X



京都産業大学 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0697学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/07/17(金) 21:27:05.33ID:YZoEWy/L
>>695
近大って工学部系のキャンパス
あちこっちにあるじゃん
どう見たって工学系に金かけてる
0698学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/07/17(金) 23:30:13.45ID:G+kDc0Ea
>>697
地方キャンパスは地方の補助金が出てんだよ。かつ、地方で私立文系なんか何の意味も無いわな。近大の文系学部は全て東大阪本部キャンパスだろ。商売上手だわな。
0714学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/07/19(日) 01:47:58.12ID:???
京都産業大学の中の人は無かったことにしたいんだね。でもここから学べることはあると思う。
危ない時期の海外旅行ダメ、飲食を伴うコンパダメ、体調悪ければ家で大人しくする。
実家帰りも控えた方が。同じことがまたあってはいけない、下手すれば死人が出る。
0715学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/07/19(日) 02:19:12.50ID:???
フロリダが大変なことになってる。
対策がいい加減だとこうなるという見本。

テキサスも酷い。
トランプ再選にももちろん影響する。

「フロリダのハリケーンシーズンは6月〜11月
特に8月中旬から9月下旬までがもっともハリケーンが発生しやすい時期」

日本もコロナ&台風・水害ヤバい。
0717学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/07/19(日) 03:14:49.15ID:???
京都産業大学生が国内でばら撒いたのはイタリア・アメリカ型のようだけど、今はまたウイルスが日本で
変異したらしい。東京・埼玉型。こうなると免疫って何?で何度も罹患して、2度目は重症化したら
肺がやられて危ないようだ。前に移された小学生とか中学生が心配。
0719学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/07/19(日) 07:41:57.80ID:???
ワクチンも薬も無いから、かからないのが一番。今、オンラインだろうけど、通学になった時が
大変。リスクは跳ね上がる。
0721学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/07/19(日) 09:33:44.37ID:???
通学になってまたコロナ・クラスター発生したら、志願者激減して、定員割れしそう。
真面目に通って、不治の病になったらと思うと。ワクチンっていつ出来るんだろうか。
0722学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/07/19(日) 09:54:25.39ID:???
基本的には風邪のイメージでいいんじゃない?
ただ、治ってもどこかに何か障害が残る可能性があったり、
肺炎になりやすかったり、があると。
持病あったり弱ってたりすると肺炎に進行するから、
あまり何度もかからないほうが良さそう&糖尿病などには
注意、
だね。

治療薬はいくつか出てきてるようだ。
特効薬というほどのものではないけれど。
0723学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/07/19(日) 10:10:27.98ID:???
>>721
クラスターの件は他大学も同じ。

それより、オンラインが長引いたら「もう通信制でいい」と
考える受験生が増えるんじゃないか?と心配。(豊かじゃない層)
あと、通学不要なら遠くても関係ねえ、ということで、東京等の
より有名なところに人気が集まるんじゃないかという心配も。

的外れかもしれんけど
0725学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/07/21(火) 19:27:47.00ID:nxtTT6RM
大学入学者の一般入試入学者率 (2019年度入学者): 数字作ってみた
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html

【一般入試入学組多数派大学】
208位:○立命館大学(60.9)
235位:○大阪経済大学(58.3)
〔246位:○慶應義塾大学(56.3)〕←参考
〔250位:○早稲田大学(55.8)〕←参考
278位:○近畿大学(52.7)
288位:○同志社大学(51.8)
292位:○龍谷大学(51.7)
300位:○佛教大学(51.2)
302位:○関西大学(51.1)

