X



産近甲龍経工【京産大・近大・甲南・龍谷・大経大・大工大】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/09/24(日) 18:30:36.34ID:URR94td+
出典

週刊ダイヤモンド・2017年9月16日号

語ろう
0208学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/19(火) 14:36:09.37ID:???
SAグループ】超一流私大

【A1グループ】一流私大
同志社
【A2グループ】一流私大
立命館 関西 関西学院
【Bグループ】 準一流私大
京都女子 同志社女子 甲南 龍谷 近畿 武庫川女子
【Cグループ】 中堅私大上位
関西外国語 京都産業 大阪経済 神戸女学院 佛教
【Dグループ】中堅私大
京都外国語
【Eグループ】大衆私大
摂南 桃山学院 神戸学院 神戸女子 甲南女子 追手門学院
【Fグループ】大衆私大 下位
大原簿記 大阪工業 
0212学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/19(火) 18:30:08.14ID:???
【SAグループ】超一流私大


【A1グループ】一流私大
同志社

【A2グループ】一流私大
立命館 関西学院 関西

【Bグループ】 準一流私大
京都女子 同志社女子

【Cグループ】 中堅私大上位
龍谷 神戸女学院 武庫川女子 大阪経済 関西外国語 近畿

【Dグループ】中堅私大
甲南 京都外国語 京都産業 佛教 大阪工業 摂南 甲南女子


【Eグループ】大衆私大
追手門学院 桃山学院 神戸学院 神戸女子

【Fグループ】
以下略
0215学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/19(火) 22:30:59.40ID:NrlrM2dG
おいおい、けっこう大阪工大の文系学部も就職ええやんw

★知的財産学部の就職先実績 ※大学HP情報
学部卒でもサントリー、セブンイレブン、日本郵政、JR西日本、近鉄等の大手の他、
府内の信用金庫/消防/警察/市役所等と健闘している。
院卒になれば、専門知識がさらに必要とされるメーカー(富士通、ローム、オムロン、
日本電産等)や特許事務所等が加わる。院に進むことが知的財産学部ではベストな選択
の1つ
0218学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 10:33:33.60ID:???
>>213
特に近大は単科大学の集合体だから評価が困難
関大理系を一流をにするなら
近大薬学農学も一流にしないとダブスタになるが
近大の地方学部広島の工学部や福岡の生産理工は大衆私大になる
全体としては?と言われても
医学部から底辺学部まで偏差値20も差があれば平均値を出しても無意味
0219学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 10:37:58.61ID:???
平均偏差値が無意味なら何で大学全体を評価するか?
これは私案だが最低偏差値で評価が一番正しい気がする
神戸女学院なら音楽部
近大なら広島の工学部
同志社なら神学部と
0220学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 10:45:42.09ID:???
大学全体での評価ってほんと無理があるよな
ざっくり言うと、産近甲龍の看板学部は準一流
それ以外の学部は中堅上位
全体評価で準一流になるにはほとんどの学部学科が準一流と評価されないと
佛教大なんかも教育だけ準一流で他は中堅だし
0221学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 10:56:55.92ID:???
近大医学部の定員なんて大学全体の1.5%にすぎない
なので、近大医学部が準一流だろうが超一流だろうが、大学全体の評価にほとんど影響しない
同志社大神学部もまた同様
0227学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 13:19:09.99ID:???
【SAグループ】超一流私大
慶應義塾 国際基督教 早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院 上智 中央 明治 法政 立教 同志社

【A2グループ】一流私大
学習院 東京理科 津田塾 南山 立命館 関西 関西学院

【Bグループ】 準一流私大
芝浦工業 成蹊 成城 東京女子 日本女子 武蔵 明治学院 獨協 学習院女子 工学院 國學院 日本 東京農業 京都女子 同志社女子 西南学院

【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 駒澤 創価 玉川 東京経済 東京都市 東京電機 専修 東洋 愛知 名城 龍谷 大阪経済 大阪工業 関西外国語 近畿 甲南 神戸女学院 武庫川女子 福岡 立命館アジア太平洋

