X



【No関東】日本大学工学部part172【Yes東北】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/04/22(日) 03:12:39.56ID:???
■■ロハスな日大工スレ心得■■
一、荒らしに構うな。荒らしに構うものは荒らしに属する。
一、削除人・管理人裁定をじっくり待て。果報は来る。
一、学生一同団結せよ。結束は力なり。

■■注意事項■■
1. ここは大学学部・研究板です
  大学学部に関係ない話題、質問は専門スレへ
1. 個人の特定できるものは止めよう
1. AAは嫌がる人もいるので貼っちゃダメ
1. 自治もほどほどに
1.>>599をとったらバンプの声ギガキモスwと叫び、>>601でバンプの素晴らしさを語ること

■■推奨事項■■
・補講&休講情報、テスト傾向、学生の交流、自然災害、趣味など

■■統計調査■■
日大工学部(学生数5,200人、職員数240人)
男女比:極めて男子のほうが多い。20:1

■■関連リンク■■
日大ちゃんねる  http://jbbs.shitaraba.com/school/1381/
過去スレ http://yaplog.jp/highspeedplay/
【ドアの先には】日本大学工学部part164【宗教勧誘】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/student/1428595121/
【日大の】日本大学工学部part170 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/student/1467891380/

■■日本大学工学部概要■■
所在地:〒963-1165 福島県郡山市田村町徳定字下河原1
公式HP: http://www.ce.nihon-u.ac.jp/index.html
創立:1947年(創立63周年目)日本大学専門部工科にはじまる。
    (詳しくは http://www.ce.nihon-u.ac.jp/gakubu/nenpyo_1_j.html )
構成:( 詳しくは http://www.ce.nihon-u.ac.jp/gakubu/kousei_j.html )

・学部
土木工学科・建築学科・機械工学科・電気電子工学科・生命応用化学科・情報工学科

・大学院
土木工学専攻・建築学専攻・機械工学専攻・電気工学専攻・物質化学工学専攻・情報工学専攻

(機関)ITセンター・次世代工学技術センター・工学研究所・工学部図書館
(附属高校)日本大学東北高等学校

◆過去スレ
【ご注文は】日本大学工学部Part161【単位ですか?】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/student/1421412866/

◆伝説スレ
【強盗犯は】日本大学工学部part75【全身ホモ】
http://mimizun.com/log/2ch/student/school7.2ch.net/student/kako/1194/11940/1194001011.html

※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/student/1458068710/
0400学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/05(木) 19:20:46.29ID:SVVZzQ7H
隣人がドンドンうるせえ
なに?ドラムでも叩いてんの?
0401東北
垢版 |
2018/07/05(木) 21:53:03.95ID:qpILR0NH
2018年日大合格者数 東北版
八戸高校   受験生35  合格者10
引前中央   受験生24  合格者13
盛岡一高   受験生55  合格者16
一関第一   受験生43  合格者19
仙台第一   受験生49  合格者22
仙台第二   受験生50  合格者14
仙台第三   受験生43  合格者18
秋田高校   受験生37  合格者11
酒田東高   受験生54  合格者19
新潟高校   受験生68  合格者24
長岡高校   受験生134  合格者63
新潟南高   受験生112  合格者38
新潟明訓   受験生166  合格者47
三条高校   受験生82  合格者26
福島高校   受験生67  合格者30
安積高校   受験生76  合格者23
磐城高校   受験生82  合格者22
会津高校   受験生53  合格者22

◇ 口は立派でも50人受験、日大14人合格では仙台第二の
名前が廃るなぁ?舐めたらあかん! 3割に満たない合格率28%。
◇ 福島勢の合格率が低いね。なぜだろう?
楽々楽ちんの(郡山)工学部があるのに?
0404学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/07(土) 09:53:00.73ID:iSWvObwb
建築の先輩いてたら各研究室の感じ教えてくり〜
エンジコースで入れるところで
0405学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/07(土) 15:15:20.10ID:ovN9yrOd
日大東北だけどここだけは絶対行きたくない
0411学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/07(土) 23:24:34.51ID:???
あ、ほんとだ
実際ここの大学って高校の偏差値どのくらいの人間が集まってんのかね
体感50〜60位だとおもうけど
60以上の高校から来てる人とかいるのかな
0414学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/08(日) 06:15:51.81ID:3cKe1ngA
ビックリするようなバカばっかりだろ
高校レベルの数学で詰まってる奴めちゃめちゃいるぞ
0418学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/08(日) 14:09:11.33ID:7BqOkghv
数学はまだしも英語の闇が深い
0424学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/08(日) 19:44:05.50ID:2mctcUUa
日大経済学部生「まだ就活続けている4年生いる? 」