【推薦入試入学組多数派大学】
318位:○神戸女学院大学(49.6)
336位:○甲南大学(47.8)
337位:○京都女子大学(47.7)
342位:○畿央大学(47.1)
357位:○大阪工業大学(45.9)
360位:○京都産業大学(45.7)
〔367位:○日本大学(44.9)〕←参考
376位:○武庫川女子大学(44.0)
401位:○同志社女子大学(42.1)
417位:○兵庫医療大学(40.4)
449位:○京都橘大学(37.7)
460位:○神戸学院大学(36.7)
462位:○関西学院大学(36.6)
477位:○大谷大学(35.1)
481位:○摂南大学(34.8)
484位:○神戸女子大学(34.3)
495位:○桃山学院大学(33.3)
503位:○甲南女子大学(32.6)
520位:○流通科学大学(30.0)
542位:○関西外国語大学(27.9)
545位:○追手門学院大学(27.3)←追手門学院大学はここ
564位:○大阪産業大学(26.0)
580位:○京都外国語大学(24.2)←京都外国語大学はここ
593位:○大阪学院大学(22.4)
615位:○阪南大学(20.4)
621位:○天理大学(19.9)
624位:○大阪電気通信大学(19.9)
633位:○四天王寺大学(18.8)←四天王寺大学はここ
635位:○帝塚山大学(18.4)
645位:○大阪経済法科大学(16.5)←大阪経済法科大学はここ
669位:○大阪商業大学(13.0)
699位:○東大阪大学(3.1) ←関西最下位

大和大学、大阪国際大学は非公開
0727学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/07/24(金) 22:21:52.80ID:Xt3ZqhnM
まあ、京産を創立したのは京大理学部教授の荒木俊馬と法学部教授の大石義雄だから、京大クラスター発生で京産を薄めてくれたのかな。
0729学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/07/24(金) 23:28:38.34ID:???
阪南大でクラスターといってもただの寮内での事なら可哀想。普通に暮らしてても感染防止は難しい。
飲み会とかだと、危ない時期に遊んでの結果だからあーあ自己責任だって思うけど。
部活の寮なんて逃げ場がない。それにとっくに部活再開してる学校は多いし。
0730学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/07/24(金) 23:31:39.62ID:???
自分も元寮生だけど、インフルやら食中毒やら、一度流行ったら蔓延してたな。
部屋は個室でも排気口とか繋がってるのか、フロア全体に移っちゃうんだよ。
何度病気を移されたかわからない。
0731学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/07/25(土) 00:32:11.24ID:BoADsUnU
>>728
そこに、京都大学、横浜国立大学、阪南大学が加わりました。更にクラスター発生大学は増えて行くでしょう。京産を叩きに叩いた輩、頑張って叩きに叩けよ。まあ、大学は無実だからな。
0733学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/07/26(日) 16:13:09.52ID:msAY2wBn
京産大がクラスターとか言うてる馬鹿まだ粘着してたんか
はよ訴えられろや
0734軍師
垢版 |
2020/07/26(日) 16:40:43.56ID:Bk7aY8Sr
軍師 「メタン・ハイドレード作戦・日本を救う方法」!!

「国難」におちいった時は、「日本の海底資源」を掘りなさい!!
日本の海底には、「日本が一年で消費する量の
80年分以上のメタン・ハイドレード」が存在します!!
もし、「メタン・ハイドレードとレア・メタル」をほれば、
日本は豊かな国になり、「韓国・ロシアを圧倒するほどの
軍事力」を持つことができます!!
日本の政治家は、アメリカの顔色をうかがって、
「日本の海底資源」に手をつけようとしません!!
はやく、「海底資源」をすべて、ほりなさい!!
そうすれば、「韓国」や「ロシア」を圧倒する軍事力を
もつことができます!「一刻もはやく」!!             
                     軍師
0737学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/07/29(水) 14:12:09.53ID:Ejoe1stD
いい歳こいた京産OBが
知恵袋必死で書き込んでるけど
痛々しいな
龍谷には嫌でも負けたくないか
あと京産ちゃんねるとか
あそこまで偏差値にこだわると
狂気だな、マジで
0738学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/07/30(木) 18:39:37.46ID:isetFtZB
西日本私大の常識

第1グループ・・・・・・立命館・同志社(西日本の別格・名門2大私学)

第2グループ・・・・・・関大・関学・近大(3k)

