X



【JAIST】北陸先端科学技術大学院大学 82【ジャイスト】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学籍番号:774 氏名:_____ 転載ダメ©2ch.net (アウーイモ 106.139.11.45)
垢版 |
2017/06/29(木) 00:09:12.01ID:Kh8BAL/aM

北陸先端科学技術大学院大学(通称JAIST)のスレッドです。

次スレは>>950がお願いします。

前スレURL
【JAIST】北陸先端科学技術大学院大学 81【ジャイスト】 [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/student/1494931831/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0230学籍番号:774 氏名:_____ (アウアウカー 182.250.241.19)
垢版 |
2017/08/29(火) 15:48:36.33ID:c38D56+aa
返信遅くなりました。
先輩の皆様、回答ありがとうございます。とても参考になりました。
情報科の組み込み系を調べてみようと思います。

「入学前内定制度」はこのスレを見返した時にたびたび見かけました。実践してみようと思います。
JAISTの立地条件を考えた時、やはり学外のアルバイトは厳しそうですね(学内も倍率が高そう…)。経済的にアルバイトをしなければ厳しいので学内のアルバイトも探してみます。
0232学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 118.241.250.110)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:34:29.04ID:7oCVchjG0
>>230
奨学金に申し込むか、またはいっそ就職した方がいいんじゃね?

学内のバイトはたまにしか募集してないし、雇用期間も短いので儲からない

・新入生にSurfaceを配るお手伝い(4時間、6千円)
・学生実験のお手伝い(1時間、1500円)
・TA(2ヶ月、約5万円)
0233学籍番号:774 氏名:_____ (ブーイモ 163.49.204.2)
垢版 |
2017/08/29(火) 23:45:32.44ID:tdT17kj2M
放送大学に入学しようぜ

