可されたが、
「現代社会学部」は要件を満たしていないとして文部科学省から同年8月に「警告」を受けた。
すると、法人は申請をやり直すのではなく、すぐさま申請を取り下げてしまった。
「現代社会学部」を申請する時点では、再編が成立しない時にはビジネス学部と情報学部に戻して
募集を継続することを、教授会だけでなく、理事会も大学評議会も決議していた。
申請を取り下げても、既存の2学部は存続するはずだった。
 ところがこの年の11月、法人は突然、教員向けの説明会を開催。
ビジネス学部と情報学部の廃止を告げるとともに、教員約40人に対し転退職を迫ったのだ。
0142学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/06/15(金) 19:17:56.57ID:X5KoZZ2L
法人側は「警備員なら雇う」
 川本さんは、法人側の説明に唖然とした。2学部を廃止することも、自分たちがリストラされることも、
まったく想像していなかったからだ。法人側が説明した解雇の理由は「過員」。
新設の2学部のために、すでに約40人の教員を新規に採用していたので、教員が多すぎるというのだ。
しかし既存の2学部を廃止するのは法人側の一方的な決定であり、
教員にとって「過員」という理由は納得できるものではなかった。
さらに、この説明会で法人側が言い放った言葉に川本さんは驚いた。
「法人側は私たちに、警備員なら雇用継続が可能だと言いました。この発言には耳を疑いました。
既存の学部を残すという決定があったにもかかわらずリストラをするのは、
道義的にも許されることではありませんし、教育機関とは思えない行為です」
 大学を運営する学校法人奈良学園は、幼稚園から大学まで10の学校を運営し、
約200億円を超える流動資産を保有。ここ10年間で300億円以上の設備投資もしている。
経営難を理由としない大量リストラは異例だ。
 このリストラを止めようと、川本さんらは教職員組合を結成して、
奈良県労働委員会にあっせんを申請。16年7月には、奈良県労働委員会から
「互いの主張を真摯に受け止め、早期に問題解決が図られるよう努力する」ことと、
「労使双方は組合員の雇用継続・転退職等の具体的な処遇について、誠実に協議する」
とのあっせん案が示された。労使双方がこのあっせんに合意し、団体交渉を進めるはずだった。
 ところが法人はこの合意に反して、8月には「事務職員への配置転換の募集のお知らせ」を一方的に配布。
さらに11月には組合員に退職勧奨をすることを理事会で決定した。
 組合は退職勧奨を受けてすぐに、奈良県労働委員会に不当労働行為の救済を申し立てた。
すると法人は、翌17年2月に解雇予告通知書を出して、3月末に組合員全員の解雇を強行。
翌月、川本さんら組合員が提訴して、裁判と労働委員会の審判は現在も続いている。

大学や学部新設で2度にわたる虚偽申請
 学部の新設などをめぐる法人の不手際は、今回に限ったことではない。
法人は06年に奈良文化女子短期大学を改組して「関西科学大学」を設立する申請をしたが、
申請書類に虚偽の記載があったことが文部科学省から指摘され、取り下げざるを得なくなった。
すでに亡くなっていた初代理事長を理事会の構成員として申請していたのだ。
 申請を取り下げた時には、すでに200人以上の入学者の内定を出していて、大きな問題となった。
内定者には1人あたり30万円の補償金を支払ったほか、文部科学省から処分を受けて、
新たな学部の申請は3年間禁じられた。
 さらに07年にビジネス学部の開設を申請した際にも、またも書類に虚偽記載があったほか、
虚偽の教員名簿を提出したことが判明した。そして今回の「現代社会学部」では、設置計画に多くの欠陥が指摘された。
 これだけ大学設立や学部の再編に失敗しても、法人や大学の幹部はなんの総括もしていないし、責任も取っていないと川本さんは指摘する。
「自分たちは失敗の責任を取らずに、教員にリストラを押し付けたのが今回の問題の構図です。こんなことが許されたら、
大学の経営陣が赤字学部の教員を一方的に解雇することが可能になってしまいます」
 川本さんら解雇された多くの教員は、収入がゼロになり、貯金を崩しながらなんとか生活している。
なかには他の大学で非常勤講師をしている教員もいるが、収入は以前の半分にも満たない。
それでも裁判は続けると川本さんは話す。
「私たちが泣き寝入りしたら悪しき前例になり、日本の私立大学全体に影響してしまうでしょう。
大学教員の労働者としての権利が蹂躙されているのは明らかです。大学教育を守るためにも、
諦めずに訴えていきます」
 筆者の取材に対し、学校法人奈良学園は「係争中にあるのでお答えできません」と話すのみだった。
裁判の結果は、これからの私立大学教員の雇用を左右する。
(文=田中圭太郎/ジャーナリスト)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況