第3グループ・・・・・・京産・甲南・龍谷(産甲龍)
0740学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/01(土) 16:45:56.20ID:???
これからもずっとオンラインばっかりだったら学費がもったいない。
対面じゃないと高い学費払って大学行く意味ない。
0742学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/02(日) 12:05:30.46ID:???
オンラインだとずっと自習ってことだから、大学行く意味が薄れる。
オンラインならユーキャンでいいってことになる。ユーキャンなら添削もあるし。
0743学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/02(日) 20:08:59.54ID:???
付きっきりでたくさん教えてもらっても成果が上がらなければ無意味。
読書指導くらいしかしてもらわなくても成果が上がれば万々歳。

どれだけ教えてもらったか、どんな方法で指導受けたかは重要ではない。
大事なのは成果(結果)。
オンラインでも賢くはなれると思う。オンラインの方がいい部分だって
あるに違いない。

不足してる部分は後で埋めていけばいい。
今は、いま出来る部分をしっかり伸ばすべき。
0747学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/05(水) 07:20:21.76ID:VYrbi0sI
お盆に地元に帰るやん?
友達と遊ぶやん?
感染して講義再開するやん?
大学にコロナ持ち込むやん?

これが怖いよな
0748学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/05(水) 07:25:08.87ID:???
>>745
辞めても働き口ないけど氷河期世代はズルズル大学にしがみ付いた者ほど失敗したという
勉強に付いて行けんとか学費がないなら選り好みせず中途採用が賢い

氷河期世代のパターンから学ぶ所は多い
0749学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/05(水) 08:58:39.90ID:IY9VG3cD
オンラインとリアル授業のハイブリッドで京産が一番得する。理由は
@情報関連に長年投資してきたことと、e-lerning型大学院院を既に2研究科で実施していること。
(経済学部と文化学部の大学院)
A京産は立地不便で附属校の旧校地が高値で売却できたため、駅前の第二キャンパスを焦って買う必要無くなった。じっくり、駅前のまとまった土地を取得可能。M&Aすると思う。まあ、女子大との統合が現実的だが、ウルトラCは山科つながりで京都薬科大に吸収してもらうことも可。
B午前中はオンライン、午後はリアル授業と部活。又は月、水、金はリアル授業と部活で済むなら、関西広域が通学圏になる。
C大原と深く提携しているため、公務員試験、各種資格講座を受講でき、かつ、TOEICは特別編成チームを組んでいる。中堅私大の学位と公務員、TOEIC始め資格試験に没頭可能。まあ、言わば、大学と専門学校の美味しいとこどり可能。頑張れ黒坂新学長。
0753学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/05(水) 22:20:32.32ID:IY9VG3cD
>>752
最近はクラスターのライバルが増えて、うもれてますわ。
0756学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/06(木) 17:57:05.10ID:ZxbsuDex
ダイヤモンドプリンセス号のウイルスは武漢由来で広がらず収束後、その後に広まったウイルスは欧州由来で
海外旅行者などによって全国へ広がったとニュースにあった。そして今は日本で変異した株が
主流らしい。確かに欧州由来のよりは死者が減って弱毒化してると思う。
それでもかかったら高熱や味覚の変化など若くても出る人は後遺症や症状が出るみたい。
学内で欧州由来が広がったから免疫できたとは言えず、変異してたらまたかかっちゃうから
大変。対面授業って本当にやるのかな。
0759学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/09(日) 10:49:23.12ID:Kruvo7rh
マイナビ採用実績
https://job.mynavi.jp/22/pc/toppage/displayTopPage/index
「企業検索」で大学名を入れて検索すると採用実績大学がHITします。