学費は大幅に安くなるし、バイトもしやすいし、教員の質もJAISTと遜色ない

就職支援だけは流石にJAISTの方が手厚いが、かと言ってJAISTでも留年すればやっぱり就職不利になるからな
0234学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 153.190.236.125)
垢版 |
2017/08/31(木) 18:27:41.38ID:aT14y84C0
ここって分野外の人でも受け入れるって言ってるけど実際のとこどうなん?明らかにこれは門外漢が2、3年でどうにかならんやろって研究室が多い気がするが
やっていけてんの?
0235学籍番号:774 氏名:_____ (ササクッテロル 126.233.207.228)
垢版 |
2017/08/31(木) 18:55:00.06ID:MYuisYK2p
付いていけてない。
留年がデフォルト
0237学籍番号:774 氏名:_____ (ササクッテロロ 126.253.67.229)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:16:53.43ID:atz8qk/Tp
便利な言葉だなそれ
0239学籍番号:774 氏名:_____ (ササクッテロレ 126.247.192.12)
垢版 |
2017/09/02(土) 09:17:23.14ID:iWVGw1oZp
研究室ごとの就職実績も公開して欲しいわ
0240学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 153.151.130.82)
垢版 |
2017/09/02(土) 18:48:18.07ID:2HXcVYZM0
>>239
先輩に聞けば教えてくれる
0243学籍番号:774 氏名:_____ (スッップ 49.98.155.109)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:23:29.74ID:eYG2mgCtd
できたばっかの研究室の就職はやっぱ
個人プレーでしょうか?
0244学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 218.219.211.100)
垢版 |
2017/09/02(土) 21:02:19.88ID:m82yR32f0
>>234
情報取集力、要領の良さ、人脈を作るコミュ力さえあれば文系でもいけんだろ。JAISTぐらいのレベルなら。
0245学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 153.151.130.82)
垢版 |
2017/09/03(日) 01:47:23.32ID:suuc/f7s0
>>243
んなこたない。
というかそもそも就活は先生を頼ってするものではなく、自分のキャリアを考えてするものだから最初から他人を頼る人に成果は無い
0247学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 153.190.236.125)
垢版 |
2017/09/03(日) 14:39:05.32ID:P2T1mZqP0
ガチ文系なんですけどJAIST入ればバリバリのプログラミングが出来るようになれますか!?><
数学はウンコレベルです!人工知能の研究がしたいです!!!
アドバイスお願いします!
0249学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 218.219.211.100)
垢版 |
2017/09/03(日) 15:30:08.67ID:7Qt9o4fR0
>>247
JAISTに入ればっていう発想は間違い。自分で習得するしかない。ただ、あくまでプログラミングは技術であって学問じゃない。JAIST修士のハードルは他と比べて高くないし、修士を取るレベルは余裕。ただ、修士取ったからといって働けるかといったらそれは別の話。
0251学籍番号:774 氏名:_____ (ササクッテロル 126.233.207.228)
垢版 |
2017/09/03(日) 16:03:59.43ID:Lq7yr0y1p
jaistに人工知能の研究室なんてあったけ?
0255学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 153.136.68.194)
垢版 |
2017/09/03(日) 20:40:37.97ID:GkdUl4vs0
jaistで海外インターンシップとか行けるんですか?
経験ある方いませんか?
0263学籍番号:774 氏名:_____ (ササクッテロロ 126.253.161.55)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:16:38.36ID:draz1M7mp
知識科学って所謂文系の研究科って認識でええの?
0264学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 153.136.68.194)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:59:33.83ID:GkdUl4vs0
naistのことをjaistの先生らに聞いたらなんかディスりはじめて
面白かったww
0265学籍番号:774 氏名:_____ (スップ 1.75.10.78)
垢版 |
2017/09/04(月) 01:45:43.13ID:GlRu9GoWd
>>256
結構真面目に答えると、俺はそれ言える。
詳しいことは身バレの可能性もあるから書かないが、俺だけじゃなく他にもいるよ。
0268学籍番号:774 氏名:_____ (ササクッテロル 126.233.207.228)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:53:05.04ID:DpZ7SoRap
入学試験筆記なしと知識が元凶だろ。
講義は大学院で勉強する内容じゃないし、基地外はみんな知識だしw
0269学籍番号:774 氏名:_____ (アウアウエー 111.107.162.7)
垢版 |
2017/09/04(月) 14:51:55.13ID:F09sbkAba
このご時世に口コミサイトを真に受けるリテラシー能力の無い人間がいるのか
0271学籍番号:774 氏名:_____ (アウアウエー 111.107.144.26)
垢版 |
2017/09/04(月) 19:32:22.98ID:gI2p6Otka
少し調べたら分かったんだがjaiでもnaiでもない人がこの画像貼ってんだね。わざわざ他校のスレで何がしたいのか。jaiに恨みでもあるのかね?
0274学籍番号:774 氏名:_____ (ガックシ 150.65.109.37)
垢版 |
2017/09/04(月) 20:47:37.95ID:dPKaLggr6
>>273
そうなん? なんか「俺は職員だ・教員だ」みたいなのを臭わせながら
書き込む奴は何人か見かけた覚えあるけど、その臭わせ方がわざとくさすぎたり
社会人にしては書く事がガキっぽすぎたりして全部ニセモノだと思ってた
0278学籍番号:774 氏名:_____ (ササクッテロロ 126.253.195.211)
垢版 |
2017/09/06(水) 01:02:30.76ID:KomLX48vp
やっぱNAISTに比べて金が無いんやな
0280学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 153.190.236.125)
垢版 |
2017/09/06(水) 02:22:09.13ID:MbLWrsMx0
知識科学の学位ってどう言う分類なん?文系?理系?コンピュータサイエンスや情報系に含まれるん?
知識科学系の研究室でも情報科学の学位が取れるとか書いてあるけどどう言う仕組みなん?
0281学籍番号:774 氏名:_____ (ワンミングク 153.235.185.196)
垢版 |
2017/09/06(水) 10:01:33.39ID:CjETZ1iZM
>>280
入る研究室が情報に近いことやってれば情報の学位も取れるんじゃないかな?
知らんけど
0282学籍番号:774 氏名:_____ (ササクッテロル 126.233.202.197)
垢版 |
2017/09/06(水) 18:36:09.95ID:+4VvNk+mp
JAISTで有名な先生って誰?
西本先生?テレビ出てたらしいけど…
0285学籍番号:774 氏名:_____ (ササクッテロル 126.236.171.96)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:10:23.73ID:tUp10YKBp
ここって数学出来なくても生きていける?
0287学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 153.151.130.82)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:39:21.60ID:PDhVBo1y0
>>285
応用物理だとキツイけどマテリアルなら単位取れるから平気
0290学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 153.151.130.82)
垢版 |
2017/09/09(土) 01:37:11.19ID:yiCc7v6U0
情報なんて数学好きじゃなきゃ行かねーだろ。4年間しとったんや
0291学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 115.177.46.172)
垢版 |
2017/09/09(土) 15:46:16.51ID:8jjmNeL+0
こんな大学院があるんや
全然知らんかった
知名度も低いし良いことあるんかいな
きっと低レベル高校から通信制大学しかいけなくて
就職もできない奴らばっかりなんだろうな
シネバいいのに
税金の無駄だろ
0294学籍番号:774 氏名:_____ (ササクッテロル 126.233.207.228)
垢版 |
2017/09/10(日) 08:00:45.14ID:hNx/K4NFp
中間発表でアカハラ受けた奴おるん?
0295学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 153.194.25.201)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:46:42.51ID:NbP/YjmU0
パワポのままっていうか
そもそもA4を12枚組み合わせて作れっていう指示があったからそうやっただけで
ポスターがっちり作ってる人は教務の指示を無視した人たちだよ
別にだからどうこうってわけじゃないが
何もかも手探りで実験台にされてるM2がかわいそう
0300学籍番号:774 氏名:_____ (ササクッテロル 126.233.207.228)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:47:12.31ID:hNx/K4NFp
紙とかアナログすぎる。電子化しろよ。
0302学籍番号:774 氏名:_____ (ガックシ 150.65.205.183)
垢版 |
2017/09/13(水) 09:10:50.24ID:5nk+FU6/6
>>301
教会にでも行ってろ
0304学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 203.165.233.120)
垢版 |
2017/09/14(木) 10:19:00.03ID:q18PhU7J0
受かるか不安なのもあるが、そもそもついていけるのか心配…

