X



【龍ヶ崎】学校法人 日通学園・流通経済大学【新松戸】18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次の停車駅は石岡
垢版 |
2017/10/27(金) 23:35:04.02ID:???
世界最大級の国際的総合物流企業、日本通運株式会社の支援により開設され、
開学以来50以上の歴史と伝統を持つ事でお馴染みの、流通経済大学。
経済・社会・流通情報・法・スポーツ健康科学、それぞれが個性を
磨き、文武両道で輝き続けるだろう。
【スポーツでの快進撃】、【物流と経済の先駆者】、【企業の支援
によって開学された究極の実学主義】。
創立50周年を超え、さらに魅力は語りつくせない。

・流通経済大学
http://www.rku.ac.jp/
・日本通運
http://www.nittsu.co.jp/
・クラブ,サークル一覧
http://www.rku.ac.jp/campuslife/activities/circles/
・流通経済大学校友会
http://www.rku-koyu.org/
・流通経済大学広報誌「RKU Today」
http://www.rku.ac.jp/about/today/
・流通経済大掲示板(新流大ちゃんねる)
http://jbbs.livedoor.jp/school/783/
・ウィキぺディア−学校法人 日通学園
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%80%9A%E5%AD%A6%E5%9C%92
・ウィキぺディア−流通経済大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E9%80%9A%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%A4%A7%E5%AD%A6
・ロジスティクス産官学連携コンソーシアム
http://www.rku.ac.jp/faculty/industry_collaboration/logi_consortium/
・物流科学研究所(物流問題研究)http://www.rku.ac.jp/about/data/organizations/laboratory.html
・流通経済大学―経済・経営・物流について http://www.youtube.com/watch?v=SwQnPbbv-Nk
・流通経済大学(公式動画サイト) http://www.youtube.com/channel/UCB5zYpI9Yo9VnK7piHPD6OA
・ちばちゃん日記 http://ameblo.jp/chibachanda/

-前スレ-
【龍ヶ崎】学校法人 日通学園・流通経済大学【新松戸】17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1483074487/l50
0321学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/20(土) 09:07:18.36ID:???
小売りは密林などの前に消えてるし、働き手が減ってくからそれでいい。物流の
デザインは商社とか商社とロボット屋とプログラム屋に吸い込まれるんじゃない?
0322学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/20(土) 12:11:01.95ID:???
生き残る職種
財閥系大企業、配達(弁当)、運転手(デリヘル)、芸人、スポ選手

消える職種
量販店店員、餃子鍋場、回転寿司板場、中小製造業

日本はカースト社会となり、どこの家庭に生まれたかで人生は決まる。
0323学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/20(土) 12:19:58.44ID:UNd82mas
消える大学 

流刑
0324大学サッカー日本一の流通経済大学!!
垢版 |
2018/01/20(土) 18:02:45.65ID:???
U-19日本代表スペイン遠征に、1年 関大和選手(流通経済大学付属柏高校)が選出されました!
https://www.instagram.com/p/BeFKflbloQY/

「緩く行っても出ている意味がない」。流経大のルーキー、関が先発起用に強度あるプレーで応えるも後半ATに退場…(ゲキサカ)
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?225507-225507-fl
0325学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/20(土) 22:07:14.76ID:???
>>321
商社は現状でも物流に興味があるようだが、自ら倉庫や車両と言った設備を所有していないから
強みを発揮できない傾向が強い。

商社が物流の仕事をデザインしても、自分では運べないから、結局、設備を持ってる物流業者に
丸投げと言う事例が殆どだろう。

仕事を頼んでも下請けに丸投げで、委託料込みの高い料金を請求される位なら、物流業者と直に取引した方が
荷主も安く済むだろうし。

むしろ、中小の卸売業が情報システムによって強化された物流業によって淘汰されていうように、
商社のデザイン的、プランニング的要素も物流側が組み入れていくかもしれない。

メーカー⇒卸⇒卸⇒卸⇒小売りの多段階構造が、ネット受注などの情報システム発達で、
メーカー⇒物流業者の倉庫⇒小売り と言う、小売りのメーカーへのダイレクト発注も
可能になっているわけで。
(勿論、ここまで単純ではないが、複数の卸売業者を間に絡ませて調達する事は少なくなってきて
いるのは事実だろう)

いずれにせよ、ネットを使って世界中と直にやり取りできる以上、「モノを売る」方の流通は、
大きく淘汰されるのは間違いない。

ところが、世の経済系学部の卒業生は、「モノを売る」仕事に就く割合が高いのだ。
0326学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/20(土) 22:15:59.80ID:???
>>321
その意味では、日本に経済系学部は多すぎ。
「販売」、「営業」と言った職種は衰退職種であると言える。

残されるのは、「モノを運ぶ」方の流通、飲食や観光や冠婚葬祭などの対人サービス業位か。

「モノ」だけは、絶対に電脳空間で移送できない。
「モノを運ぶ」方の流通に唯一注力していた、【物流の流通経済】に勝負ありの瞬間だな。
0327学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/20(土) 22:29:59.36ID:???
そういえば、百貨店て風前の灯だね。
大卒で百貨店内定とか言ったら、かつては勝ち組優良企業に入社できたと大喜びだった。
0330大学サッカー日本一の流通経済大学!!
垢版 |
2018/01/21(日) 11:12:02.71ID:???
ベガルタ仙台 2018シーズン新加入選手会見
https://www.youtube.com/watch?v=LAlqVLrxE10
FW19 ジャーメイン良(流通経済大学出身)

ベガルタ仙台 ジャーメーイン良入団コメント
https://www.youtube.com/watch?v=IZo2r58C-T4

【仙台】ジャーメイン、入団会見で「ラーメン、つけメン、僕、ジャーメ(イ)ン」
https://www.youtube.com/watch?v=_4OTeMk_d3w
0331学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/21(日) 15:25:59.65ID:TDBJhA9r
流経死ね
0332学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/21(日) 15:34:20.49ID:???
☆君も"あの男"とヤらないか!!!