大和大学 41社 【学生数2588人】
畿央大学 382社【学生数2105人】
京都橘大学 1070社【学生数4682人】
大阪経済法科大学 1503社 【学生数2494人】
京都外国語大学 1965社【学生数4494人】
大阪商業大学 2097社【学生数4493人】
佛教大学 2114社 【学生数18306人】
阪南大学 2152社 【学生数4901人】
大阪電気通信大学 2266社(工学部含む)【学生数5396人】
追手門学院大学 2314社 【学生数7733人】
桃山学院大学 2710社 【学生数6932人】
摂南大学 3241社(工学部含む)【学生数8274人】
神戸学院大学 3370社【学生数10524人】
大阪産業大学 3527社(工学部含む)【学生数8708人】
大阪工業大学 3594社(工学部含む)【学生数7274人】
大阪経済大学 3623社 【学生数7576人】
関西外国語大学 3705社 【学生数13198人】
甲南大学 4089社(理工学部含む)【学生数9400人】
京都産業大学 5498社(コンピュータ理工学部含む)【学生数13036人】
龍谷大学 5938社(理工学部含む)【学生数20244人】
近畿大学 9542社(理工学部含む)【学生数32703人】
0760学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/09(日) 17:52:37.95ID:yNJEZa1s
コロナで外大の採用は終わってるやろな
旅行、航空、ホテルやろ
0761学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/09(日) 19:25:43.68ID:+nSZ7pLV
まあ、京産も文化学部に観光コース新設と現代社会学部の健康スポーツ対象スポーツ増やし、共に定員増するからね。まあ、インバウンドと東京オリンピックの波に乗ろうとしたんやろな、まあ、計画時は、まあ、そこ狙うわな。外大は航空会社各社、旅行代理店や海外系事業会社が新卒採用停止するから、壊滅的ダメージだろな。京産は、工学部復活が遅れ(恐らく文科省は、新設よりM&Aで設置しろという方針なんだろな。大和や京都先端みたいに文科省に喧嘩売れる私大の真逆の文科省の言うことを守るタイプやからね。)てるし。
0762学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/09(日) 22:28:52.70ID:4ekAaO7T
京産は国際関係の学部も作ってるから
被りまくってる
外国語学部あるのに
迷走してるな
0763学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/10(月) 02:13:01.07ID:G40IcInr
国際関係学部は厳密には新設や無いからね、外国語学部の国際関係学科、つまり学科の学部科。まあ、遅過ぎるけどな。
0765学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/10(月) 06:47:19.78ID:???
就活生は一つ納得できるところが見つかればいい。
たくさんあっても行けないし。

これまで外国語学部出身を採用したことないが、
実は外国語できる人欲しかったんだ、という所を
掘出せばいい。
そういうところはたくさんあるだろう。
0766学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/10(月) 07:50:10.52ID:???
中規模以下も考えればたくさんあるが、
小さなところは分業が進んでないから、
コレしかやりません! などとは言ってられない。
いろいろやる人が歓迎される。
あと、待遇はハッキリ落ちる。(例外はある)
0768学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/10(月) 21:22:24.84ID:???
>>767
その関係のスレで相談すればいいのに。
いいヒントやアドバイス貰えたかも。
親切な人もたくさんいる。
サークルの先輩に聞くとか、図書館で司書にアドバイスもらうとか、
次はイロイロやってみよう。

ファミレスで中学の問題集見てたら突然見知らぬ人妻に声かけられ
たんだけど、子どもの家庭教師の依頼だった。
その依頼は受けたけど、単発の質問とかでも受けただろうな、
ケーキ一個でw

話聞けそうな人見つけたらドンドン聞けばいいんだよ。
0770学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/11(火) 07:59:57.56ID:???
オンラインサークル、オンライン勉強会、オンライン新歓、
といった言葉と大学名、地域名を組み合わせて検索してみたら
何かあるカモ。
サークルは他大生でもOKの場合が少なくないので、母校に
なければ他大学のでもアプローチ。

京都は「大学コンソーシアム」という組織が早くに出来て、
京都駅前に施設もある。

大学コンソーシアム京都 も検索したら何かありそう。

※ 怪しげな団体にはくれぐれも注意。
0771学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/11(火) 21:36:18.86ID:???
勉強はオンラインでもほぼ大丈夫(←分野による)だが、
それ以外の部分のサポートは難しい、と東京の大学教授が
ツイートしてた。

サークル活動もマジでやると凄くいい勉強になる。
その部分がスッポリ無くなってしまうのはまずい。
どうするか?

