X



山口大学スレッド☆115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/19(月) 08:42:54.24ID:GriT9Zwp
新入生、在学生、卒業生の参加するスレです。

スクリプト荒らしは厳禁です。

ただし、山大マスコットやまみぃのねこ等かわいいAAはOK。

ローカルネタ、雑談、今日の一言、等々自由にどうぞ。のんびりと。好きな音楽紹介はURL等で。

大学関連行事、発表等は可能な範囲でどうぞ。

悪口等々で実名をあげるのはやめましょう。
節度を守って書き込みましょう。
過度な中傷、罵詈雑言は厳禁です。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
よろしくお願いします。
荒らしが強制的に終わらせた場合はその時点で立てます。

※前スレ
山口大学スレッド☆114
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1508385898
0114学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/14(水) 15:46:15.24ID:ck+dRXFU
山口大学理学部 偏差値(河合塾)
数理 前 58% 50.0 後 78% 52.5
物情 前 62% 47.5 後 70% 52.5
生化 前 66% 50.0 後 74% 55.0
地球 前 74% 47.5 後 74% ---
0115学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/14(水) 21:05:37.12ID:???
東北大学
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/kyotsuH25.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/sentakuH25.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/kyotsuH26.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/sentakuH26.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/kyotsuH27.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/sentakuH27.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/kyotsuH28.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/sentakuH28.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/kyotsuH29.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/sentakuH29.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/kyotsuH30.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/sentakuH30.pdf
0116学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/14(水) 21:18:35.29ID:???
数学専攻の院試
北海道大学 レポート TOEIC
東北大学 共通問題4題(150分) 選択問題3題(120分) 英語(60分)
東京大学 専門科目A 4題(180分) 専門科目B 3題(240分) 英語(80分)
名古屋大学 午前4題(180分) 午後4題(180分) 英語、口頭試問は課さない
京都大学 基礎科目6題(210分) 専門科目2題(150分) 英語(60分)
大阪大学 問題A 4題(180分) 問題B 3題(180分) 英語(90分)
九州大学 数理学コース 基礎科目4題(150分) 専門科目2題(120分) 英語は課さない 
     MMAコース 数学(150分) 英語は課さない
0117学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/14(水) 21:20:35.58ID:???
数学専攻の院試
北海道大学 レポート TOEIC
東北大学 共通問題4題(150分) 選択問題3題(120分) 英語(60分)
東京大学 専門科目A 4題(180分) 専門科目B 3題(240分) 英語(80分)
名古屋大学 午前4題(180分) 午後4題(180分) 英語、口頭試問は課さない
京都大学 基礎科目6題(210分) 専門科目2題(150分) 英語(60分)
大阪大学 問題A 4題(180分) 問題B 3題(180分) 英語(90分)
九州大学 数理学コース 基礎科目4題(150分) 専門科目2題(120分) 英語は課さない 
         MMAコース 数学3題(150分) 英語は課さない
0121学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/14(水) 23:37:16.30ID:???