>>
答え「もういないと思うよ。今年も売り手市場のおかげでね」。

◇ N経済学部、圧勝のようですね。郡山工学部は?
0426学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/08(日) 23:50:04.22ID:???
      .     彡三三ミ
           ω□-□ω
          ( 皿 )
          ,人 l⌒l、
        / \,ゝヽr' \       
       /      |:|   ヽ      
        l   l   /´功l   !
        |___l  ノ ,イ   !__,}      
        {  '´ /    l {
         ヽ__,/     | l        
         |         | l
          |_____,|=b
         !   l  l  ! | {
          !  l  l  ! K_〉

コーホー コーホー コホコホ コーホー
宇野コーホー
コーホー コーホー コホコホ コーホー
宇野コーホー
日本のコーホー 世界のコーホー 地球のコーホー
コーホー コーホー
光を浴びて 今勃ち上がる
若き巨珍に 帰依しよう
クラシック業界を 護るために
コーホーの力が 必要だ
コーホー コーホー 精神性を 取り戻せ
0427学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/09(月) 00:20:46.11ID:???
強烈な文章で人気を博す音楽評論家、宇野功芳氏は、個性的な指揮活動でも知られ、
その特異なまでの演奏で良くも悪くも大きな話題を提供し続けていることはご存知の通り。

 その宇野氏が真にやりたい放題の凄まじさをみせていたのは1980年代の演奏であるとされ、
中でも日大管弦楽団とのブルックナー4番には定評(?)があり、マニアの間では語り草でしたが、
今回その録音がとうとうCD化されました。

 1981年6月20日のステレオ・ライヴで、
宇野氏はこの時がコンサート指揮者としてのデビューにあたります。
演奏ですが、これはもう皆様お一人お一人がご自身の耳でご判断いただきたい、
としか言いようのない驚くべき内容。

 《フィガロの結婚》序曲からして突拍子もないテンポの変転と壮烈なダイナミクス、
異様なバランス設定に仰天、まして本編のブルックナーには形容の言葉もありません。
このとんでもなく超個性的な指揮についていった日大オケの奮闘ぶりには、本当に頭が下がります。

 今回このCDをリリースした「グランド・スラム」は、
いまや伝説のマニア御用達季刊誌「クラシック・プレス」編集長として健筆を振った
平林直哉氏が設立した自主制作レーベル。演奏当時の日大オケ団員であり、
また選曲委員長として「宇野氏招聘」の張本人でもあった氏自ら、
そのいきさつをライナーノートに執筆しています。
0429学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/09(月) 02:48:16.26ID:???
偏差値64なら真ん中より下くらいだよなぁ
ちなみにワイは偏差値58くらいの高校だったけど普通科の中では底辺クラスだと思うで
地元ではそこそこ頭のいい人が行くって感じだったけど、高校で現実を知ったわ
井の中の蛙だった
0438学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/09(月) 20:47:37.87ID:???
情報科への入学をお勧めできない理由
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11115841671
そして情報科が就職に不利な理由
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102286582
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10105028325

情報工学科になんとなく入学した人、
手遅れにならないうちに将来のこと真剣に考えろ
0439学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/09(月) 20:55:45.61ID:???
「損する学部だった」と学生の思い込みを勝手にランキング
https://jobrass.com/magazine/guide/16676/