先の教授は地域にある各種サークルに参加してはどうだろう
と言ってた。
確かにこれはあり。
0772学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/12(水) 07:21:52.44ID:9S2q0OvW
獣医学部、再挑戦して欲しい
0773学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/12(水) 08:20:19.55ID:???
井出町と接した京都産業大学生がコロナ移してたことがあったから、外部との無闇な接触は
お勧めできない。どうしても活動するなら学生が外部との接触なしに活動して、大学側がそれをきちっと
管理するしかない。あの時は小・中学生まで移してしまって本当に相手が気の毒だった。
0775学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/12(水) 10:48:11.38ID:???
学生の学外での活動に関しては基本的に大学に責任無し、
と割と有名な教授(他大)が言ってて、そりゃそうだ、当たり前だ
と感じたが、どうなんだろうな。


お勉強以外の部分が貧困だと、各種面接で悲惨なことになりそう。
そこが心配。
0776学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/12(水) 16:22:35.18ID:Fd+am6Qw
>>772
100%無い。理由1.分子生物学に力入れると決めてるから無い。分子生物学も金かかる。理由2.薬学部学内提案を獣医学部睨みで坂井さんが却下したが、10月からの新学長は京大山科郁夫門下生の薬学博士だから、100%無い。かと言って薬学部を一から作る気は、もう無いと思う。3.京産は工学部再設置(情報理工学部のコースを増やすことで対応する可能性もある)の方が学内での優先度高いと思う。金だけかかって、得るもの少ない獣医学部新設など、一切考えていないと思います。
0777学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/12(水) 21:49:23.78ID:???
>>775
クラスターが中に一大学生が含まれてるだけの一家族なら、学校の自粛期間中に沖縄旅行
決行した家族あったけど、それはその家族に原因があるけど、
同じ大学の学生が大量に罹患するなら、そこの大学の管理責任になると思う。
0778学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/12(水) 23:33:38.37ID:iOtTfEDc
9月からほんまに開校すんの?
いきなりやっぱムリー言われるのが一番ダメージでかい
0779学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/13(木) 00:50:18.55ID:8V2dwsgJ
>>777
そういう線引きする人がいるので、各大学がびびってんだけどね。まあ、大学生が感染しても、ほぼ風邪、だけどおじいちゃんやおばあちゃんに感染させてしまうと重症化リスクある。まあ、このまま、日本は経済的破綻でコロナよりも、大恐慌による自殺者の方が遥かに多くでることも分かっているけど、政治家も全年齢層を考えないといけないから、袋小路。氷河期もできて、更に婚姻率下がり、人口減少加速も避けられない。とりあえず、有効なワクチンor特効薬出るまで、被害を最小限化するしかないですね。
0780学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/13(木) 07:51:39.64ID:???
大正大学の付属高校のサッカー部だっけ?名前はうろ覚えだけど
とにかく練習試合に他県へ行きまくって100人近いクラスター出したとこ。
校長と教頭が軽率だったと謝ってました。試合相手校も100人単位で強制的にPCR検査、自宅待機。
学生だけでなく家族とかその職場とかにも影響するから。
罹患した学生は悪くないけど、学校側は運営方法に問題あったと思う。
もう医療が逼迫してるから、慎重さは求められる。でないとそのうち医療機関が崩壊する。
かかっても入院も通院もしないのなら勝手なんだけど。
0781学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/13(木) 08:02:37.01ID:???
結婚率というのは個人の問題、したい人はすればいい。そんなことより医療崩壊が怖い。
このまま病院がコロナ患者で溢れかえると、ガンとか深刻な基礎疾患ある人が治療を受けられなくなる。
すでに一部の地域でそうなってる。だから大学とかで大規模なクラスター発生とかは慎んでほしい。
一人や二人なら仕方ないけど、クラスターって言うと対策不足や管理の甘さからなるものだから。
授業より、マスク外して集団で飲食する時が危ない。
0785学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/17(月) 08:45:54.62ID:???

近鉄1dayおでかけきっぷ(大阪・奈良・京都版/愛知・三重版)

おトクに、サクッと、電車旅。大阪府・奈良県・京都府内、または 愛知県・三重県内の近鉄電車が1日乗り放題!