数学専攻の院試
北海道大学 レポート TOEIC
東北大学 共通問題4題(150分) 選択問題3題(120分) 英語(60分)
東京大学 専門科目A 4題(180分) 専門科目B 3題(240分) 英語(80分)
東京工業大学 午前5題(150分) 午後2題(120分) 英語(60分) ※TOEIC550点以上は英語試験を免除
名古屋大学 午前4題(180分) 午後4題(180分) 英語、口頭試問は課さない
京都大学 基礎科目6題(210分) 専門科目2題(150分) 英語(60分)
大阪大学 問題A 4題(180分) 問題B 3題(180分) 英語(90分)
九州大学 数理学コース 基礎科目4題(150分) 専門科目2題(120分) 英語は課さない 
       MMAコース 数学3題(150分) 英語は課さない
0122学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/15(木) 00:39:53.68ID:FTP3AEmf
赤司征十郎は二人いる
0123学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/15(木) 21:33:38.59ID:HfeZaIRz
■スーパーグローバル大学創成支援事業の中間評価結果(2018年2月28日)
【タイプA(トップ型)】13大学のうち
・東京大学:評価A(大学の取組を継続により事業目的を達成することが可能と判断される。)
・東京工業大学:評価A(大学の取組を継続により事業目的を達成することが可能と判断される。)
・慶應義塾:評価A(大学の取組を継続により事業目的を達成することが可能と判断される。)
・早稲田大:評価A(大学の取組を継続により事業目的を達成することが可能と判断される。)

【タイプB(グローバル化牽引型)】24大学のうち
・上智大学:評価S(優れた取組状況であり、事業目的の達成が見込まれる。)
・法政大学:評価B(当初目的の達成は、助言等が必要で、より一層の改善と努力が必要と判断される。)
・明治大学:評価B(当初目的の達成は、助言等が必要で、より一層の改善と努力が必要と判断される。)
・立教大学:評価B(当初目的の達成は、助言等が必要で、より一層の改善と努力が必要と判断される。)
0124学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/15(木) 22:36:37.08ID:???
山口大学理学部数理科学科 
前期日程
合格最低点(1300点満点)
2013 642.3
2014 769.0
2015 684.8
2016 696.4
2017 737.8
2018 617.6
0125学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/16(金) 05:03:04.53ID:???
東北大学情報科学研究科数学教室
http://www.math.is.tohoku.ac.jp/admission/docs/0908.pdf
http://www.math.is.tohoku.ac.jp/admission/docs/1008.pdf
http://www.math.is.tohoku.ac.jp/admission/docs/1108.pdf
http://www.math.is.tohoku.ac.jp/admission/docs/1208.pdf
http://www.math.is.tohoku.ac.jp/admission/docs/1308.pdf
http://www.math.is.tohoku.ac.jp/admission/docs/1408.pdf
http://www.math.is.tohoku.ac.jp/admission/docs/1508.pdf
http://www.math.is.tohoku.ac.jp/admission/docs/1608.pdf
http://www.math.is.tohoku.ac.jp/admission/docs/1708.pdf
http://www.math.is.tohoku.ac.jp/admission/docs/1808.pdf
0127学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/16(金) 19:25:47.85ID:???
数学専攻の院試
東北大学 共通問題4題(150分) 選択問題3題(120分) 英語(60分)
東京大学 専門科目A 4題(180分) 専門科目B 3題(240分) 英語(80分)
名古屋大学 午前4題(180分) 午後4題(180分) 英語、口頭試問は課さない
京都大学 基礎科目6題(210分) 専門科目2題(150分) 英語(60分)
大阪大学 問題A 4題(180分) 問題B 3題(180分) 英語(90分)
九州大学 基礎科目4題(150分) 専門科目2題(120分) 英語は課さない
0129学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/17(土) 08:25:09.46ID:???
東北大学理学研究科数学専攻
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/kyotsuH25.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/sentakuH25.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/kyotsuH26.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/sentakuH26.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/kyotsuH27.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/sentakuH27.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/kyotsuH28.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/sentakuH28.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/kyotsuH29.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/sentakuH29.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/kyotsuH30.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/sentakuH30.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/kyotsuH31.pdf
https://www.math.tohoku.ac.jp/exam/questions/sentakuH31.pdf
0133学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/18(日) 08:45:53.53ID:???