夢の体験!

男色界伝説・究極の即イキ絶倫"山口輝平"と君も一夜を共にしよう!

今なら3時間!
伝説の"山口輝平"とトルネードホモセックスコースがなんと30%OFF!
2980円→☆2086円☆

絶倫山口の"漢"気フェラ10分が50%OFF!
398円→☆149円☆

1月8日11:00〜2月14日23:59まで
是非君たちも薔薇色の世界へ

お電話はこちら↓
090-4545-0721
メールからのご予約はこちらから↓
m280094@senshu-u.jp
学籍番号はこちら↓
M28-0094G「ゲイ」

「新宿二丁目で僕とセックス!」
0335これが【物流の流通経済】の真の実力
垢版 |
2018/01/23(火) 17:42:32.52ID:???
流経大、「ロジスティクスの未来をつくる」シンポジウム開催(マテリアルフロー)
http://mf-p.jp/news_other/621.html
流通経済大学は2月9日(金)、アルカディア市ヶ谷の私学会館で特別シンポジウム
「ロジスティクスの未来をつくる」を開催する。
日本の物流システムは、物流現場での人材不足の深刻化や生産性向上、IoTやAI、
ロボット等の最新技術の導入による従来の労働集約型産業からの脱却等、
様々な課題が山積しており、新たな物流システムを構築する高度なロジスティクス人材も求められている。
同シンポジウムは、ロジスティクス分野の展望と次世代を担う人材の育成と確保等について取り上げられる予定。

物流専門誌にも流通経済大学のロジスティク・スシンポジウムが取り上げられている。
やはり、【物流の流通経済】としての揺るぎなき歴史と伝統は素晴らしい。
0339学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/26(金) 17:14:50.42ID:ju91Ilhc
第90回記念選抜高校野球大会(2018年3月23日から13日間、阪神甲子園球場、準々決勝翌日の休養日含む)の選考委員会が本日、大阪市内で行われ、
出場36校が決まった。

 記念大会となる今大会は、例年より4校増の出場36校(一般選考枠33、21世紀枠3)が選出。一般選考枠では昨春の覇者・大阪桐蔭高(大阪)や、昨秋の
明治神宮大会を36年ぶりに制した明徳義塾高(高知)などが選ばれた。また、21世紀枠は由利工高(秋田)、膳所高(滋賀)、伊万里高(佐賀)が選出されている。

 初出場は10校だが、春夏を通じて初出場は、一般選考枠では中央学院高(千葉)、明秀日立高(茨城)、乙訓高(京都)、富島高(宮崎)、21世紀枠では
由利工高(秋田)、伊万里高(佐賀)となった。

 なお、組み合わせ抽選会は3月16日に大阪市内で行われる。同23日の開会式では今大会の入場行進曲で、大会歌『今ありて』のメロディーに合わせ、
球児が甲子園の土を踏む。

【関東・東京6校】
明秀日立高(茨城) 初出場
中央学院高(千葉) 初出場
慶応高(神奈川) 9年ぶり9回目
東海大相模高(神奈川) 7年ぶり10回目
日大三高(東京) 2年連続20回目
国学院栃木高(栃木) 18年ぶり4回目

週刊ベースボール

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180126-00000012-baseballo-base
0340学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/26(金) 17:22:32.38ID:ju91Ilhc
皆様の中央学院がセンバツに初出場します。
中央学院・中央学院・中央学院です。
新春に箱根路で爽やかな感動をお茶の間の皆さんにお届けした中央学院です。
春の選抜では中央学院の爽やかな球児たちが甲子園の土を踏みます。
中央学院に熱い・厚い・篤いご声援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
中央学院・中央学院・中央学院です。
0342学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/26(金) 18:20:08.17ID:ju91Ilhc
甲子園では慶応、東海、日大、国学院などと鎬を削って戦ってきます。
中央学院に熱い・厚い・篤いご声援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
中央学院・中央学院・中央学院です。
0343こんな寒い日はちゃんこ鍋@マンセー龍ヶ崎
垢版 |
2018/01/26(金) 20:51:05.97ID:???
>>340 >>342
まぁ、高校の実績だけどね。
その甲子園出場経験者が中央学院大学に進学するかどうかも注目したいところだ。

流通経済は今年は、現役生で税理士試験2科目同時合格が出たな
特に難易度の高い、簿記論と財務諸表論に先に合格している。実に見事だ。
http://www.rku.ac.jp/news/students/920
あとは残りの税法科目3科目に順次合格すればよい。卒業までに5科目突破、税理士
になってもらいたいものだ。

法学部と商学部と現代教養学部の中央学院も、難関資格で成果を収めた現役生はいるよね?。
商学部があるんだから。
0344学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/26(金) 22:26:59.83ID:Np0ZqLE0
サッカーは?
0345学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/26(金) 23:21:41.32ID:???
>>340 >>342
新春に箱根路で爽やかな感動をお茶の間の皆さんにお届けした中央学院です。