【Dグループ】中堅私大
北海学園 千葉工業 文教 産業能率 実践女子 拓殖 二松学舎 武蔵野 東海 立正 金沢工業 愛知工業 愛知学院 中京 京都外国語 京都産業 佛教 広島修道 松山


【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 亜細亜 大妻女子 国士舘 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 関東学院 
山梨学院 名古屋学院 大同 天理 追手門学院 桃山学院 大阪産業 大阪商業 摂南 阪南 神戸学院 神戸女子 甲南女子 岡山理科 広島国際 福岡工業

【Fグループ】
以下略
0228学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 16:30:30.75ID:5dl5q0Nb
>近大薬学農学も一流にしないとダブスタになるが
水産の研究成果はすごいものがあるが農学部自体は三流だぞ
偏差値も学生も水産以外の教員も
和歌山県にあれだけ研究拠点を置いて力を入れてるからこそいい教員が集まりあれだけの成果が出た
0234学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 16:58:45.08ID:???
龍谷大学
文学部60
国際学部56
法学部55
政策学部55
経営学部54

一般比率が極端に低い京女が準一流で
龍谷がそれより格下の中堅上位になる理由がわからん
経済学部54
社会学部54
農学部53
理工学部50
0235学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 17:00:36.06ID:???
ちなみに龍谷と同ランクの神戸女学院

甲南女子大学
医療栄養学部55※
看護リハビリテーション学部54
人間科学部47
文学部46
0236学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 17:01:04.01ID:???
大学入学者の一般入試入学者率 (2017年度入学者)

京都女子 49.0
同志社女子 48.7

京女も同女も言うほど低くないぞ?
0237学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 17:03:01.05ID:???
大坂経済大と大阪工業大の2単科大学

大阪経済大学
経済学部52
経営学部51
人間科学部51
情報社会学部49

大阪工業大学
工学部49
ロボティックス&デザ学部49
情報科学部48
知的財産学部45
0238学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 17:04:36.22ID:???
近畿大学
薬学部61
農学部58
国際学部57
経済学部56
総合社会学部56
文芸学部56
経営学部55
法学部55
理工学部55
建築学部55
0239学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 17:06:13.75ID:???
大学入学者の一般入試入学者率 (2017年度入学者)

京都女子大学 49.0
同志社女子大学 48.7
武庫川女子大学 46.3
神戸女子大学 39.2
甲南女子大学 29.0
神戸女学院大学 非公開
0240学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 17:07:40.29ID:???
甲南大学
文学部55
経営学部53
法学部53
理工学部52
経済学部52
フロンティアサイセンス学部52
マネジメント創造学部52
知能情報学部49

>>236
そうか
でも龍谷は京女と大差ないが
同ランクの神戸女学院とは大差ある
0241学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 17:11:07.68ID:???
関西大と京女は大差があるが
京女=龍谷
それなら龍谷も準一流か京女も中堅上位にすべき

関西大学
外国語学部64
文学部61
社会学部61
法学部61
経済学部61
政策創造学部60
商学部60
経済学部59
環境都市工学部58
総合情報学部57
システム理工学部57
人間健康学部57
社会安全学部56
化学生命工学部56
0243学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 17:14:01.00ID:???
龍谷が大阪工業大と同ランクになるわけがない

武庫川女子大学
生活環境学部58
文学部58
健康・スポーツ学部54
看護学部53
薬学部50
音楽学部42
0245学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 17:19:32.37ID:???
大学名で上下決めるのは無理
龍谷の文学部(偏差値60)が京女の文学部学生に(偏差値57)に
君たち準一流で羨ましいわ 私ら中堅ですから
って思うか?
0251学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 18:40:02.57ID:???
結局はこれで落ち着くやろ。