31 1群    2環    3体     4多様体   5位相幾何  6微分幾何  7複素解析  8微分方程式 9測度論   10統計  11計算機
30 1群    2環    3体     4微分幾何  5位相幾何  6多様体   7複素解析  8微分方程式 9測度論   10統計  11計算機
29 1群    2環    3体     4位相幾何  5微分幾何  6微分方程式 7複素解析  8測度論   9計算機   10統計
28 1群    2環    3体     4微分幾何  5位相幾何  6集合と位相 7複素解析  8微分方程式 9測度論   10計算機 11統計
27 1群    2環    3体     4位相幾何  5微分幾何  6集合と位相 7複素解析  8微分方程式 9測度論   10統計  11計算機
26 1群    2群    3体     4微分幾何  5位相幾何  6微分方程式 7複素解析  8実関数   9統計    10計算機
25 1群    2体    3複素解析  4微分幾何  5位相幾何  6複素解析  7微分方程式 8実関数   9統計    10計算機
24 1群    2環    3集合と位相 4微分幾何  5位相幾何  6複素解析  7微分方程式 8測度論   9統計    10計算機
23 1群    2環    3体     4位相幾何  5微分幾何  6多様体   7微分方程式 8複素解析  9実関数
22 1群    2環    3体     4多様体   5微分幾何  6位相幾何  7微分方程式 8複素解析  9実関数
0134学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/18(日) 08:46:34.23ID:???
21 1群    2環    3体     4位相幾何  5多様体   6微分幾何  7複素解析  8測度論   9微分方程式
20 1群    2環    3体     4多様体   5位相幾何  6集合と位相 7複素解析  8測度論   9微分方程式
19 1群    2環    3体     4集合と位相 5集合と位相 6多様体   7微分方程式 8複素解析  9測度論
18 1群    2環    3体     4集合と位相 5多様体   6微分幾何  7複素解析  8微分方程式 9測度論
17 1群    2環    3体     4集合と位相 5微分幾何  6多様体   7複素解析  8微分方程式 9測度論
16 1微分幾何 2微分幾何 3集合と位相 4複素解析  5微分方程式 6測度論   7群     8群     9環
15 1群    2環    3行列    4位相幾何  5微分幾何  6多様体   7微分方程式 8測度論   9複素解析  10線型代数
14 1環    2群    3微分幾何  4位相幾何  5複素解析  6測度論   7微分方程式 8実関数   9線型代数
13 1実関数  2行列   3線型代数  4複素解析  5群     6環     7測度論   8微分幾何  9位相幾何
0145学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/20(火) 05:39:18.31ID:???
東工大落ちた自分ですが、浪人生活の中で数学者になる事を決めてました。
一郎で山口大学理学部は若干微妙な気がしますが、行くことになれば仲良くして下さい。
0147学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/20(火) 07:18:32.43ID:???
数学専攻の院試
北海道大学 レポート TOEIC
東北大学 共通問題4題(150分) 選択問題3題(120分) 英語(60分)
東京大学 専門科目A 4題(180分) 専門科目B 3題(240分) 英語(80分)
名古屋大学 午前4題(180分) 午後4題(180分) 英語、口頭試問は課さない
京都大学 基礎科目6題(210分) 専門科目2題(150分) 英語(60分)
大阪大学 問題A 4題(180分) 問題B 3題(180分) 英語(90分)
九州大学 数理学コース 基礎科目4題(150分) 専門科目2題(120分) 英語は課さない 
0148学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/20(火) 08:34:00.26ID:???
北海道大学大学院理学院数学専攻
東北大学大学院理学研究科数学専攻
東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻
名古屋大学大学院多元数理科学研究科多元数理科学専攻
京都大学大学院理学研究科数学数理解析専攻
大阪大学大学院理学研究科数学専攻
九州大学大学院数理学府数理学専攻
0149学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/21(水) 07:17:46.36ID:???
東京大学大学院工学系研究科
東京工業大学大学院理工学研究科
名古屋大学大学院情報科学研究科
大阪大学大学院工学研究科
東京大学大学院新領域創成科学研究科
北海道大学大学院情報科学研究科
京都大学大学院情報学研究科
筑波大学大学院システム情報工学研究科
埼玉大学大学院理工学研究科
名古屋工業大学大学院工学研究科
大阪大学大学院基礎工学研究科
東京大学大学院情報理工学系研究科
東北大学大学院工学研究科
東京大学大学院理学系研究科
早稲田大学大学院基幹理工学研究科
東京大学大学院数理科学研究科
九州大学大学院数理学府
筑波大学大学院数理物質科学研究科
京都大学大学院理学研究科
大阪大学大学院理学研究科
早稲田大学大学院先進理工学研究科
北海道大学大学院工学院
東北大学大学院情報科学研究科
九州大学大学院工学府
東北大学大学院理学研究科
0151学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/21(水) 18:47:21.36ID:???