技術職採用でも総合職採用でも絶好調なのが工学部です。
その中でも、特に就職先にまず困らないのが機械工学科・電気電子工学科です。
もともと、機械工学は自動車メーカーなど、電気電子工学は電機メーカーがそれぞれ中心でした。
ところが、この20年間で就職先がそれぞれ多様化していきます。
・・・・
システム工学はまだ電気電子工学に近い、と言えなくもないのですが、建築・土木工学は建築・土木業界。情報工学はIT業界、材料工学・物質工学は材料メーカーなど、応用化学は化学メーカーなど、それぞれ業界・企業がある程度、絞られてしまいます。
対策としては2つ。機械工・電気電子工の院(修士課程)に入るか、あるいは別物、と割り切るか。
機械工・電気電子工に近い分野であれば、学部から院に進学する際、専門を変える、という方法があります。
ただ、あまりにも関連性が薄い学科からだと、そもそも院に進学するのは難しいでしょう。
現実的な選択としては、後者。別物、と割り切ることです。業界が限定される、とは言っても就職先は多いので、そこから選ぶようにするしかありません。
0441学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/09(月) 22:00:52.92ID:vIngBeSL
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
0442学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/09(月) 22:19:04.85ID:???
就職って何科何学部とかじゃなくて、本人の基礎能力で決まるから対人能力等低い奴は東大行こうとろくな就職できないと思うわ
0444学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/09(月) 23:51:09.45ID:???
結局は本人の実力に依存するけど、
日大みたいな偏差値低い私大の情報工学科出て
開発・研究職に就けた人が何人いるかってことだろ

職種問わず就職するだけなら大手だって入社可能だけど
開発・研究業務してる人なんて殆どいないでしょ
95年に情報工学科設置以来、何人が大手の開発研究職や公務員に就けたのか?
実際調べてみると面白いかもよ
0446学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/10(火) 01:34:35.54ID:???
就職するにしても、大手の子会社は止めた方がいいよ。
日立◯◯とか富士通◯◯とか。
本社からの出向組が来るから出世できないし、いつ消えるかわからない。
0451学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/10(火) 09:41:18.12ID:???
子会社といっても日立ハイテクノロジーズや富士通ゼネラルみたいな上場企業は平気でしょ。

従業員100人未満の子会社はいつ消えるか判らないってことだろう。
0455学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/10(火) 11:04:05.99ID:???
情報は文系も候補にはいり、工学部においての専門性がないから就職口がせまくなるのは当然。
土木や電気、機械、建築は専門性がとれるから就職がらく
化学工学系の学科は就職は上位互換の学部が多いから就職先があまりよくないのが俺の認識
0457学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/10(火) 13:45:37.79ID:???
>>455
それ、言えるな。確かに、就活で情通のある会社に行った時、3〜4割くらい文系のヤツだったよ。あんたのいう通り、情報系は専門性が薄いかもな。
0460学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/10(火) 18:20:15.89ID:???
選ばなきゃ本当にどこでも行けるぞ
こいつ頭おかしいわっていう奴でも普通に内定もらえてた
中小はすぐ内定くれるけど、だいたい入社して配属されると休みめっちゃ少なかったりするから採用情報は話半分に見とけ
0463学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:31.00ID:???
よく身の丈に合わないって言って大企業の選考をそもそも受けに行かないのがいるんだけど、身の丈にあった企業が良いとかふざけた事言ってる奴が果たしてそこそこの企業に就けるかっていうと…
0464学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:01.23ID:???
ここは今まで逃げて逃げて逃げまくったような人が多くいる場所やぞ?
人生を左右する最後のチャンスまで逃げたらどうなるか
0469学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/11(水) 00:15:34.80ID:fhlXfzFf
働かずに紐になりたいorz
0470学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/11(水) 00:17:20.63ID:???
情報は友人や先輩から得るものだからなぁ
学力はもちろんだけどそれよりもコミュ力が重要なんだと大学に入って気づけた
0475小さなナポレオン 山田顯義
垢版 |
2018/07/11(水) 08:43:16.96ID:xP/+iw2n
小さなナポレオン 山田顯義
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1284970361/

狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html

日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1481985949/l50
0476学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/11(水) 12:08:10.78ID:???
>>471
大手の子会社狙うより、聞いたこともない上場企業のが狙いやすいしいいところに行ける気がする