【SAグループ】超一流私大


【A1グループ】一流私大
同志社

【A2グループ】一流私大
立命館 関西 関西学院

【Bグループ】 準一流私大
京都女子 同志社女子

【Cグループ】 中堅私大上位
大阪経済 大阪工業 関西外国語 近畿 甲南 神戸女学院 武庫川女子 龍谷

【Dグループ】中堅私大
京都外国語 京都産業 佛教


【Eグループ】大衆私大
追手門学院 摂南 桃山学院 神戸学院 神戸女子 甲南女子

【Fグループ】
以下略
0253学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 20:07:14.29ID:qDksPRIH
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
0255学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 22:10:12.18ID:???
2017年度東進入試難易ランキング
合格可能性50%(Cライン)偏差値
経済系

63 関西学院(商)
62 同志社(商)
61 同志社(経済) 関西(経済) 関西(商) 関西学院(経済)
60 立命館(経営) 摂南(経済)
59 甲南(経営)
58 京都産業(経済)
57 近畿(経済) 近畿(経営)
56 龍谷(経営)
55 京都産業(経営) 甲南(経済)
54
53
52 摂南(経営)
51 立命館(経済) 龍谷(経済)
50 大阪経済(経済) 桃山学院(経営)
49 大阪経済(経営) 神戸学院(経済)
48 神戸学院(経営)
47
46
45 桃山学院(経済)
44 追手門学院(経済) 追手門学院(経営)

http://www.toshin-hensachi.com/
0256学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/20(水) 22:10:49.61ID:???
2017年度東進入試難易ランキング
合格可能性50%(Cライン)偏差値
工学系

63 同志社(情報システムデザイン)
62 同志社(機械システム工)
61
60
59
58 立命館(機械工)
57 関西(総合情報)
56 摂南(機械工)
55 関西(機械工)
54 立命館(情報理工)
53 龍谷(機械システム工) 関西学院(情報科学)
52 近畿(機械工) 甲南(知能情報)
51 近畿(情報)
50 大阪工業(情報科学)
49 龍谷(電子情報)
48 京都産業(情報理工) 大阪工業(機械工)
47
46
45
44
43
42
41 大阪電気通信(機械工)
40
39 大阪電気通信(情報工)

http://www.toshin-hensachi.com/rank/
0258学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/21(木) 00:00:52.86ID:???
2ちゃんねるでキチガイになって宣伝して、他の大学まで貶めなけ
れば確立できない大阪工業大学なんて行かなきゃよかったのに。
ほんま迷惑なやっちゃな。
0263学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/21(木) 09:51:14.27ID:???
2017年度東進入試難易ランキング
合格可能性50%(Cライン)偏差値

65 東京(文科)
64 京都府立(歴史)
63 京都(人文) 都留文科(国文)


役に立つんか?この偏差値
0264学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/21(木) 09:54:23.38ID:???
2017年度東進入試難易ランキング
合格可能性50%(Cライン)偏差値

68 早稲田(経済)
67 
66 明治(経済)
65 慶應(経済)


役に立つんか?この偏差値
0265学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/21(木) 14:45:22.69ID:???
2017年度東進入試難易ランキング
合格可能性50%(Cライン)偏差値
薬学系

64 北里(薬)
63 慶應(薬) 慶應(薬科)
62 近畿(医療薬)
61 摂南(薬) 東京理科(生命創薬科) 星薬科(薬) 明治薬科(薬) 立命館(薬)
60 崇城(薬) 東京薬科(薬)
59 京都薬科(薬) 武蔵野(薬)
58 帝京(薬) 福岡(薬)
57 大阪薬科(薬) 神戸薬科(薬) 昭和(薬) 同志社女子(医療薬) 武庫川女子(薬) 立命館(創薬科)
56 兵庫医療(医療薬) 名城(薬)
55 昭和薬科(薬) 東邦(薬) 横浜薬科(臨床薬)
54 金城学院(薬) 神戸学院(薬) 日本(薬)
53 大阪大谷(薬) 帝京平成(薬) 明治薬科(生命創薬科)
52 北海道薬科(薬)
51
50
以下略