九州大学大学院数理学府 専門科目(2題選択)
31 1群    2環    3体     4多様体   5位相幾何  6微分幾何  7複素解析  8微分方程式 9測度論   10統計  11計算機
30 1群    2環    3体     4微分幾何  5位相幾何  6多様体   7複素解析  8微分方程式 9測度論   10統計  11計算機
29 1群    2環    3体     4位相幾何  5微分幾何  6微分方程式 7複素解析  8測度論   9計算機   10統計
28 1群    2環    3体     4微分幾何  5位相幾何  6集合と位相 7複素解析  8微分方程式 9測度論   10計算機 11統計
27 1群    2環    3体     4位相幾何  5微分幾何  6集合と位相 7複素解析  8微分方程式 9測度論   10統計  11計算機
0152学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/21(水) 18:47:49.94ID:???
26 1群    2群    3体     4微分幾何  5位相幾何  6微分方程式 7複素解析  8実関数   9統計    10計算機
25 1群    2体    3複素解析  4微分幾何  5位相幾何  6複素解析  7微分方程式 8実関数   9統計    10計算機
24 1群    2環    3集合と位相 4微分幾何  5位相幾何  6複素解析  7微分方程式 8測度論   9統計    10計算機
23 1群    2環    3体     4位相幾何  5微分幾何  6多様体   7微分方程式 8複素解析  9実関数
22 1群    2環    3体     4多様体   5微分幾何  6位相幾何  7微分方程式 8複素解析  9実関数
0153学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/23(金) 22:51:33.58ID:???
九州大学大学院数理学府 専門科目
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon-suugaku2009.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon-suugaku2010.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2011.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2012.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2013.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2014.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2015.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2016.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2017.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2018.pdf
0154学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/27(火) 13:20:51.08ID:3ziSUyw8
詳解と演習大学院入試問題
0155学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/27(火) 15:45:45.21ID:???
『理系への数学』
2011年7月 院試数学プロファイリング 九州大学大学院数理学府2011
2012年1月 院試数学プロファイリング 九州大学大学院数理学府2012
2012年11月 院試数学プロファイリング 九州大学大学院数理学府2013
『現代数学』
2015年3月 院試で習う大学数理 九州大学大学院数理学府2015
2016年1月 院試で習う大学数理 九州大学大学院数理学府2016
2018年4月 院試で習う大学数理 九州大学大学院数理学府2018
0156学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/27(火) 16:44:46.27ID:???
『理系への数学』
2011年7月 専門科目4,5,6
2012年1月 専門科目1,2,3,4,5,8
2012年11月 専門科目1,2,3,4,5,6,7
『現代数学』
2015年3月 基礎科目1,2,3,4 専門科目1,2,3,4,5,6,7,8,9
2016年1月 基礎科目1,2,3,4 専門科目1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11
2018年4月 専門科目5,6,7,8,9,10,11
0157学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/27(火) 23:18:27.16ID:3ziSUyw8
九州大学大学院数理学府修士課程入学試験 基礎科目
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2011.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2012.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2013.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2014.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2015.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2016.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2017.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2018.pdf
0158学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/27(火) 23:44:32.32ID:???
難関大の院は内部生のレベル高いからそれだけ難しいと言える
しかも試験問題が学部で出題した問題の類題とかざらだし
面接でも内部生が優遇される
0159学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:28.12ID:H9MYqa7J
>>145
東工大からこんな駅弁てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww志望校いきりはやめろよwwwwwwwwwwwwwお前も中途半端人間の仲間入りやwwwww
0164学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/29(木) 01:02:20.35ID:???
東京大学大学院数理科学研究科
『理系への数学』
2007年5月 2010年7月 2011年1月 2011年2月 2011年4月 2012年2月 
『現代数学』
2014年8月 2015年2月 2016年6月 2016年12月 2017年8月 2018年6月 2018年10月
0168学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/29(木) 15:50:08.19ID:???