どうでもいいんだけど、こがいしゃって言葉に違和感無い?
いつも頭の中でしがいしゃが出てくる
0484学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/12(木) 15:12:55.85ID:l1YxT4H+
署名した学生は
たったの443名でした。

針小棒大【バイキング】が「署名者は
なんと5963筆」とホザキマシタガ
署名者はたったの5,963人だったかな

日本大学は卒業生だけで116万人です。
0487学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/12(木) 20:47:56.51ID:l1YxT4H+
日大・田中理事長に辞任要求 7002人署名
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531266706/l50

私立大学は国立大学の様に
お金が潤沢には入ってこないからな。
教育は大切だが7,200人の教職員にお金を
キチンキチントと支払う事も大切です。

組合員の様に言いたいことを言ってお金をもらえると云うんなら
【バイキング】で芸人さんの様にお金を戴いてくださいな。
組合は日大から出て行け! 愛エメ
0488学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/12(木) 23:07:41.02ID:l1YxT4H+
監督の水野氏、日大選考委と面談 アメフト問題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00000117-asahi-spo

日大アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で、大学が公募した監督に
他薦で応募した元京大監督の水野 弥一氏が12日、書類選考を通過し、
新指導陣を決める選考委員会と面談した。監督になる条件として
コーチ陣の選定を自らが行うことを要望した。

 ポジション別に練習することの多いアメフトでは特にコーチ陣の役割は重要。
水野氏は「周囲を(他人に)固められた状態ではできない」と話しており、
考えの合う者同士でチーム改革や強化を進めたい考えだ。

 京大を日本一に4度導いた実績がある。面談を受けた理由について、「日大という
立派なチームが今回のことでダメになってしまうのはフットボール界の損失。
これまで楽しい思いをさせてもらった。恩返しをしたい」。
0489学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/13(金) 09:51:26.09ID:hcgk2nk5
国民の大半が、教職員組合を応援致します。



学生は7万人中、
443人が応援していますwwww
0490学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/14(土) 00:22:27.11ID:???
>>455
情報科の人は自立移動ロボットの研究開発やってる
研究室入ってロボット制御や画像認識、AIなんかやっとけば
大手メーカー就職余裕だぞ(回路設計なんかも出来れば尚可)
そういう研究室があればの話だけどな
0491学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/14(土) 00:31:06.74ID:???
情報系の就職先が悲惨なのは地方国立も同じ

大学院進学を前提で話すけど
まず情報科に入ったら、
機械系の研究をガチでやってるとこあれば
絶対に配属希望したほうがいい
そこで研究に打ち込めば、必ず面接でいいアピールができる
(大手メーカーは大手IT系とは違ってコミュ障でも一生懸命研究に打ち込める人が
好まれる、というかそういう人じゃないと向かない)

IoT時代で、これからは(今も必要なんだろうが)、機械設計もできて
ソフト設計(制御、通信プログラミング、画像認識、AI応用)もできる
人材がますます必要になってくる
0496学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/17(火) 06:30:33.02ID:???
沈みかけの船(船員による)
日本大学 工学部 情報工学科 / 在校生 / 2017年入学
2018年05月投稿
(このレビューは併願選びの方が参考にして下さい)
自分は、帝京大学理工学部を目指していて滑り止め選びを適当に行ってしまったが為に日大工学部に入ってしまいました。
日大というブランドがあるから大丈夫と思っていましたが、授業は中学の授業に毛が生えた程度のもので、教養科目を受けてると将来が不安になります。
サークル活動に関しては、他の大学や学部(教育困難大学を除く)に比べては活動があまり活発ではないように見受けられます。学園祭もありますが、自分の感想では高校の時の公開文化祭の方が活気がありました。(学園祭実行委員会の活動を通して感じました)
偏差値の通り、来ている人間は大半は小中高と勉強から逃れてきた人間が多いです。(全員ではないですが)その人達はは自分の人生に主体性がなく、なんとなく大学に来て社会性に欠け、話が合わない人が多いです。
0500学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/07/17(火) 14:55:48.93ID:???
国立大落ちて日大に来るヤツはいるし、それなら理解できる
だけど流石に、帝京落ちたヤツが日大に受かる可能性なんて殆どゼロに近いだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況