大学ってテレビで視聴者に感動を届ける事が最大の目的の存在だったんだ。
その認識凄いな。
もう、人材育成とか専門分野の研究とか眼中に置いてない所がすごい。
毎年、テレビ等のマスコミで「感動」として消費されるだけの存在。
0346学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/26(金) 23:49:19.50ID:???
>>345
「だけ」とは言ってないぞ、マンセーw
拡大解釈が過ぎるわ。中央学院の甲子園が悔しくてしょうがないのかw
サッカーで勝っても勝ってもメディアは取り上げてくれないもんな。
箱根や甲子園はテレビ・新聞・ネットで大きく扱われるからな。
0347学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/27(土) 00:53:19.47ID:???
工作コピペをあちこちでマルチポストするのいいかげんやめろ。
恥さらし大学が。
いくら工作しても流通経済なんて死んでも行きたくないわ。

関●学園大や新●経営大よりも偏差値が低いって相当ヤバくないか?
http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse97.html
流●経済の卒業生はガチ底辺である新●経営大の卒業生よりもレベルが低いってことだからな。
冗談抜きで怖すぎるな流●経済。
流●経済大出身の奴と出会った時は絶対に関わらないほうがいいぞ。
関●学園大・経済 偏差値49
新●産業大・経営情報 偏差値48
流●経済大・経済 偏差値47
0348学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/27(土) 03:29:30.59ID:???
>>343
なんかの間違いで流経大なんか入っちゃったような数少ない優秀な生徒を引き合いに出してもしょうがないでしょ。
そんなのどこのFランにも一定数紛れ込んでる。

流経大の優れた学生と教育の実績と呼べるだけの数そろえてくれよ
0349流通経済>>上智・慶應
垢版 |
2018/01/27(土) 10:46:15.09ID:???
>>348
物流業界の経営者・管理者養成校。それが、学校法人日通学園・流通経済大学。

ヤマト運輸の子会社の社長
https://lnews.jp/2011/02/39712.html
澁澤倉庫の子会社の社長
http://www.yuso.co.jp/column/2321
日本通運の関連会社の社長
https://lnews.jp/2017/05/j051513.html

ヤマト運輸の子会社、澁澤倉庫の子会社、日本通運の関連会社。社長は皆さん流通経済大学卒。

流通経済大学の2017年3月卒業者の民間企業就職先最上位は、
https://passnavi.evidus.com/search_univ/1880/shinro.html
日本通運(11名)
これは、
慶應義塾大学の2017年3月卒業者から日本通運には6名
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/3_3ijo_2016.pdf
上智大学の 2017年3月卒業者から日本通運には6名
http://www.sophia.ac.jp/jpn/career/career/tokei  よりも多い。

つまり、ロジスティクスの専門性ある人材輩出では、流通経済>>慶應・上智。
専門分野では、早慶旧帝とも渡り合える分野がある。これは奇跡的幸運である。
0350学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/27(土) 10:58:53.88ID:???
箱根路の次は甲子園です。
中央学院の怒涛の躍進は今年も衰えることを知りません。
箱根路を沸かせた精鋭たちの後輩が甲子園で旋風を巻き起こすでしょう。
中央学院に熱い・厚い・篤いご声援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
中央学院・中央学院・中央学院です。
0351これが【究極の実学主義】の人材輩出
垢版 |
2018/01/27(土) 11:28:43.87ID:???
愛知県に本社を置く、産業用機械を扱う専門商社で、ジャスダック上場のナ・デックス。
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7435

この企業の社員紹介で取り上げられている、流通経済大学の卒業生が、
https://www.nadex.co.jp/recruit/04_1.html
取締役で営業本部長である事が判明
www.ullet.com/o124343.html

上場企業の商社にも卒業生の役員を輩出する流通経済。
やはり、企業が設立した【究極の実学主義】は揺るぎない。
40代で取締役となられた先輩のお話を、是非、伺ってみたいものである。
0352これが【究極の実学主義】の人材輩出
垢版 |
2018/01/27(土) 11:29:55.94ID:???
愛知県に本社を置く、産業用機械を扱う専門商社で、ジャスダック上場のナ・デックス。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7435

この企業の社員紹介で取り上げられている、流通経済大学の卒業生が、
http://www.nadex.co.jp/recruit/04_1.html
取締役で営業本部長である事が判明
http://www.ullet.com/o124343.html

上場企業の商社にも卒業生の役員を輩出する流通経済。
やはり、企業が設立した【究極の実学主義】は揺るぎない。
40代で取締役となられた先輩のお話を、是非、伺ってみたいものである。
0354学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/27(土) 12:18:33.74ID:???
中央学院、“ノムラの教え”で初甲子園!/センバツ

 “ノムラの教え”で挑む。相馬監督は、社会人シダックス時代に野村克也氏のもとで投手としてプレー。
2003年の都市対抗準優勝メンバーだ。その経験をもとに、07年秋の就任からチームの強化を図ってきた。
「組織を作りたい」と1軍、2軍、投手、野手と部門別のコーチを4人登用。トレーナーも3人と、プロ野球さながらの指導体制を確立した。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20180127/hig18012705020007-n1.html
0355学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/27(土) 12:26:45.59ID:???
中央学院「旋風起こすぞ」 選抜初出場に喜び爆発 