数学専攻の院試
北海道大学 レポート TOEIC
東北大学 共通問題4題(150分) 選択問題3題(120分) 英語(60分)
東京大学 専門科目A 4題(180分) 専門科目B 3題(240分) 英語(80分)
名古屋大学 午前4題(180分) 午後4題(180分) ※英語、口頭試問は課さない
京都大学 基礎科目6題(210分) 専門科目2題(150分) 英語(60分)
大阪大学 問題A 4題(180分) 問題B 3題(180分) 英語(90分)
九州大学 基礎科目4題(150分) 専門科目2題(120分) ※英語は課さない
0172学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/11/30(金) 00:02:42.42ID:hsM8UBpa
九州大学大学院数理学府 専門科目(2題選択)
31 1群    2環    3体     4多様体   5位相幾何  6微分幾何  7複素解析  8微分方程式 9測度論   10統計  11集合と位相
30 1群    2環    3体     4微分幾何  5位相幾何  6多様体   7複素解析  8微分方程式 9測度論   10統計  11計算機
29 1群    2環    3体     4位相幾何  5微分幾何  6微分方程式 7複素解析  8測度論   9計算機   10統計
28 1群    2環    3体     4微分幾何  5位相幾何  6集合と位相 7複素解析  8微分方程式 9測度論   10計算機 11統計
27 1群    2環    3体     4位相幾何  5微分幾何  6集合と位相 7複素解析  8微分方程式 9測度論   10統計  11計算機
26 1群    2群    3体     4微分幾何  5位相幾何  6微分方程式 7複素解析  8実関数   9統計    10計算機
25 1群    2体    3体     4微分幾何  5位相幾何  6複素解析  7微分方程式 8実関数   9統計    10計算機
24 1群    2環    3集合と位相 4微分幾何  5位相幾何  6複素解析  7微分方程式 8測度論   9統計    10計算機
0175学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/01(土) 00:06:18.32ID:???
九州大学大学院数理学府数理学専攻MMAコース
数学3題(150分) 口頭試問 ※英語は課さない
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA09.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA10.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA2011.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA2012.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA2013.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA2014.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA2015.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA2016.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA2017.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA2018.pdf
0179学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/02(日) 17:52:24.33ID:s8qlKOPS
数学専攻の院試は
1明解演習(線形代数と微分積分)
2詳解と演習大学院入試問題〈数学〉
3過去問演習でok
0184学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/05(水) 18:34:31.20ID:YJATlYvz
九州大 山口大 広島大 岡山大 神戸大 
大阪大 京都大 名古屋大 横浜国立大 東京大
↑新幹線のぞみが停まる駅の近辺にある国立総合大学
0187学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/06(木) 19:07:52.50ID:???
山口大学理学部数理科学科 
前期日程 合格最低点(1300点満点)
2013 642.3
2014 769.0
2015 684.8
2016 696.4
2017 737.8
2018 617.6
0189学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/07(金) 16:02:14.79ID:YlwDfzdT
科学の甲子園山口県大会 
高校名 参加回数 最高成績
徳山高校 8回 優勝4回
宇部高校 8回 優勝3回
高水高校 8回 優勝1回
山口高校 8回 2位
岩国高校 6回 2位
下関中等 8回 3位
慶進高校 8回 3位
0190学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/07(金) 16:03:34.70ID:YlwDfzdT
以下入賞なし
萩高校  8回
下関西高 7回
誠英高校 5回
柳井高校 4回
高川学園 3回
徳山高専 2回
梅光学院 2回
防府高校 1回
豊浦高校 1回
0191学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/08(土) 07:31:11.40ID:BeV2FzX3
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/
0192学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/09(日) 03:18:34.95ID:???