http://www.toshin-hensachi.com/rank/

摂南は薬学部もすごいwww
東京理科大レベルwww
0266学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/21(木) 17:03:13.63ID:???
<61〜57>
立命館大学[私立/京都]
薬学部61
近畿大学[私立/大阪]
薬学部61
大阪薬科大学[私立/大阪]
薬学部58
<57〜54>
京都薬科大学[私立/京都]
薬学部55
同志社女子大学[私立/京都]
薬学部54
神戸薬科大学[私立/兵庫]
薬学部54
<53〜50>
摂南大学[私立/大阪]
薬学部52
神戸学院大学[私立/兵庫]
薬学部50
武庫川女子大学[私立/兵庫]
薬学部50
0268学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/21(木) 17:40:47.10ID:???
大阪薬科大学は今は近大の下だが
これから伸びる
薬学部の創薬は医学部が無いと研究ができない
大阪薬科は大阪医科大と合併するので研究成果もどんどんあがるはず
0270学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/22(金) 19:01:01.35ID:+OD3/ieX
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
0271学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/22(金) 23:48:41.37ID:???
大阪工業大学ってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1460974376/428
428 :名無しなのに合格:2016/12/07(水) 21:44:36.97 ID:cWi42iri
>>420
OBやけどまぁ糞だな。
工大自体は中堅私大レベルやけどこの学部は大阪産大や大阪学院とかとかわらんよ

学生の質も低く、アホ学生が多い。
そのため就職も悪い。
0273学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/23(土) 18:42:59.88ID:+Qh0zntD
関西主要大学理系 入学者偏差値
『2001.8.17-24 週刊朝日』より

京都大学工 63.8
大阪大学工 62.0
大阪府立工 59.0
神戸大学理 56.3
大阪市立工 55.7
同志社大工 55.0
姫路工業理 52.5
立命館理工 52.0
関西学院理 51.3
関西大学工 49.5
近畿大理工 43.8
0276学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/24(日) 14:09:05.60ID:lvSWXyun
東進とかいう受験生の母数がやばいくらい少ない模試の偏差値なんてあてにならんだろ。
冷やかしで頭いい奴数人が志望校に書けばすぐ数値として反映してしまうような模試だぞ。
摂南の経済と立命館の経営が同じ時点でかなりやばすぎる。

これをマジで信用する奴は確実に害を被るだろ。
0277学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/24(日) 16:04:09.85ID:w+EbhfMa
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10183292195
大阪工大の知的財産学部って確実に有名になってきてるぞ
今や中央大・立命館大 法学部の滑り止めに大阪工大 知的財産学部を受ける時代みたいだぞ
偏差値は法学部系では知名度無く低いけど、弁理士合格実績は同志社 法学部とほぼ互角ってのは高評価
今年は最年少の学部合格者を出してるから、来年以降ますます難化するぞ
http://www.oit.ac.jp/ip/faculty/news/article.php?id=4591
0279学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/24(日) 22:11:25.49ID:???
>>277
同志社法学部で弁護士ならともかく
将来弁理士なりたい奴なんて殆どいないよ
その同志社と弁理士なるだけの学校が弁理士試験同程度?
笑えるわホント(笑)
大工OBさん毎日宣伝書き込みご苦労様
0280学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/24(日) 22:37:56.39ID:w+EbhfMa
>>1
大阪工大 文系知的財産学部の偏差値40台で60台の同志社・中央の法学部と渡りあっているんだから
合格者皆無の産近甲龍の名前だけの法学部行くより断然お得だよ

>■■■■法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
>*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
>*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

>順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
>□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
>□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
>□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
>■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
>□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
>■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
>□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
>■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
>□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
>□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
>□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf

今年は最終試験でも3名以上合格しているから、2014年のトップ10入りに次ぐ成績
http://www.oit.ac.jp/ip/faculty/news/article.php?id=4591
これは凄い快挙だよ、ホント
0281学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/25(月) 04:46:56.99ID:???
同じ国家資格でも弁理士試験の合格率より
社労士の合格率は低く
その社労士試験の合格率は東大より
大原簿記専門学校が高いから
関関同立行くより断然お得だよ
これは凄い快挙だよ
0286学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/26(火) 00:44:37.31ID:bJNRmbC+
立命館生活協同組合(京都市)は25日、大分県別府市の立命館アジア太平洋大学内の生協店舗で、6年半以上にわたりレジの金計約1750万円を横領したとして、
40代の女性パート職員を懲戒解雇処分にしたと発表した。女性は340万円を返済したが、生協は同日、県警別府署に被害届を提出した。処分は21日付。