初の甲子園行き切符を手にした中央学院(我孫子市都部)では、
26日午後、グラウンドで待機していた選手らに藤森庸一校長から吉報がもたらされた。
喜びを爆発させる選手ら。「初優勝を目指して頑張ります」。
選手たちの雄たけびが周囲に響き渡り、初めての夢舞台に思いをはせていた。

http://www.sankei.com/region/news/180127/rgn1801270028-n1.html
0356大学サッカー日本一の流通経済大学!!
垢版 |
2018/01/28(日) 22:08:57.19ID:???
【甲府】流通経大・今津佑太の加入が内定 山梨県出身、1次キャンプで練習生として参加(スポーツ報知)
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20180128-OHT1T50016.html
J2ヴァンフォーレ甲府に流通経大4年DF今津佑太(22)の加入が内定したことが27日、判明した。
昨年、全日本大学選手権を制した同大学サッカー部の祝勝会がこの日都内で行われ、サプライズで発表。
壇上であいさつした今津は「1年目から自分らしさを出してやっていきたい」と意気込んだ。
今後メディカルチェックなどを経て問題がなければ、正式に発表される見込みだ。
0357大学サッカー日本一の流通経済大学!!
垢版 |
2018/01/29(月) 13:15:31.16ID:???
・流通経済大学サッカー部の大学選手権優勝記念
・流通経済大学付属柏高等学校のインターハイ優勝記念

このダブル優勝の祝賀会が、1/27に新橋のザ・プリンス パークタワー東京にて、
800名の参加者を迎えて盛大に開催される。
http://www.rku.ac.jp/news/information/967
http://www.rku-fc.jp/news/detail/id/360

来賓には、
・日本サッカー協会会長
・全日本大学サッカー連盟顧問
・衆議院議員
・茨城県龍ケ崎市長
・千葉県サッカー協会副会長
と言う、要職を務める皆様が多数来場される。

これ程の要人が祝福に駆け付けるサッカー部など、日本では流通経済だけだろう。
それ程、人材輩出と活躍に対する評価と期待が高い事を示している。
0359学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/30(火) 01:43:03.05ID:XLXfsEWj
大学生き放題の金稼ごうぶろぐどっとこむ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

XWHOG
0362大学サッカー日本一の流通経済大学!!
垢版 |
2018/01/31(水) 18:35:36.30ID:???
J1川崎のルーキー、MF守田が練習試合で決勝弾「次もいいプレーをできれば」
https://www.youtube.com/watch?v=bAb_jlvgS2o
「練習試合、J1川崎1−0J2千葉」
「練習試合、J1川崎1−1J3琉球」(28日、沖縄県西原町東崎運動公園サッカー場)
J1川崎はJ2千葉と45分ハーフの、J3琉球と45分1本の変速方式で練習試合を開催。
千葉戦では、流通経大から新加入したMF守田英正(22)が、決勝ゴールを決めた。  
ボランチで出場した後半38分だった。FW大久保のスルーパスに反応して前線に躍り出ると、
冷静にゴールを決めた。
0364学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/01/31(水) 21:14:35.95ID:uCanWCuX
河合塾偏差値2018年度入試難易予想(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/ds03.pdf

○3教科入試方式
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律55.0
駒沢大学:経済52.5 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営37.5 法律42.5
東京経済:経済47.5 経営47.5 現法47.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律47.5
大東文化:経済45.0 経営40.0 法律45.0  
帝京大学:経済42.5 経営37.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 情報35.0
-------------------------------------------
以下Fラン関東中流
関東学院:経済37.5 経営40.0 法律40.0
東京国際:経済37.5 経営35.0 国際37.5
中央学院:教養35.0 商 37.5 法律37.5
流通経済w:経済35.0 経営35.0 法律35.0




●2〜1教科入試方式
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律42.5
国士舘大:政経55.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営47.5 法律42.5
城西大学:経済35.0 経営35.0 政策35.0


サッカー馬鹿高もザコだけど、サッカー馬鹿大も凄まじくザコだなw
0367これが【究極の実学主義】の人材輩出
垢版 |
2018/01/31(水) 22:36:04.76ID:???
>>364-366
愛知県に本社を置く、産業用機械を扱う専門商社で、ジャスダック上場のナ・デックス。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7435

この企業の社員紹介で取り上げられている、流通経済大学の卒業生が、
http://www.nadex.co.jp/recruit/04_1.html
取締役で営業本部長である事が判明
http://www.ullet.com/o124343.html

上場企業の商社にも卒業生の取締役を輩出する流通経済。
やはり、企業が設立した【究極の実学主義】は揺るぎない。
40代で取締役となられた先輩のお話を、是非、伺ってみたいものである。
0369学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/01(木) 10:49:33.76ID:opkyTB5C
>>365
当たり前じゃん
0373学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/01(木) 20:51:31.62ID:???
>>365
中央学院大学−入学者数とその推移
http://www.cgu.ac.jp/info/tabid/600/Default.aspx
平成29年度入学者
【商  学  部】入学定員:360 入学者:451⇒定員充足
【法  学  部】入学定員:260 入学者:327⇒定員充足
【現代教養学部】入学定員:100 入学者:35⇒定員充足率35%

流通経済大学ー収容定員・平成29年度入学者数
http://www.rku.ac.jp/admissions/tuition/
http://www.rku.ac.jp/about/data/students/
【経 済    学部】入学定員:370 入学者数:443⇒定員充足
【社 会    学部】入学定員:250 入学者数:302⇒定員充足
【流通情報   学部】入学定員:130 入学者数:155⇒定員充足
【法      学部】入学定員:200 入学者数:238⇒定員充足
【スポーツ健康科学部】入学定員:300 入学者数:301⇒定員充足

おかしいなぁ。中央学院大学に定員充足率35%の学部があるけど、どうしてかなぁ?。
現代教養学部って、中央学院大学が自信をもって新設する、グローバル人材育成の学部のはずだけどなぁ?。
0375学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/01(木) 21:15:10.05ID:???
>>374
1学年あたりの入学者の定員
つまり、入学定員100名なら、100名×4=400名がその学部全体の定員。
そして、学部全体の定員をすべて結合したものを収容定員と言う。