数学専攻の院試
北海道大学 レポート TOEIC
東北大学 共通問題4題(150分) 選択問題3題(120分) 英語(60分)
東京大学 専門科目A 4題(180分) 専門科目B 3題(240分) 英語(80分)
名古屋大学 午前4題(180分) 午後4題(180分) 英語、口頭試問は課さない
京都大学 基礎科目6題(210分) 専門科目2題(150分) 英語(60分)
大阪大学 問題A 4題(180分) 問題B 3題(180分) 英語(90分)
九州大学 基礎科目4題(150分) 専門科目2題(120分) 英語は課さない
0194学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/09(日) 07:08:03.80ID:VlPg8LMR
数学専攻の院試は
1明解演習(線形代数と微分積分)
2詳解と演習大学院入試問題〈数学〉
3過去問演習でok
0200学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/13(木) 18:32:19.41ID:5K+N1gIK
大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻数理科学領域
0201学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/14(金) 13:49:19.70ID:Nq/hHYn3
山口大学理学部数理科学科→九州大学大学院数理学府は学歴ロンダの王道
0202学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/14(金) 13:53:17.00ID:Nq/hHYn3
数理学府の倍率は1.2~1.3倍のお買い得
0203学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/15(土) 09:11:18.31ID:XnJe8VZa
九州大 山口大 広島大 岡山大 神戸大 
大阪大 京都大 名古屋大 横浜国立大 東京大
↑新幹線のぞみが停まる駅の近辺にある国立総合大学
0206学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/15(土) 19:47:00.39ID:???
数理学府 専門科目 2題選択
2012 1群    2環    3集合と位相 4微分幾何  5位相幾何  6複素解析  7微分方程式 8測度論   9統計    10計算機
2013 1群    2体    3体     4微分幾何  5位相幾何  6複素解析  7微分方程式 8実関数   9統計    10計算機
2014 1群    2群    3体     4微分幾何  5位相幾何  6微分方程式 7複素解析  8実関数   9統計    10計算機
2015 1群    2環    3体     4位相幾何  5微分幾何  6集合と位相 7複素解析  8微分方程式 9測度論   10統計  11計算機
2016 1群    2環    3体     4微分幾何  5位相幾何  6集合と位相 7複素解析  8微分方程式 9測度論   10計算機 11統計
2017 1群    2環    3体     4位相幾何  5微分幾何  6微分方程式 7複素解析  8測度論   9計算機   10統計
2018 1群    2環    3体     4微分幾何  5位相幾何  6多様体   7複素解析  8微分方程式 9測度論   10統計  11計算機
2019 1群    2環    3体     4多様体   5位相幾何  6微分幾何  7複素解析  8微分方程式 9測度論   10統計  11集合と位相
0207学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/15(土) 22:00:27.32ID:???
2006年8月31日木曜日
2007年8月21日火曜日
2008年8月19日火曜日
2009年8月18日火曜日
2010年8月17日火曜日
2011年8月16日火曜日
2012年8月21日火曜日
2013年8月20日火曜日
2014年8月26日火曜日
2015年8月18日火曜日
2016年8月18日木曜日
2017年8月17日木曜日
2018年8月21日火曜日
0209学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/16(日) 07:06:48.89ID:SIrwIzmY
>>208
数理学府 合格者/受験者
0210学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/16(日) 07:07:59.00ID:SIrwIzmY
1次募集
0211学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/17(月) 15:13:59.95ID:MwVVFRy1
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/2000sugaku.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/2001sugaku.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/2002nyushi.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/2003nyushi.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/2004sugakukiso.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/2004sugakusenmon.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/2005sugakukiso.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/2005sugakusenmon.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/2006.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/2007sugakukiso.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/2007sugakusenmon.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/2008sugakukiso.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/2008sugakusenmon.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso-suugaku2009.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon-suugaku2009.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso-suugaku2010.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon-suugaku2010.pdf
0212学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/12/17(月) 15:14:28.63ID:MwVVFRy1
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2011.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2011.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2012.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2012.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2013.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2013.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2014.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2014.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2015.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2015.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2016.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2016.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2017.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2017.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2018.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2018.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況