近鉄電車 有効区間内1日乗り放題

発売期間 2020年7月27日(月)から9月29日(火)まで <前売限定>
※ご乗車日をご指定のうえ、お買い求めください。
※ご乗車日の1ヶ月前から発売しておりますが、ご乗車日当日はご購入いただけません。

有効期間
2020年8月1日(土)から9月30日(水)までのうち、発売時に指定したご乗車開始日当日限り有効

内容
大阪・奈良・京都版
大阪府・奈良県・京都府内(三本松駅以西)の近鉄電車が1日乗り放題
※生駒ケーブル、西信貴ケーブルを含む。葛城山ロープウェイを除く。
大阪・奈良・京都版 おとな 1,000円、小児 500円

愛知・三重版
愛知県・三重県内(赤目口駅以東)の近鉄電車が1日乗り放題
愛知・三重版 おとな 1,500円、小児 750円
0787学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/20(木) 20:06:03.58ID:mg8t6ona
上賀茂神社の自転車置き場の登録聞いてきた
いつもなら4月にテントで受付出てるけど今年はもうちょっと先とか
0788学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/21(金) 06:17:53.75ID:7MJUBrZZ
>>1
2019年判事補採用
法科大学院 人数
東京大学 11
一橋大学 11
京都大学 11
慶應義塾大学 8
早稲田大学 7
中央大学 5
0789学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/22(土) 19:10:55.79ID:???
今年の退学者はすごい人数になりそうよな
サークルもないバイトもない友達もおらん講義も実感わかん
100万円の大学の価値あるのか
0790学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/22(土) 22:06:21.90ID:JpsvWsYk
私大は月10万円。国公立は月5万円くらい授業料を払っている。こんなサブスクはないんよな。まあ、京産だけやないけど、オンラインとリアルのハイブリッドなら文系教員は半分に減らせる。ただ、フルタイムの無期限正社員だから、65歳まで首切れない。新しい私大がオンラインとリアルのハイブリッドを梅田駅前ビルでやれば、年額60万円くらいの授業料でやりくりできそうだけど。既存の大学は教員抱えてるから無理やろね。
0793学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/24(月) 13:05:46.19ID:UCEu28Rt
学生にお買い得SSD情報あげる。
古い古いPCでもHDDをSSDに換えたらかなり速くなる。
https://www.biccamera.com/bc/item/7195221/
勉学に活かしてくれ。

武漢封鎖以降、SSD価格が上昇・高止まりしてる。今回見つけたのは
「CSSD-S6M256CG3VZ」(256GB)
「シーケンシャル読込550MB/sec、書込500MB/sec、ランダム読込64,000IOPS、書込85,000IOPS。」
「エントリーながらハイエンドに匹敵する書込耐性を備えているのが特徴だ。」(耐久性250TBW)
「コントローラPhison「PS3111-S11T」自体に、32MBのDDR3Lキャッシュが内蔵されているため、DRAMキャッシュが不要の「CG3VZ」シリーズ。」
https://www.gdm.or.jp/review/2019/1004/321942/
0794学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/24(月) 21:45:49.95ID:UCEu28Rt
>>789
WHOの様子が変わってきた。
これまで想定していたよりも短期でおさまりそうだという感触が
得られたんじゃないかな。
0795学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/24(月) 21:54:08.06ID:UCEu28Rt
自主ゼミのすすめ
http://www.lib.u-ryukyu.ac.jp/wordpress3/wp-content/uploads/2015/03/study_session-1.pdf

オンラインで。

テーマは「コロナショック」でも「コロナ時代の就活」でも「コロナと大学」でも
「ペスト禍読書会」でも「米中紛争」でも「アメリカ大統領選」でもなんでもいいよね。
読書会が無難。
0796学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/08/24(月) 22:10:33.53ID:UCEu28Rt
1年生は一緒にやる相手みつけるのが大変か。
大学コンソーシアム京都に募集ビラ貼る掲示板ないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況