新設された入学定員100名の学部に入学者が35名しかいないと言う事の意味は、
分かるよな?。
0376学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/01(木) 21:50:21.95ID:???
>>370
流通経済大学と中央学院大学の2017年3月卒業者の就職先上位を、大学受験情報サイト
「パスナビ」からのデータを引用し、就職先上位ベスト10として、解説付きで算出してみよう。

中央学院大学
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2190/shinro.html
【1】警視庁(14名)
【2】千葉県警(9名)
【3】陸上自衛隊(4名)
【4】ビッグモーター(3名),トヨタカローラ南茨城(3名)IDOM(3名)⇒自動車ディーラー
   夢真ホールディングス(3名)⇒建設業に強い人材派遣会社。新卒文系なら営業職かな。
   アイスコ(3名)⇒冷凍食品の卸とスーパーを展開する企業。公式サイト見ると、営業職は配達員を兼ねているようだな。
    CSリレーションズ(3名)⇒携帯電話販売店
    すかいらーく(3名)⇒外食産業
自動車ディーラー、人材派遣、携帯電話販売、中小卸売業の配達員兼営業職、外食産業。誰もがうらやむ堅実な就職先だな。

流通経済大学
https://passnavi.evidus.com/search_univ/1880/shinro.html
【1】日本通運(11名),警視庁(11名)
【3】カスミ(4名)⇒つくば市に本社を置く、イオン系の中堅スーパー
【4】ジョイフル本田(3名),千葉県警(3名),地方公務員行政職(3名/浦安市・松戸市・龍ケ崎市)
【5】茨城県警(2名),千葉銀行(2名),常陽銀行(2名),クボタ(2名),マイナビ(2名)
   セブン−イレブン・ジャパン(2名),イトーヨーカ堂(2名),東武トップツアーズ(2名)
   リコージャパン(2名),木下の介護(2名),保育士(2名)
   アサヒロジスティクス(2名)⇒食品物流に特化した物流業者
   ホームロジスティクス(2名)⇒ニトリの物流を担当する子会社
   佐川急便(2名),マルエツ(2名),ファクトリージャパングループ(2名)

日本通運、千葉銀行、常陽銀行、地方公務員行政職にも人材を輩出する流通経済大学。

自動車ディーラーに多数の人材を輩出する中央学院大学
日本通運に多数の人材を輩出する流通経済大学

比べてみると、中央学院大学の方が学生に人気の就職先が多いだろう。自動車ディーラー、人材派遣、携帯電話販売、外食産業。
どれも堅実な業界じゃないか!!。
0377学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/01(木) 22:24:13.21ID:P1PmWB8W
中央学院、狙うは初出場V 二刀流・大谷「夢に見ていた舞台」

春夏を通じて初の甲子園出場を決めた中央学院の「エースで4番」は2年の大谷拓海。吉報が伝えられると「夢に見ていた舞台に立ててうれしい」と白い歯を見せた。

http://www.sankei.com/sports/news/180127/spo1801270020-n1.html
0378学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/01(木) 22:24:56.08ID:P1PmWB8W
中央学院、“ノムラの教え”で初甲子園!/センバツ

 “ノムラの教え”で挑む。相馬監督は、社会人シダックス時代に野村克也氏のもとで投手としてプレー。
2003年の都市対抗準優勝メンバーだ。その経験をもとに、07年秋の就任からチームの強化を図ってきた。
「組織を作りたい」と1軍、2軍、投手、野手と部門別のコーチを4人登用。トレーナーも3人と、プロ野球さながらの指導体制を確立した。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20180127/hig18012705020007-n1.html
0379学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/01(木) 22:25:37.02ID:P1PmWB8W
中央学院「旋風起こすぞ」 選抜初出場に喜び爆発 

初の甲子園行き切符を手にした中央学院(我孫子市都部)では、
26日午後、グラウンドで待機していた選手らに藤森庸一校長から吉報がもたらされた。
喜びを爆発させる選手ら。「初優勝を目指して頑張ります」。
選手たちの雄たけびが周囲に響き渡り、初めての夢舞台に思いをはせていた。

http://www.sankei.com/region/news/180127/rgn1801270028-n1.html
0380学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/01(木) 22:54:03.64ID:???
>>377-379
頑張れ中央学院!。高校野球で活躍した情熱溢れる高校球児が中央学院大学に進学し、
>>376 のように、外食産業、人材派遣営業、自動車ディーラー、携帯電話販売と言った、
日本を支える重要産業に就いてくれる事を期待しよう。
いや、中央学院高校の野球部監督がシダックス出身であるから、カラオケ店の店長と言う道もある。
頑張れ中央学院!!。
0383学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/02(金) 11:02:07.89ID:RygrteJx
ちなみに付属高も大学と同じくらい馬鹿だからな
性格悪い奴しかいないし
0384大学サッカー日本一の流通経済大学!!
垢版 |
2018/02/02(金) 11:51:01.49ID:???
X・アロンソから流経大柏へメッセージ「その悔しさは必ず成長につながる」(サッカーキング)
https://www.soccer-king.jp/news/japan/20180131/709441.html
30日、都内で開催されたトークイベントに、元スペイン代表MFのシャビ・アロンソ氏が登場した。
イベントには、流通経済大柏高校、流通経済大学のサッカー部員が招待され「ボールコントロール」や
「クリエイティビティ(創造性)」をテーマにトークセッションを実施。
質疑応答で流経大柏の菊地泰智から「ポゼッションする上で最も意識していたことは?」と質問されると、
X・アロンソ氏は「ディフェンスラインに負担をかけない攻撃」と答えた。

