X



2017年度静岡大学新入生スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0355学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/10(月) 12:33:55.47ID:qHSkMfdJ
理学部の教科書リストどこにあるかわかる人いますか…
0357学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/10(月) 14:03:45.34ID:/LL+RK+X
授業教室違うせいでウェルキャンの奴らと疎遠になってきたんだがおまえらどう?
0360学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/10(月) 15:53:59.34ID:???
ピンクのと掲示板と見比べて必修だけ予定立ててみたけどスカスカで不安しかねえ この空きコマに履修登録していく感じでいいすか
0362学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/10(月) 19:16:23.75ID:TrHMFxXB
>>360
学部何?
0363学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/10(月) 19:51:29.28ID:cg2g1wQG
明日フルコマなのうんこ
0365学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/10(月) 20:08:13.99ID:/LL+RK+X
>>364
まだ授業らしい授業してないじゃん
0369学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/10(月) 20:55:40.80ID:???
>>368
必修だけだと登録いらんみたいね
1年のうちに単位取っといた方がいいみたいな話聞くし空きコマに楽そうなの入れようと思ってたけどそもそも選択科目とかあるんすか?
0370学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/10(月) 21:14:23.47ID:???
上位学年の科目は取れないよ
空きコマができるのはしょうがない

>>364
最初はそうなんだよ
侮るとあっという間に訳がわからなくなるから
0373学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/10(月) 21:53:42.90ID:???
みんなありがとうな
空きコマは学科の選択とか免許とか院の講義?とかで使い道ありそうだし調べてみるわ
まあそもそも授業についていけるか分からんけども
0377学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/10(月) 23:10:17.36ID:EbCyXpme
ぼっちだけどコミュ英がきついな
二人組作れって言われたんだけど
孤立したから三人組のふりしたわ
0379学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/10(月) 23:27:25.37ID:???
あと今のうちに目的意識を持っておくのも大事だね
自分の学科の研究室を調べてどんなことをやってるのか把握したり
興味があれば関連する科目の予習や
その研究室の主催者に直接話に聞きに行くのもあり(たいてい喜ばれる。ただしアポは取った方がいい)
0380学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/10(月) 23:58:56.80ID:???
>>378
作る系のサークル一応あるで
内情知らないけど聞いた話だと、あまり活動してないっぽいからやる気のあるのを集めて自分たちで作った方がよさそう
0381学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/11(火) 00:31:03.62ID:HdRRQPzH
>>369
1年前期って選択科目とかないよね?
0382学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/11(火) 00:32:05.48ID:???
ICONは一応コンテンツ創作サークルだけど実績って言われるとう〜ん…
内部でいくつか少人数サークル作ってイベント出てたりもするよ
0390学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/11(火) 10:06:18.45ID:SruRsf6s
>>389
まじか
シラバス見てきたけど今年の新入生はうらやましいな
DEでも有機化学とかちゃんと取れるのな(俺の頃は確か必修が被ったとかで取れなかった)
0392学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/11(火) 16:36:31.51ID:LFwaONJF
いつになったら履修登録させてくれるんや
0394学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/11(火) 20:16:03.86ID:HdRRQPzH
>>387
実習なにした?
0396学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/11(火) 22:31:14.89ID:mLuQ1z5O
工学部の理系基礎科目のクラス分けって前期と後期で変えるんですか?先輩いたら教えてください
0397学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/11(火) 23:03:21.57ID:HdRRQPzH
>>395
何やったんだ
0398学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/11(火) 23:05:24.43ID:tnVM3RmR
1
0400学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/12(水) 00:49:48.05ID:LCBAZWDd
健康体育の初回授業行き忘れたんすけど大丈夫ですかね?
0402学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/12(水) 07:09:56.68ID:LCBAZWDd
悲しいなあ…
0407学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/12(水) 18:21:48.01ID:M+/c0LhY
>>406
あざす
0408学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/12(水) 20:05:40.25ID:SLH2Hu0D
コミ英クソだるいわ
0409学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/12(水) 21:32:22.86ID:M+/c0LhY
コミュ英はもれなくコミュ障は死ぬw
0412学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/12(水) 22:22:30.31ID:oIullF4T
Seqカードみたいなん買わんかったらどうなるん?高いから買いたく無いんやが
0414学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/12(水) 23:31:24.02ID:???
>>412
ざっと調べたけど
全国に数百万の大学生がいる中で5000人くらいしかやってない診断に意味があるのかあやしい
なんか気持ち悪いし聞いたことないし別に買わなくても(買っても)何も変わらないんじゃない?
0415学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/12(水) 23:50:44.71ID:JOZ2JzOD
授業で使うんだよな?
大丈夫なのか
0416学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/12(水) 23:56:17.36ID:oIullF4T
>>414
流石国立大学法人ガイジ大学ガイジキャンパスだなあやることまでガイジ
0418学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/13(木) 00:57:29.91ID:???
>>414だけど何か別のものを参照していた気がしないでもない
4年前はそんなもの使う講義なかったし、担当の先生の指示に従ってくれ
おそらく工学基礎実習で使うもの以外は買わなくても大丈夫だとは思う
教材1つ買わなかっただけで不可になるなんて実験以外ではあり得ない

