定員厳格化でも「学生が多い大学」TOP200

現時点で大商大は186位

ただ、これは国立大学、公立大学も含んだ順位。
また、上位でも既に定員割れを起こしている大学の
単純に学生数を並べたものなので結構いい加減ちゃいい加減(笑)

今、大商大は枠拡大の申請を出しており、
許可が下りればもそっと順位を上げると思われる。
1学年1100人として4学年+1割=4840人)

今後、少子化で淘汰の過程で公立成りとかずっこするところが出てくるのであれだけど、
仮に国公立100校、私立校200校の時代になり、残り500校強の大学が淘汰される様な
状況になったとしても、何とか存続は可能なレベルにはあるか。

ワーストの方も出ていたけど、このスレでも登場頻度の高い大学が
ガチでランキングされており、あまりに生々しいのでやめておこう(>_<)


http://news.livedoor.com/article/detail/13684190/