元・スペイン代表の大物サッカー選手から学ぶ機会を得られる、充実した環境。
サッカーで頂点を極めるなら、流通経済大学と流通経済大付属柏高校が最適と言う事だろう。
0385学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/02(金) 13:41:11.71ID:???
>>382-383
中央学院大学−入学者数とその推移
http://www.cgu.ac.jp/info/tabid/600/Default.aspx
平成29年度入学者
【商  学  部】入学定員:360名 入学者:451名⇒定員充足
【法  学  部】入学定員:260名 入学者:327名⇒定員充足
【現代教養学部】入学定員:100名 入学者: 35名⇒定員充足率35%

流通経済大学ー収容定員・平成29年度入学者数
http://www.rku.ac.jp/admissions/tuition/
http://www.rku.ac.jp/about/data/students/
【経 済    学部】入学定員:370名 入学者数:443名⇒定員充足
【社 会    学部】入学定員:250名 入学者数:302名⇒定員充足
【流通情報   学部】入学定員:130名 入学者数:155名⇒定員充足
【法      学部】入学定員:200名 入学者数:238名⇒定員充足
【スポーツ健康科学部】入学定員:300名 入学者数:301名⇒定員充足

おかしいなぁ。中央学院大学に定員充足率35%の学部があるけど、どうしてかなぁ?。
現代教養学部って、中央学院大学が自信をもって新設する、グローバル人材育成の学部のはずだけどなぁ?。
0386学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/02(金) 13:49:46.23ID:RygrteJx
流刑よりはマシ
0387学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/02(金) 15:49:11.79ID:???
経済35.0 経営35.0 法律35.0
おかしいなぁ。トップエリートの流通経済大学に偏差値35の学部があるけど、どうしてかなぁ?。
0388学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/02(金) 16:33:06.97ID:???
経済35.0 経営35.0 法律35.0
おかしいなぁ。トップエリートの流通経済大学に偏差値35の学部しかないけど、どうしてかなぁ?。
0390学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/03(土) 17:41:49.69ID:kNpb6T8U
「基地外マンセーは本日をもって引退しますが、我が中央学院は永久に不滅です」
0391流通経済>>上智・慶應
垢版 |
2018/02/03(土) 18:45:36.28ID:???
>>386-389
物流業界の経営者・管理者養成校。それが、学校法人日通学園・流通経済大学。

ヤマト運輸の子会社の社長
https://lnews.jp/2011/02/39712.html
澁澤倉庫の子会社の社長
http://www.yuso.co.jp/column/2321
日本通運の関連会社の社長
https://lnews.jp/2017/05/j051513.html

ヤマト運輸の子会社、澁澤倉庫の子会社、日本通運の関連会社。社長は皆さん流通経済大学卒。

流通経済大学の2017年3月卒業者の民間企業就職先最上位は、
https://passnavi.evidus.com/search_univ/1880/shinro.html
日本通運(11名)
これは、
慶應義塾大学の2017年3月卒業者から日本通運には6名
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/3_3ijo_2016.pdf
上智大学の 2017年3月卒業者から日本通運には6名
http://www.sophia.ac.jp/jpn/career/career/tokei  よりも多い。

つまり、ロジスティクスの専門性ある人材輩出では、流通経済>>慶應・上智。
専門分野では、早慶旧帝とも渡り合える分野がある。これは奇跡的幸運である。
0392「我孫子のハーバード」超一流大学、驚異の人材輩出
垢版 |
2018/02/03(土) 21:24:15.46ID:???
>>390
中央学院大学の2017年3月卒業者の就職先上位を、大学受験情報サイト
「パスナビ」からのデータを引用し、就職先上位ベスト10として、解説付きで算出してみよう。

中央学院大学
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2190/shinro.html
【1】警視庁(14名)
【2】千葉県警(9名)
【3】陸上自衛隊(4名)
【4】ビッグモーター(3名),トヨタカローラ南茨城(3名)IDOM(3名)⇒自動車ディーラー
   夢真ホールディングス(3名)⇒建設業に強い人材派遣会社。新卒文系なら営業職かな。
   アイスコ(3名)⇒冷凍食品の卸とスーパーを展開する企業。公式サイト見ると、営業職は配達員を兼ねているようだな。
    CSリレーションズ(3名)⇒携帯電話販売店
    すかいらーく(3名)⇒外食産業

自動車産業への人材輩出は見事だ。中古車ディーラーから、あの、「世界のトヨタ」の
ディーラーまで、自動車業界に進むなら中央学院と言ってもいいだろう。

その他、携帯電話販売、人材派遣、外食産業と言った、誰もがうらやむ一流業界にも
人材を輩出する。様々なビジネスに強い人材が中央学院で育成されているのだろう。

また、公務員にも強い事を見逃してはならない。
警視庁・千葉県警・自衛隊と、難関職種の公務員に多くの合格者を輩出。

「我孫子のハーバード」と称される超一流大学、中央学院の人材輩出は見事だ。
0393学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/03(土) 21:43:25.38ID:???
流通経済大学の2017年3月卒業者の就職先上位を、大学受験情報サイト
「パスナビ」からのデータを引用し、就職先上位ベスト10として、解説付きで算出してみよう。

流通経済大学
https://passnavi.evidus.com/search_univ/1880/shinro.html
【1】日本通運(11名),警視庁(11名)
【3】カスミ(4名)⇒つくば市に本社を置く、イオン系の中堅スーパー
【4】ジョイフル本田(3名),千葉県警(3名),地方公務員行政職(3名/浦安市・松戸市・龍ケ崎市)
【5】茨城県警(2名),千葉銀行(2名),常陽銀行(2名),クボタ(2名),マイナビ(2名)
   セブン−イレブン・ジャパン(2名),イトーヨーカ堂(2名),東武トップツアーズ(2名)
   リコージャパン(2名),木下の介護(2名),保育士(2名)
   アサヒロジスティクス(2名)⇒食品物流に特化した物流業者
   ホームロジスティクス(2名)⇒ニトリの物流を担当する子会社
   佐川急便(2名),マルエツ(2名),ファクトリージャパングループ(2名)