組合によると女性は2011年3月〜17年12月、客から返品があったように見せかけて着服を繰り返したが、レジの記録と防犯カメラの映像で発覚した。
組合の調査に対し、金は衣服や化粧品の購入に使ったなどと話しているという。

配信2017.12.25 19:57更新
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/171225/wst1712250076-n1.html


こんなしょーもない大学をA2グループに格付けしている島野清志w
0289学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/26(火) 13:52:51.10ID:wO6ZhNST
>>1
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2017/11/10_01
日本初!3大学連携で知的財産教育推進
阪大・大教大・大阪工大が知財の連携協定締結―2017年11月

もはや大阪工大は関関同立・参近甲龍など相手にしていない
阪大・大教大・大阪工大で関西の文系法学部の教育改革を行うのだ
0291学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/27(水) 14:03:05.92ID:x7dCbxCK
>>1
■■ 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円

★★産近甲龍は100位圏外

http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html
0292学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/28(木) 20:25:21.61ID:5JPlAa+j
大阪工業大学は龍谷大学よりOB力がある。産近甲龍工と言われるのは納得。

上場企業役員数(2017年現在)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
1位(2,159人):○慶應義塾大学
2位(1,882人):●東京大学
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
14位(332人):○関西大学
18位(241人):○立命館大学
30位(137人):○近畿大学
33位(109人):○甲南大学
34位(100人):○京都産業大学
49位(75人):○大阪経済大学
53位(71人):○大阪工業大学
69位(54人):○龍谷大学

これら龍谷以下行く価値なし
0294学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/28(木) 22:13:12.34ID:5JPlAa+j
>>293
言われてなくても、大工大はそのレベルなんだよなあ。。。
受験生がバカだから知らないだけで
0296学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/29(金) 00:34:52.99ID:WdLl1N+0
>>1
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など
0297学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/29(金) 06:39:45.07ID:auAcvzWA
大阪工業大学の工作員が暴れていると聞いて

まあ、マジレスすると
滑り止めにはいい大学だと思うよ。
ただ、大阪工業大学って合格者出しすぎてるから
割りと受かりやすい。の割に大手就職率は
近龍レベル程度あるので人気が高い。
0298学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/29(金) 06:40:33.24ID:auAcvzWA
安心して抑えられる大学って印象が強いね大阪工業は。
0300学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/29(金) 12:46:26.46ID:WdLl1N+0
大阪工大は阪大・大教大とタッグか

http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2017/11/10_01
>日本初!3大学連携で知的財産教育推進
>阪大・大教大・大阪工大が知財の連携協定締結>―2017年11月
0301学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/29(金) 20:34:24.98ID:auAcvzWA
5chで暴れた結果
大阪工業大の人気が逆に下がる事が懸念されるねw

関西学院大学も変なの多いしw
0302学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/30(土) 01:23:10.24ID:CIjQrec1
2018年はひょっとしたら
大阪工大が同志社理工の志願者数抜く可能性もあるな、マジで

■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0303学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/31(日) 01:16:14.01ID:???
◆◆ 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円
□20 大阪大学 545 万円
□25 神戸大学 530 万円
□29 大阪府大 522 万円
□31 奈良先端 513 万円
□32 京都工繊 511 万円
□36 大阪市大 502 万円
■48 同志社大 491 万円
■66 大阪工大 470 万円
□72 兵庫県大 464 万円
■79 大阪電通 457 万円
■86 関西大学 453 万円
□88 和歌山大 452 万円
■90 関西学院 450 万円
■99 立命館大 445 万円
http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html

三斤交流は恥ずかしい
0305学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/12/31(日) 10:54:18.56ID:bJTilgQK
普通に上位大学の併願大学でもあるだろ。大工は、
無茶苦茶なこと言うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況