ちなみになんの授業で使うの?
0419学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/13(木) 09:37:53.52ID:???
2年だけど去年使った
社会性とかそういう系の自己診断やって自分のスコアについて授業時間使って班で話したり提出したから必要だと思う
0420学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/13(木) 13:03:23.05ID:hhVnu0kW
>>419
提出せんかったら単位貰えんのか
0421学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/13(木) 14:21:01.20ID:2nfKPaZq
>>418
工学基礎実習です…
0424学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/13(木) 15:52:29.52ID:???
>>423
wifi-spotからwireless-successに接続して自分の静大IDとパスワードでログインするだけ
静キャンは知らないけど浜キャンはキャンパス全体に電波が飛んでるわけではないので注意
例えば6号館周辺は電波飛んでない
図書館周辺が接続安定するので初期設定はその辺でやるといいかも
0427学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/14(金) 02:38:36.40ID:A01Sqi1B
>>426
取れるかもしれないけど履修相談行ったら機械工は必修でかなり埋まってるから何もしなくていいって言われたぞ
0429学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/14(金) 14:57:32.80ID:???
ほどよく余裕はもっていて欲しいけどまあ理想論だよね
それほど急がなくてもカリキュラム通りでちゃんと修了できるようになっているので
(取る方法もなくはないけど)今無理して取る必要は全くない

ただ機械なら3年次にラボワークがあるので
そこまでに3年の実験や専門科目を除いてすべての単位を取っておくことが半ば必須
つまりは単位を落とすなってことだね
0430学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/14(金) 16:11:33.96ID:???
機械工は一年の時に選べるの後期のみじゃね?しかも人文と英語くらいしか選べない
英語は実質必修だし人文もほぼ必修だから充実した私!!!みたいなキャンパスライフを思い描いてるとキツいぞ
0433学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/14(金) 20:09:39.64ID:4tLWMiMx
>>432
どこが一番いいの?
0441学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/15(土) 16:45:05.28ID:7qCDhMxv
電電が大変そうだから機械工行ったのに機械工の方がきついとか意味分からんw
0442学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/16(日) 01:13:09.98ID:tOnfHqnW
エレクトロニクス入門ってテスト難しいの?
0443学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/16(日) 05:42:43.61ID:???
>>442
量が多いが対策していれば簡単
今年も同じかはわからんが、昨年は宿題のプリントのママなのが7割くらいでた
後のは講義中の小テストや、講義でやった内容、それに加えてたいして難しくない初見問題
0444学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/16(日) 12:27:38.59ID:???
>>441
機械工三年だが周りと同じ様にやることやってりゃ評価は知らんが単位は落とさん
テスト前の1,2週間くらいでしっかりと勉強する期間がキツいにはキツいけどそれはどこも同じかと
0445学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/16(日) 22:58:40.67ID:tOnfHqnW
>>443
前期で21単位って少ないですか?
もうちょっと取っといた方がいいですか?
0446学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/04/16(日) 23:25:07.72ID:???
>>445
標準的だよ(そもそもGPAをもらってない一年前期では最大でも24単位しか取れないし)
1年の内は無理に進んだことやるよりも基本的な数学を身に着けたり
電子工作やプログラミング、あるいはコミュニケーション能力みたいな技術的な強みを磨いた方がいいと思う
ただしTOEICはいらん。1年でとっても就職/進学では使えないし
必要に駆られてからの方が伸びやすいので、今の時期から打ち込むのは(他と比較して)ちょっともったいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況