日本通運、千葉銀行、常陽銀行、地方公務員行政職にも人材を輩出する流通経済大学。
0394学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:04.57ID:kNpb6T8U
我孫子は日本のボストンだぜ
0396これが【物流の流通経済】の真の実力
垢版 |
2018/02/04(日) 21:01:55.20ID:???
【物流の流通経済】として、「人や物の移動」について学ぶとはどの様な事だろうか?
それは、「人の移動(交通)」、「物の移動(物流)」を中心に置き、社会と経済の問題について
考え、あるべき姿や解決策を考えていく。
これこそが「流通経済の経済学」の本質なのだろう。
これは、長々と説明するより、非常に興味深い動画を見てもらえれば一目瞭然。

2018冬 公共交通フォーラム基調講演「横浜市郊外部の移動の足を考える」
https://www.youtube.com/watch?v=3FwZFsjq9Pw

流通経済大学で交通に関する講義を担当する教授のシンポジウムでの基調講演を見ると、
「流通経済の経済学」が目指すのものがはっきりとわかる。

「人の移動(交通)」、「物の移動(物流)」に関する知識を用いて、郊外都市の高齢化が
生む問題と、それへの対処法を提示している。

「人や物の移動に関する社会的・経済的問題を考える経済系学部」など、流通経済しかない。
やはり、日本社会にとって不可欠な経済系学部が【物流の流通経済】なのだろう。
0398学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/05(月) 16:41:52.57ID:???
河合塾偏差値2018年度入試難易予想(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/ds03.pdf

○3教科入試方式
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律55.0
駒沢大学:経済52.5 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律47.5
大東文化:経済45.0 経営40.0 法律45.0  
帝京大学:経済42.5 経営37.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営40.0 法律40.0
●2〜1教科入試方式
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5 ★
国士舘大:政経55.0 経営42.5 法律42.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営47.5 法律42.5
-------------------------------------------
以下Fラン関東中流
関東学院:経済37.5 経営40.0 法律40.0
東京国際:経済37.5 経営35.0 国際37.5
中央学院:教養35.0 商 37.5 法律37.5
流通経済:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0399学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/05(月) 21:24:32.64ID:???
「危ない大学・消える大学 2017」島野清志著
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/student/1466608356/1
2015年難易度・総定員充足率による私立大学分類(P87〜P98より主要大学のみ抜粋)

【SAグループ】私学四天王
  慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田
【A1グループ】一流私大
  青山学院・学習院・中央・東京理科・明治・法政・立教・同志社・立命館・関西・関西学院
【A2グループ】一流私大
  國學院・芝浦工業・成蹊・武蔵・明治学院・南山・西南学院・立命館アジア太平洋
【Bグループ】準一流私大
  独協・駒澤・工学院・成城・専修・東洋・日本・東京電機・東京農業・愛知・中京・龍谷・近畿・甲南
【Cグループ】中堅私大の上位
  東北学院・文教・東京経済・東京都市・二松学舎・玉川・神奈川・愛知工業・京都産業・佛教・福岡
【Dグループ】中堅私大
  北星学園・千葉工業・亜細亜・桜美林・国士舘・産業能率・拓殖・立正・東海・愛知学院・大阪工業


【Eグループ】大衆私大
  ●流通経済・白鴎・城西・●東京国際・帝京・帝京平成・淑徳・大東文化・文京学院・明星・和光
  神奈川工科・●関東学院・山梨学院・常葉・名古屋学院・大同・大谷・桃山学院・大阪産業・阪南
【Fグループ】
  北海商科・上武・明海・●中央学院・嘉悦・多摩・高千穂・東京情報・帝京科学・日本文化・目白
  湘南工科・桐蔭横浜・福井工業・静岡産業・同朋・名古屋商科・花園・関西国際・流通科学・崇城

......↓
■関東中流=関東学院・東京国際・中央学院・流通経済
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/student/1474003214/
0406学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/07(水) 18:07:16.54ID:???
>>401
流通経済大学と東京国際大学の2017年3月卒業者の就職先上位を、大学受験情報サイト
「パスナビ」からのデータを引用し、就職先上位ベスト10として算出してみよう。

東京国際大学
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2030/shinro.html
【1】教員(25)
【2】警察官(11)
【3】公務員行政職(4),埼玉日産自動車(4),ユナイテッドアローズ(4)
上尾中央医科グループ(4)
【7】日本郵便(3),エイチ・アイ・エス(3),ニトリ(3)
【10】ヤオコー(2),日本生命(2),セブンイレブンジャパン(2),武蔵野銀行(2)
サマンサタバサリミテッド(2),戸田中央総合病院(2),ベルク(2),ベネッセスタイルケア(2)

国際商科大学の時代には、民間企業への就職にかなりの定評があったが、今では公務員が就職先上位なのだな。
民間企業の就職先最上位は、病院・小売り・自動車ディーラーだな。

流通経済大学
https://passnavi.evidus.com/search_univ/1880/shinro.html
【1】日本通運(11名),警視庁(11名)
【3】カスミ(4名)
【4】ジョイフル本田(3名),千葉県警(3名),地方公務員行政職(3名)
【5】茨城県警(2名),千葉銀行(2名),常陽銀行(2名),クボタ(2名),マイナビ(2名)
   セブン−イレブン・ジャパン(2名),イトーヨーカ堂(2名),東武トップツアーズ(2名)
   リコージャパン(2名),木下の介護(2名),保育士(2名) ,アサヒロジスティクス(2名)
   ホームロジスティクス(2名), 佐川急便(2名),マルエツ(2名),ファクトリージャパングループ(2名)

