>>761
スポーツが盛んな企業にも
1.総合職の社員として採用し、他の社員と同じく仕事をしながら活動する会社と、
2.スポーツ選手だけを集めた部署を作って、事実上、スポーツ専属社員として扱っている会社と、
3.「広報」や「宣伝」と言った部署に所属させて、「会社の宣伝のために行う仕事がスポーツ」と言う建前で
 処遇している会社
があるのだよ。

日本通運の場合は「1」。故に、スポーツを引退しても社員として、普通に勤務している。
野球や剣道をやっているからと言っても、その部分だけで入社しているわけではない。

それに、流通経済大学⇒日本通運は、学校推薦で入社するのだから、当然ながら、
スポーツしかやっていない人材が入社できるほど甘くない。