>>698
愛大工作員ってアホだな
その数字を並べても愛大が公務員で中京に負けている弁解にはならないぞw

と言うか、愛大の社会的影響力がますます中京より劣って行くだろうと言う事は予想できるな
いくら男女平等と言えども、出産と育児で女性の社会的活動は男性より不利である
この事から同じレベルの大学なら、男子の数の多い方が社会で活躍する人の数は多くなる

南山が偏差値の割に有名人が少なく、仕事や地域活動でも南山卒と出会う事が少ない
名外や名学芸がいくら偏差値を操作して上げようが、世間からは無視されている
これらは男の数に由来するのだ

筋肉系の大学が見直されてきたのは、この事に社会が気づき始めたからであろう
レベルが同じなら男の数が多い大学に行け!
就職はもちろん、卒業後に仕事や社会生活で先輩や後輩の関係が結構役に立つ
数は力だ!