>>299
成績上位2/3は希望通り配属される。偏っても抽選なし
下位1/3はその年の配属状況やその学生の成績の傾向から化学と物理に振り分けられる……だったはず

ところで、物理系と化学系というよりはデバイス系と材料系で
どちらにも物理の側面、化学の側面があるので
今の段階から「自分は物理系」と決めずに
初めの一年は両方の講義を楽しむようにした方がいいと思う(お節介かも)

さらに余談だけど、電子物質には共通物理の研究室も入っているので
本気で「物理」がやりたければここも考えてみるといいと思う
(これら研究室には物理系からも化学系からも配属できる)