東京国際の就職先上位にニトリ、流通経済の就職先上位にニトリの物流子会社、ホームロジスティクスが来ているな。
0407学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/07(水) 18:24:18.15ID:???
>>404
そもそも常盤と流通経済を比べるのが間違い。

常盤は大学こそ創設から30年程度しか経っていないが、女子校として100年以上の歴史を
持つ、地元の名門お嬢様学校。水戸近辺では常盤出身者が結構いて、それなりに存在感がある。

柏周辺で言うところの麗澤みたいな位置づけだよ。
全国的なブランドは無いのだが、地域社会にはしっかりと根付いている名門校と言った感じ。
0408学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/07(水) 18:57:09.06ID:???
>>404
流通経済大学と茨城キリスト教大学の2017年3月卒業者の就職先上位を、大学受験情報サイト
「パスナビ」からのデータを引用し、就職先上位ベスト10として算出してみよう。

茨城キリスト教大学
https://passnavi.evidus.com/search_univ/1860/shinro.html
【1】茨城県教員(38)
【2】日立総合病院(17)
【3】水戸赤十字病院(12)
【4】常陽銀行(11)
【5】水戸協同病院(6),ひたちなか総合病院(6),クリエイトエス・ディー(6)
【8】茨城日産自動車(5),日立物流東日本(5),筑波メディカルセンター病院(5)

教員(特に小学校)、病院、地元の地方銀行。これぞ地方の学校の進路の典型と言った就職先だな。

流通経済大学
https://passnavi.evidus.com/search_univ/1880/shinro.html
【1】日本通運(11名),警視庁(11名)
【3】カスミ(4名)
【4】ジョイフル本田(3名),千葉県警(3名),地方公務員行政職(3名)
【5】茨城県警(2名),千葉銀行(2名),常陽銀行(2名),クボタ(2名),マイナビ(2名)
   セブン−イレブン・ジャパン(2名),イトーヨーカ堂(2名),東武トップツアーズ(2名)
   リコージャパン(2名),木下の介護(2名),保育士(2名) ,アサヒロジスティクス(2名)
   ホームロジスティクス(2名), 佐川急便(2名),マルエツ(2名),ファクトリージャパングループ(2名)

看護と幼児・初等教育に強い文学部が中心の茨キリと流通経済じゃ、学問の傾向が違い過ぎて、
比較すること自体間違いだわ。
0409学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/07(水) 19:07:07.19ID:???
>>401
国際商科大学時代は就職に滅茶苦茶強い大学として、一部上場企業に多くの人材を送り出していた
大学が、今の就職先は、公務員・小売り・自動車ディーラー・病院と変化を遂げている事はどう思う?。
0410旧中山道は「きゅうちゅうさんどう」ではない@マンセー龍ヶ崎
垢版 |
2018/02/07(水) 19:30:54.98ID:???
>>397
AIが意思決定して、ドローンとロボットが運ぶようになったら、人類の存在意義は無くなる。

経営者も不要だし、現場の労働者も要らない。
時給0円で365日24時間労働させても、機械がやるのだから合法になる。
壊れても新しいものを購入すれば良いから、手荒に扱っても問題ない。
もちろん、人手不足も発生しない。

しかし、頭脳労働も肉体労働も機械が替わりにやってくれるなら、人間が家庭を持って、子供を産んで
教育して、次の社会を担う労働力として社会に送り出す必要がないから、人類を存続させる目的は無くなる。

そんな末期的な世界になったら、「物流の必要性云々」なんて話にならない、重大な危機になるから
流通経済の存在意義とか議論しても意味なくなる。

しかし、そんな状態が遠くない未来には実現しそうなのだから怖い。
人工知能が自分自身の人工知能で新しい人工知能を研究・開発できるから、学者もエンジニアも要らないよ。
0412学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2018/02/07(水) 21:40:15.75ID:???
>>401
東京国際大学の就職先上位にニトリ
流通経済大学の就職先上位にニトリの物流子会社、ホームロジスティクス

この差は実に興味深いものだよ。
モノを売る方の「流通」を重視するか、モノを運ぶ方の「流通」を重視するか。

少なくともいえる事は、店舗販売がネット販売に駆逐されているのは止められないと言う事だ。
0420ううっ胸が・・・@マンセー龍ヶ崎
垢版 |
2018/02/09(金) 15:57:52.08ID:???
>>415
東京国際大学の池袋キャンパス計画
https://machikochi.jp/2017/12/13/zoheikyoku/
収容定員3500人のうち、2000人を留学生にする様だが、
留学生に何を学んでもらう予定なのだろう?。
最近は、「英語の東京国際」と名乗っているが、欧米からの留学生が中心なら、
英語に力を入れる意味はない。
となると、アジアからの留学生を中心にするのか?
0421ああっ頭が・・・@マンセー龍ヶ崎
垢版 |
2018/02/09(金) 16:25:16.98ID:???
>>414
流通経済を評価する人々が複数現れているのは素晴らしい事だ。
受験生が大学を決めるとき、「周囲の人々が薦めててくれるから」というのも大きい。
今は、ネットでの相談に答えてくれた人の意見を参考にすることも多いのだろう。

この流れが隅々にまで広まれば、「周囲からの評価によって受験生が進学先を選ぶ」と言う、
早慶旧帝のような進路決定のモデルが構築されることになる。

実に素晴らしい傾向だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況