志望はマテリアルです。
0306学籍番号:774 氏名:_____ (JP 150.42.190.49)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:36:43.51ID:1DLDxs0hH
jaist受験者です
願書小論文の自信がない…
面接で挽回とかできますかね
0309学籍番号:774 氏名:_____ (ガックシ 150.65.206.220)
垢版 |
2017/09/20(水) 16:59:46.87ID:zp3kc/HI6
>>308
誰だそれ
0310学籍番号:774 氏名:_____ (ササクッテロレ 126.245.197.24)
垢版 |
2017/09/21(木) 03:22:49.69ID:dp96MWMpp
ゴリラは、たくさんいるから分からんな
0317学籍番号:774 氏名:_____ (アウアウカー 182.251.250.19)
垢版 |
2017/09/22(金) 16:18:17.22ID:SJR0feCWa
>>288
数学系の研究室なら死ぬ…
授業は高校レベルができれば余裕よ
0320学籍番号:774 氏名:_____ (ガックシ 150.65.109.37)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:49:28.57ID:OlGyVBLW6
・前スレでスーパー痛いヤツが大暴れしてて次からワッチョイ導入しようという話になる
 ↓
・ワッチョイあるスレも立ったが、無いスレも誰かが立てる
 ↓
・結局その問題児君も多少は成長したのかどちらのスレでも大暴れしなくなって
よく意義が解らないまま2スレ状態継続

って感じかな
0321学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 14.13.246.160)
垢版 |
2017/10/20(金) 02:06:21.50ID:IRNYmFMt0
家からも近いし、分野が近い先生がいらっしゃるので
3回目か4回目の日程でJAIST受けようと思っています。
小論文はみなさん一人で書いたものを提出しましたか??
それともどなたかに添削してもらったものを提出しましたか?
例えば大学のゼミの先生や志望する研究室の先生など。
また、面接ではキーワード用紙の内容についてどんな質問されましたか?
募集要項には、1.志望する領域 2.志望する研究室 3.得意科目3つと書かれているのですが
2、3が不安でやばいです。

当方、文系で知識志望です。アドバイスお願いします。
0324学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 14.13.246.160)
垢版 |
2017/10/23(月) 18:27:38.44ID:NvjjOIwD0
>>322
あざます!
正直なところ今から準備して間に合うのかとか不明ですがやってみます。
自分のレベルがJAISTでどのくらいの位置になるのかわからんせいで怖すぎる・・・
0329学籍番号:774 氏名:_____ (ワッチョイ 203.165.233.120)
垢版 |
2017/10/27(金) 09:45:36.87ID:Mkjwom/j0
>>327
合格したかどうか分からないので全く当てにならないとは思いますが…

私はキーワード用紙に書いた得意科目の質問を、小論文の発表に関連した形で聴かれました。

ただ、たまたま面接官が小論文の発表を突っ込んで聴いてくる人だったので、小論文の質問が大半になって、キーワード用紙からの質問はその1つだけでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況